失業手当を受けながら派遣で働けない?

このQ&Aのポイント
  • 失業保険を受け取ることで、派遣で働くことはできないのでしょうか?
  • 職安の職員からは派遣でもバイトでも週2で20時間以内なら働いても良いと言われましたが、実際は違うようです。
  • 他の人が不正に保険を受けながら派遣で働いていたこともあり、なぜ自分だけが取り消しの対象になったのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業手当を受けながら派遣では働けない?

失業保険を受け取ることになり、その間週2で20時間以内なら派遣でもバイトでも働いていいと職安の職員が言ってました。 以前、派遣で働いてたとこで同じように失業保険を受けながら働いている人が複数人いたので、同じように働こうと派遣会社に事情を伝えて、規約内で働くことになりました。 しかし、明日から勤務で準備も終えていたのに、急遽取り消しされました。 何故か聞いたら、失業給付を受けながらは、派遣法に違反するからとの事でした。実際そうなのですか?職安の職員は派遣でもよいと言ってたのですが。アルバイトならいいのでしょうか。。 それに、他の人が同様に派遣で保険受けながら働いていたのになんで自分だけって思います。 その人らは会社に伝えずに不正に働いていたってことですか…? 周囲の人にも給付を受けていると自ら話していたので会社も知っていると思っていたのですが。

  • zxzxz
  • お礼率56% (681/1196)
  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

これは週20時間以上無いと派遣労働に出来ないような規定です。 これは旧民主党政権当時に日雇派遣に対して日雇保険適用義務化ではなく日雇派遣そのものを禁止する法改正を行った関係からです。 この為に派遣会社は日々雇用を直庸での雇用扱いにする派遣会社とあくまでも派遣契約にする為に年収500万円以上の方の副業としての派遣に利用者を絞るかの2択を迫られました。 ですから失業給付と就労を併用する場合、日々雇用を直庸とする条件の派遣会社で無いと無理と思います。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17656/29482)
回答No.1

こんにちは これのことでしょうか? それであれば、派遣会社に具体的に聞いた方がいいと思います。 >2015年に派遣法が改正され、「派遣元は健康保険・厚生年金・雇用保険の資格取得確認等の事実を派遣先に通知しなければならない」(派遣法第35条第2号)と定められました。 また、資格取得の手続きが済んでいないことを派遣先に知らせるときは、具体的な理由を付けなければなりません。(派遣法施行規則第27条の2) https://jobseek.ne.jp/koyouhoken.html http://xn--u9jy52giia958ec0blvn5uak50d0vf228ddqg.com/shitugyouhokenjyukyu.html#:~:text=%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82,%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%82%80%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82 https://ono-akira-rodohon-okenkyu.webnode.jp/news/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E7%AC%AC/

関連するQ&A

  • 失業保険給付中に派遣登録

    現在、失業保険給付を受けています。 もし派遣会社に登録した場合、失業保険の給付はどうなりますか? 派遣会社から仕事をもらって始めるまでは、今まで通り給付を受け取れますか? 後、おすすめの派遣会社があれば教えて下さい。大阪に住んでいます。 社会保険、失業保険完備、のとこがいいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員の失業保険について(会社都合)

    いつもお世話になっております。 職安でもらった、しおりを読んで心配になったので質問させていただきます。 派遣社員として3月末まで働いておりましたが、会社都合で辞めました。 5月2日に失業保険の手続きに職安に行きました。 次は雇用保険説明会に参加予定です。 失業給付は、手続き開始時点で 勤め先が決まっている(内定を受けている、雇用を予約されている)方には 支払うことができないというのが載っていたのですが、 手続き開始後、同じ派遣元で仕事が決まった場合も不正受給とみなされるのでしょか。 手続き開始時点ではまだ決まっていませんでした。ただ、同じ派遣元で決まる可能性が 高いです。 また質問になってしまいますが、この場合、失業保険の手続きはしないほうがよかったの でしょうか。 長くなってしまい、失礼しました。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員で退職した場合の失業手当について

