• 締切済み

屋台についてどう思いますか?

みなさんは祭りやイベント行事には欠かせない屋台をどう思いますか? 私は基本的にはまず買いませんし、好きではありません。 夏なんか特に衛生的な面から見ても抵抗あります。 第一、的屋とかっていうのはほとんどはあの筋(○クザ)の人でしょ? 私はそういった方々が嫌いなので、彼らの行為を助長?というのかな? 彼らが利益を得る行為はしたくありません。 私の家の近くに屋台がありますが、もう何十年と違法営業をしています。 横の県営住宅が建て替えがあり、 立ち退きを求めても恫喝して違法営業を続けています。 なので私は買いません。 みなさんどうですか?屋台で買うことに抵抗はありませんか?

みんなの回答

  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.19

「屋台」が名物の一つになっている福岡市の場合、場所は警察の道路使用許可に基づいた同じ場所で一年中営業されていますし、水道も屋台用として備え付けられたのを使っています。 また、食品衛生法に基づいた許可により、生ものはメニューとして出すことはできません。 このようなきちんとした屋台なら、抵抗感などないですね。 参考としていくつかリンクを張ります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E5%8F%B0 http://www.yatai.ne.jp/ http://yatai.nakasu-info.jp/ http://allabout.co.jp/travel/fukuoka/subject/msub_yatai.htm 福岡市屋台指導要綱 http://www.city.fukuoka.lg.jp/d1w_reiki/41290250011900000000/41290250011900000000/41290250011900000000_j.html

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.18

ありません 気になるのなら食べなければいいのです しかし思いだすのは昔冬の夜会社帰りの駅のそばに出店していた 屋台のラーメン屋冬はよくいったけど 一度なぜか夜中寮のみんなが腹減ったといい出し 屋台のラーメン屋まで出陣ぞろぞろ行った人数18人 みんなで店囲んだとき親父びっくりしていましたけど 一こと親父さんラーメン10杯にんにくラーメン8杯よろしく ついでに寒いから酒10本付けとくれ 親父さんそれからドタバタ忙しいのなんのって私らは 先につけてもらった日本酒のんで 勝手に出来上がって結局酒30本 ビール20本ほど屋台でみんなで飲んで食べて帰って きてまた日本酒飲んでいましたけど 良い思い出です

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (739/5638)
回答No.17

私の経験では、そのようは違法営業をされている屋台を知らないので、 抵抗なく買う事ができます。 知っていても、買いたい気分の時は買います。 衛生的にもあまり気にしません。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.16

私の実家がある下町では東京都内でもちょっとは知られたお祭りがあります。当然お祭りには屋台が欠かせませんし、屋台巡りこそお祭りでの楽しみの一つなんです。 いろいろな筋からの出店を主催者が受け付けますが、住人の希望に比べて昨今では出店者がむしろ、わずかながら減るといった傾向がみえて、住民たちはガッカリしています。屋台はそれほど、町のみんなの心に浸透した懐かしい大切な店舗なのです。大人の心の奥底にも、かならず子供の頃の目から見た華やかなお祭りの屋台でのなつかしい思い出が詰まっているからなんです。 夏なんか特に衛生的な面から見ても抵抗あります。 お祭りは夏の盛りと言うこともあり、各店とも衛生的な面では大変気を使っています。屋台を本業としている人たちに混じって、町内の有志やさまざまなグループからの出店も多いこのごろですが、主催者側では衛生面での指導を厳重にするとともに、適宜見回ったりしていますから、問題になるほどのことはまずありません。私たちの町のお祭りに限って言えば、安心してお求め頂けますと言い切れます。 テキ屋とかっていうのはほとんどはあの筋(○クザ)の人でしょ? 中には組織暴力団と杯を交わした人もいるかもしれませんから、絶対そうでないと言い切れないことは確かです。でも、ほとんどのあの手の商売の人はヤクザと言われる種類の人ではありません。むしろ、彼らは彼らでの同業の組合組織があって、そこに属することで、むしろヤクザなどの恐喝などから身を守っていると言っていいかと思います。ちょっと見にはオッカなさそうな彼らですが、人を見掛けで見てはいけません。 それと、出店者はテキ屋ばかりではありません。町内、近隣、有志、団体、グループ、チームといった面々が主催者に出店を申し込んで屋台を開きますが、もちろん彼らはテキ屋のような本業として出店するわけではありません。また、その方たちに課せられる管理体制は大変厳しいものです。 なお、組織暴力団などは、最近ではこのような地域のイベントには法的にも参加できなくなっていますし、会場を巡って嫌がらせをしたり、出店者にミカジメを要求したりすればすぐその場で取り押さえられて検挙されます。 とまあ、一般的にはこのような状況です。中にはこのご質問に書かれたような不法な者も居ることでしょうが、それはほんの一部の例といっていいかと思います。そんな輩は地域の人たち全員で追い出すしかないでしょうし、だからといって、お祭りの屋台は不潔で不愉快だというお考えは、ゾウの鼻にだけ触れて、ゾウは細長い動物だと認識しているようなものです。もっと実態をよく知って、それでもダメかどうかお考えになっては如何でしょうか。

