• ベストアンサー

お腹ってどれくらい大きくなる??

現在妊娠3ヶ月です。仕事は事務職をしていて8ヶ月目くらいまで続けるつもりでいます。普段は制服を着て仕事をしているのですが、なるべくギリギリまでマタニティーは目立ってしまうので着たくないのです…それまで少し大きめの制服を着ようと思うのですが、どれぐらいのサイズを注文すればよいのでしょうか?現在、上は7号、下は9号を着ていますが、ウエストが少しきつくなってきて、胸もワンサイズくらい大きくなりました。6ヶ月くらいのお腹は何サイズくらい大きくなるものなのでしょうか?ちなみにスカートはサイドがゴムになっていて4cm~5cmくらい伸びるので妊婦でもそんなにきつくないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.8

ちょうど現在、8ヶ月末の妊婦です。9ヶ月末まで仕事を続ける予定です。 私も、なるべく妊婦ってかんじにならないようにしたかったので、もらった制服のお腹部分をきりとって、広げて縫い直しました。(制服の加工が許されていないとできませんが。。)これで、7ヶ月頃まできていました。 ウエストゴムがおなかにくると、はけるかもしれないけど、気持悪くなりそうな気がします。 15号の制服ももらったのですが、逆にデブにみえて、不自然になってしまいますので、結局はきませんでした。でてくるのは、おなかなので、おしりまわりがすっきりしていないと、逆にだらしないようにみえてしまいます。なので、いままでのサイズとおなじものをもらって、縫い直すのが、一番すっきりすると思います。 8ヶ月くらいから、お腹の部分が腹帯のようになっている( ウエストリブ)スカートに替えました。ひざ上スカートで、おしりまわりはすっきりするので、妊婦にみえないと思います。 また、6ヶ月くらいから、私の場合ですが、お腹が張りやすくなり、痛くなってしまうので、仕事中や、家で家事をするとき、妊婦用ガードルが手放せません。結局もったいないとおもいつつも、腹帯とあわせて4つも買ってしまいました。(^^ゞ 妊婦にみえないようにするには、  ・おしりまわりをすっきりさせる。  ・お腹を隠す  ・まわりの制服と近い服にする。 とよいと思います。 今、8ヶ月ですが、会社ではあんまりおなかは目立っていないと思います。(腹囲92cmですが。。)休日、マタニティワンピースをきているところを会社の人にみられると、みんなびっくりするぐらいです。 ではでは、お体にきをつけて。♪o(*^▽^*)o

参考URL:
https://www0.baby.ac/CGI/shopping/step3.cgi?grp_id=700705706&clg_type=1
cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 制服を加工したんですかー!すごいですねー! そんな風に裁縫の腕があればいいのですが… 様子を見て制服に近いマタニティー用のスカートを着ようかなぁとも思います。 今から寒い季節なので上にカーデガンをはおっていたら自然な感じかな★と思いまして(o^_^o) URLも参考にさせていただきます♪手頃な価格の物が載っていていいですね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.10

No8です。 URLでご紹介したレモールは、かなり安いので、お勧めです。(ベルメゾンや、エンジェリーベと比べて) ベビー服や、ベビー用品も安いので、カタログを取り寄せてみてはいかがでしょうか。 私は、ここで、マタニティの他、ベビー服も購入しました。春夏品のセールが8月にあり、40%OFFで購入できましたよ。 (^^)v 普段から安いせいか、売り切れになることもあります。しかし、しばらくすると、在庫が復活していることもあります。あと、たまに、届くのが1ヶ月後くらいだったことがあります(その際は、メールがきました。) ではでは。

cheerful
質問者

お礼

マタニティーって着る期間が限られるのであまりお金をかけたくないですよね~(^_^;) でも普段着は細めの物が多いのですぐに入らなくなりそうです(;_q) 早速カタログ取り寄せました♪ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