    私は先月、結婚のために転居することになって、5年間続けた派遣としての仕事を退職しました。 職安に聞くと、自己都合退職だけれども、転居のため、やむなく退職しなければならなくなったということで失業手当が出るという話ですが、派遣元の会社では、3ヶ月の給付制限があり出ないと言われました。 派遣元会社には、「自己都合退職」としての証明書を発行して職安に行くようにと言われていますが、やはりそういう証明書がないと職安では受け付けてくれないのでしょうか? 果して本当に失業手当が出るのかどうかも判りません。自分に不利なことは言わない方がいいとも聞きます。 うまく手当をもらえる方法などについて、何が情報ありましたら教えて下さい。

  • 再就職手当がほしいけど。

    私は今、失業保険をもらう申請をした結果、自己理由による失業だったので、給付制限期間中です。 給付制限期間中は、収入がないので、届け出ればバイトをしていいといわれました。 もし、そのバイトをしていた会社に正社員として入社することになった場合、雇用年月日はいつになるのでしょうか?(採用証明書に、バイトの期間も含めて雇用年月日を書くように但し書きがあります) 職安から紹介されたのではないので、給付制限期間の初めの一ヶ月以内だと、対象にならないのは分かるのですが、 でも、それを過ぎてその会社に正社員として採用されればいいと思ったのですが。 どうも、職安の職員の方に不正受給だといわれるんじゃあないか心配で、びくびくしてしまいます。

  • 失業手当を貰うべきか、すぐ次を見つけて働くべきか(派遣)

    派遣で働いていましたが、先日自主的に契約を終了しました。 引き続き仕事を希望しているため、現在はお仕事の紹介を待っている状態です。 派遣会社から雇用保険についての確認があったので、 引き続き仕事を希望するが、一ヶ月を経過しても決まらなかった場合は 離職票の発行を希望する旨伝えてあります。 そこで、上記の現状をふまえて、1ヵ月後に「会社都合」での離職票が発行された場合、 すぐに働かず、失業給付金を貰ったほうが得(言い方がおかしいですが)なのではないか? という疑問が出てきました 会社都合でなかった場合には、待機期間が無収入なのはもったいないのですぐにでも働くつもりですが 前職の給料が結構よかったため、今後働いた場合は確実に前職より給料が減ることが想定されます。 失業手当の金額は、もらっていた給料によって違うと思うので、 この場合は、今のタイミング(前職の給料が良かったので)でもらったほうがより多くの給付を もらえる可能性があるということではないでしょうか。 年齢と被保険者期間によって給付期間もかわってくると思いますが 私自身、働きはじめてから一度も失業給付をもらったことがなく、 ブランク期間もそれぞれ数ヶ月のため、すべての雇用保険被保険者期間が合算されると10年以上になり 給付期間は210日になります。 それだけの期間働かずに収入を得られるのであれば、 貰ったほうが得な気がしてきました。 失業給付の本来の目的とは違った内容になってきてしまいましたが 参考までにお教えいただけると助かります。 ちなみに、すぐまた働いた場合、子供ができるまで勤務するつもりなので 退職しても、失業保険の給付には制限がついてすぐにはもらえないとことが想定されます。 また、現在は、夫の収入で生活できるため、すぐにでも仕事をしないと どうしようもないという状態でもありません。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当と失業保険の給付開始の延長について

    教えてください。 病気を患ってしまい、会社を退職し現在、傷病手当を貰っております。 すぐに完治する病気ではなかったので、失業保険の給付の開始は延長をしております。 自宅療養を行っているのですが、働きたいという気持ちや焦り、でも、ひどい頭痛がするという現状が入り乱れ、気持ちも落ち込んできています。 これではいけないと思い、気持ちを落ち着かせる為にも、いつかは働けるのだから、少しずつ就職活動を始めようと思ってます。 失業保険の給付の延長の手続きをした時、”給付の再開をするときには、就業可能の旨を医師より書いてもらってください”と職安の方に言われました。 現段階では完治はしていないので、その旨を医師に書いてもらうことは、この先、万が一のことを考えると不安ですので、延長した失業保険は受給しない方向で考えています。 職安で職を探したいと思っているのですが、紹介をしてもらうときに、失業保険の給付の延長のこと、傷病手当を貰っていることなどがわかると思います。 傷病手当はあくまでも療養していると言う規則でもらえるものなので、職探しをしている(働けるとみなされる)場合は、規則違反なのでしょうか。給付停止になるのでしょうか。 もちろん、体調が万全でない人を雇うところはないのは承知しておりますが、そんな人を職安も企業へ紹介はできないとは思いますが、中には、もしかしたらできる仕事もあるのではないか、これも療養になるのではないかと考えております。 そこで、傷病手当をもらいながら、職安で職を紹介してもらうことは可能なのでしょうか。違法なのでしょうか。是非、教えてください。

