• 締切済み

このような光学式ドライブを探しています

外付けタイプで、画像のようなトレイ式ドライブを探しています。 (真ん中にある穴を固定するものではなく、ドライブを「置く」タイプ) もしご存じでしたら型式などをご紹介ください。 バルク品などでも構いません。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2242/5110)
回答No.2

下のURLをクリックして参考にして下さい。 「外付型ブルーレイドライブ/BRD-UT16LX/I・O DATA社」 https://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-ut16lx/index.htm 「外付型ブルーレイドライブ/BRXL-16U3V/BUFFALO社」 https://www.buffalo.jp/product/detail/brxl-16u3v.html 「外付型ブルーレイドライブ/各社/販売店:ツクモ電機」 https://shop.tsukumo.co.jp/search/c20:2015:201568000000000/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260021
noname#260021
回答No.1

Amazonで検索したら、Pioneer、IOデータ、BUFFALOからでてます。 BUFFALOとIOデータはLGのドライブだと思うけど、好きなドライブが使える5インチ外付けケースが1万程度するので、外付けケース+バルクBDドライブの価格も、同じくらいになります。 DVDドライブならば、外付けタイプでも7000円程度です。 安さで、BUFFALOとIOデータの外付けBDドライブ https://kakaku.com/item/K0000841174/ https://kakaku.com/item/K0000828608/ Pioneer 最新ドライブで安心感、デザイン(スロットイン)などがいい https://kakaku.com/item/K0001222573/ https://kakaku.com/item/K0001215491/ UHD対応 https://kakaku.com/item/K0001127889/ DVDドライブ https://kakaku.com/item/K0000845369/

frau
質問者

お礼

メーカーにも質問したのですが、ディスクを置くタイプのものは、外付けでしか対応していないようですね。 BDはいらないので、2000円台のにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スロットインタイプの光学ドライブは?

    先日はHDDの換装の質問に答えていただきありがとうございました。 次はノートパソコンの光学ドライブの換装を考え中です。スロットインタイプの機種もありますが、スロットインの所から埃とか入りそうで怖いです。普通のトレイ式と比べた場合、埃は入りやすいでしょうか? あとスロット式とトレイ式を比べた場合のそれぞれの長所・短所も教えてください。

  • 光学ドライブの種類について

    すいません、販売してるかわからないのですが、お聞きしたい事があります。現在、急いではないのですが、自作PC用で、光学ドライブを探しているのですが、で、理想なのですが、現在、LGのマルチを使っているのですが、ボタンを押して、トレーが出てくるタイプなのですが、東芝のこすみおみたく、CDを、吸い込んでくれるタイプの光学ドライブって販売されてますか?すいませんが教えてください。

  • 内蔵光学ドライブの外し方を教えてください

    フロンティアのMXシリーズを使っています。 DVDを入れるときにきちんとトレーに乗っていなかったようで、 引っかかって出てこなくなりました。 取り出し用の穴にクリップを差し込んでもびくともしません。 保障期間内なので修理に出すのが正しいのでしょうが、 光学ドライブだけの問題なので、PC本体を丸ごと送るのは どうにも気が重いです。 ドライブを外してみたいのですが、驚いたことにマニュアルを公開していません。 素人なので適当にばらしてみることができません。 眼も悪いので分解も困難です。 手順がわかれば慎重に作業しますので、大きな問題を起こさないと思います。 どうか、わかりやすく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • このタイプのDVDドライブが欲しいがPCに対応?

    光学ドライブが不調になったので新規購入しようと思います。 壊れた光学ドライブは、買ったときに装着されていたもので、以下のようなスリム型でした。 https://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=747 実は、アップした画像のようなメディアを「置く」タイプのものにしたいのです。 しかし薄型は真ん中の円盤部分にはめる形です。 当PCには(PCの型式と中身は後述)薄型光学ドライブしか入らないのでしょうか? 外付けでもよいのですが、ドライブを取り外した状態ではPC本体に穴が開いているような状態であまり気分がよくありません。できれば内蔵にしたいのですが、薄型光学ドライブでこのタイプのものがないのであれば、何か方法はありますか? HP Slimline 450-120jp/CTです。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c04783937 PC中身 http://www.pc-ninki.net/review-hp/desk-slimline450/top-list.html

