• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画の再生位置を指定した動画ファイルって作れます?)

動画ファイルで特定の再生位置を指定する方法はある?

NuboChanの回答

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (748/1590)
回答No.6

>連続再生 最初の質問では、「連続再生」の条件は無かったので  当然、それに関する回答もしていません。  連続再生なら、曲部分を抜き出したのを連結するなりして   合成した動画を作成するほうが簡単です。  チャピターで連続再生の機能は無く手動でジャンプするような操作なので   再生が途切れるのは仕様です。  (煩雑でダメ、めんどくさいと判断されるなら、これ以上の回答もないです。)   PotPlayerの操作性の向上については、作者に相談してください。   PotPlayerとVLCの比較は、個人の趣味趣向なので    論議しても無意味です。   ------------------------------   結論が出ているので、これが最後の書き込みです。

74te
質問者

お礼

NuboChanさん、回答ありがとうございます。 >連続再生なら、曲部分を抜き出したのを連結するなりして合成した動画を作成するほうが簡単です。 プレイリストを作って再生させれば連続再生はできるので、わざわざ合成動画は作らなくても良いと思います。

関連するQ&A

  • ストリーミング動画などが再生できない(Windows Media Player10)

    以前、Gyaoなどのストリーミング動画や視聴サイトの音楽は聴けていた(見れていた)のですが、ある日突然見れなくなってしまいました。 Gyaoでは、再生しようとしても、再生などのボタンはありますが、動画の部分が真っ黒のままです。 視聴サイトの音楽を聞こうとすると、「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。[URLを開く]ダイアログボックスでURLを入力した場合は、別の転送プロトコル(たとえば"http:"または"rtsp:"を使用してファイルを開いてみてください。」 と出てきくことができません。 ちなみに[オプション]の[ファイルの種類]では全てにチェックが入っています。 また以前見れていたように、Windows Media Playerで再生できるように出来ませんか? 対策を教えてください。お願いします。

  • 複数の動画ファイルの指定位置のみを再生できるプレイヤーを探しています

     お世話になります。  AVI動画の再生プレイヤーで、下記の条件に合うものを探しています。  A, B, C の3つのAVI動画ファイルがあるとして、それぞれ再生時間60分とします。  これを、特定の位置のみを再生したいので、     A :[15分から20分の5分間]          1 箇所     B :[15分から20分の5分間] [45分から55分の10分間]  2 箇所     C :[35分から50分の15分間]     1 箇所     計4箇所の再生  という具合で、「複数の動画ファイル」を「指定した開始位置から終了位置」まで、順に再生できるプレイヤーを探しています。  有料無料問いません。  よろしくお願いします。

  • スマホで動画がシーク位置から再生できない

    Android2.3.4のIS11Sを使用していますが、動画(mp4)が指定したシーク位置から再生されません。 動画再生にはQuickPicとMX動画プレーヤーを使用しており、どちらも同じ症状が出ています。 動画は約50分の長さで、20分前後まではシークを指定すると通常再生されるのですが、それ以降のシーク位置で再生しようとすると、20分よりも前からの再生になってしまいます。 シークせずに通常再生をしていると30分前後までは見られるのですが、それ以降は、音声は途切れませんが映像が止まってしまいます。 同じ動画ファイルをPC(GomPlayer)で再生すると全く問題なく最後まで視聴でき、シークもうまくいくので、動画自体が壊れているなどの不良もなく困っています。 これはスマホの問題でしょうか。 また、解決策があるのならば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • DVDに焼いた動画ファイルだけが再生されない

    質問させてください。 WindowsMovieMakerを利用し、写真・動画・音楽を組み合わせた動画を作成しました。 その後、WindowsDVDMakerでDVDを発行したのですが、 DVDを再生したとき、写真・音楽ファイルは通常通り再生されるのですが 動画ファイルだけ再生されず、黒い画面となって流れてしまいます。 この動画ファイル(再生されない部分)に関して 1 XmediaRecodeを使い、.movファイルを.wmvに変換している 2 DVDを作成する直前のWindowsDVDMakerのプレビュー画面では問題なく再生されている 私には再生されない原因がどこにあるのか未だに発見できていません。 とくに2点目のプレビュー時には再生されている点が気がかりでなりません。 他の質問者様の回答も拝見させてもらいましたが、「動画ファイルだけ」再生されないという 項目に合致するものがなかったので質問させていただきました。 どのような可能性があるのか、ぜひ回答のほどよろしくお願いします。

  • スマートスピーカーで動画ファイル再生できますか?

