• 締切済み

遊びに誘って考えとくと言われたけどその後の返事が…

高校一年の男子です。11月の中旬に今度遊びに行かないかと誘ったんです。返事は「考えとく!」だったんですけど11月の終わりにテストがあるからそれもあるのかなっと思いテスト終わりまで待ってみたんですけどそんな感じのLINEは来てないんですよね。 こういう時ってどうするべきですか? 1.確認のLINEをする   2.忘れられてる、遠回しに断ってると思い、いままで通りにする その人と2人で遊んだのは11月の初めに映画を見に行っただけです、それ以外は複数人で何回か遊んだ程度です。 アドバイス等あれはお願いします。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2270/15098)
回答No.4

とりあえず一度、考えてくれた?と確認してみる。 それでも濁されたりするなら諦める。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.3

少なくとも好意を持っている男子との約束は忘れないですよ。遠回しの断りでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.2

もちろん改めて尋ねても良い。あなたも相手の負担にならないように、待てる範囲は待った訳でしょ?月が変わったことを仕切り直しにして、改めて今の状態を聞いてみるのはあり。ただ、彼女側の本音は無理をしたくない(にある)。あなたと遊んでも良いけれど、正直今直ぐじゃなくても良い。遊ぶとなれば、当然時間も資本(持ち出すお金)も必要になる。それらは無尽蔵ではない。自分の中で優先順位をつけていくと、あなたと個人的に遊ぶ為に使う出費は少し優先順位が下がる。限られた資本を削るように遊ぶのもちょっと。そう考えた彼女は、とりあえず考えるという持ち帰りの返事をした。その返事は、考えた結果は Yes No を問わず伝えるね?という意味じゃない。考えて遊んでも良いと思ったら返事をするけれど、そのタイミングやコンディションが整わなければ返事自体が成立しない(だからしない)実は彼女にとって、あなたへのリアクションはマストではない。だからこそ、ある程度待って返事が無かったら、再び仕切り直しで誘い直すのはありだ、ということ。待っていても向こうからは言ってこないから。ただ、彼女はあなたとの個人的交流を全然急いでいないからね?急いでいない彼女の返事は、仕切り直しをして誘っても大体同じような感じになる可能性もある。タイミングや資本の余裕があればサクッと快諾してくれる可能性もあるけれど、また考えておく的な返事をされる可能性もあるし、今は分からない(もし遊べそうならこっちから連絡する)そういう返事をもらう可能性もある。動くなら、どういうリアクションにも貴方なりに備えておく事。あなたには多少無理をしてでも遊びたいと思える片思いという名の原動力がある。それに対して彼女にはまだそれが無い。その分、良くも悪くも自分に無理をしないという選択が選べてしまう。その違いはあるんだと思うからね?それも踏まえた上で、少し長い目で彼女との進展を考えていく事。大切にしてみて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.1

私は期限なく待つのは嫌いなので、いつ頃考えがまとまりそうか確認します。 何らかの理由で確認しないなら、自分で期限を決めてそこまでだけ待ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートのお誘いに対する返事の返事

    先日、好きな女の子にLINEでデートに誘いました。 「今度空いている日があったら、良ければ一緒に出掛けませんか。嫌だったら断ってもらっても大丈夫です」 と。 それに対する返答は、 「大丈夫ですよ! でもとりあえず4月中旬まで休みがありません」 でした。僕はこれに、 「空いてる日がわかったら教えてください」 と返しました。そして既読無視されました。 その方とはバイトでしか関わりがなく、週一でしか会うことがありません。一月ほど前に善は急げ的に告白し、まずは友達として、と断られたばかりです。 そして、今になっても返事はなく、会ったときもそのことについて言及してきませんでした。 単純にまだ空いている日がわからないのか。それとも遠回しの拒否だったのか。それとも忘れているのか。 もう一度、空いている日について催促したほうがいいですかね?

  • 高1恋愛相談

    高1男子です。その子は友達の友達で、高校の合格発表のときに始めて会ったんです。それで、何回かLINEしたりした後、僕が映画に誘ったんです。そしたらOKしくれて、4月の終わりに映画を見に行きました。映画を見たのはショッピングモールで、しかも映画を見るまでに3時間もあったので、プリをとったり、店を回ったり、座って喋ったりして楽しみました。 でも、そのあとは、クラスも違うこともあり、なかなか会えず、会っても挨拶を交わすくらいです。そして、先週、僕がLINEで、中間テスト終わったら遊ぼー!みたいな感じで誘ったら、いーよーとは言ってくれました。それで、おとといのことです。僕の近隣には大型ショッピングモールが、あり、そこ楽しいよねーみたいな話の流れで、行こうよ!みたいに誘ったんです。そしたら、いいよー!でも今度は友達とかとみんなで行きたーい!って言われたんです。これって遠回しに断られたんでしょうか。いますごい落ち込んでます。こういときってどうしたらいいですか?回答よろしくお願いします。

  • 遊びの誘いに考えたかと言われたら…

    現在高校一年生、男子のものです。 2日前今月のテストが終わったら遊びに行こうよ、と誘ったのですが「考えとく!」と言われました。 考えとくとはどのような意味なのでしょうか? 1.まだ先のことで分からないから 2.遠回しに断っている 女子、女性の皆さんどうなんでしょう? その人とは他校なのですが元中で関係は大人数で遊んだり、普段アニメの話などでLINEする程度です、先週映画に誘って2人で見てきました。2人で出かけたのは初めてです。 文、色々めちゃくちゃですが皆さんの思いを聞きたいです。

  • 告白の後(返事がはっきりとしなかった場合)

    前回↓こちらで質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4308981.html 先月の終わりに自分から映画に誘い、OKをもらいました。 「オレのまわりに映画観に行くような奴はいないから、二人でもいいよね?」って前置きして(苦笑) 映画の後は家まで送って行ったのですが、 次に会うときは、またグループでの集まりになってしまうと思い、 別れ際に「つきあってほしい」と言ってしまいました。 そしたら「(ふたりきりで)あと何度か会ってから…」というような返事でした(涙) 一昨日、12日か19日暇だったらどこか行こう!とメールしてみたのですが、 まだ返事がありません。 今までメールの返信は1日以上空いたことはないので、 引かれてしまった感があります。 映画の前や観た後の雰囲気は良かったと思うのですが…。 ちなみに夜の回だったので、 お茶→映画→ご飯→帰宅 お茶、映画代、ご飯は自分が支払い、 映画のときの飲み物とポップコーン代は彼女が支払いました。 気になる点といえば、先月合コンが一度あったそうです。 もしかしたら、その時の相手にアプローチを受けているんじゃないかと。 違うかもしれませんが、色々と考えてしまいます。 とりあえず何度か会ってからと言われたので、 もうこちらから行くしかないと思うのですが、 何か効果的な方法はないでしょうか? スルーされるのが一番嫌です。 とりあえず12日の返事の催促はしてもいいですか? 乱文お許しください。

  • どういう意味の返事なんでしょうか

    自分の直接の友達の友達に、とある女性を紹介されました。 おっとりしてて、気も遣える上、お姉さん的な感じの雰囲気で、 外見から見ても結構モテそうな感じの女性です。(でも彼氏はいないらしいです) 直接の友達とその友達、僕とその女性の4人で何時間か呑んだ後、ラインを交換して別れました。 「この前はどうも。一緒に呑めて楽しかったです。」 という感じで送ったところ、数日後に 「返事返してなくてごめんなさい。 今、年度末で仕事が立て込んでて忙しくて、携帯が触れないんです。ごめんなさい。 また時間が出来たら、私から連絡しますね。」 という感じの返事が来ました。 こうした返事を…額面通り受け取ってはいけないと思うのですが、 普通に考えて、そんなことって、あり得るのでしょうか? だって個人の携帯なら、会社の往復なり家にいる時間は、携帯を´触る´くらいはしますよね。 一応、何も返さないわけにもいかないので 「今すごく忙しいんですね。大変だと思うけど応援してるから頑張って下さい。返事待ってます」 なんて感じで返事を書いて送りましたが・・・ 未だ既読のままずーーっと返事なしです。 社交辞令の断り文句…なんでしょうか。間に挟まれた、2か所の「ごめんなさい」も気になります。 その直接の友達に相談したところ 「いくら忙しくてもあり得ないし、遠まわしに連絡しないでと断っているんじゃない 返ってきたらラッキーと思えばいいと思う」なんてことを話してました。 額面通りに、彼女の返事の内容を受け取ると、4月1日になったらラインが返ってくることになりますが …返ってこなかったとしてラインを送ると 「今、年度初めで忙しくて、携帯が触れない」と言われそうな気がするんですが…。 なんか遠まわしに断っているのか、関係を続けてくれるのか、 この人の気持ちが分からないです。 人間不信になりそうです…。

  • 【至急お願いします】メールの返事

    今週日曜、好きな人に 「今週、会社帰りに一緒にごはんにいかない?」とメールしました。 2日遅れで 「それは何人かで集まって的な?」と返事が今日の昼にきました。 これは二人では行きたくないと遠まわしに言われているのでしょうか? 好きな人は、数人で集まる場合、よほど面白そうなメンバーでなければ 参加したがらないタイプなので、ただただ気になっだけでしょうか? 1、「みんな忙しいみたいー。またの機会に!」 と複数を最初から考えていたように返事をし、サッと引き下がる。 (これは明日以降に返事すると、メールを読んでからみんなに聞いたようになり、信憑性がなくなりそうです。) ※実際に、みんな忙しいかどうかは確認済です。 2、「まだ声かけてない!○○あたりにかけようかと思ってる。」 と二人でいきたいと思っていたのかどうか分らない曖昧な感じにし、話を続ける。 3「二人でいきたい」 と単刀直入にいう。 どれが重くならず、恥ずかしくもない返事になるでしょうか? 私では悩みすぎて上記の3つくらいしか浮かばないので 何か良い返事の仕方がある方はぜひ教えて下さい。

  • 誘いの返事が来ないです

    昨日、職場の付き合いで片思いの女性を 含め三人で飲みました。 深夜の2時あたりまで飲みすぐに帰って 寝て起きたら直ぐに彼女にメールを送りました。 彼女からは1時あたりに今起き、酔いも覚め楽しかったと お返事頂き、今度は二人で誘おうと決心して 軽い感じで映画に行くの考えてねと送ったのですが まだ返事がありません。 彼女は、今日仕事が休みで多分起きててメール を確認してるとは思いますが、遅いという事、 いいなら直ぐに返事があると思うので脈なしなのでしょうか?

  • こういう返事が返ってきましたがどうとられるべき?

    今、気になっている職場の女性に対し、「○○という映画、おもしろいらしいよ。今度行こう!」というメールを送ったところ、「そうなんだ。では、見てみようかな」というなんとも、曖昧な返事が返ってきました。これは、私の誘いに対して、どういう意味で返してきたのだと思いますか? ちなみに彼女とは仕事上、非常に密接な関係です。彼女とは何度かお昼ご飯を二人で食べに行ったり、私が旅行に行ったときはお土産をあげたりしています。今週に晩ご飯を二人で食べに行く約束もしています。

  • どのように返事すべきでしょうか。

    職場の仲の良い女性を映画に誘いました。彼女とは同じ部署にいて毎日、机を向き合わせて仕事をしています。何度か二人でお昼ご飯に行き、夜も一緒にご飯を一度食べに行きました。 お互い、映画が見るのが趣味ということで映画に行こうということになったのですが、その後、具体的な日を指定して誘ったところ、「その日は、親が家にくるかもしれないので予定がわかったら教える!」という返事をもらいました。 そして、今日、「当日まで予定がわからないから、ドタキャンすると悪いのでまた今度にしようか?」という返事が来ました。 これは、暗に断られていると考えるべきなのでしょうか?仕事で毎日一緒なので、うまいこと断られているように思いますが、その一方でまた機会があれば日を変えて誘いたいとも思っています。 どのように返事をするのが得策でしょうか?もちろん、私は恋愛感情ありありで誘っています。

  • 告白の返事などは返ってくるでしょうか?

    家の前で告白して考えさせてと言われ数日後デートに誘うと突然6日未読スルーする女性の対処法や心理など教えてください 会って返事すると言ってましたが既読がつきません 真面目で明るいキャラなので意外でした 恐らく男性経験はほぼないと思います 忙しい中合間を縫って来てくれた 体の距離も近く色々当たっているのに嫌がる素振りもなく1つの食べ物を2人で食べたり会いたいだの電話したいだの遠回しに好きと言ってきたりしてました LINEはブロックされてません インスタはフォロー外されてません 返事は又は関係ない返信など返ってくるのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 私の祖母はレビー小体型の認知症を持っており、夜中にベッドで動き回ります。朝になるとベッドの柵に足をかけた状態で寝ていて、おむつがズレてしまっておしっこが漏れてしまうことがあります。毎日ベッドシーツと寝巻きを洗濯するのが大変で、おむつがズレないような工夫があれば教えてください。
  • 祖母の夜中の動き回りが原因でおむつがズレてしまい、おしっこが漏れてしまうことが問題です。祖母はテープ類にかぶれやすいため、テープを使用することができません。私の母は毎日ベッドシーツと寝巻きを洗濯するのが大変で疲れています。おむつがずれないような工夫があればアドバイスをお願いします。
  • 私の祖母はレビー小体型の認知症を抱えており、夜中にベッドで動き回ります。このため、朝になるとおむつがズレてしまいおしっこが漏れる問題があります。祖母はテープ類にかぶれやすいので、テープを使用することができません。毎日ベッドシーツと寝巻きを洗濯するのが大変で疲れています。おむつがずれないような対策方法を教えてください。
回答を見る