たぶんお腹が大きくなるのって個人差があると思います。 私は赤ちゃんがお腹の奥の方にいるみたいで、 2人出産したのですが、2人ともマタニティーを着たことがありません。。。 臨月の頃にやっと妊婦さんなんだ~なんて気づいてもらえることが多かったし(汗) 6ヶ月位でもおなかが目立つ人は4cm位伸びるゴムもちょっときびしいよな気がします。 周りの人を見ると4ヶ月位からだんだんおなかがでてきると思います。 スカートがゴムになってるのであれば、11号を頼んで、 まだブカブカなときはゴムを縛ったりしてみてはどうでしょう? 窮屈な物をはくとお腹が張りやすくなったり、気持ち悪くなるので少し余裕があるのがいいと思います。

cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 赤ちゃんに位置によってお腹の出具合は違うのですねー でも、今でもちょっとキツイ感じなのでこれから大きくなりそうな予感です(+_+;) 大きくなってきたら諦めてマタニティーを着ようと思います(;´▽`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to-kibi
  • ベストアンサー率20% (26/128)
回答No.7

私の努める会社では総務でマタニティー用の制服を貸してもらえる、という話を聞いたことがあります。 そちらの会社でもそういう制度がないか、聞いてみてはいかがですか? ちなみに、私は制服がない部門でしたので利用しませんでしたが、ウエストはかなり大きくなりました。(体重も13,4Kg増えたので当たり前ですが。。。。) マタニティー用の服を早めに着始めたのでサイズはよくわかりませんが、自分のサイズより1,2サイズ大きいのは最後まで着れませんでした。

cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら妊婦用の制服はないんです(´⌒`;) 普段着る服もどんどん着れなくなっていきそうで恐ろしいです(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ot_domo
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.6

妊娠8ヶ月ですが、洋服によっては妊婦だとわかりません。 体重増加は百害あって一理なしと呪文のように 助産婦さんに言われたおかげなのかもしれませんが。 そんな私でもウエストの位置がかわってきますので 普通の洋服だと苦しいです。 今はいかにものマタニティではないおしゃれなものが 通販や店頭にたくさんありますよ。 タイトスカートや細身のパンツだとか。 探してみて下さい。

cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みなさん体重管理をしっかりされてるみたいですごいです! 元々生理前に食欲が増したり、思春期の食欲もすごかったので今後の食欲の波がどう襲ってくるのか恐ろしいです(≧Э≦) 百害あって一利なしですか。ズシンとくる言葉です。 なるべく長く普通の服を着れるよう無理せず努力したいです★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

個人差がありますので参考までに・・・。 私も妊娠中、事務系の仕事をしていました。 制服は9号を着ていて5ヶ月に入った時にちょっとウエストがきついかなと思い、11号に変えてもらいました。 7ヶ月の中程からマタニティーを着て出勤したのですが、他の社員さんたちに「あれ?」と言う顔をされました。 多くの社員さんがそれまで私の妊娠に気づいていなかったんです。 (マタニティーを着てから、一気に広まりましたけどね^^;) 大きいサイズにしていけば、ずっと制服で行けるかもしれませんが、やっぱりマタニティーの方が楽です。 ちょっとでも窮屈だなと感じたら着たくないと言わずにマタニティーに切り替えてくださいね。 無理せず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね^^

cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、事務だと座った体勢が前かがみになるのでちょっとお腹がきついですよね。 まだ3ヶ月ですが、ちょっとウエストきついです。お腹も少しポッコリです。このまま行くとマタニティー着ることになりそうですね…(⌒▽⌒;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • allall
  • ベストアンサー率22% (24/105)
回答No.4

私も9ヶ月まで事務系のお仕事していました。 やはり人それぞれですが、私は6ケ月になっても妊娠しているのが分からないといわれてました。 9号の服は入りましたけど、ウエストはゴムでないときつくてだめでした。 ウエストは臨月で10センチくらい大きくなったと思います。 これから寒くなるので総ゴムの長めのスカートなら大丈夫だと思います。私も仕事中はマタニティウェアは着ていませんでしたよ。 でもお腹に負担になるようでしたらジャンバースカートなどにしたほうがいいです。 私は胎動が激しかったのでゴムが食い込み、ちょっと不便を感じましたので・・・。 お体に気をつけて、お仕事がんばってくださいね。

cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます★ ウエストゴムだったら大丈夫そうですね。 制服がきつくなったら、会社でも着れそうな、ブラウスに合うシンプルなものを探したいです(^O^)v★それでもだめならマタニティですね(o^_^o)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chokomint
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.3

