官公庁の人材派遣入札案件の安さ

このQ&Aのポイント
  • 官公庁の人材派遣の入札案件への取り組みを始めたが、一般的に安い金額で落札される。
  • 仕組みとしては、社保入らない形で週20時間か30時間未満の勤務や高齢者の活用、一定時期に仕事がない社員を利用するなどが考えられる。
  • しかし、実際にはマージンゼロでも十分な利益が得られないため、注意が必要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

官公庁の人材派遣入札案件の安さ

人材サービス会社で仕事をしています。 官公庁の人材派遣の入札案件への取り組みを最近始めてみたのですが、一般に誰でもできそうな業務に関しては、金額がすごく安い印象です。 (たとえば、1,2名~数名のフルタイムの派遣で) (マージンゼロで)、1100円/h, 1200円/hなどの金額で落札されます。 仮にスタッフ支払(東京都最低賃金レベルで)1050円/h、 社保で(15%として)165円/h, マージンゼロでも、1207円/h なければ、あわないはずです。 どういった仕組みで、上記のようなことが可能なのでしょうか。 ・社保入らない形で、週20Hか、30H未満の勤務で対応(これでもほぼ利益はないですが)。・高齢者の活用。 ・一定時期、社員が浮いていて、(いまだとコロナとかで、仕事がないなど。季節によって抱えている人が余る時期があるなど。←コロナ関係なく毎年上記レベルの金額で落札している会社があったりします)首にはできず、多少でも回収しようという意図で落札しようとする。 など。 何かヒントでもあれば教えてください。

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.1

こんにちは どのくらいの規模の会社にお勤めか判りませんが 安く受けても箔が付きますし 他の仕事も回ってきます。 そこだけで利益を得ようなどとは、全く考えていないと思います。 損して得をする というスタンスだと思われます。 館長を取引があるというだけで 他の公的機関や大手の仕事も撮りやすくなると思います。 http://hajimete-haken.com/?p=6480

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 人材派遣について・・・

    人材派遣を詳しくしりたいです。 (1)人材派遣を見ると「登録」・・とありますが登録とはどのようなことを  登録するのでしょうか? (2)登録するとすぐにお仕事とか出来ますか? (3)以前、週刊誌に人材派遣会社の良い会社とか出ていたのですが、  選ぶ時にはどのようなところを重点において会社を選べばいいのでしょか?  また、もしも、お勧めの会社を名があげることがムリな場合、  なにかヒントで教えていただけないでしょうか? (4)人材派遣会社のメリット、デメリットなどありましたらアドバイス  お願いします。 私は今正直、こんな仕事したい!!というのがないのですが、人材派遣会社をみると待遇に無料のパソコン研修などがあるのにスゴク興味があります。 本当に無料なのでしょうか?それとも登録する時にいくらか払うのでしょうか? 本当になにも知らなくてたくさん質問してしまってごめんなさい。 仕事したいのです。

  • 官公庁系の派遣について

    今まで正社員として働いていましたが、ライフスタイルの変化に伴い派遣社員という形で仕事をしようと考え、 たくさんの派遣会社の仕事情報が掲載されているとある派遣情報サイトをネットで閲覧していたところ、 希望に合いそうな仕事が合ったので、その仕事にネット上でエントリーし初めて派遣会社を訪問しました。 今回数名の募集とのことで、あくまで登録会ではなく仕事へエントリーした人対象の 合同説明会のような形で、求職者が数名が集まり仕事の内容の説明を受けたり簡単なスキルチェックを済ませたのですが、 ちょっと腑に落ちないことがありました。 今回の仕事は官公庁系での勤務になるのですが、こちらとしては時間とお金をかけて(仕事を休み、交通費をかけて) 派遣会社へ行ったのに、行って初めて「この仕事は入札がまだなので、もし受注できなければ仕事そのものもなくなる」との説明を受けたのです。 仕事情報の掲載を見る限りでは、当然その派遣会社が仕事を受注していてどの人材を選ぶかだけの状態にしか思えず、 文面ではなんの断りもなく、もちろん、電話連絡をしたときにも一言の説明もありませんでした。 ある程度人員確保ができそうな状況でないと入札できないのはわかりますが、こういうことは普通なのでしょうか? 私としては、エントリーした仕事の職場は自宅に近いものの、派遣会社本体は結構遠方だったので、 もしも最初から入札制で、まだ仕事が発生するかわからないリスクを考えたら、エントリーしなかったかもしれません。 一応面接を終えましたが、ただ派遣会社が仕事を受注できるかどうかを運命に任せ、 なおかつ自分が採用されるのをじっと待っているのがなんだかむなしい感じがして こちらとしてはなんだか腑に落ちずすっきりしません。 このような場合、派遣会社は事前に説明する義務などはないのでしょうか?(常識的に考えて) 派遣サイトにはその旨連絡してみようかとも考えたのですが、私は派遣初心者であまり詳しくないので、こういうことで腑に落ちないのは私だけなのかな?とも思ってしまったり。 ほかにも電話連絡のミスというか、ちょっと不安な要素があり、この派遣会社自体に対する不信感が芽生えています。 ぜひみなさまのご意見を伺いたいです。

  • アルバイトの人材派遣

    人材派遣会社を通してアルバイトをしていますが、同じ仕事内容で人材派遣会社を通してアルバイトをしている人とでは時給が100円安くなっています。この100円を派遣会社がピンはねしてるとしたら、これは何かの犯罪に当たりますか?そういう法律が何かあれば教えて下さい。

  • 人材派遣料金?

