• ベストアンサー

車 オートクルーズコントロールについて

この度、フリードを購入しました。高速道路を使用するにあたって、ACCを使いたいと思っています。ネットでだいたいの使用方法は分かりましたが、実際MAX何キロまで設定できるのでしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的には上限135km/hのようですね。 参考 https://www.webcartop.jp/2019/04/355739/2/ 昔は115km/hだったのですが、東名や東北道等、一部の高速道路の速度上限が120km/hに引き上げられたことから最近の新車のACC上限速度は135km/hに設定されている車が多いとのことです。 以上、ご参考まで。

hi42913912
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。来月高速道路を利用する予定ですので、ACC試したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クルーズコントロール最高速度規制について

    現在所有している国産車のクルーズコントロールは、最高速度制限に合わせて100キロで制限されていて、外車の様に140~150キロにはセッティング出来ないと言われます。 法律通り、すべての方が、高速道路では「100キロ」を上限にして走るなら問題を感じませんが・・追い越し車線では、120キロ巡航で走っている方が大半です。(これは、15キロ以下という速度違反) 速度制限が、現実に合わない中、国産車と外国車のクルーズコントロール最高速度設定の取り扱いの違いについて、私の疑問を払拭していただける方がおりましたらよろしくお願いします。 。

  • 車のシートについて

    この度、ホンダのフリードを購入しました。3列目のシートは、あまり使う機会がないので、取り外して使いたいと思っているのですが、車検等大丈夫なんでしょうか?フリード+は車中泊やキャンプ等しないのと、2列目のアームレストの設定がなく、価格も若干高かったので普通のフリードにした次第です。どなたかアドバイスお願いします。

  • レーダークルーズコントロール 使用頻度は?

    レーダークルーズコントロール付きの車を半年ほど前に買いました 馴れるまでは、ホントに大丈夫かおっかなびっくりでしたが、今や無くてはならない機能に! 停車時からの発進から、加速・巡航、前車との車間距離もブレーキも停止も、渋滞路も楽チンで安全です 下り坂でも、ブレーキをかけて一定速度を保ってくれるので、不用意に速度が上がらず、下り坂の終点で待ち構えているネズミ取りにも引っ掛かりません(設定速度が不適切ならダメですが) 今は、片側二車線以上の道では、高速道路はもちろん一般道でもほとんど使っています 運転全体では、70%くらいの使用頻度です 皆さんは、どのくらいの頻度で使っていますか?

  • 車のオートクルーズ(クルーズコントロール)の装備

    トヨタ、ニッサン、ホンダ、スバル、スズキの5メーカーの2500cc以下の排気量の車で、オートクルーズが標準(又は、メーカーかディーラーOPも可)装備されている車名を教えて下さい。 維持費などの面から排気量は少ない方が好都合に考えています。 ※車体形状はセダン、ミニバン、etc、なんでもOKです なお、現行か現行のひとつ前の型の範囲でお願いします。 理由 半年から10ヶ月、東名高速を使い90キロ(片道)ほどの通勤をせねばならなくなり、楽をしたいので。

  • 速度制限について

     制限40キロの道路が多いですが。実際にその速度で走っているクルマはあまりないように思います。だいたい+10キロの流れができているように思います。高速道路だって馬鹿正直に80キロで走ると流れを乱してかえって危険だと思うくらいです。かといって速度超過の取り締まりもあるし一体どうするのがベストなんでしょうか?

  • アイサイトのオートクルーズは危険?

    某メーカーの最新型の自動車の試乗に招かれました。 そこで、試乗中にアイサイトのオートクルーズを設定しようとすると、「危険だから実車ではしないでくれ!何かあったら取り返しがつかなくなる。」と同乗していた販売員に強力に拒否されました。 アイサイトのオートクルーズはテレビでも新型車に搭載された追突対策の安全装置としてコマーシャルが繰り返し放送されています。 まだ完成され装置では無いのでしょうか? すでに購入されたとか、実際に使用されている方が居られましたら、教えてください。

  • 車のスピードについて

    国産車なら大体メーターでは180キロまで表示されており、実際自分の車でそこまで出したことはありませんが(本当に出るかどうか・・・)、高速でも大体100キロ制限ですよね? ましてや一般道ではメーター数値の半分のスピードも出せば、十分に警察沙汰です。一体メーカーは何の為に180キロとしているのでしょうか? どこでそんなスピードを出す前提にしているのでしょうか? 

  • 車の最高速度

    普通の道路ってだいたい40~60キロ以上、高速だと100キロ以上だすと速度違反の範囲にはいるのに何で車の最高速度ってそれ以上にかなりでますよね? アクセル目いっぱい踏んでも80キロ以上でないような車を最初から販売すれば違反者も減るし死ぬ人も減るような感じがするんだけど、どうしてでしょうか?

