小学校の参観日でのお母さんについて

このQ&Aのポイント
  • 小学校参観日でのお母さんの年齢が40代くらいの場合が多いため、お母さんは50代を超えていることが多い。
  • 今の50代の女性は若い人が多いが、昔の50代の女性はオバさんのイメージがあった。
  • 小学校参観日にはお婆ちゃんみたいな雰囲気のお母さんが多かった。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学校の参観日でのお母さんについて

別にこれはけなしてるとか、馬鹿にしてるとかという意味ではないですが、小学校時代の参観日にきてる同級生のお母さんがまるでお婆ちゃんみたいな人とかっていましたか? これって同級生を産んだときのお母さんの年齢が40代くらいの場合が多いのです。 なので小学校の参観日にきたときのお母さんの年齢は50を超えてる事が多いようにおもいます。 今の50代の女性は割と若い人が多いですが、私が小学校時代の昔の50代の女性ってかなりのオバさんでもうお婆ちゃんみたいな雰囲気の人が多かった印象です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14779)
回答No.6

娘が幼稚園の時、一番、若いお父さんは22か23お母さんも、そのぐらいで、一番年上のお父さんは50過ぎてて、その方の奥様じゃないですが、一番年上の、お母さんは40ちょっと過ぎてたかな? 中学の保護者会に行った時は30代の保護者が夫と私だけで驚きました。 小学生の頃、娘が「ねえ、お母さん、よその、お母さんは何でシワくちゃなの?」って聞いてきて「絶対、言っちゃだめよ!」と焦りました。(体質的に、あまりシワが出ないだけなのですが) 親の目線で見たら、さすがに、お婆ちゃんみたいな人は、居なかったと 思いますが、今なら多いかもしれませんね。 結婚年齢が上がってるでしょうから。

samusamu2
質問者

お礼

zabusakuraさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>娘が幼稚園の時、一番、若いお父さんは22か23お母さんも、そのぐらいで、一番年上のお父さんは50過ぎてて、その方の奥様じゃないですが、一番年上の、お母さんは40ちょ>>っと過ぎてたかな? それくらいの年齢の方がいたのですね。 お子さんが幼稚園だけどもお父さんが50代ってのもすごいですね^^ >>中学の保護者会に行った時は30代の保護者が夫と私だけで驚きました。 zabusakuraさんは逆に若いほうだったのですね。zabusakuraさんはじゃあ20歳くらいでご結婚されたのでしょうか。 中学時代からお付き合いなさっていてご主人と結婚されたのでしょうか。 お付き合いなさるときはきっとご主人が「付き合ってくれるの?」って質問してきてzabusakuraさんは「うん」って一言で言ったのでしょうね。 >>小学生の頃、娘が「ねえ、お母さん、よその、お母さんは何でシワくちゃなの?」って聞いてきて「絶対、言っちゃだめよ!」と焦りました。(体質的に、あまりシワが出>>ないだけなのですが) 子供心的には言いたくなる気持ちわかります^^ zabusakuraさんはじゃあ現在もあまりシワがないのですね。 エステとかにこまめに通ってる成果でしょうか。

その他の回答 (6)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14779)
回答No.7

こんばんは。 お子さんが幼稚園だけどもお父さんが50代ってのもすごいですね^^ はい、2人も、いらっしゃいました。50代のお父さん。 そのうちの一人の奥様が「うちの子は父親似で将来、可哀想で・・・お宅は、御主人、若くて、カッコ良くて、お嬢ちゃんも、将来、絶対、可愛くなるから、いいですよね。」って言われて返事に困りました。 好きで結婚したんでしょうに・・・。 中学時代からお付き合いなさっていてご主人と結婚されたのでしょうか。 お付き合いなさるときはきっとご主人が「付き合ってくれるの?」って質問してきてzabusakuraさんは「うん」って一言で言ったのでしょうね。 いえ高校からで、いきなりプロポーズされて、付き合わなくていいんで 将来、結婚してください。と言われたので、ずっと友達でした。付き合ったのは結婚前で、結婚も、そんなに早くは無いです。 zabusakuraさんはじゃあ現在もあまりシワがないのですね。 エステとかにこまめに通ってる成果でしょうか。 私どころか80を過ぎた母も、あまりシワは有りません。エステ経験は無しです。遺伝に感謝ですね。

samusamu2
質問者

お礼

>>そのうちの一人の奥様が「うちの子は父親似で将来、可哀想で・・・お宅は、御主人、若くて、カッコ良くて、お嬢ちゃんも、将来、絶対、可愛くなるから、いいですよね。」って言われて返事に困りました。 >>好きで結婚したんでしょうに ちょっと謙遜してるような意味での言葉かもしれませんね。相手を立てるといいますか。 >>いえ高校からで、いきなりプロポーズされて、付き合わなくていいんで 将来、結婚してください。と言われたので、ずっと友達でした。付き合ったのは結婚前で、結婚も、そんなに早くは無>>いです。 付き合わなくていいので将来結婚してくださいってなかなかアクティブな言い方ですごいですね^^一度は言ってみたい言葉です。 ご主人はなかなかユニークな方な気がします。 >>私どころか80を過ぎた母も、あまりシワは有りません。>>エステ経験は無しです。遺伝に感謝ですね。 お母さまもあまりシワがないのですね。シワがあまりじゃあできない家系なのでしょうか。 zabusakuraさんはじゃあお母さま似なのですね。

回答No.5

>まるでお婆ちゃんみたいな人とかっていましたか? いませんでした。強いて言えば私の母(昭和5年生まれ・私が昭和36年生まれ)は老けて見える方でしたが、どこのお母さんも参観日には「気合を入れた化粧」をしてましたからね(笑)。 また、小学校の参観日に来た母親で当時50歳を過ぎている方はいなかったと記憶しています。みんな私の母と同年代か年下だったような・・・。

samusamu2
質問者

お礼

lolipop-sapporoさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>いませんでした。強いて言えば私の母(昭和5年生まれ・私が昭和36年生まれ)は老けて見える方でしたが、どこのお母さんも参観日には「気合を入れた化粧」をしてました>>からね(笑)。 お母さまはじゃあ30代でlolipop-sapporoさんを産まれたのですね。当時としては結構な高齢出産だったのかもしれませんね。 子供時代のlolipop-sapporoさんはやはり年代的には坊ちゃん刈りにされていたのでしょうね。 lolipop-sapporoさんの子供時代の好きな有名人はやはりビートルズとか王さんだったのでしょうか。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

1。別にこれはけなしてるとか、馬鹿にしてるとかという意味ではないですが、小学校時代の参観日にきてる同級生のお母さんがまるでお婆ちゃんみたいな人とかっていましたか?  はい。 2。参観日に来る人は男性も女性も居、親の年代は仕事が忙しいので祖父母も居ました。兄や姉もいました。ですから、全部「母親」とは断定できませんでした。

samusamu2
質問者

お礼

SPSさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>2。参観日に来る人は男性も女性も居、親の年代は仕事が忙しいので祖父母も居ました。兄や姉もいました。ですか >>ら、全部「母親」とは断定できませんでした。 祖父母さんもくることがあったのですねえ。たしかにそれだとお母さんとは断定できませんもね。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (928/2854)
回答No.3

恐らくですが、同じ年だとしても昔は専業主婦が多かったですよね。 今は、共働きが多くて表に出る機会が多いから(人の目にさらされる機会が多い)、それなりに外に出る服装や化粧などに気を使っている女性が多くなったという事でしょうかね。

samusamu2
質問者

お礼

BUN910さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>恐らくですが、同じ年だとしても昔は専業主婦が多かったですよね。 たしかに昔のほうが専業主婦率たかそうでしたよね。 白い割烹着きてそうな方が多そうでしたし。 >>今は、共働きが多くて表に出る機会が多いから(人の目にさらされる機会が多い)、それなりに外に出る服装や化粧などに気を使っている女性が多くなったという事でしょうか>>ね。 昔よりしっかりメイクするし、美容品も進化しましたもねえ。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

昭和時代だけでも昭和初期の30代は3人の子持ちで大仏パーマのおばさんでしたが、バブル期には30代はワンレンクスにボディコンのキャリアウーマンです。 時代は過ぎて平成と令和で30代女性はすっぴんに近くなって自然派ですが、若くなっていきますし、バブル期の女性が50代になってもまだまだ若いです。 時代が変わって国全体が豊かになると(個人は豊かと感じていなくとも生活レベルは上がっています)苦労ポイントが下がって若くなのように思えます。 戦時中やソ連や中国の貧困期では歳を取るのが早かったのです。苦労と恐怖とストレスだと思います。 お金持ちと貧乏人ではお金持ちが流石に苦労と不安が少ないので若くいられます。

samusamu2
質問者

お礼

KoalaGoldさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>昭和時代だけでも昭和初期の30代は3人の子持ちで大仏パーマのおばさんでしたが、バブル期には30代はワンレンク>>スにボディコンのキャリアウーマンです。 たしかに大仏パーマの30代の方いましたね^^KoalaGoldさんはじゃあまだ昭和時代は日本に住まわれてたのですね。 平成に入ってからじゃあオーストラリアで済み始めたのですね。 >>時代が変わって国全体が豊かになると(個人は豊かと感じていなくとも生活レベルは上がっています)苦労ポイン>>トが下がって若くなのように思えます。 たしかにそれらの苦労などが減ったのも見た目がわかり理由かもしれませんね。今なんて、30代でも子供みたいな顔の人もいますからねw

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2355/7626)
回答No.1

何を知るためのご質問か分かりませんが、私の母親がそうでしたよ。 頑張って若作りしてましたが、同級生の親御さんと見比べると、両親とも明らかに歳を取っていました。ちなみに父親は90歳を過ぎて今でも健在です。

samusamu2
質問者

お礼

hiro_1116さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>何を知るためのご質問か分かりませんが、私の母親がそうでしたよ。 頑張って若作りしてましたが、同級生の親御さんと見比べると、両親とも明らかに歳を取っていました。ちなみに父>>親は90歳を過ぎて今でも健在です。 じゃあhiroさんの小学校の参観日にこられたお母さまは55歳くらいになられてたのですね。 お父様は90代でご健在なのですね。hiroさん自身はじゃあ今は50代後半あたりでしょうか。

関連するQ&A

  • 中学生でも参観日って行きます?

    私は30代前半のOLです。 親戚の子(男子)が4月から近所の公立中学校に入学します。叔母さん(その子の母親)は、フルタイムでタクシー会社へ勤めていますが、これまでは毎月1回あった参観日は欠かさず行っていました(子供が「絶対来て!」と懇願していたので)。 で、叔母は「中学になっても参観日ってみんな行くのかなあ?」と私に聞いてきました。 私は私立の女子中学でしたが、中学までは参観日はあり、結構お母さんたちが来ていたように記憶しています。公立で共学だと状況が違うように思えたので、「分からない」と答えたのですが・・・。 中学生の子供を持つ、働くお母さんがたへ。参観日には行かれてますか?

  • 小学校の参観日

    小学1年生の娘の参観日に行ってきました 先生は新任の女性で、年齢は30代前半くらい、子供はいないそうです その参観中に、大声で怒りました 2つ隣の教室の廊下まで聞こえるような大声です どんなことを言って怒ったのか忘れてしまいましたが、大人が聞いても怖って思うくらいの迫力でした 娘は幼稚園の頃は鉛筆でも消ゴムでもキレイに使えていました それが小学生になって3か月がたち、筆箱を見てみると、鉛筆の後ろをかじっていたり、消ゴムに鉛筆を突き刺して芯がささっていたりしています 参観日で保護者がいてもあんなに怒っているんだから、保護者がいない普通の日にはどれだけ怒られているんだろうと思うと心配です 自分が怒られていないとしても、他の子が怒鳴られているのを聞かされている子供の心はどうなんだろうと心配になります 幼稚園と違って一日中机に座って勉強しなくてはいけないという環境の違いもあるんでしょうが、子供の様子を先生に伝えるべきでしょうか? 怒り方について、新任の先生だからしょうがないと思って黙って見守るしかないんでしょうか?

  • 小学校の参観日にあばれる娘を叱らない先生

    先日、小学校1年の娘の参観日があり、2クラス40人程度で教師2人、授業内容は、鍵盤ハーモニカの演奏や、国語の音読、なわとびや、けん玉などです。 私が、学校へ到着したのは、参観が始まる前の休み時間で、娘が大泣きしていたので、 理由を聞くと、「Y君が無理矢理 手を引っ張った」と言って泣いていました。 何とか諭して教室へ連れて行き、参観は始まったのですが、その後も機嫌は直らず、大声で文句を言ったり、足をバタバタさせたり、自分の位置へ付かずウロウロしたり…。 その間、2人の先生は、プログラムをどんどん進めるだけで、ほとんど無視のような状態…。 娘の出番の、音読の時だけ、ちゃんとするようにうながす程度(友達と順番に1人ずつ読むので娘がやらないと音読がつながらない構成) 以前にも参観日に男の子が教室から飛び出して運動場まで走っていってたときも、 全く無視で、何も無かったかのように参観が進んでいったことに、 かなり違和感があったので、先生に尋ねたところ、 「参観日でたくさんの父兄の方が見に来られているので。普段ならちゃんと叱っています」という返答でした。 今回も娘があばれたことについても、なぜ叱らないか尋ねたら同じように返答されたので、 「悪いことしてる子にはキチンと叱ってくれないと困ります。参観日だからこそキチンと叱るべきじゃないでしょうか?」と言ったら、 なぜか、逆ギレ気味に、「そしたら、逆に聞きますけど、どうしてお母さんは、あの時叱らなかったんですか?叱ろうと思えばお母さんも叱れたはずですが…。」と言われました。 私としては、ほめられる子もいれば、叱られる子、できるだけ普段通りの授業風景を参観したいのですが…。 参観日で子供を叱れない先生どう思いますか? みなさんの学校では参観日であばれる子の対応はどうなってますか?

  • 小学校の授業参観について

    ただいま小学2年生の子を持つ母親です。 授業参観のことについて質問がありますので どうぞ聞いてください。 宜しくお願い致します。 明日は小学校で授業参観があります。 こちらの小学校では授業参観が年に7~8回あります。 この回数って多すぎるような気がするのですが・・・ 他の小学校はどうなんでしょうか? どうぞ教えてください。 それとこちらの小学校の授業参観は親の都合のつく日にこれる人だけくればいいとゆうように学校側は考えているみたいですが 都合がつかなくて誰も来れなかった時は子供に対して寂しい思いをさせたんじゃないかと思って心が痛いのです。 なので一応はできるかぎりは参加できるように都合をつけてはいるんですが・・・・ 参加したらしたで他のお母さんに気を使いますし正直それは負担です。 今年からもう一人子供が小学校に入学する予定です。 この負担が倍になるのと、子供に寂しい思いはさせたくないと思うのでいま悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 中学生の参観日には行く?

    中3と中1の息子の中学校の参観日が来週あるのですが、 その日はPTA総会と部活見学もあります。 一応、事前に出席で出したのですが、 息子たちが直前になって、 「来ないでほしい」と言っています。 部活も見学しようとしましたが、 「今まで見に来た親なんていない」と言います。 実際は見に行ったと言う親もいます。 でも、「誰も来てないし来ないでいい」と言う 息子の意見は聞いた方がいいですか? 息子たちを見るのもそうですが、 先生に会ったら挨拶をしたいし、 他の保護者と合う機会でもあるので、 親としては行きたいのですが。 自分自身は親は仕事で忙しいと、 小学校の時から殆ど参観日には来ませんでした。 それもあり、小学校時代はほとんど毎回参観日には 行っていました。 それもあって、友人が多くできました。 中学校はむずかしい年ごろなので、 子供の言う事を聞くべきか、 それでも自分の考えを貫くか。 参考意見お聞かせください。

