• ベストアンサー

PCの設定でトラブルがあった時

特に自作PCについてはマザーボードメーカーのHPのLANドライバーがWin10 20H2に対応していなかったり、BIOSの新しいバージョンがアップロードされたり、有償、無償のソフトが更新されたりして、大変です。原因不明のトラブルに遭遇した場合でパニックになった時はカチンと来るものですが、それを乗り越えられないと自作やってる意味は無いという事ですよね?(メーカー製だとメーカーがサポートしてくれるから多少楽だと思うが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.1

自作でストレスばかり感じるのは不幸です。出来合いのものの方がストレスが少ないなら、そっちがいいのではないでしょうか。 ほとんどの人にとってPCは目的を達成するための道具であって目的そのものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.5

捉え方は人それぞれだと思いますよ。 Windows10 20H2については、まだ未知の不具合が残っている可能性が高いです。 もし、ネット検索でバージョン1909が入手出来たら、こちらをインストールしてみてください。 BIOSやソフトのアップデートは自作で無くても直面する場合があります。 自作ですと組み立て時やパーツ交換時、Windowsやドライバのインストール時に起きるトラブルが多いと思います。 Windowsを使っていてもトラブルには見舞われます。 メーカー製PCでも保証が切れてしまえば、自作と同じレベルになると思います。 こう言った事が多いので、敬遠する方やOKWAVEの様な質問掲示板が存在するのだと思います。 自作だからと言って自分で全てを解決する必要は無いと思います。 気軽に聞ける人を探す事やコミュニティへの参加等でアドバイスをもらって、作業自体は自分で行う様にします。 これを繰り返す事でパソコンに対するスキルも対応策もアップしてくと思います。 トラブルが起きた時は何が起こっているか? と直前に何をしたか? 等を考え、一つずつ、少しずつ解決への糸口を見つけ原因を探る必要がありますね。 まずは、焦らない事、余計な事をしないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.4

長らく自作PCを使っていますが、ご指摘のような問題は一度も起きていません。なにもしないのにBIOSが更新されることもありません。有償、無償のソフトはWindowsとは無関係です。トラブルはありますが、すべて自力で解決出来ています。それがお出来にならない方、する気がない方は自作すべきではありません。おっしゃるとおり自作の意味がありません。メーカー製をお買いになるべきです。

noname#246630
質問者

補足

メーカー製を買っておけばよかったのですが 仕方が無い。うんざりしますよ。知識としてはあるが ストレスがかかりすぎる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4365/10783)
回答No.3

Win10 20H2は まだ完全に広がっていませんし(私の自作PCは先日2004に更新されたばかり) 機器メーカーの対応が遅れる場合もあります ただ LANドライバーがMicrosoft汎用で使えない というのは不思議に感じます 使えれば問題ない 機器メーカーから配布しない場合もあります(自社用を作るだけ経費の無駄) 個人的には 従来のバージョン変更からエディション変更に変えただけ XP VISTA 7 8 のような流れは変わらない そういうものと考えているので気にしていないです 強制アップデートで何時発覚するか分からないのは難点ですが バージョン変更 製品変更であれば新設や作り替えも前提で事前に調査できるんですけど 情報は見つけ難くなりましたね 各パーツメーカーにユーザー登録しておけば情報メールは配信されるようです(販売代理店はサポートしない) 日本語に対応していない 製造国の言語なので私はユーザー登録していないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14453/28113)
回答No.2

長年自作PCを使ってますがトラブルは自分で解決策を見つける必要がありますね。 まぁトラブルも楽しむぐらいの余裕があった方が良いでしょうね。

noname#246630
質問者

お礼

トラブルを楽しむ余裕は最初はありましたが 段々苦痛になってきました。勉強にはなりますよ。 でもこれが私の選んだ道です。もう3台目になりますが 自作PCの怖さと良さ両面あるので悩みどころ。 メーカー製PCにも欠点と良い面(サポートでしょうね) があるが、昨今はサポートもそこまで手厚くは無かろうと 思ってます。販売しておけば、後は知らないというのが 本年でしょうから。サポートできる範囲も限定されている はずです。メーカー製も自作も同じだとしたら もう一度買い替えろと言われたら、BTOにしますね。 それの方が良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCにインストールしているソフトの更新について

