• ベストアンサー

結局彼女は何がしたかったのか

ちょっと前テレビで若い娘さんが、レトロ純喫茶を 開くという様子を放映していました。居抜きのスナックというのは よいのですが、什器などが揃っておらず、当日ホームセンターに 買いに行く手際の悪さ。そのくせアルバイトとか 雇ってるし。当然のごとく数ヶ月で潰れましたが、 そこそこ初期費用もかかってるし、クラウドファンディング でお金も集めてるし。もったいないとか申し訳ないとか そういう気持ちないんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18603/30997)
回答No.3

こんにちは テレビで放送しているのが そもそも嘘くさいと思った方がいいですね。 ほぼほぼやらせでしょう。 そういうドキュメンタリー的なものは、多少やらせであっても ばれませんから、元々潰すことを前提に 開業しているのだと思います。 ただ言えることは、普通の女性がカフェを始めても 無理ってことです。 今、お家カフェなどと言って家のお庭や古民家を 改造して始める人がいますが、殆ど散々たる結果でしょう。 ご近所の方がたまに来てくれるくらいじゃ 経営は成り立たないです、。 初期費用にしてもクラウドファンディングにしても 自己責任ですから、投資したほうは文句も言えないですし 諦めるほかはないということです。 本人は悪いなんて気っと思っていないと思われます。 そういう気持ちなら、もっとリサーチして 準備を重ねて始めると思いませんか?

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11120/34615)
回答No.2

「最初の起業」ってのはだいたいそんなもんです。ここでもずいぶん前のことですが、2年間トップの売上をとっていて、本人としては満を持しての独立開業のつもりでした。しかし全く契約がとれず、そのときになってようやく「会社の看板があってこその自分だったんだ」って気づいたって。 そういうもんです。最初からまあまあ上手くやれている人がいたら、その人はだいたい「父親が経営者」とか「実家が自営業」とかそういうものですよ。 0から1を作れる人って限定されています。5を20にできる人っていうのは割と沢山いるのですが、0から1を作れる人は少ない。でもそういう人って0から1は作れるけれど、5を20にするのは苦手なのです。スティーブ・ジョブズはその典型で、彼も一度はAppleを追われています。その頃の彼に対する評価は「天才だけど、経営者に向かない」です。彼が神格化したのはiPhoneの成功以降です。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.1

生計を立てるというよりも、趣味に近いのではないでしょうか。 もちろん収入を得るためでしょうが、自分の特技を生かしたいとか社会の歯車になりたくない人がしますから、そんな感覚なんだと思います。

関連するQ&A