• 締切済み

緑内障なんじゃないかって不安になります。

suitonの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.3

ネットではそのような判断はできません。 心配なら医者に診察してもらいましょう。

関連するQ&A

  • 緑内障について

     お世話になります。  半年前にある治療のついでに目の検査を行ったところ、緑内障の疑いがあると診断されました。自覚症状は全くありませんが(視野内に黒い点などないし、視野が狭いという自覚もありません)、先生の言われたことを信じて今も治療を受けています。 具体的には眼圧を下げる目薬をいくつか差して1ヶ月ごとに検査するという感じです。眼圧は正常(13~14)ですが、いつも視野検査で引っ掛かります。何かドームみたいな白いボールに顔を固定して片目ごとに行い、光が見えたらボタンを押すという検査なのですが、疲れ目の状態で受けたこともあり、検査器の光なのか単に目がチカチカしているだけの光なのか判別が難しくてボタンを押したり押さなかったりしたことが外れた(○×問題が外れた気持ちです)と思ってしまうこともあります。最近それだけで緑内障が進行していると判断されるのはどうかなって思いになってきました。 セカンドオピニオンを考えていますが、緑内障の検査方法や判別方法は(特に視野検査)これしかないのでしょうか?日常、時々片目で眼球を動かさないで視野はどうか実験してみるのですが、上下左右、けっこう不便なく見えていると思います。よろしくお願いします。

  • 緑内障について教えてください。

    緑内障について教えてください。 「たぶん大丈夫だとは思うが、若干気になるので、受けなくてもいいが、時間などに余裕があるならば受けてみてもいいかもしれません」 と言われ、検査をすることにしました。緑内障の家系では無いし、全く無知でしたので、こんなことになりびっくりしました。視力は良くなく、コンタクトと眼鏡を併用していますが。あとはパソコンをよく使います。 健康診断として、眼底検査というフラッシュみたいなのを片目ずつ見る検査をしたのですが、(おそらく写真を撮ったのでしょう)その後の目の画像で少し窪みがかっているようで、再検査を勧められたのです。とても不安です。検査ももうすぐです。金額は5千円前後と言われました。 どのような検査をするのか、 また、緑内障の原因は何なのか、 20代30代でもなる人はいるのか、 出来れば、専門の方、医者の方、教えてくださいませ。お願い致します。お助け下さい。 私はどうすればいいでしょう。とても不安です・・・。

  • 緑内障について

    自己診断する方法はどんな方法でしょうか? 片目だけ緑内障になることはあるでしょうか?

  • スマホを見ることと緑内障って関係ありますか?

    スマホを長時間見ることと緑内障になることって関係ありますか?高校生です。

  • 緑内障

    2年前急に左目がお岩さんのように腫れ上がり朝眼下に行き検査したとこと医師より緑内障の予備軍と宣告されました。その時は緑内障の存在自体知らず親に言うと驚いていました。ですが親族は緑内障の人間は」いなくすぐに検査すると眼圧も高く脳と眼球の欠陥がいつ切れてもおかしくないと言う宣告で確かにここ2年の間に視力も落ちたし眼球がガンガン痛くなり頭も痛く嘔吐もあります。今は生まれて初めて眼鏡をかけてます。目薬は疲れたとせ用の赤い目薬をさしてます。これてどうなるのでしょうか?

  • 外傷性緑内障

    眼球打撲してなくても外傷性緑内障になることはありますか?

  • 緑内障に関して

    こんにちは、 私は片目が見えない(失明している)緑内障という病気なんですが、 近い将来緑内障で失明した目を治すような治療法はできるのでしょうか? 因みに私はここを参考にしました。 ttp://www.igakuken.or.jp/project/to-tomin/to-pro26.html ご教示お願いします。

  • 白内障と緑内障

    知り合いの高齢者が、以前から軽度の白内障だったのですが、眼科の検診を受けた際に、白内障が進行しているので手術しないと緑内障になると言われ、手術するべきかどうかを逡巡しています。 その相談を受けて、白内障と緑内障は原因が違うので、白内障が進行したから手術しておいた方がよいという医師の言うことが私は信じられません。 白内障は、水晶体の曇りであって、それが緑内障に移行することはあるのでしょうか。緑内障とは眼圧によって視神経が損傷を受ける病気で、白内障とは原因が全く違うと私は思うのですが、どうなのでしょう。 私の考えでは、その眼科医は単に白内障の手術を行いたいためだけのようにしか思われません。 因みにその知り合いの高齢者は86歳で、さほど視力が落ちているようでもありません。高齢で白内障の手術をするよりも、そのままにシテおいた方がよいと私は思うのですが。 白内障は進行すると緑内障になることがあるのでしょうか。お知恵を拝借いたします。

  • 緑内障

    19歳です。先週の月曜日に眼科にいき散瞳して眼底検査をしました。このとき緑内障の疑いがあるとだけいわれました。その後すぐ帰ったのですがすごくまぶしかったです。そして次の日から目をうごかすと同時にうごくものがみえるようになりました(飛蚊症?)。これは何が原因なのでしょうか? また今日緑内障かどうか判断するため視野検査(fast)をうけました。一部かけているところがあったみたいです。また眼圧をはかってみると12ぐらいでした。まだ緑内障かどうか決定することが出来ず一ヶ月後(予約がいっぱいなので)に時間をかけた視野検査をやるみたいです。また緑内障ではなく脳に何かあるかもしれないともいわれました。どうなんでしょうか。 また一ヵ月後に検査ということで、この長い期間に症状が悪化しそうでこわいし、早く原因をしりたいです。今滋賀県の済生会にいっているのですが、もう少し早くみてもらうためには病院をかえたほうがいいですか?

  • シーズーの緑内障について

    長文よろしくお願いします 7才のメスのシーズーです。 2ヶ月ほど前から左の目が腫れたようになり白目も充血していたので獣医さんに見ていただいたところ、炎症を起こしているのだろうということで、炎症を抑える目薬と飲み薬をいただいて帰りました。 それから半月ほどして今度は、黒目が真っ赤になりあわてて獣医さんに見ていただいたところ、緑内障と診断され、点滴治療を5日ほど続けましたが、あまり改善されませんでした。 そこで、違う獣医さんに見ていただいたところ、緑内障で目の奥にできものができていると診断されました。すでに目は見えておらず眼球摘出の手術をすすめられました。 なぜもっと早くに気がついてやれなかったのか残念でなりません。 犬の場合、緑内障になり、目薬や飲み薬も効かない場合、できるだけ体を傷つけたくないのですが 眼球摘出しか方法はないのでしょうか? 眼球摘出をしないで何か方法はないでしょうか? このままにしておいたらどうなるのでしょうか?

    • 締切済み