    以下の人材を派遣して頂こうと考えているのですが、人材派遣の料金相場に詳しい人がおられたら、適正・高い・安い、等のアドバイスを頂けませんか?勤務地は大阪府です。 記載している金額は、某派遣会社(特定派遣会社)様から提示されている見積もり金額です。 ・CAE解析(構造・流体):4,800円/時間 ・3D-CAD設計:5,200円/時間 ・3D-CADオペレーター:4,000円/時間 ・生産技術:4,800円/時間 若干高い感じがしておりますが、アドバイスをお願い致します。 同じような業務内容で別会社に依頼を試みましたが、「人の提案が出来るか不明瞭」との事でしたので、その会社様とは金額の話をまだしておりません。

  • 人材派遣会社とその業態について

    僕自身はいくつかの人材派遣会社に仕事を紹介してもらい、派遣スタッフとして仕事をしたことがあります。一方、世の中では、「正規雇用と非正規雇用の格差」とか「派遣切り」とか「ピンハネ」とか、どうも人材派遣会社の業態自体を問題視する人達もいるようです。 人材派遣に対する批判的な論調と、自分が派遣スタッフとして仕事を紹介してもらって働いた経験とがどうも一致しないのです。派遣じゃなければ僕のような人間が職に就けたとは思えないし、多少引かれているとしても、そんなに篦棒(べらぼう)な金額を奪われているわけではありません。人材派遣会社の担当者の方々も真摯な方々が多いですし。どうお考えでしょうか。

  • 人材派遣会社の体質について。

    私は今ある人材派遣会社に登録して、 土日に試食販売のアルバイトなどを したりしていたことが2回あったのですが、 その会社、今登録してある人たち(たくさんいます)を 使えばいいのに週末の仕事がある度に 求人誌に求人を出します。 私が仕事をしたいというと、(私の苗字)は 接客や声が普通のレベルに達してないとか 県内でも自宅から遠い場所にしか 仕事がないといって私からの仕事の 申し込みを断ろうとしているように 思えます。 これは確実に週末に仕事ができる 人が欲しいだけで、悪く言えば 派遣社員は使い捨てにされている のでしょうか? こういう人材派遣会社って他にも あるものなのでしょうか? こういうのが人材派遣会社の やり方なのでしょうか?

  • 人材を探す(派遣)

    会社の事務員が病気で退社する事になり、急遽人材派遣会社 を利用して、事務員を派遣してもらおうと思っています。 インターネットで探すと派遣会社に個人で登録するページや、情報サイトは沢山見つかるのですが、人材を探している側の情報ページがうまく見つからなくて困っています。 テレビコマーシャルを利用している大手派遣会社に直接 電話をしてみたのですが、時給2200円以上と言われ 思ったより費用が高くて驚きました。 弊社は、社員15名程度の小さな会社です。募集内容は 、一般事務で特別なキャリアやスキルは必要ありません。 出来れば費用のもう少し安いところを見つけたいと思 うのですが、そういった派遣会社を探す良い方法など ありましたら是非教えてください。

  • 人材派遣業は・・・・・

    コンパニオン専門の出張派遣業ってどうなんですか? すし屋、飲み会の席に依頼されたらコンパニオンを派遣させてその紹介料を頂く。 12月、1月の新年会・忘年会シーズン以外は定期的には仕事が無いので、 それ以外の時期はキャバクラみたいなお店にも派遣します。 女を商売にしてる業界はどこも人手不足(コンパニオン)みたいなので。 こういうビジネスはどうでしょうか? それともコンパニオン限定ではなくても、 人材派遣業自体が儲からないのですか? グッドウィル、クリスタルグループ、日研総業など、 大手もありますが・・・・

  • ウェブ系に強い人材派遣会社はどこでしょうか?

    現在、31歳で派遣社員として働こうと考えているものです。PhotoshopやIllustlatorなどの使用経験があり、ネットショップの運営経験もあります。今後もホームページの構築や改善などの仕事をしていきたいと考えています。 まず上記に上げた仕事に関連した人材派遣会社だとどこがいいでしょうか。 できればなぜそこがいいのか?なども合わせて教えて頂ければ嬉しいです。 あと派遣会社として上記のスキルぐらいだとそれほどニーズはないでしょうか? 派遣業界に詳しい方からの回答お待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 人材派遣会社の面接

    こんばんは。 今度、人材派遣会社の登録面接を受けに行きます。 今回の面接で、社保や、賃金に関する質問などは、 しても構わないと思われますか? というのは、もし仕事があった際(そう簡単にあるとは思いませんが…)、 そういった相談や確認をするタイミングがないと、少し不安だなと思いまして…。 メールのやりとりでは、良心的な会社かな、という印象を受けました。 イースタッフ(エデュケーショナルネットワーク)という会社です。 こちらの評判などももしご存じでしたら、あわせてお願いいたします。

専門家に質問してみよう