人それぞれなんで、なんとも言いがたいですけど、 一般的に初産の場合はあまり目立たない場合が多いと思います。 私も一人目の時はマタニティ、ほとんど必要なかったです。ただ、職場が私服なので、ジャンバースカートとかでしたけど。(マタニティではなく普通の) マタニティ着たほうがお腹って目立って大きく見えるんですよね。 たいじゅう管理に気をつけていれば、お腹もそれほど大きくならないと思いますよ。 お仕事しながら大変と思いますが、楽しいマタニティライフを送ってくださいね。

cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます★ そうなんですか~。初産はあまり目立たないんですか(*^o^*) 身長と元の体型にもよるのかなぁ~ 確かにマタニティーを着ると大きく見えますよね★ 元々背は高いのでお腹が大きくなると、ジャンボに見られそうです。。。 ちっちゃくてポコッとお腹の大きいカワイイ妊婦さんにあこがれます(o^_^o) 体重管理には気をつけたいです(^-^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。2歳の娘を持つ母親です。 私の場合、お腹があまり大きくならず、臨月になっても9号の普通のワンピースが余裕で着られるくらいでした。ですので、マタニティーウェアというものは1着も買わずに済みました。6ヶ月の時は妊娠前とそう変わらない体型でしたので、それまでどおりの服を着ていました。だいぶ個人差があるみたいですね。 ちなみに私は出産の2日前まで仕事してました。現在3ヶ月でいらっしゃるとのこと、つわり等は大丈夫でしょうか?無理はなさらず、適度に休みながらお仕事頑張ってくださいね。

cheerful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます★ そうなんですかぁ~!!臨月も9号サイズのワンピースが着れるなんてうらやましいです! マタニティーって着る期間は限られてるのにあんまりかわいいのがないんですよね~(@´ε`@) 個人差があるみたいですね★もう少し様子を見て購入したほうがいいかもしれないですね(o^-^o) 幸いつわりは全然なく今のところ妊娠前と変わらない生活ができています☆暖かいお言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

下記のサイトが参考になると思います。 http://pigeon.info/ninshin/a/a_1.htm 私の場合、6ヶ月でかなり目立ち始めてました。その段階で、元のサイズから1.5倍くらいになってましたねー。 今まもなく9ヶ月ですが、おなか重いです(笑) 一ついえることは、ウエストラインがウエストじゃなくなります。胸の下のほうでスカートをはくことになります。 なので、ひざ上スカートでは無理だと思いますよ。

cheerful
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます★ 1.5倍といいますとウエスト60cmなら、90cmになるってことですよね~!!ひざ上スカートは無理ですか。丈は少し長めで2回くらい曲げて着ているので多少は大丈夫かなぁ~(o^_^o) URL参考にします('∀'o)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウエストのサイズ表記について教えて下さい。

    職場に制服がなく、一般的なタイトスカートとベストの組み合わせをネットで注文しようと思っています。 先日、9号のタイトスカートを注文して試着してみたら、 スカートはウエストがかなりきつく、ヒップがちょっと大きい感じでした。(結局返品しました) スカートの表記はウエスト63cm/ヒップ95cmでした。 ビール腹なので、全体的にお腹だけ出ている為バランスが悪いです>< 今履いているスカートは7号で、 表記はウエスト61cm/ヒップ89cmなのですが、普通に履けます。 ただ、7号の方を実際に測ってみたらウエスト66cmありました。 ウエスト61cmのスカートが入っているから、自分のウエストも61cmくらいだと思っていたのですが、 さっき自分のウエストを測ってみたら65cmありました;; ちなみにヒップは86cmでした。 今、注文を検討しているスカートは、 11号:ウエスト-67cm/ヒップ100cmと、 9号:ウエスト-64cm/ヒップ97cmなのですが、 ウエストを考えると11号、ヒップを考えると9号・・ 普通どちらに合わせるのがいいのかわかりません>< 特にヒップがゆるくなる気がするのですが、ヒップがゆるいスカートだとだらしなく見えてしまうでしょうか・・? 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(_)m

