• 締切済み

職業訓練校の登下校時について。。

現在、3ヶ月コースの職業訓練校に通っている者です。 登下校時、同じ方向で駅のホームで学校の人を見かけることがあります。 これまでの職場では、結構お互い気付かぬ振りでしたが、訓練校などの場合声を掛けたり、一緒に帰ったりするんでしょうか? 学校でランチを何度か共にしたことがある人達に以前電車で話し掛けられましたが、話しが盛り上がらず、アウェイでした。。 学校では一応話したりするんですが、 その状況もしんどいので、後日電車で見かけて、別な車両に乗ったら、学校に着いて「おはようございます」と挨拶したら無視されました。数人で固まっている時は無視なのに、個別に「おはようございま〜す」と言われ、女性特有の怖さを感じました。苦笑 席も近いので気まずいです。 学生とは言っても訓練校なので、みんないい大人ですよね。わざわざ三、四人で連れだって登校しなくても、、って内心思ってしまいました。 やっぱり学校では喋って、外ではあまり関わらないってスタンスは理解され難いですかね。。  同じ様な経験をされた方や、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします!

  • y4050
  • お礼率95% (247/258)

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

なんらかの職歴がある人達なのでしょうし、 各々、離職にはそれなりの原因や理由がある筈ですので、 あまり関わらない方が宜しいのでは、 ないでしょうか。 中には、メンタル系の障害 or 病気の人も いるかもしれませんよ。 卒業すれば、離散するのですから。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております。 Bon Voyage!

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身も、まさに前の職場を人間関係で辞めて結構メンタルをやられてしまいました。 そのせいもあり、人と関わることが怖い部分があります。上手く人との距離を保つ練習だと思い、今後に活かしたいです。回答を読んでとても前向きになれました!

回答No.3

私も行っていましたが電車に一緒に乗ったりはしました。 ただ卒業したら合わなくなります。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電車に一緒に乗りたい人は乗れば良いですよね。 確かに卒業したら会うことはないですよね。

noname#248402
noname#248402
回答No.2

人付き合いが苦手なら、仕方ないです。別の車両に乗ったのが知られてしまったなら、相手の人も避けられていると思ったので、無視もするでしょうね。ある意味今の状態があなたのベストなんじゃないの。学校では喋って、外ではあまり関わらないってスタンスは理解され難いですかね。自分の都合で話しかけたり避けたりしてれば嫌われてゆくだけですよ。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  まあ、そうですよね。そういう風に思われても仕方ないですね。 でも、必ず一緒に登下校しなければならないというわけでもないし。 次に就職したら、今回の経験を活かせる様にしたいです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

本人たちの自由ですよ。子供じゃないのですから規則で縛るようなことでもありません。

y4050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそう思います。終了まで残りわずがなので割り切って行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 職業訓練について教えてください。

    職業訓練について教えてください。 35歳の専業主婦ですが、これから働きたいと思っています。パートで探していますが、希望の条件では難しくなかなかありません。 無資格のため少しでも勉強したいとも思っています。なので、とりあえず今は、パートを探しながら、勉強したい職業訓練も探していこうと思っています。 私の場合受けられるのは、「基金訓練」になるそうです。田舎のため、自宅から通える学校も少しなのですが、ありました。 通うにあたり、不安やいくつか気になる事があります。 1.期間が長いこと。3~6ヶ月ですが、私が通えそうな所は6ヶ月ばかりでした。 2.教材費が同じような訓練に思えても、学校によってバラバラなこと。だいたい¥3000~¥15000第一希望が¥15000の為とても悩んでいます。 3.小さな子供が3人いるので、各種行事への参加(月に1回程度です)のときに欠席できるのでしょうか?さらに習い事の送り迎えをしなくてはいけません(これは毎週1日だけですが)この場合、訓練時間終了の1時間前に早退したら間に合いますが、早退はできますか?しかも毎週です・・・主人は単身赴任中、両親も遠方のため、子供の事を頼める人はいません。 子供の病気での欠席は気にしなくて良いと、職安の方にお聞きしましたが、これらの事はさすがに「仕事無くて必死に探してる人ばかりなのに、主婦のお遊び半分で考えてるんじゃない!」と思われそうで、怖くて聞けませんでした。 これから長い目で働くことを考えて、実務経験なし、資格なし、のこんな私ですが、資格取得や、少しでも勉強して仕事を探すのも大事だと思っています。いい加減な気持ちではないけれど、実際にこんな状態なので訓練を受けさせてもらえるのでしょうか?それ以前に面接で即ダメですか? 通うとなった時に、学校の子供は下校時に、私が家に居ないので、学童にはいります。(現在空きがあるので入るのは可能でした)学童のお金も、働きにでるつもりでいれた、保育園の高い保育料も毎月かかります。半年勉強してもすぐに働けるわけじゃないし、そこまでして訓練を受ける価値はあるのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんでした。

