- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10024/12548)
>日本語を勉強しています。画像の、私が、から、だと思います。の部分の意味はなんですか? 「性支配」の意味が、「社会のこと」というのはどういう意味ですか? ⇒鋭いご指摘ですね! 確かに、この文は、文法どおりに解釈しようとすると意味が取れませんね。なぜなら、主格と賓客が呼応していない、と言いますか、主語と客語の間に齟齬があるからです。その意味でこの文は、一種の論理矛盾で、いわゆる「悪文」と言わなければならないかも知れません。 ただし、日本語ではよくある書き方ですし、日本人としては、さほど意味の分からない文とも感じません。そこで、この文を「文法に即して、論理矛盾のない文」に書き換えるとすれば、次のようになるかと思います。2とおり書きますが、いずれの場合も、原文にはない語句を少し補うことをお許しください。 (原文) 《私が研究するジェンダー論の中に「性支配」という言葉があります。性別によって、主張や行動を正当化できたり、周囲から支持されたりする「パワー」に差がある社会のことだと思います。》 (書き換え文) 1.《私が研究するジェンダー論の中に「性支配」という言葉があります。性別によって、主張や行動を正当化できたり、周囲から支持されたりする「パワー」に差がある社会状況を映していると思います。》 *原文にはない「社会状況を映している」という語句を補いました。 2.《私が研究するジェンダー論の中に「性支配」という言葉があります。社会の中で、性別によって主張や行動を正当化できたり、周囲から支持されたりする「パワー」に差がある、ということを意味する表現語句だと思います。》 *原文にはない「ということを意味する表現語句」を補いました。
日本人が読んでも理解が難しい文章を勉強していますね。 すごいです。 画像の下部が暗くて読みにくいので書き写します。 『私が研究するジェンダー論の中に「性支配」という言葉があります。 性別によって、主張や行動を正当化できたり、周囲から支持されたりする「パワー」に差がある社会のことだと思います。』 まず、二つ目の文の「これ」は、一つ目の文全部 です。 一つ目の文を分解した別の書き方にします。 「私が研究している対象は、ジェンダー論です。 ジェンダー論の中では、「性支配」という言葉を、使います。」 この別の書き方の中で、 <ジェンダー論の中では、「性支配」という言葉を、使います。> ここが二つ目の文章にある「これ」の主に指し示すことです。 ですから、 <ジェンダー論の中では、「性支配」という言葉が、使われています。>が「------に差がある社会」だと思います。 とこの文章の筆者は言っています。 ここまでは、文法通りに考えることができます。 こここからは、かなり意訳が必要です。日本語の文法に沿って変えるのではなく、意味が通るように並べ替える工夫が必要です。 回答者のわたしなりに全体を変えます。 『ジェンダー論の中で「性支配」という言葉が使われている理由は、 社会の中に、性別によって、--に差があること、だと思います。』 この中で「理由」という言葉は、意味を分かりやすくするために付け加えました。 これは、この文章をどうしても読みたいときには必要な読み替えですが、おそらく、他の文章を読むときには、あまり役に立たないと思います。日本人でも「分かりにくい文章だ!」と怒る人はいる、と思います。