• ベストアンサー

サイトの架空請求について

こんばんは、友人から相談されたことなのですが、 先週末、携帯の「出会い系サイトの使用料が未納なので すぐに振り込んでください」と連絡があったそうです。 それも手紙ではなく直に携帯に連絡が来たそうです。 過去の質問を検索して、 架空請求は身に覚えがなければ無視するのがいいことは よく分かりました。 しかし、友人は相手の言う請求顎を支払ってしまいました。 と言うのも、始めは友人はまったく身に覚えがなく、 「支払えない」と応じていたのですが、 しかし、友人はサイトでの登録ネームや番号があっていることと、 以前に利用したことがあって(相手の言ったサイト名が利用していたところかは覚えてないそうです) なんとなく未払いだったのかなと思ったそうです。 未納額を支払ってそこで終われば良かったのですが、 その後追加請求が数十万という額できたそうです。 ここで相談なのですが、 本当に未納だったかどうかはともかくとして、 請求金額を支払ってしまったら、認めたとみなされて、 その後の追加請求にも応じなければならないのでしょうか? かなり脅しに近いことを言われているらしく、 非常に困っています。 どうか皆さんのアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.4

完全に無視すること。お金は払ってはいけません。 が、払ってしまった以上カモと見なされ何度でも同じ 詐欺に引っかかるでしょう。 現に追加請求が来ているのがその証です。 警視庁ハイテク課に通報しましょう。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket.htm あとhttp://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu.html 振込先口座がわかるなら、銀行などにも通報しておくこと。

その他の回答 (4)

  • mutti
  • ベストアンサー率18% (44/244)
回答No.5

まず、利用している、していないにしろ、脅されているのであれば、消費者センターに相談することをお勧めします。 ですが、まず、携帯に直接かかってくることはないと思いますので、架空請求でしょうね。まっとうなところであれば脅したりしません。 払ってしまったのであれば、警察に被害届けを出してください。 警察だって、被害を出れば、動かないわけには行きません。その友人のような被害者を出さないためにも、友人に警察に行って、「架空請求に会いました」 と とりあえず、各都道府県の消費者センターに電話することをお勧めします。

arthur
質問者

お礼

ありがとうございます。 消費者センターは時間外だったので、 友人と警察に行って相談してきました。 支払ってしまったお金は高い授業料と思うことにして、 まだ少し不安が残るもの、友人もだいぶ落ち着いたようです。 まとめてのお礼で申し訳ありませんが、 皆さんの早い回答に感謝します。

回答No.3

「弁護士に頼んだから、今後の交渉は全て弁護士を通して行ってください」と言ってみましょう。 かなりの確率で、催促は無くなります。 それでもしつこく言うのなら「折り返し弁護士から連絡させますので、そちらの連絡先を教えてください」と言いましょう。 それでも、まだ催促が来るようなら本当に弁護士へ相談しましょう。 払う必要は全くありません。               

  • haiji2004
  • ベストアンサー率25% (48/187)
回答No.2

一回払ってしまったことで業者からは「ねぎ背負ったカモ」に見えているのでしょうね。 支払ったお金が帰ってくる可能性はかなり低いと思いますが追加分は支払う必要は無いです。 とにかく、一刻も早くお住まいの地区の消費者センターに相談することです。

  • 0786asu
  • ベストアンサー率5% (2/38)
回答No.1

やっぱり消費者センターか無料の弁護士に相談される事をお薦めします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう