• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワクチンの注射器について)

ワクチン注射器の使い方とは?

furamankoの回答

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (564/2055)
回答No.2

普通の注射器では5人分しか取れません。 6人分取るには内部加圧の先端に突起をもうけて液全部を排出が出来るように成っています。

関連するQ&A

  • 注射針の先端が変形

    長文になりますが、ご回答よろしくお願いいたします。 私の勤めるクリニックで今日からインフルエンザワクチンの接種が始まりました。 私が接種する注射器+注射針(27G)で薬液を吸っていると先輩ナースに 「薬液を吸う針と刺す針は換えないとダメ」と言われました。 理由は注射針をバイアルのゴム栓に刺す事によって針の先端が変形してしまい、皮膚に刺したとき痛いからだそうです。 うちのクリニックでは、1バイアルのワクチンを何人かに分けて使うため(大人だと1バイアルで2人ぶん、子供だと3人ぶんくらい)、 薬液を吸うための針(25G)だけを薬液がなくなるまで刺しっぱなしにして、接種時に新しい注射器で吸って、新しい針を付けるそうです。 当然最初の1バイアルで足りなくなれば、次のバイアルに差し替えて吸います。 (とりあえず接種人数ぶん吸い終わるまで、薬液を吸うための針を使い続け、1バイアル毎に針を変えるわけではありません。) 針だけを刺しっぱなしにしておくのは不潔では?と聞いたのですが、 何時間も刺しっぱなしにしている訳じゃないから。と言われました。 薬液を吸う為に1回刺すだけでも針の先端は変形するものなのでしょうか? 注射するための注射器+針で直接薬液を吸う事は間違っていますか?

  • 注射器の使いまわしについて

    注射器の使いまわしについて 私が中学生のころ、血液検査と予防接種(何のかは覚えていません)を受けたのですが、いずれも人数分注射器を用意するのではなく、針のみ交換し、注射器本体は交換していませんでした。 これって注射器の使いまわしになって、今ニュースなどで話題になっているB型肝炎とかになったりしないのでしょうか? 高校では中学違い、町ではなく県が運営している学校になったせいか、ちゃんと人数分注射器を用意していたので、不安です。 解答よろしくお願いします。

  • HIVの検査でHIVに感染してしまう可能性とは?

    IV検査は、注射で血を採り、その血を調べるんだと思います。 しかし、その注射針が使い回されているのだとしたら… 陽性の検査に使われた注射と同じ注射を自分に使われたら… 考えただけでガクブルします。 時々ニュースで、「医療機関で注射針が使い回されていた」等と聞く度に、「HIV検査時にも使い回されてないかどうか…」と不安になります。 例えば、その辺の薬局で、「HIV検査用注射器」等という物が売っていて、それをそこで買って検査場へ持って行く、というシステムなら安心なんですが… (1) HIV検査でHIVに感染してしまう可能性は、どれ程なのでしょうか? 0%と言い切れるのでしょうか? (2) 一度採血に使われた注射器はどうなるのでしょうか? 使い捨てだとしたら、針だけ処分でしょうか?針も含めた本体丸ごと処分でしょうか? よろしくお願いします。

  • ワクチン注射打つと死ぬ

    A氏が書いた本を拝読しました ザックリ言うと コロナワクチン注射を打つと死ぬから 絶対打つな という内容でした A氏はサイエンスフィクションライターだそうです もしA氏の言うとおりなら、日本だけでなく世界中の ワクチン注射を打った人がワクチン注射が原因で死ぬ事になります A氏の主張は正しいと思いますか? 逆に違うなら A氏は詐欺 もしくは不安を煽る人 本を売って金儲けを企む人 売名行為など 反社会的行為 皆さんはどう思われますか?

  • ワクチン注射

    今回のコロナワクチン注射打って貰うのに保険証っていりませんよね?入ってた書類と免許証でいけますよね?

  • 病院の点滴これでいいの?

    昨日、体調不良の為近所の個人病院へ行ってきました。 11時頃来院し、点滴をしてくれることになったのですが、午前の診察時間が12時までで、点滴は11時30分頃開始しました。 すると、看護師さん達は12時までに終わるかどうかの心配ばかり。 どうやらこの病院は11時45分頃には皆休憩に入っているようで、体調がいったん治まってからと遅くに行った私も悪かったとは思いますが、あまりにも露骨に時間を気にしている様子が嫌でした。 終いには、医師が点滴のバック側面へ薬剤が入った注射器を直接刺して追加注入した後、シリンジを外し針だけ残して、「こうやって空気を入れてやれば早く落ちるから」と言いました。フィルター付きの針ではなく、普通の注射針です。 さすがに私も「そんなことしたら空気と一緒に菌が入るんじゃないですか?」と抗議しました。 医師は「入らないよ。そんな心配しなくていい。あんたもいつも空気吸ってるだろ?」「それと血管に入るのは違いますよね?」「素人の癖にそんなこと口出しするんじゃない」と意味不明です。 医師は怒って、「今度から早く来るように言っておけ、12時になったら途中で点滴外せばいい」と看護師さんに伝えていました。 結局時間になり点滴は半分くらいで終わりました。 体調は問題ありませんが、この病院にはもう二度と行きません。 私の考えは間違っていますか?絶対に細菌感染のリスクは高くなると思います。 このようなことは普通にされているのでしょうか? 長くなりましたが、ご意見お願いします。

  • 電子レンジで殺菌!?

    先日どこかで、「トイレより台所の方が汚い」という見出しのニュースを見ました。 特に台所の食器洗いスポンジは大腸菌やら何やらでおぞましい状態らしいということです。 今日、食器を洗おうとスポンジを手にしたんですが、 ニュースを見てからなんだか雑菌だらけな気がして食器を洗う気になれませんでした、 そこで、ふと、「菌は熱に弱いのでは?」と思いたって 「電子レンジで2分くらいチンしてやればどうかな」と思ってチンしました スポンジは変形もせず普通に使えるのですが、 このアイデアで、先の菌らは殺せるのでしょうか? 電磁波殺菌なんて有るんでしょうか? この辺(菌の特性や電磁波)詳しい方はご回答お願い致します。 もしかして、レンジ内に菌が撒かれてエライことになってたりとか。。。

  • ワクチン注射後の様子について

    今日午前、生後2ヶ月目の家の子猫が初めてワクチン注射を行なったのです。 普段は家の中を走り回り遊びまわっているのですが、今日はおとなしめで、 よく寝ます。ワクチン注射直後なので少し心配です。大丈夫でしょうか? ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のワクチン注射

    ヘンな質問ですみません。 猫が既にワクチンを受けているかどうかは、獣医さんにはわかるものですか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • ワクチン接種用の注射器について・・。

    世界中でワクチン接種が急がれる今、注射器は使い捨てですか?針だけ交換するのですか?