  • 光学ドライブを壊してしまったようです・・・

    使用マシン emachines j3048 光学ドライブ:HITACHI-LG DATASTORAGE GSA-4165B 状況:光学ドライブが反応しない。(ディスク取り出しに反応しない) パイロットランプも点灯せず。電源のコネクターを変えても同じ。 ハード的に故障してしまったようです。 〇壊したと思われる状況 もう一台のPCに書き込み機能が無い為、取り外して変換ケーブルでUSB接続をしようとしました。その際、電源アダプターのコンセントからの接続が甘く一度外れてしまった。 再度繋ぎ試すが、トレーも開かない。(パイロットランプも点灯せず) 諦めて元の状態に戻すが光学ドライブの反応無し。 電源のコネクターを使っていない別の物に差して試すが、同じ状況で反応無し。 ハード的な故障でしょうか? 〇質問 1.ドライブの修理方法は在りますでしょうか。(自分で修理する場合) 2.交換しかない場合、市販品(メーカーから購入でなくてバルクを使用した場合)で換装した場合注意する点は何がありますでしょうか? 3.市販品と交換した場合、リカバリCDで再セットアップする際など問題は出ますでしょうか?出荷時と違うドライブである為、支障は出ますか。リカバリ後ドライバーを変更するなどで済みますでしょうか。 光学ドライブはあまり使用しないので出来るだけ出費は抑えたいです。 無ければ困るので(リカバリ等)直そうと考えております。 よろしくお願いします。

  • 光学ドライブについてるアレって何?

    お世話になります。 今まで気づいていなかったのですが、ノートPCなどに搭載されているスリム光学ドライブに関しての質問です。 ドライブベイを開くスイッチと別に、端にプッシュ式?の「アレ」が付いている物がありますが、コレって何に使うのでしょうか? 言葉ではうまく説明できないのですが、ドライブの右下についている「切り抜き?」の部分です。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。

  • 光学ドライブ用のベイを利用できるパーツって無いでしょうか?

    光学ドライブ用のベイを利用できるパーツって無いでしょうか? 5インチベイに空きがあるので、ベイ用スピーカーと別途で質問させて頂いている HDDの切り替えユニットを予定しています。 上記の2つとは別に光学ドライブ用のベイが2つあり、1つには当然DVDドライブが 収まっています。残りの1つのベイを有効に使えるパーツは無いでしょうか? 引き出し式の物入れが良いかと思ったのですが、DVDドライブのトレイが出てくる 所にある筐体の蓋が邪魔で取り付けしても引き出しが開かない?または開け難いか と思って悩んでいます。 お勧めのパーツがございましたら、ご紹介して頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スリム型パソコンでトレイ式の工学ドライブ

    「HP Slimline 450-120jp/CT」というデスクトップ型のパソコンを利用しています。 ↓仕様 https://support.hp.com/jp-ja/document/c04783937 故障したので、交換しようと思いますが、どうしても写真のようなトレイ式のものが欲しいのです。 スリム型パソコンでトレイ式の工学ドライブはどうしても物理的に不可能なのでしょうか?もし存在していましたら教えてください。 存在していないのでしたら、5,000円程度でおすすめの外付け型ドライブをご紹介くだされば幸いです。

  • VAIOのBXのドライブ交換について

    VAIOのBXの書き込み、読み込みドライブを純正のものではなくバルク品などを取り付けている方はいらっしゃいますか?外付けタイプではなく内臓させるタイプで実際につけているかたいましたら取り付けているドライブの製品情報、取り付け手順、費用やアドバイスを教えていただきたいです。 sonyに確認したところ純正のドライブで39800円かかると言われました。コストを抑える為にバルク品を付けたい為の質問です。まだBXも持っていません。純正でなくても取り付けられるようであれば購入しようと思って質問しました。宜しくお願いします。

  • 光学ドライブの取り外し

    私は「QNo.2505493」の質問をした者です。私のパソコン、NEC製「PC-VT667J/3FD3」の光学ドライブ(CD-R with DVD-ROM)の調子が悪いので、その交換をするために、カバーをはずしました。光学ドライブは通常はネジで本体に固定してあるはずですが、私のはネジではなく、それに変わる金具で固定してあり、容易に取り外しができません。このネジの代わりに使われている固定金具は、ハトメのような形状をしていて、私のパソコンのあちこちに使用されています。これは取り外しができないものなのでしょうか。私の光学ドライブは取り外し不可能なのでしょうか。 この件に関して、ご存知の方がおられましたら、ご説明をお願いします。