    Google nest hub や Alexaなどのスマートスピーカーの液晶付き製品について質問です。 動画ファイル(AVI, MP4, MOV, WMV, ・・・)や音楽ファイル(MP3)を再生できますか?繰り返し視聴したいファイルだけを集めてあるのですが、PCではなくスマートスピーカーで視聴したいです。 メディアプレーヤーはあるのですが、対応するモニターがないのと、そもそも対応している形式(拡張子)が乏しくこの選択肢は考えておりません。またMP3プレイヤーはあるのですが動画メインでみたいのでこちらも選択肢としては考えておりません。あくまでスマートスピーカーで視聴できるか。できるならばどの製品で、追加料金などかかるのかを知りたいです。 ニッチな質問ではありますが詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

  • 動画再生のアプリを指定するには

    Win7からWin10に無償アップグレードして、先日、Anniversary updateもしました。 ISOの動画ファイルを再生するときに、ファイルをそのままクリックするとWin10付属のアプリ(Windows Media Playerと思います)が自動的に立ち上がって再生されるのですが。 これを常にVLC Media Playerで再生されるようにするにはどうすればいいのでしょうか。Win7の時はそういう設定がありましたが、Win10ではないみたいで。その度に手動でVLCを指定しなければならないのが面倒なのです。 どなたかご存知の方お願いします。 よろしく。

  • 動画ファイルが再生出来なくなり、困っています。

    動画ファイルを、リアルやメディアで再生してたのですが、 数日前から、今まで再生できていたいくつかのファイルが再生出来なくなりました。 指定されたモジュールが見つかりません とエラーが出ます。そのファイルはデータディスクとして、既にコピーしてあり、それも同じ症状になってしまいます。コピーしたのは、問題無かった時です。 全く原因が分からず困っています。 どなたか教えて下さい、お願いします。

  • 動画が再生できない

    yahoo!動画Gyaoの動画が突然見ることができなくなりました。 Windows Media Playerをアップデートしたのがいけないのかと思い、 11から10にバージョンをロールバックしてみたのですが、まったく改善しません。 yahoo!だと再生すると「御利用の環境では動画を快適に視聴することができない可能性があります」と出てまったく再生されません。 Gyaoではトップページでの動画ですら見れません。 Yahoo!のテスト動画をやってみたのですが、WMPが起動してすぐに 「指定したプロトコルがサポートされていないためファイルを再生できません」 となります。 IE7とWMPとのあいだで何かしら問題が起きているのだと思いますが、まったくよくわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。

  • 動画のファイルについて

    解決済みの質問で「動画をテキスト形式にできないか?」という質問がありました。 私も同じような疑問がありましたので、ググッてみるとここにたどり着きました。しかし解決済みのはずがまったく解決しておらず、回答者は質問の意味がわからないという回答でした。 意味がわからないなら答えないでいただきたい。 誰か知っている人がいたら教えていただきたいのですが動画がなんというか、形式がわからないものがありまして。スマホの話ですが、どの動画再生アプリでも一覧に出てこないのです。ファイルマネージャ的なアプリでは動画として一覧にあるのにです。 あれはいったいなんなのでしょう。ファイルマネージャから開こうとするとテキスト、音楽、動画、画像、その他の選択肢がでてきます。 動画を選ぶとアプリで再生できます。 テキストを選ぶととなにやら文字化けのような文字の羅列がでてきます。 以前の質問者もそのことを言っているのではないかと思います。 そのファイルをmp4に変換しようとすると拡張子が必要ですと訳の分からない表示が。 私はそのようなファイルをなんとか動画再生アプリで一覧に出したいのです。 できるのでしょうか?できないのでしょうか? パソコンでではできるがスマホではできないとかでしょうか? そしてあのファイルはいったいなんでしょうか? 形式が不明なのでしょうか? わかる人がいたら教えていただきたい。 よろしくお願いします。

  • P700iで動画の再生はできますか?

    できるならやり方かまとめてあるサイトなどを教えていただけますか? miniSD256MBは所持しております。 音楽の再生はできていますので、動画も再生できるならしてみたいです。