• ベストアンサー

異国の屋台

citytombiの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.8

台湾の夜市や韓国の市場は屋台の集合体のようなものですが、そういう場所では普通に食べていました。 現地の食は、一番その国を知ることが出来ます。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 夏に屋台の食べ物を買えますか?

    祭りや行事ごとには欠かせない屋台ですが、 みなさんは夏場に屋台で粉もんなど食べ物を買うことに抵抗はありませんか?私自身、夏は避けています。 屋台をやるような人ですから衛生的にきっちりと気を遣ってないような気がして抵抗があります。 みなさんはどうですか?

  • 『屋台』

    こんばんは。 『屋台』 食べ物の屋台・縁日等の屋台・お祭りなどの御殿屋台と様々な『屋台』があります。 みなさんが、今までで一番思い出に残っている『屋台』はなんでしょうか? 自分は小学生当時に兄と行ったお祭りの『わたあめの屋台』です。 凄い人込みで・・・・帰ってきたら、あんなに大きかったものが半分以下にしぼんでました。 大泣きした記憶があります。 よろしければ、お聞かせ下さい。

  • お祭りの屋台の食べ物ってやっぱり不衛生?

    お祭りの屋台の食べ物ってやっぱり不衛生なのでしょうか? 例えば、店員さんはトイレに行ってから手を洗うのでしょうか? 食中毒を聞いたの来ないのですが 私が知らないだけで頻繁に起こってるのでしょうか?

  • 屋台についてどう思いますか?

    みなさんは祭りやイベント行事には欠かせない屋台をどう思いますか? 私は基本的にはまず買いませんし、好きではありません。 夏なんか特に衛生的な面から見ても抵抗あります。 第一、的屋とかっていうのはほとんどはあの筋(○クザ)の人でしょ? 私はそういった方々が嫌いなので、彼らの行為を助長?というのかな? 彼らが利益を得る行為はしたくありません。 私の家の近くに屋台がありますが、もう何十年と違法営業をしています。 横の県営住宅が建て替えがあり、 立ち退きを求めても恫喝して違法営業を続けています。 なので私は買いません。 みなさんどうですか?屋台で買うことに抵抗はありませんか?

  • 屋台は、何が好きですか?

    こんにちは(^-^)/ 私の地域では、今週が、桜の見ごろです(^^) 週末、友達と見に行って来ようかなぁって思って居ます。 屋台がたくさん出てるらしいです。 皆さんは、屋台で、好きなのは何ですか? 私は、食べ物だとやっぱり、「お好み焼き」か、「鶏のから揚げ」か 「イカの姿焼き」が良いです。 この内のどれかを買おうと思っています^^ (イカの姿焼き屋さんは、とっても良い香りがしますね。) あと、 スーパーボールすくいも、回ってるのを見るのが好きです^^ あの独特の匂いも、意外と好きです^0^ 金魚すくいも、結構見てます。 飼えないので、すくえないのですが、可愛くって見ちゃいます。   

  • お寿司を屋台で販売したいが、困っています

    参加者200人くらいのイベントを開催する予定です。昼食の際、お寿司を屋台で販売したいと考えていますが、保健所にはどのように届け出たらいいのでしょうか。おすし屋さんを開業しているちゃんとした板前さんにお願いする予定です。手洗いなどの衛生管理が厳しいようで、どの点をクリアすると許可が出るのかわからず、困っています。

  • 屋台の人は

    屋台で食べ物を売ってる人は、やくざさんと関係がある人ですか? 私の好きな人が、昔(上京してくる前の若い頃)屋台でたこ焼きを売ってたと教えてくれました。 そしてなんだか彼が言うには、裏はコワイ人なんだよみたいに言って たんです。 場所代がどうこうと教えてくれました。 普段から冗談ばかりの人なので本気にしてなかったんですけれど、 友達に言ったら、「そっち系の人なの??!!」ってびっくりされました。 本当にそうなんでしょうか??(今は全然違う仕事をしています) 上京前にバーテンダーや土木系、トラックの運転手等の仕事をしていたと言っていましたが、 別に友人が言うようなそっち系の方ではなくて、私は↑のどれも普通のお仕事だと思います。 でも彼のお父さんは、パンチパーマでコワイ風って自分で言ってたから 色々思い返して本当にそうなの?って思ってきちゃいました。 (こんな容姿の情報で決め付けるのもおかしいですが・・・) 屋台のお仕事をしている若い人は、本当に皆やくざさんと関係がある方ですか?

  • フードコート(屋台)の種類を教えてください

    デパート内で5坪ほどのフードコート(場所が一定の屋台のようなもの)を開こうと考えています。 たこ焼き・たいやきなどの他にどのような種類の食べ物を扱っている店があるのかを知りたいと思います。 皆さんが今まで行った屋台・フードコートの中で、「これは美味しかった!!」「これは珍しかった!!」というものがあれば、是非教えてください。

  • やきとり屋台開店で注意すること

    備長炭を使った 炭火やきとり屋台を開店しようと思います。 食品衛生管理者の講習会は未だ受けていません。 仮に取得したとしても、保健所から営業許可は出るのでしょうか? やきとりの仕入れ先の情報から 警察が来た時の対応 やくざやチンピラに絡まれた時の対応 などなんでもいいので教えて下さい。

  • ユーチューバーがGH5を使う理由。

    明らかにプロレベルの動画編集で音も超高音質なYoutuberが使うビデオカメラが一眼ミラーレスだから、素人がGH5だけ買ったところで同じビデオが作れるかといえば無理ですよね? TV局やシンゴジラが具体的になんて型番のカメラで撮影されてるかは話題にならないのに、Youtuberのビデオカメラが何かにはみんな興味があるのは、動画撮影や編集が簡単にできることだと皆が思うからでしょうか?