  • 登下校時の指導と友達関係

    こんばんは。宜しくお願いします。 今年、小学校に入学した子どもの通学時の心配についてです。 毎朝、決まった時間に一緒に登校するお友達がいます。 同じクラスで4人ほどのグループです。 最初の4日は、私が学校の側まで同伴(後方から歩き様子を見る)してましたが、教えた交通ルールを守って歩けるのと、近所の同じクラスの子のママに誘って頂いたのでグループで登校させるようになりました。 ところが、グループのカシラというか活発な男の子は 『よーいドン!』が大好きらしく、毎朝のように走るそうです。 時間に余裕もあるので走らなくても十分に間に合います。 我が子にも『走ると危ない。お友達を追うことに気をとられると道路を渡る時に安全確認ができないよ』というように教えました。 学校側からも<登下校は近所の子ども同士声を掛け合って>と勧められています。確かにそのほうが安全なのでしょうけど、集団登下校を完全に実施しているわけではないので、細かい指導は各家庭で・・・と。 カシラのママさんに相談したのですが、言っても聞かないのよねwと流されてしまいました。(走る事の危険性など) 下校時も同じコースの友達同士で帰るように指導されてるようですが、 やはり『よーいドン!』があるそうです。昨日は転んで帰宅しました。 公園や校庭で走り回って遊んで怪我する分には仕方ないにしても、登下校で交通事故に合うのは避けたいものです。 このまま一緒に通わせるかどうか悩んでいます。 カシラにも『走ると危ないよ?時間はあるから気をつけてね』と言っても『○○ちゃんが遅いんだよw』と返されてしまいました。 (我が子は歩くのは得意で、時間的にも問題はありません) 我が子の安全だけではなく、他所の子も一緒に元気に過ごしてほしいと考えるのですがうまく伝わりません。 一人で通わせるか、少し歩いて別の友達と通わせるか悩んでいます。 同じクラスで家も近いので公園で遊んだりする機会もあります。 登下校のルールについて熱く語るか、仲間を変えるか。。。 乱文・長文で申し訳ないのですが、経験者の方からアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 職業訓練校の入所確認について

    職業訓練校の面接試験を受けて無事に合格し、入所通知も届きました。 ですが入所まで半月以上あり、登校日まで間隔があります。 入所通知は受け取ったのですが、こちら側から私が入所するという確認書類を訓練校に送る必要はないのか気になったので、訓練校に問い合わせてみました。 そうしますと、もし辞退したい場合は連絡してほしいですが、何もない場合は登校前日にハローワークで指示書をもらって持ってきてくれるだけで大丈夫だということでした。 その時、自分の名前を出して問い合わせました。 今回気になってしかたがない事は、訓練校側に勘違いされていないかということです。 電話を受けた人は私の名前をメモしたと思います。 辞退者は電話をするという事になっているみたいで、私が辞退したくて電話をしてきたと勘違いされていないか気になっています。 人のとらえかたは様々で、言った言わないの世界にならないか本当に心配です。 入所通知書はあります。辞退したいとは言っていません。 何か安心できる理論はありますでしょうか… 辞退するにも何か書類が必要だとか、不安を払しょく出来る何かがあれば教えてほしいです。