  • マタニティについて

    もうすぐ4ヶ月に入ります。 お腹が少し大きくなり始めたのでそろそろマタニティを1枚くらい購入しておこうかなと思ってます。 そこで質問なんですが、私はもともと身長150cm、体重37キロのやせ型で、普段ジーパンは25サイズ(スカートは3号)を穿いていました。カタログとか見てても一番小さいサイズが7号で、「妊娠前のサイズで」と書いてあるので私には大きいのかなぁ・・・と。ウエストは何とかなるとしても、腰周りとか太もものあたりがだぼつかないか心配で買うのをためらってます。これから秋・冬に向かい、寒くなるのでパンツはひとつ持っていたいのですが・・・。こんな私でもサイズが合うマタニティ用のジーパンはあるでしょうか? また、ワンピースなどもMだとサイズが大きくて困ってます。小さいサイズを揃えてるマタニティ用カタログをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 制服のサイズについて

    内定先から、制服のサイズ表が送られてきたのですが、 私は21号のスーツでW96、H111のものを使っているのですが、 制服のサイズ表ではW90、H117になっています。 それに、スカートとパンツでも同じ号なのにサイズが違っていて、 どこのサイズを測ればいいのでしょう。 それと、ウエストとかヒップのサイズはcm単位ではないのでしょか。 教えていただけると嬉しいです。

  • 大きい体の妊婦

    今晩は、私は現在妊娠8週目を迎える妊婦です。 8週といえばまだ普通の洋服を身に付けてるし 体系は特に変化はないですよね? ですけど数ヵ月後の自分の体を意識して マタニティ服を某雑誌やネットで見たりして 必要な衣類を勉強しています。 そこで気になったのが、サイズなんです。 雑誌についてるカタログを読むとお腹周りはゴム素材で出来ていたりすっぽり覆われていたりでウエストのサイズがきになるのではなくて 元々体が大きい LLサイズとか着てるようなマタニティさんでも着られるのかな?と感じてしまいました。 サイズ表をチェックしたら9号~13号までとしか書いてなかったので、肩幅が入らなかったり、太ももでズボンがピッタリしていたらどうしよう… と不安になってしまいました。 まだ今のままの服で十分なんですけど、これから先ぶつかる問題なので出来れば、 元々大きい人でも着られる様なオススメのマタニティ衣類を売っている通販会社等知っている方いらっしゃいましたら教えてほしいです。

  • マタニティウェアの股下

    現在15週の妊婦です。最近お腹が出てきたのでパンツくらいはマタニティ用のを買おうかと色々お店回ったりして探してます。 最近のマタニティウェアはとてもおしゃれで可愛いと思うのですが・・・。 なんか股下が異常なまでに短くないですか? 妊娠前のウエストサイズで見ればマタニティSで十分なのですが試着してみるとツンツルテンで・・・(^^; かと言ってLサイズだとお尻周りがぶかぶか・・・。 身長も163cmとそんなに高いわけでもないのですが。 ネットで見てみてもSサイズだとだいたい股下72cm・・。 せめて78cmは欲しいのです・・。やっとで見つけてもお値段が高かったり(^^; もう我慢して短いの履くしかないのでしょうか・・。 また背の高い妊婦さんはどうしてるのでしょうか。

  • マタニティデニム

    妊娠5ヶ月の妊婦です。 元々痩せ型体型で、お腹が出てきた今でも妊娠前のスカートが履けています。 ですが、さすがに妊娠前のジーンズは履けなくなりました。 【エンジェリーペ】というサイトでマタニティデニムを買おうかと思ったのですが、私にはサイズが大きいような気がして、購入を躊躇しています。 別の通販サイトでマタニティストッキングを買ったのですが、ゆるくて今だに履けません(+_+) 妊娠前のデニムサイズは23~24インチあたり、ウェストサイズ54cmくらいを履いてました。 身長も150cmありませんので、元々規格外に体が小さいんです。 こんな私でも履けるマタニティデニムはあるんでしょうか…… ワンピースは何枚か買ったのですが、やっぱりカジュアルなデニムも1つ欲しいのです。