    自作PCにおいてすぐにソフトウェアやドライバーの新しいバージョンがHPにアップロードされるのは何故?コロナ騒動の時は停滞していましたが、緩和されて以降社会が動き出し、AOMEIバックアップソフトやCCクリーナー等の新しいバージョンが登場していました。差し替えしていますが、油断するとすぐに自作PCにインストールしているソフトウェア(有償無償)やドライバーソフト類がアップデートされます。皆さんは逐一更新されていますか?またこのアップデートはセキュリティー向上やバグの修正でアップロードされるという事で理解して宜しいか?

  • Vistaインストール中の再起動ができない

    メーカーPCのHDDを「自作PC」に移動させてWin.XPPROをそのまま使おうとして組み込み、おまけにマザーボードのサポートCDからなにか(ドライバか何か)いれてしまってから新しいHDDに取り替えて改めてVistaのクリーンインストールをしようとしたら、一回目の再起動のところでおかしくなってしまって・・・。何回か試しているうちに今度は「BIOSが壊れた」というメッセージが出てきてしまいました。そこで、CrashFree BIOS3というのがあるというので・・・と思ったのですが、サポートCDの作り方も使い方もわかりません。どうしたらVistaをクリーンインストールできるのか教えてください!お願いします。

  • NT Server対応のアンチウイルスソフトありますか

    題の通りですが、 Windows NT Server で使用出来るアンチウイルスソフトは ありますでしょうか。 今まで使っていたものがサポートが切れてしまい バージョンを上げようにも新バージョンではNTのサポートが打ち切られており 何とかならないかと思っています。 自分が知ってるメーカーをいくつかまわってみましたけど 今のところみつかっておりません。 有償が望ましいですが、無ければ無償でも仕方ないと思いますので 何かありましたら教えていただけるとありがたいです。 なお、新しいOSを使えという案も当然あるかと思いますが それが簡単に出来れば苦労しない、というのが現実です・・・。

  • BIOSのUEFIに対する利点

    自作PC向け以外でも多くのマザーボードで未だにBIOSがサポートされています。 機能が少ない=セキュリティ性能が高い、からですか。 BIOSでしかインストールできないwindows7が主流の時代ならともかく今は二つ進んでwindows10です。 BIOSをサポートするM/Bメーカーの意図を教えてください。

  • 自作PCについて

    この度余った部品で 自作PCを作成しようと思い マザーボードとCPUのみ購入して組み立てを行ったのですが 起動を行おうとするとCPUファンが少し回るのみで BIOS起動まで辿りつきません。 原因究明を行っているのですが、特定が出来ていません。 理由をいろいろ調べたのですが もしやということがありました。 購入したマザーボードがGA-965G-DS4というマザーボードで http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2393 購入したCPUがE5200です。 GA-965G-DS4を調べたところ最新のBIOSバージョンでのみE5200に対応しているようです。 そこで質問なのですが、仮に最新のBIOSバージョンのみのCPUサポートだとしても、設置して起動を行いBIOSがまったく起動しないということはあるのでしょうか?

  • メーカー製PCについてお尋ねします。

    自作PC3台目ですっかりメーカー製PCからは離れてしまった私ですが 、昨今のメーカー製PC(ノート、タブレット、デスクトップ)にも 不具合は多数発生しますか?トラブルはありますか?相変わらずメーカーによっては沢山の必要の無いアプリがインストールされているのですか?昔と違い、今はメーカー製PCでもサポートは1年を超えると、冷たくなるか、スルーされますか?購入時に延長サポートを有償で契約しておかないと、メーカー製PCでもサポートは充実してないと思うのですが、どうでしょうか?

