• ベストアンサー

耳つーん!

よくトンネルに入ったり、山道を登っていると、気圧の変化により耳が「つーん」としませんか? つばを飲み込むと治るあれです。 ずばり、これの名称を教えて下さい。学術名でも俗名でも方言でもありったけお願いします。 それと、風邪を引くとこの状態に陥ります。それはなぜでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueseman
  • ベストアンサー率35% (61/170)
回答No.1

医学的には「耳閉塞感」といいます。いわゆる「耳抜きが出来ない状態」とか「耳がつまった感じ」とか「耳がふさがった感じ」と表現するのでしょうか? 上咽頭側壁(のどちんこの斜め上奥)に耳管咽頭口と言う穴があり、ここから中耳(鼓膜の奥の部屋)に約3センチ程度の耳管という管があります。この管は普段は閉じているのですが、嚥下によって開きます。中耳の気圧が丁度大気圧と同じ時に最も良く鼓膜が振動し、一番聞こえの良い状態が保てます。 山に登ったり、飛行機で上空に上がると中耳の気圧は1気圧のままなのに、外の気圧は0,5気圧等に下がり、鼓膜は非常に薄いので外に押しやられて痛みを覚えます。逆に潜水等で外の気圧が上がると鼓膜は中耳方向へ押し込まれ矢張り痛みを感じます。 これを解消するために耳管を嚥下動作等で開けてやる(これを意識的にやる事を「耳抜き」と言います)と、中耳の気圧が外の気圧と一致して、つまった感じや痛みが取れるという訳です。 風邪を引くと鼻水が耳管咽頭口を塞いだり、鼻や上咽頭の粘膜が腫れて、耳管が開きにくくなるために、自由に中耳との空気の出入りが出来にくくなるので「耳閉塞感」を覚えるという訳です。 因みにこの状態が長く続けば、「滲出性中耳炎」と言う病気になります。

kumotyann
質問者

お礼

ありがとうございます!! 疑問が氷解しました。これは十年来の疑問でしたので、 本当にすっきりしました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 耳が聞こえない

    というほどのことではないのですが、飛行機に乗ったときや、トンネルの中に入ったときに気圧の変化で、よく耳がツンと詰まったようになりますよね。 じつはここ数週間来、右の耳が常にそんな状態になっています。喉がはれているような気もします。そのあたりとの因果関係があるのでしょうか?

  • 耳がおかしい

    3日前くらいから風邪から鼻炎気味になり、それから耳がいつもトンネルにいるみたいな聞こえにくい状態になっています。鼻は少し詰まった状態で、鼻をかむと耳にガサッという音がします。これは風邪の症状でしょうか?それとも耳の病気になってしまってるんでしょうか? 風邪の症状は軽い物で、熱もほんの数時間、微熱があった程度でした。食欲もあり鼻と耳以外、普段と変わりありませんが・・・

  • 鼻をかむと耳がポーン

    10歳の娘についてご相談です。娘が鼻をかむと簡単に耳がポーンとしてしまいます。飛行機で離着陸するときに気圧が変化して耳がポーンとなるアレです。水を飲んだり、唾を飲んだりすると元通りになるようですが。強くかむと耳がポーンとしたりすることは誰でもあるかと思いますが、娘の場合は軽くかんでもなってしまうようです。このため鼻がかめずに困っています。 このような症状がある方、いらっしゃいますでしょうか。また治療方法がわかる方いらっしゃいますでしょうか。

  • あくびをすると耳の奥で音がしませんか?

    皆さん、トンネルに入ったりすると耳の奥で「ぐ~」という感じの低い音?がしますよね? 手をきつく耳にあてると同じような音がしませんか? あくびをした時にも同じような音がしませんか? たぶんすべて気圧の変化によるものかと思うんですが・・・。 私はその音を意識的に鳴らすことができます。 昔は目をぎゅっとつぶるとその音がするもんだと思っていたのですが、いつのまにか目をつぶらなくても耳の奥に力を入れると自由自在に慣らすことができるようになりました。 当り前のことだと思っていたのですが、なかなか周りの人に言っても理解してもらえません。 周りに聞こえる音ではないので何とも形容しがたく、今も必死で文面にしているのですが、ちゃんとお伝えできおているか不安です。 たま~に、「私もできるよ」という人には会うのですが、疑問に思っているのは私だけのようです。 「耳抜きだよ」という人もいましたが、本当にそうなのでしょうか。 ダイビングの経験はないのでよくわからないのですが、山に行って耳が聞こえづらくなったときにこの音を鳴らしても別に変化はありません。 そのときは唾をのんで治しています。 この音の正体がわかる人がいたら教えてください。