  • スカート・パンツのウエスト・ヒップ表記

    就職先の制服のサイズ表が送られてきたのですが、 紙の上ではよく分からないので詳しい方にお聞きしたいです。 スカートやパンツってウエスト・ヒップの表記が必ずありますよね? あれはどういう基準でつけられているのでしょうか? スカートやパンツのウエスト・ヒップは、表記されている数字よりも、 服を実際測ってみるとかなり大きかったりします。 9号のウエストサイズは通常64だと思うのですが、 実際自分のウエストを測るとそれ以上あるんですが、(くびれが無くて…)普通に入ります。 制服のウエスト・ヒップは、 スカート:9号 W64・H96      11号 W67・H99 パンツ:9号 W64・H98     11号 W67・H101 となっています。 ゆとりのあるものを選んだ方がいいと思うのですが、 パンツなんかはあんまり緩いとみっともないと思うので悩んでいます。 (さすがにH101もないので…) 実際測るとW64以上はあるけど、市販のものは入るという場合、 制服は11号を選んでも緩すぎたりしないでしょうか…? いまいち服の実際のサイズが分からないので、 服飾関係に詳しい方、回答いただけたらと思います。

  • 会社の制服、ちょっとタイトな9号かゆるめの11号か

    このたび転職が決まり、今日新しい会社の制服をいただきました。 あらかじめサイズを聞かれたので、Mサイズか9号と答えてしまったのですが、実際今日制服を着てみると9号のスカートのウエストがちょっときつい感じがしました。 (ブラウスを1枚着てスカートを履いてホックを留めるのが精一杯と言う感じ。お昼ごはんはたくさん食べられないかも知れません) 2ヶ月ほど前までは自転車通勤で、毎日コンスタントに運動をしていたのですが、最近はそれがなくなりウエストに余分な肉がついてしまっているのは確かです。 年齢は40ですが、これからも甘んじてウエストボヨーン状態だけは避けたいと思っています。なので、これをいい機会に9号でがんばって少しウエストをシェイプすることを目指すのがいいかなぁ・・・と思ってます。 それとも、その上の11号にして、どちらかというとちょっと緩めでリラックス・・の方が身体によい?? 9号にするべきか11号にしてしまうか、どちらがよいか、参考になるご意見を宜しくお願いします。

  • 妊娠2ヶ月のおなかのサイズは、普通どれくらいでしょうか?

    妊娠2ヶ月なのにおなか周りが81cmもあります。 今まで着ていたデニムがどれも着れません。 これって異常ですか。 先日、家にあるパンツが全て穿けなくなり新しいパンツを買いにお店に行ったのですが、ウエストがゴムで出来ているのが無く 仕方なくマタニティーのボトムを購入しました。 そのときの事なんですが、試着をしてる時に店員さんに今何ヶ月何ですか?と聞かれ2ヶ月ですと答えたら・・・ そのお店の方に えっ?2ヶ月でこのおなかはありえないでしょうって感じのリアクションをされました。 毎日妊婦さんを見ている方がそんなリアクションを取ると言うことは 私のおなかの大きさは異常なのでしょうか? 私は身長157cm今現在体重54.4キロ。 けして痩せている方では無いですが、誰か教えて下さい。 悩んでいます。

  • マタニティウェアの股下が長いものがないっ!

    こんにちは。 現在妊娠3ヶ月目の妊婦です。 最近ちょっとお腹が出てきたのか、今まで履いていたジーンズではお腹が苦しくなってきたので、マタニティのジーンズを買おう!と思い、色々通販カタログやネットで探したのですが、合うものがありません…。 デザインとしてはエンジェリーベのようなスタイリッシュな、マタニティ!とはわからないような、ダボつかないようなものを探しています。 エンジェリーベで見たところ、サイズ(○号)は普段のサイズを。股下はお持ちのズボンの股下を測ってください。と書かれていたので、測ったところ84センチでした。 ウエストは妊娠前は64センチくらいだったので、だいたい9号サイズを購入していました。これから考えると9号サイズの股下84センチがほしいのですが、ありません…。スペシャルサイズでも9号だと79センチが最高で、股下だけを考えても81センチが最高です。 他の通販カタログやサイトでは75センチほどが最高になっています。 11号で81センチを買おうかと悩みましたが、ダボついては意味が無いし、旦那にもちょんちょんになるんちゃうか!?と言われてまだ悩んでいます。 身長が171センチあるので、普段の服ですらなかなかサイズの合うものがありません。いかにもマタニティはイヤなので、どうにかマタニティのジーンズ(ジーンズが無ければ綿パンでも!)を見つけたいんです!! 9号サイズくらいで股下が84センチほどあるイイものをご存知の方いませんか!? 私と同じくらいの身長(股下)の妊婦さんはどのようにして過ごされましたか!? 是非教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう