• 締切済み

成功者は孤独

pow123456の回答

  • pow123456
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

平社員とアルバイターの名前の男性はいっぱいいたけどさ、社長という名の人は1人ぼっちで同じ名前の人と、この組織では全く出会わないって寂しがってたよ。

関連するQ&A

  • 寂しくて、孤独で、何かをしなきゃいけないと思うのにしたいことがないです。。。。。

    今日昔の日記を読み返していました。 そうしたら私は毎日孤独と寂しさ、そのことばっかり書いていました。 今もずっとそうです。 なぜこんなに寂しさや孤独感がずっとつきまとって離れないのでしょうか。 人間関係がうまくいったことはありません。 学生の頃はいつもいじめられ、学生時代の友達というものがいないのです。 みんなは青春時代は楽しく過ごし、良い思い出としてもってるのに私は辛い過去しかありません。 生きていてつらくなることが多すぎます。 性格を変えたくて頑張るけど、表面的には少しかえれたとしても すぐに内面的に何もかわってない人に好かれない自分がでてきます。 人に必要とされてない、人に誘われない、そのことで死にたくなります。 ほんとは心から許せる友達がほしいです。 でも人がこわくてできないのです。。。 知らない人と道を歩いていてすれ違うだけなのに動悸がします。 みんなにおいていかれると思い予定をやたらいれてしまいます。 しかし、予定が入ってることが安心の元で、実際その日人と遊ぶとすごく精神的につかれるのです。楽しみたいのに楽しめない。 死にたくなる気分はどうしたら解消できるのでしょうか。 一時的になくなってもまたすぐに出てくるのです。出てくるとなかなかひきません。幸せになりたい。のになれない。。。

  • 【助けて】漠然とした孤独を、振り払いたい

    何してても、仕事してても、大事な勉強もしないといけないのに 孤独感が襲ってきて、すぐに手が止まってしまう。 心がとても苦しくなる。 今も、勉強してたのに、苦しくなってやめて、ここに相談に来た。 一人暮らし、結婚適齢期、友達も恋人もいない女性です。 この孤独感がある限り、私は何も成功しない。 怖い、何も考えれない。 何も出来ない。ずっといらいらするだけ。 どうしたらいいですか、この意味のわからない孤独感、どうやったら消せますか。 本当に悩んでいます、怖いです、自分の人生が台無しになりそうです。

  • 学生時代に孤独だった人間はその後もずっと孤独である可能性が高いというの

    学生時代に孤独だった人間はその後もずっと孤独である可能性が高いというのは本当ですか?  教えてください。

  • 孤独、耐えられません。

    80代の両親と3人暮らしの50代の男性です。友達も一人もいません。既婚暦なし。永らく無職の状態です。 いずれ両親も亡くなると、独りになります。 お独りの方、どうすれば慣れますか? 50歳も超えて恥ずかしいのですが、孤独には耐えられないと思います。今は両親が話し相手になっているのでなんとか大丈夫ですが。 なんというか、私は生き方が下手なんです。 でもなんとかこの歳まで生きてこれることができました。 最近、孤独ということを意識するようになり、夕暮れ時になるとうつになります。 50代でつどえる場所とかありますかね。不器用な生き方しかできない私のようなものでも…。

  • 孤独な僕の末路。

    端的に言うととても今、孤独を感じています。 勿論世の中には私と同じように孤独を感じている人がほとんどだと思います。 私は普段は一人の方が好きなタイプでマイペースで行動する事が多々あります。 最近生活の激務に追われ何かと人肌恋しい感覚を強く覚えました。 私は今大学生なのですが、編入を目指しており、大学受験現役時代から今までずっと勉強しています。 その道を進んだこと自体は後悔していません。 しかしリアルにも家族にも信頼できる人が皆無に等しく悩みは全て自分で解決し、相談も私の柄じゃないと我慢に努めてきました(もっと言うと友達はいるが相談する人もいない) 孤独こそが成功の第一歩だとも考え、ここまでやってきたのですが体は限界のようです。 滑り留めの中堅私大には合格しているので次は国立としていたのですがラスト20日現在、手が止まってしまいました。 焦燥感と自己嫌悪、相談もしたくないしそんな友達もいない。孤独感が酷くて某SNSに走ったのですが、少し絡めないだけで自己嫌悪に陥り、孤独感が再発する始末。それにまた自己嫌悪の無限ループ。 大学生になりたかった。周りは楽しそうなのに、編入の選択は間違いという結論になりそうです。 編入しても即就活。 人生詰んだような感覚を覚えるくらい精神も不安定です。 何を質問してるのかわかり辛くて申し訳ないです。 どこにも吐け口がなくてここにて吐きました。 お目汚しを失礼しました。

  • 人は孤独なのか

    つまらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 10代、20代前半の頃、孤独について沢山考えました。 その頃思っていたのは「弱さ」と「孤独」が結びついているような気がして、そういう結論に至った記憶があります。 恋人を作ったり仕事やバイトに夢中になってみたり、がむしゃらに頑張ったのはいつも「孤独」から逃げようとしていたのかも知れません。 いま、時が経ち、 ふと、「孤独」って何なのかなあ、あの頃感じていた「孤独」は、今も自分の中に確かにあるけれど、もしかしてみんな同じく「孤独」って持っているのかなあ、だとしたら「孤独」についての他の人の考えを教えていただきたいと思いました。 このカテで良いのか不安ですが、よろしくお願いします。

  • 孤独に負けない方法

    皆さんこんにちは。 このカテで容姿の悩みを相談される人が多いと思います。 容姿が悪くて恋愛が出来ない。と、いう事ですが、私は そういうとき、かなり厳しい回答をします。 私自身ブサイクでずっと人生過をごしていますので、 人生におけるブサイクの心構えというのを、はっきり 教えてあげる必要があるのではないかと感じるからです。 ゆわゆるブサイクの先人としての意見です。 でもそれは、十戒のようにかなり厳しい戒めになります。 もちろん、金持ちにでもなればブサイクの悩みも、ほぼ 消えますが、そんな成功者になろうとする人が、こんな ところで相談はしません。 ブサイクの道は厳しくて険しい。 私は自分の人生のすべてを語ることは出来ないが、現実という ものは、避けては通れない。という事を教えてあげたいのです。 それでブサイクの心構えとして。。 セックスがしたいからといって、誰にでも飛びついてはいけません。 必ずだまされて、数倍返しの報復を受けます。 自分の事を本当に好きになってくれているのかどうか、それが 一番大事で、それを見極める目が必要なのです。 もっといえば、それ以外に大事なものがないくらいです。 そこで質問です。 しかし、そうやすやすとパトナーが見つかるはずがありません。 パートナーが見つかる間は、孤独に耐えなければいけません。 それが、難しいのです。そこで。。 自分は「孤独には負けない」という人はいらっしゃいますか? 現在どのようにして孤独に勝っているのか、教えていただければ 幸いです。

  • 孤独な僕の末路。

    端的に言うととても今、孤独を感じています。 勿論世の中には私と同じように孤独を感じている人がほとんどだと思います。 私は普段は一人の方が好きなタイプでマイペースで行動する事が多々あります。 最近生活の激務に追われ何かと人肌恋しい感覚を強く覚えました。 私は今大学生なのですが、去年まで編入を目指しており、大学受験現役時代から去年までずっと勉強していました。 その道を進んだこと自体は後悔していません。 しかし大学や家族にも信頼できる人が皆無に等しく悩みは全て自分で解決し、相談も私の柄じゃないと我慢に努めてきました(もっと言うと編入後の大学で友達ができず相談する人もいない) 孤独こそが成功の第一歩だとも考え、ここまでやってきたのですが体は限界のようです。 焦燥感と自己嫌悪、相談もしたくないしそんな友達もいない。孤独感が酷くて某SNSに走ったのですが、少し絡めないだけで自己嫌悪に陥り、孤独感が再発する始末。それにまた自己嫌悪の無限ループ。 大学生になりたかった。 周りは楽しそうなのに…。 編入の選択は間違いという結論になりそうです。 編入しても即就活。 人生詰んだような感覚を覚えるくらい精神も不安定です。 この状態で前期単位をもボロボロと落としてしまった情けない奴です。 只、就活の兼ね合いもあり、4年後期も行くことになるだろうと思いますが卒業はしてやろうとは考えています。 何を質問してるのかわかり辛くて申し訳ないです。 どこにも吐け口がなくてここにて吐きました。 お目汚しを失礼しました。

  • 孤独感について

    四年前に離婚をしました。  それ以来、孤独を感じる時間が多く、今では恐怖とも捉えられる感覚に襲われるようになりました。 日常生活は至って穏やかなのですが、休日になると必ず孤独感がやってきます。 その時は決まってパチンコ店へ出向き、高いお金を払ってその場所で安心感を求めていました。 結果、ギャンブル依存症かな?と思えるほどになってしまいました。 また、年末年始、GW、夏休み等、イベント事のある月は、 私だけが取り残された感じで、生きる楽しみが全く湧いてきません。 どうにかこの孤独感を乗り越える強い心を持ちたいと思っています。 誰かと繋がっていれば、安心感も現れこのような感覚はないのでしょうが・・・。 ちなみに、両親は母親のみ、兄弟はなく、親しい親戚もいません。 また、結婚時代は子供の付き合いから親しくなったパパ友もたくさんいましたが、 離婚してからは付き合いもほぼなくなり、仕事以外で付き合える人がまったくいなくなりました。 ゆくゆくは天涯孤独の人生になるんだと考えると本当に淋しく、 うつ病の一歩手前でもがいている感じです。 今は、人との繋がりを持つために何かボランテイア活動でもと考えています。 40代 男性ができる、活動あれば教えて下さい。 また、他に孤独感を克服できる方法があれば教えて下さい。

  • 調理師として成功するのって…

    調理師として成功するのはこの時代苦しいのでしょうか? 調理師という職業自体が勤務時間や待遇によって厳しいものであることは知っているのですが、それを経ても尚、この道での成功は狭き門なのですか? もちろんその人次第ではあるものの… 回答よろしくお願いします。 (ここでいう成功というのは高級ホテル等のオーナーシェフ、独立して店を出す等を指します)。