  • 職業訓練校の女性の人間関係で悩み。。

    現在、PC基礎の3か月コースに通っているものです。 訓練も残すところあと1か月ちょっとなのですが、最近女性同士の人間関係が疲れてきたこともあり、ギクシャクして居心地が悪いです。。 まず、隣の席の子(女性)に以前通学途中に話しかけられその時は、話しながら登校したのですが、私は基本的に外で同じ学校の人にあまり話しかけられたくありません。 ましてや期間の決まった訓練校で親しくするつもりもないからです。 というのも、話しかけられても学校の人のウワサ話しや、あの人がこう言ってたなどの類の話しばかりで正直嫌です。 その為、朝信号待ちの際なども、なるべく人に合わない様に先にの信号機まで歩いたりしています。 そうしてるうちに、隣の席の子が避けられてると思ったのか、態度がおかしくなり話しかけても反応しなかったり、挨拶もせずに帰ったり、、 そんな感じなので、電車時間をずらして合わないようにしたら余計逆効果でした。 隣のわたしにではなく、後ろの席の人にわたしの分のお菓子を渡したり。 ちなみに、後の席の人はわたしと2人でお昼を食べてますが、最近急に隣の子が後ろの席の人にくっついて帰ったりして、わたしに何か対抗心を燃やしてるような感じです。 勉強して資格さえきっちり取れればと思っていますがやっぱり嫌な態度を取られるとヘコんで集中できなくなります。 女子の常に連む修正や、群れることも苦手で輪から自ら抜けたりしちゃうので、訓練校でもお昼を一緒に食べてる人ともギクシャクしちゃったこともありました。 もうちょっと柔軟に対応するべきなのかなぁと悩みます。 同じ様な経験をされた方や、訓練校に携わっている方で何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします!

  • 失業保険、個別延長、職業訓練について

    22年3月末で失業保険の受給終了です。 積極的に転職活動はしていますが、なかなか決まらず・・・。 職業訓練を受講することにし、今月から通い始めました。 訓練受講中に最終認定日を迎えることになります。 管轄外のハローワークで訓練の申込手続きをしたのですが、わたしの活動状況やらを見て、 「個別延長の条件を満たしていますので、基金訓練の給付金より個別延長を受けたほうがいいと思いますよ。」 と勧められました。 どうやら、わたしが失業保険手続きをした翌月からできた制度のようで、この時に初めて知りました。 後日、管轄のハローワークでその話をしたところ 「訓練を受ける人=すぐに就職する意志がないとみなされ、個別延長の対象から外されます。」 とのこと。 その回答に納得がいきません。 訓練というのは、就職するための手段の1つですよね。 職業訓練を受けるだけで、勝手にそうみなされるのはおかしいと思うのですが。 実際、現在も活動は継続していますし、決まり次第退校するつもりです。 (申込時にその点も確認してます。) 同じクラスの受講生で同じ状況の人がいたので聞いてみたら、 ハローワークで個別延長対象と言われたそうです。 説明が長くなりましたが、質問です。 1、管轄によって、個別延長対象の判断基準が異なるのでしょうか? 2、ハローワークの対応に納得できない場合、どこか訴える機関などあるのでしょうか? あまり詳しくないので、初歩的な質問でしたら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 登下校中、話にいれてもらえない

    小学校3年生の娘のことです。 2年生の1学期から近所に住む同級生の女の子と一緒に登校しており、つい最近まで仲良くしていました。それが、最近になって、どうも朝学校に行く時にほとんど会話しなくなり、娘が話しかけても話してくれなくなったそうです。 ちょっと前まではうちの子と二人で行っていたのですが、どうやらその子の幼馴染の子(4年生のAちゃん、Bちゃん)も一緒に行くようになってかららしく、先ほど一緒に習っている硬筆教室に行くときも、話に加わっていない様子でした。(硬筆教室もその子と幼馴染のAちゃんと通っています) なぜそうなったのか、何が原因なのか分かりません。娘には「どうして話してくれないのか、聞いてごらん」とは言っていますが・・・。 わが子にも、おそらく原因はあると思います。ですが、「何か思い当たることはないか?」と娘に聞いても分からないというだけです。 娘は、少々お調子者のところがあって、人の話を聞いていない部分があるので、それが嫌なのではないかとも思うんですが、学校では一緒に仲良く遊んでいるらしいので、なんとも言えません。 辛い思いをしてまで一緒にいく必要は無い、と思いますが、1人での登下校を学校は禁止しています。 かといって、どこまで親が介入していいものかどうか、判断できません。 あの子が駄目なら別の子と行けば?という安易な回答もできません。 こういう場合、親はどう動けばよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 職業訓練受講中の就職活動について