  • PCを組んだまではよかったのですが。。

    自作PC初心者です^^; アスロックのマザーボード、A75M-HVSでPCを組みましたがサポートCDでドライバをインストールする画面が出てその先の進み方がわからずに困っています。。。 ドライバを外部からインストールする必要があるのでしょうか? vita(32bit)をDVDドライブに入れても起動できずです

  • 初自作PCを組もうと思っているものなのですが、いろいろと調べているうち

    初自作PCを組もうと思っているものなのですが、いろいろと調べているうちにすこし問題?というか心配なことがでてきましたのでここで質問させていただきたいと思います。 CPU Phenom II X4 945 (95W)とマザーボード ASU SM4A89GTD PRO/USB3で組もうと思っているのですが、BIOSの更新というものがあるそうで、ASUSのページでマザーボードとCPUのサポート?というものを調べてみたのですが、よくわかりませんでした。(なにか、数字?のようなものが書いてあるものより高ければよいというものでした。) BIOSの更新をすればよいらしいのですが、それにはたぶんBIOSを起動させるために古いCPUが必要なのではないかな、と思います。ですが、自分は初めての自作でCPUが買うつもりのPhenom II X4 945しかありません。これではBIOSの更新はできないのですよね?この場合やはり有料でアップデートしてもらう、という方法しかないのでしょうか? まとまりきらずに、文章などおかしいかもしれませんが答えをいただければうれしいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 3モード対応FDにするには・・・

    ショップ自作機なんですが、3モード対応FDドライブにするには、何かドライバーがあれば可能でしょうか。 Windows95 時代のFDを読み込みたいのですが、マザーボードはFV24でFDドライブはメーカー不明・・・です。 NECだの富士通だの・・・といったメーカー製だったら、ドライバーディスクがくっついてきますよね。

  • ASUSのマザボは11対応だが

    Win10 21H1 PCを使用中。自作PCです。 ・ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIのマザーは11対応ですが、ASUSのHPには古いマザーなので11対応のIntel、Realtek関連のドライバーの掲載は現時点ではありません。BIOSも昨今11対応のバージョンがアップロードされ更新してはいますが、今後の11の大型アップデートに完全に追従できるBIOSの更新はあるのでしょうか?ドライバー類は11が自動インストールしてくれるもので問題無いはずです。BIOSが追従しないと、11に切り替えても、大型アップデートに追従できなくて困る事になりますか? ・CyberLink社PowerDVD21ULTRA等の動画再生ソフトは未だ11対応とうたっておりませんが、アップデートパッチにて対応か、新バージョンが出て買い替えとなるかどちらでしょうか?同じくPower2Go13PLATINUMも11対応とは発表されておりません。 ・ピクセラのTVチューナーカードを内蔵させておりますが、Xit視聴アプリも含め 11に対応するとは発表されておりません、11対応があるのか、新商品を買えという事になるのかどちらなのでしょうか? ・Office2021ではないと11をサポートしないそうですが、他のフリー有償アプリやドライバー類等は10で稼働するなら概ね11でも動くと考えて宜しいか?しかし、ソフトウェアベンダーのサイトにて11対応版がアップロード、もしくは11に対応した アプリがアップロードされるのを待った方が宜しいでしょうか? ・Pionnerの光学ドライブ類は11に対応はしておりませんが、ユーティリティーソフトも含め、恐らく11で動作しますか? ・グラボのドライバー(AMD社のRadeonSoftware)も11対応のベータ版が登場しているので、11に切り替えた際でも画像表示に問題が生じる可能性は低いと考えて宜しいか?詳しい方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 残業代が出ないという会社に勤めているが、法律上や会社のルールでは49時間以上の残業で残業代が発生することがわかった。
  • 入社して2年たっていないが、過去の残業代を請求することは可能かどうか知りたい。
  • 実際に請求しても払ってもらえるのか、詳しい人の体験談を聞きたい。
回答を見る