  • 派遣と失業給付・再就職手当てについて

    はじめまして。 3月31日まで派遣社員として1年3ヶ月働いており、契約満了(自己都合)で派遣先を辞めました。雇用保険に入っておりました。(過去に失業給付を受けたことはありません) 4月の14日から同じ派遣元の紹介で新しい勤務先に派遣されるのですが、このように短期間で就業が決定した場合、自己都合なので給付制限を経れば待機期間の13日間に対して、失業保険は降りるのでしょうか? もしくは短期間で新しい派遣先が決まったことでの再就職手当ての給付はあるのでしょうか。 失業給付・再就職手当てというものは今回の様に派遣の短期間の待機期間には適用されないものなのでしょうか? ハローワークに問い合わせしたのですが説明がいまいちわかりにくく、こちらに質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 再就職手当について 派遣

    下記の場合、再就職手当てはもらえますか?また、 不正になるんでしょうか? 4/11 職安にて失業給付の手続き完了。(会社都合での給付) 4/11~4/17 待機期間中。 4/13 派遣会社からの長期の仕事の紹介があり、就業が決定。(すぐに雇用保険加入予定) 4/20から就業開始。 受給資格者の確認を受けた日より前の内定ではなければ、待機期間中の採用決定でも、就業日が待機期間終了後なので「再就職手当」はもらえますか? また就業日ですが、先方(就業先)との顔合わせの時に、すぐに就業できるが、4/19に予定をいれてしまっていたため、もし採用して頂けても、その日は休みたと話したためか、4/20からの就業開始との事で、派遣会社より決定の連絡を受けました。もしかしたら、待機期間中の開始になっていたかもしれませんが、もし再就職手当てが受給される条件だったとしても、わざと就業開始日をずらしたと不正扱いになってしまうんでしょうか?

  • 派遣の失業保険

    失業保険がすぐにもらえるでしょうか?? 派遣先で人事削減があり40人ほどの派遣がいるなかで、私一人、4月から更新しないといわれました(3ヶ月更新で3月で契約は満了です。)  3月で、ちょうど勤めて1年がたったところです。派遣会社は他を探しますと言ってくれていますが、派遣会社を替えたいと思っています。(←決め付けるのはよくないですが、私の派遣会社を切ったと思うので・・・今まで私が注意されたこともないですし、人間関係もそれなりにうまくやっていたと思います) 職安に問い合わせしたところ、派遣会社の離職票には「更新満了」と一般的に記載があり失業保険がもらえる 但し、次の会社を紹介できなかった場合はすぐに失業保険がもらえるが、紹介を断った場合、は3ヶ月の待機があるとききました。 なぜ更新されないのかを派遣先にきいてもまったく教えてもらえません。派遣会社営業にきいても、自分も理由がわからないと・・・。 正直、納得がいかず苦しい状態ですが、前に進むしかありません。 ただ、次が見つかるまで失業保険がもらえないとなると、不安です。 何かよい方法はありませんか?

  • 失業手当について。

    いつもお世話になってます。 私は今年の3/末で仕事を辞め、4/10、11と二日間新しい仕事に就きましたが、派遣会社との話の食い違いで辞めてしまいました。 失業手当をもらおうと思い、4/12にハローワークに行き、手続きをしました。私の場合4/1から給付金が発生するようでしたが、働くと思い上記の日に申請しました。 ここで質問ですが、職安には4月は働いてないと伝えてしまいましたが、2日間働いたところから給与が発生してしまいました。(ちなみに振込み先は伝えてないです)私的には頂くつもりもなく、逆にもらったらどうなるのかな・・・と。やはり法的にマズイんですかね?? 給付金は4/19から発生してるみたいです。 質問がイマイチ・・・かと思いますが、どなたかお返事願います・・・。

専門家に質問してみよう