• ベストアンサー

急須の蓋について

今日友人から質問を受けました。急須の蓋がないのにお茶を注ぐと縁起が悪いと言われたそうです。由来をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1102/2582)
回答No.1

昔ガキの頃私が聞いた話なので正しいかどうかは定かではありませんが… 墓参りに行ったとき、墓石に水を掛けるときにやかんを使う場合、蓋をしないで使います。そんなところからやかんや急須を蓋無しで使うのは墓石に水を掛けるのと同じだと、聞いたことがあります。

love-coo
質問者

お礼

早速に有難うございました。 墓石とは思いもしませんでした。友人にも伝えました。 一つ賢くなりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 急須の語源

    お茶を入れるポット、つまり急須のことですが 中国では 「茶壷」といいます。 なのに なぜ 日本では「急須」なのでしょう? 中国人の友人に質問されまして、そういえば なぜだろう?とても 不思議に思いました。 急須の 語源の確かな由来をご存知の方はお教えくださいませ。

  • 急須の蓋の穴について

    急須の蓋の穴について 急須の蓋の穴にこだわりはあるのでしょうか。 土鍋などの蓋の穴は、使用者の手に蒸気がかからないように、斜めに穴があけられています。 急須にも、穴が斜めのものと垂直なものがありますが、それほど気にしなくてもいいのでしょうか。

  • 急須の蓋の穴の位置

    お茶を入れるときに使う急須、その蓋にある穴の正式な位置を教えてください。 注ぎグチ側、その反対、もしくはもち手側、その反対。 秘書としてお客様にお茶を出す時に間違えないようにしたいです。

  • 急須の蓋の穴は、注ぎ口に近い方にする?

    お茶を注ぐとき、急須の蓋の穴は、注ぎ口に近い方にすると聞いたことがあります。 正しいでしょうか? 注ぎ口から遠い方へ置く人が多いようです。 よろしくおねがいします。

  • 急須【注ぎ口から鳥が現れる】を探しています。

    日本茶の急須で、お茶を注ぐ時に急須を傾けると 大きめの注ぎ口からピョコッと鳥が現れる急須を探しています。 数年前に見かけたのですが、それ以来見つけられなくなりました。 蓋の部分に細工がしてあって、傾けるとそこから鳥が出てくる、というのはあったのですが… どうしても欲しくて、和食器屋さん、雑貨屋さんなどを 見て歩いているのですが、出会うことができません。 もしかしたら作家さんの作品だったのかな?とも思うのですが… もしご存じの方がいらしたら、ご一報ください!  

  • 粉をふく急須(きゅうす)

    このカテゴリーで合っているかわかりませんが、よろしくお願いします。 1ヶ月くらい前に雑貨屋で、ある急須を気に入って購入しました。 家の棚の上に置いていたのですが、しばらくたってからフタの部分に黄土色っぽい粉がついていることに気付きました。 最初は私が調味料を飛ばしたのだろうと思い拭き取りました。 しばらくするとまたついていたので、天井から降ってきたのかと思ったのですが、一緒に並べている小物にはついていません。 どうやら急須からふいているようなのです。(粉がふくのはフタだけで、中を調べましたがふいていません) 一体この粉は何の粉で、なぜふくのでしょうか? 使っても大丈夫でしょうか? ちなみに急須は、陶器ではなく焼き物だと思います。値段は300円の安物で、色は濃い茶色です。

  • マグネット式急須

    急須の蓋が本体にマグネットで付着し、お茶を注ぐ時に傾けても外れない構造になっているものを探しています。 扱っている店とおよその値段を教えてください。

  • 急須の数え方

    つまらない質問で恐縮です。 お茶を入れるときに使う急須を数える単位は何でしょうか。 調べられる範囲では調べたのですが、見つかりませんでした。 1個、2個、3個・・・ではないですよね? ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 急須が詰まる

    先日実家の急須を使ったら、詰まってお茶が出ませんでした。 急須は一周網が張ってあるタイプですが、詰まるとは、いったい何がつまっているのでしょう?ちょっと気持ち悪いですが、このつまりを解消することは出来るのでしょうか?急須は捨ててしまった方が良いでしょうか?

  • 急須ってどれくらい洗いますか?

    お茶を入れる急須ってありますよね あれって、みなさんどれくらいよく洗いますか? さーっと水を流すだけで終わりの人多いように思いますが、 それが普通なのでしょうか? 茶漉しにもお茶が詰まったままで気にせず何日も使っている人多いように思います。 私は少し洗剤つけて、毎回きれいに(普通の食器と同じように)洗います。 茶漉しも詰まったお茶は一つ残さず(といったら言い過ぎかも?)きれいに取り除き、急須も茶漉しも水が切れるようにしておきます。 急須は洗わなくていいものなのでしょうか? でも、汚いですよね ちゃんと洗わないと、菌が繁殖すると思うんですけど(普通の食器と同じで) みなさんどうですか?

専門家に質問してみよう