  • ファーストカーで使用する車について。

    現在、ファーストカーで軽自動車を使用しています。 車検に出したばかりです。 ただ、昨日友人に 「軽自動車をファーストカーとして使用してるなんて!  この使い方なら普通車に変えた方がいいし、燃費も  得するし、安全性も確保される。  運転者や乗る人への負担も違う」 と指摘されました。 車種はダイハツムーヴ(平成16年2月登録・L150S・ノンターボ)です。 走行距離は現在約35000キロ程です。 <最初の3年間> ●年間走行距離5000キロ程度。 ●用途は5キロ~40キロの通勤・買い物。  (1人乗車) ●年に2~3度の高速道路を含めた往復120キロ程の走行。  (3~4人乗車) <最近の2年間> ●年間走行距離10000キロ程度。 ●用途は月~金は5キロ~40キロの通勤・買い物。  (1人乗車)  土日のどちらかは高速道路を含めた往復120キロ程の走行。  (約4~5回のうち1回は2人乗車、それ以外は1人乗車) ●年に2~3度の高速道路を含めた往復120キロ程の走行。  (3~4人乗車) 家族構成は両親と私の3人で、我が家にはこの車しかありませんし、 運転できる人間も私のみです。 また、当時ムーヴ購入時に選定した理由として 1.5000キロ程度の走行で、高速走行もほとんどないから軽で十分。 2.維持費が安い。 3.小回りがきくので、免許取得したばかりの人間でも運転し易い。 4.足が悪い母が楽な姿勢で乗ることができる。 の4点が決め手でした。 ただ、やはり高速道路走行時は合流時や車線変更時の加速がきついと 感じることもしばしばあるかなと思います。 このような用途の場合、普通車に買い換えた方がよいのでしょうか? 運転しやすそうなイメージだと、トヨタのヴィッツ、日産のマーチや ノートといったところかなと思います。 ただ、ムーヴのように足の悪い人が楽に乗り込めるとなると?な感じ もします。 また、他に調べてみた方がよい車種があれば教えていただけますか? ただし、申し訳ありませんがホンダ車以外で御願いいたします。 (以前母が親戚のホンダ車に乗せてもらった時、シートの感じが  合わなかった為) お忙しいとは思いますが、宜しく御願いいたします。

  • 車で九州から関西 の往復するためには

    鹿児島県「えびの」付近からの自動車の移動です。 親戚の引っ越しの手伝いです。 荷物の量は車に乗り切る程度のものです。 軽自動車(4m以内)もしくは、ホンダフリードを使用するか未定です。 疲れそうだと思ったら、フリードにしようかと思うのですが 軽自動車でも1000キロくらいまでなら運転に自信ありです。 大阪方面へ行くにあたって 1、さんふらわぁの往復(自動車あり)できたら個室 2、えびの→門司まで高速道路を使用→阪急フェリーを使って大阪へ 3、「えびの」からずっと高速を使用して大阪へ で迷っています。 ガソリン代を考えても「2」の阪急フェリーを使うが安い気がしています。 えびのから門司まで車で行くとなると、何もトラブルがなければいいのですが、高速の渋滞で船の時間に間に合わなかったら?とか考えてしまいます。 船もあまり揺れないとネットで見ました。 中のサービスはよくわからないですが、経験者のお話を聞いてみたいです。 一番楽チンなのはさんふらわぁだと思ってるのですが、太平洋を船が行くので船酔いがすごいという話も知人に聞いてしまいました。 値段も高めですが軽自動車なら少し安いようです。 ジャフに加入しています、割引併用などあるのでしょうか。 車で運転する距離も、さんふらわぁを使うと一番短いので楽そうです。 大阪までずっと高速道路は ずっと高速は運転には自信がありますが、家を開けれる日数が限られているので余裕があまりない状態です。最近車の事故も多いのでそこが心配です。 他に 車を使用して、鹿児島( の田舎)から大阪まで行くおすすめなどありましたら ぜひ教えていただきたいです。 簡単な引っ越しなら、パックで送って(もしくは普通にダンボール) 本人は飛行機で行けばいいんじゃないかとも思ったのですが 3月引っ越しで繁忙期で高くつくようですので 引っ越しの裏技などもよろしくおねがいいたします。 なお、親戚は飛行機で現地に行き、私は荷物係です。

MFC-J6710CDW ドライバー 読めない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6710CDWのWIN11用ドライバーをダウンロードしたが、exeファイルが開かない。パソコンのOSはWindows11で、接続はUSBケーブルを使用している。
  • MFC-J6710CDWのWIN11用ドライバーをダウンロードしたが、exeファイルが開かない。パソコンのOSはWindows11で、接続はUSBケーブルを使用している。
  • MFC-J6710CDWのWIN11用ドライバーをダウンロードしたが、exeファイルが開かない。パソコンのOSはWindows11で、接続はUSBケーブルを使用している。
回答を見る