    職業訓練受講中の就職活動について いつも利用させていただいております。 3月末に派遣契約を打ち切られ、6月1日より民間委託の職業訓練に通っています(兵庫県です) 受講コースは総務・経理事務コースで、期間は3カ月座学+1か月の企業実習です。 入校から1カ月と1週間になりますが、いつごろから就職活動すればいいのか悩んでいます。 昨日先生と個別面談があり、就職活動について質問をしたところ、 する人は学校が終わってからハローワークに行ってるし、終わってから捜す方もいます、 といったことしか言われず、学校で特に支援があるというわけでもなさそうなカンジでした。 私の通っているコースは今のところ毎日全員出席か1人だけ欠席するかしないかくらいの 出席率がすごく高いコースなので、クラスメートの方が現在就職活動をしている形跡は あまり見受けられません。 現在30歳なので、若年なんとかみたいな求人にも応募できるものが結構多いので、 学校帰りにハローワークに行ってどんどん応募してみようかと思うのですが、 1:職業訓練生であることがプラスにはたらくことはありますでしょうか? 2:実際に3カ月程度の職業訓練に通われている方はいつから就職活動されましたか? 3:職業訓練校から訓練終了時に訓練生に対する求人は企業から学校にはあるのでしょうか? 職業訓練に通うのは初めてで、周囲に経験者もいません。 経験者の方、詳しい方、わかる範囲で結構ですので、ご教授願います。

  • 登下校の満員電車内で痴漢されて…

    私は高1なのですが登下校中にかならず 満員電車になってしまいます… 電車に乗るようになって毎日のようにされるのが 痴漢です… 最近は痴漢がエスカレートして来て男の人の『アレ』を触らせられたり 私のお尻やアソコにつけてきます。 もっとひどい時には私のアソコの中に指を入れてきます。 私はなんども大声を出そうと思ってるのですが 怖くて大声を出せなくてそれを良い事に いつも同じ人が私を痴漢してくるのです… 昨日は電車を下りてからも私の後を追ってきてるようなのですが 親にも警察にももしかしたらあの男の人が私の後ろに居るように思えてきて怖くて行けません。 なにか対処法や体験のある人、アドバイスをお願いします。 (男の人は拒否です)

  • 小学生の時、素足で登下校されていた方?

    昭和50年代に小学生でした。 当時テレビ朝日系で小学生の日常を描いたドラマ「あばれはっちゃく」が放送 されておりました。 この主人公桜間長太郎は、腕白さ元気さを出す為に年中短い半ズボン (昔はこの様なスタイルの子も結構いた)で靴下を履かずスニーカーを裸足に  直履きというスタイルだったと思います。  この時代未だスニーカーソックスやフットカバーが無かったので「暑いから」  「面倒だから」という感じで同級生でもこの様なスタイルをしている子が学年で  数人居たと思います。  「素足に靴を直に履くと不潔」というのは近年、云われる様に成った感じで、  当時はそう違和感のないスタイルだったのでしょうか?    私は、幼稚園 小学校とお笑い芸人髭男爵の山田ルイ13世と同級生でした。  自叙伝で書かれている通り、彼は成績優秀でしたが、面白く活発な感じで人気があ りましたが、彼も年中靴下を履かずに登校し、授業中は上履きを脱いで、裸足で過 ごしておりました。親の方針なのか、本人の意思なのか解りませんが、当時はこの 様なスタイルの子が結構(といっても学年で数人ですが?)いたと思います。  この時代は親が裸足で登校する事にも寛容で、特に先生も注意する事もなかったの でしょうか?  この様な事をご回答戴ければと思います。  又、幼稚園 小学生時代に靴下を履かないで登下校された方もご回答戴きたいと思 います。  1 居住地はどの辺りですか(例九州)  2 世代 性別はどの位ですか?(例40代半ば 男性)  3 学校で素足で過ごす子の比率はどの位でしたか?(例 クラスに5人ほど)  4 裸足教育の学校でしたか?  5 4以外の学校で 裸足で居る事で親や先生 同級生から何か言われましたか?  6 登下校の時の靴や学校の上履きはどの様なタイプだったですか?

  • 職業訓練学校について

    ハローワークが関与する職業訓練学校で自動車整備関係関係ので2年間の訓練のがあッたりしますが、これを2年しッかりして1年のめの進級テストみたいのに合格すれば2年目に入ると思いますが、最終的に自動車整備の免許とかとれたり、損害保険の代理ができるべんきょうなどもすると思いますが、普通に自動車のッていて点検など、本当に車壊れたり、あと車検とカは、そのオートバックスとかイエローはット、とかでもッていッても専門のひとがたいきしているのでしょうか・・・・?当然混んでいれば待つでしょうが・・・・・。あと自賠責の手続きとかは自動車購入時こうにゅう店でするのでしょうか・・・?新車ならホンダのえいぎょうショとか。中古なら中古屋さんでてつづきできるのでしょうか・・・・?