  • 父親参観

    父の日の18日、愛子さまが学習院幼稚園の父親参観に親子で参加された、と報道されました。 何年も前から、母子家庭の子供もいるということから「父親参観」という行事自体がなくなっているのでは?それは私が通った小学校、中学校だけの話なんでしょうか? 私が小学校の頃からだったでしょうか、「父親参観」という名目から「日曜参観」という名目に変わり、まぁ日曜日だからお父さんが来てもお母さんが来てもよい、というような感じだった記憶が。 全国的なものなのでしょうか? それとも、学習院幼稚園に通うような子の家庭はみな、母子家庭はいないのでしょうか?というか、母子家庭の子は学習院幼稚園に合格するということはありえないとか?だから父親参観という行事が存在するのでしょうか?

  • 授業参観

    中一、小1の子どもがいます 下の子の学校で久しぶりに授業参観があります 今まで、上の子も下の子も授業参観に全部でてました(懇談会も) はっきり言ってこのような行事が大嫌いです 気力とういうか「えーい」と言う感じで今まで行ってました 私は、とにかくお母さん同士の大勢のところに行くのが、ものすごく嫌いです   あの雰囲気だけでどっと疲れがでます 今度は来年度の役員決めがあるようです 私は、もともとメンタル面の病院にかかっていた事があります 今は薬も飲んでいません 前回の授業参観までは薬を飲んでました そのせいか、今回の授業参観はものすごい行きたくないというか嫌でたまりません 普段私は仕事をしてますが、今の仕事は男の人だらけの職場で、さばさばした会社で仕事の方がよっぽど気が楽です とにかくあの女だらけ(お母さんだらけ)のグループでかたまっている雰囲気を思い出すだけで気持ち悪くなります いっそのこと、委任状を書いて懇談会を欠席にしようか悩んでます(役員決めは欠席でも加わります) でも欠席で、役員になってしまったら・・・と思うと・・・と悩んでます 今回はメンタル面の調子もいまいちですが、無理してでも行くか、懇談会だけでも欠席するか・・ 同じように、人づきあいが苦手な方、どうされますか?

  • 参観日に先生が欠席

    小学1年生担任(3年目・男性)の先生の話ですが。 先週授業参観がありました。 当日先生は体調不良と言う事で休みました。 前日は祭日で休みだし、1日行けばまた土日で休みなのに、なんで月1回の参観日に休むの?と言う感じです。 1学期も約1週間同じ理由で休みました。 参観日の最後に副校長先生が 「みんなが煩いくて叫んでいるから、風邪をひいて休んだのよ」と言ったらしいです。 確かに子供のクラスは、チョッと癖のある子供ばかりで、他のお母さんたちも先生は大変だと思っています。 ですが、副校長先生が子供達のせいにするのは、少し気に入りません。 今の先生はこんなにも簡単に休んでしまうものなのですか? 私の学生時代は、休むことなんてほとんど無かったのに。

  • 母親の参観日等用室内履き(上履き)

    よろしくお願いします。 来年から幼稚園に通う予定の子がいる20代半ば女性です。 5月から月に1,2回程幼稚園の園庭・園内開放に行きます。 子どもの上履きは用意できたのですが、母親の物はどのような物を用意しようか悩んでいます。 (通う予定の幼稚園は参観日等でも上履き持参で、スリッパの用意はありません) できれば幼稚園小学校の参観日や入園(学)卒園(業)式でも持参できるような物が良いです。 経験者の方、おしえてください。 こちら田舎ですので近所の靴屋さんには期待できません。通販でおすすめの商品があれば嬉しいのですが。よろしくお願いします。

  • 彼のお母さんに言われたこと

    先日、彼のお母さんに初めてお会いしたのですが、第一印象をこう称されました。「あなたは、彼が小学校の時に好きだった女性に似ている、その時は眺めているだけで声もかけられなかったのよ。あなたは風に吹かれたら倒れて行きそうね・・・」 女同士の感覚では、お母さんは私を嫌いな女性のタイプではないように感じました。が、彼を大好きなので、私のことを根本的には嫌いかもしれません(苦笑) お母さんは何を思って私にこのような台詞を言ったのでしょうか?

専門家に質問してみよう