  • 電車がトンネルに入ったときの気圧変化

     電車がトンネルに入ると、耳が詰まったような感じになりますよね。  そんなときは顎に力を入れて治すんですが、トンネルの構造によっては、しばらくするとまた詰まった感じになってしまうことがあります。  東海道新幹線の長いトンネルに入ったときなんか、顎に力を入れっぱなしにしないと追いつかないほどです。  それでふと思ったんですが、トンネル内では、車内の気圧はどのように変化しているのでしょうか?  今までは、トンネルに入りきってしまったらそれ以上変化しないと思っていたのですが、違うのでしょうか?  あと、現在風邪をひいてるため耳管が詰まっちゃって、トンネルがつらいです(^_^;  鼓膜が凄い引っ張られた感じになってます。  このとき、鼓膜は内側と外側のどちらに引っ張られているのでしょうか?  また、だいたい何気圧くらいで鼓膜は破れるんでしょうか?(笑)  ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 飛行機に乗った後、耳が治らない

    二日前に旅行に行き、離着陸の時に耳のあのふさがった感じになってから、いくらつばをのみこんでみたり、あくびをしても治りません。昨日、病院に行って医者にみせたら「じゃ、気圧を調整しておきましょう」といわれ、鼻に色々入れられて耳に空気?をいれてもらってちょっとましになったような気もしたのですが、やはり100%、といった感じではありません。医者いわく、「鼻風邪をひいているときに飛行機に乗ったから気圧がうまくぬけなかったんでしょう」とのことですが、このまま放置しておいても風邪が治ったら自然に治るモノなのでしょうか?ちょっと心配です。

  • 登山後、耳に違和感があります

    先週末(3日前)、富士山に登りました 登山中、耳が痛くなったのですが、気圧の変化のせいで仕方ないだろう、と唾を飲み込んだり飴を舐めたりしてしのぎました その時はそれ程気にならなかったのですが、帰宅後、何だか耳の中に違和感があり、耳掃除をしましたが解消しません 具体的には、水泳の時に水が入ってしまったような感じで、頭を叩くと耳の中でボワンボワンと響いたり、モノを噛んだときに普段以上にアゴから耳にかけての骨に大きな音が響く感じです 気圧の変化が原因だとすれば時間がたてば治るだろう、と思って今まで放置していたのですが、やはり受診したほうがよいのでしょうか? また、このような経験のある方いらっしゃいますか?

  • 飛行機での耳の痛み!!

    今度の夏休みに飛行機で旅行に行くのですが、 毎回、気圧の変化による耳の痛みが発生します。 これの痛みが尋常ではなく、 よく「つばを飲む」・「あくびをする」・「飴をなめる」など言われていますが、 そんなことでは直りません。 耳栓しても無意味です。 とにかく痛みが始まったらじっとしていられず、 叫びあげるほどの痛みで、他の乗客から心配されるほどです。 旅行は好きなんですが、あの痛みを思い出すとちょっと憂鬱です。。。 対処法をご存知の方、教えてください!

  • 飛行機の着陸時に耳が壊れます。

    飛行機の着陸時に耳が壊れます。 というのはオーバーなんですが、着陸時の気圧の変化で必ず耳が痛くなり、下手をすると数時間、耳栓をしたような感じで聞こえなくなります。 離陸時に空気が抜けていくようなあの感じは大丈夫なんですが、着陸時がダメです。 今回は3日ぐらい耳が変ででした。 これを防ぐ方法などはないのでしょうか? 離陸時は唾を飲むと回復するのですが、着陸時は唾を飲んでもダメでした。 窓側の耳に症状が現れるような気がします(首を向けていたから?)

  • 耳が聞こえにくい

    私の体調不慮は喉から始まるケースが多いので、日頃の喉ケア(のどスプレー)は欠かせません。梅雨の時期や大雨が降って湿度の高い日は私の喉は調子が良いです。3週間前からちょっと喉がおかしいと感じ(それ以外風邪らしい症状はでてません)、直接喉に塗るルゴールを使ってちょっと良くなったかな・・・?と感じ1週間経過した頃から、耳が特に左が気圧が変わったときのように詰まった感覚を覚え、2週間目には膜が張ったように聞きとりにくくなり、先週末耳鼻科に行きましたが、聴力検査は問題無く風邪で耳と鼻の管が狭くなってるのかな??とのことで、1週間 軌道液の分泌を促す薬を飲んでますが良くなりません。先生も??って感じで。 仕事の忙しさでストレスと睡眠不足は続いていますが・・・ なぜ、こんなにあせっているかと申しますと、1週間後に仕事で海外に行く為、飛行機の気圧の変化に絶えられるか、(風邪をひいて粘膜が弱い時乗った事がありますが、いつも感じない耳の奥の激しい痛み、数時間変な感じでした) 悪化したら仕事に支障が・・どなたか助けてください!!!

専門家に質問してみよう