noname#104070
noname#104070
回答No.15

夏場は多少なり衛生面は気にならないといったら嘘になりますが、 抵抗なく買えます。 屋台だけをそういう括りにするのは良くないですね。 衛生面なんて食料品をあるお店だったら、どこでも同じだと思いますし。そうしたら外食、お店でお惣菜なんて絶対に買えませんね。 一部の人がこうだから、こうだという頭がガチガチな考え方、決め付け方ですね。~県人はこうだろうとか、あの芸能人はこうだろうとか、そういうのが多すぎ。 あなたは基本、人を見るときにマイナス面でしか見ないのですか? あれが原因で決め付けてしまうのですね。 強面でも暴力団や○クザじゃない人なんてたくさんいるでしょう。 何十年も違法と思って放置しているあなたの方がどうかと思いますが、 違法と思うなら、警察に通報なりしかるべきところに相談なりするべきでしょう。それが嫌で買わないなんて、屋台という商売をしている人に大変失礼です。どなたかも言っていますが、概念にとらわれすぎ。 コンビニの件でもそう思います。 ~の考えが理解できないとかよく言っていますが、何事も自分の身の回りや考えで決め付ける人の方が理解に苦しみます。自分がこうすべきと思っていても他人から見たらそうじゃないでしょ。と思うこともあるでしょうし、もちろんその逆もあるでしょう。その人自身が実際病気なのに、そういう人の傷みを理解しようとせず、叩きぬく根性と一緒です。 同意見じゃないとすぐさま反論する人と同じですね(笑)

  • north_fox
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.14

祭りやイベントの屋台なら買います 屋台で買い食いするのも祭りの醍醐味であると考えてますし、店の人との 会話も楽しみの一つです それに屋台=○クザってのもいえません 知ってる店で祭りがあると店をほっぽらかし、というか閉めて屋台を出す 人なんかもいます(笑) 確かに違法営業している屋台もあります そんな屋台は自分で買うかどうかを決めればいいこと 私が思うに 食べたければ、食べればいい 遊びたければ、遊べばいい 嫌なら、それもまた良しです あんまり概念にとらわれすぎて、祭りを楽しめないぐらいならそんな概念 捨てますね、私は(笑)

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.13

抵抗はありませんが嫌いです。 美味しくないし別に風流でもないし魅力も感じない。 不法占拠何十年の屋台もあります。 長年居ると所有権がどうの…とか正に正直者が馬鹿を見る世の中ですね。逃げ得ですか。 あんなものが「良い」と感じるのは何か勘違いしてるのでは。

  • meiko4678
  • ベストアンサー率16% (16/99)
回答No.12

えーっ?屋台いいじゃないですか!多分、誤解してるんでしょうけど…。  ヤと混合しているのなら他の方が仰っている様に認識不足ですので、締め切った方が良いですよ。

  • DORAGON83
  • ベストアンサー率30% (53/174)
回答No.11

まずはじめに、購入に抵抗はありません。 露天商で15年バイトしてた経験から回答します。 他の方も回答していますが、基本的にヤクザ・暴力団・などの組織とは別です。一部関連しているところもあります。これはバイトする際に親方からよく言われました。つまりあなたが言っている“彼ら”なるところに金が流れるわけではないわけです。逆に皆さん自分たちが食っていくために必死ですよ?専門的に言えば「稼業違い」と表現します。 以上から必ずしも露天商(的屋)が悪かのような表現は一部誤解と偏見があるのかなと個人的には思います。 またあなたのお住まいの近くの屋台の不法営業に関してはしかるべき機関に訴えて退去してもらうべきものであって他の屋台や露天商を営業している人々と同じ扱いをするのも不適当ではないかと思います。 回答が逆になりましたが、夏に不衛生かのごとき表現がありますがこれについても必ずしもすべてにあてはまるものでもないでしょう。 あなたが買いたくなければ買わなければいいし、買う人は買うのです。法律的にも保健所などへの届けも必要ないのですから仕方ありませんね。お祭りに露天商を並べてはいけないと言う地域も実際に存在するわけですが無ければ無いで味気ないですものね。

noname#89087
noname#89087
回答No.10

こんばんは。 ちなみに、質問者様は、 (1)ヤがつくその筋の人が嫌いなので、抵抗があるのでしょうか? (2)衛生的な面で、抵抗があるのでしょうか? (1)なら、自分の認識不足ということで、解消できましたね。 (2)なら、生理的に受け付けられるかどうかの問題です。

関連するQ&A

  • 夏に屋台の食べ物を買えますか?

    祭りや行事ごとには欠かせない屋台ですが、 みなさんは夏場に屋台で粉もんなど食べ物を買うことに抵抗はありませんか?私自身、夏は避けています。 屋台をやるような人ですから衛生的にきっちりと気を遣ってないような気がして抵抗があります。 みなさんはどうですか?

  • テキヤの屋台について

    以前、テキヤが「屋台が不衛生だとか言ってるが、そんな神経質の大人に育てられる子供がかわいそうとか、昔は食中毒はなかった。今は、清潔を大事にしすぎてるから抵抗力も弱い。だから食中毒になる。」と語っていましたが、これは本当ですか。

  • 祭りの的屋(屋台)の衛生環境について

    祭りの的屋(屋台)の不衛生の問題について皆様どう御考えですか? 昨日たまたま通りかかった商店街で御祭りをしていて(市の祭りなので結構でかかったです) そこで牛串500円という物を買ってみたのですが、食べている人の横にいるだけで臭いがきつく 食べた本人もすぐ吐き出し正直かなり腐っている状態でした。 考えればあの暑い炎天下の中、いつ焼いたか分からない牛串を 注文受けた後鉄板に再度戻し変な水をかけ蒸し焼きのように暖めなおしていた光景はあまりにも異様でした。 (滅多に行かない御祭りで私も知人も無知だったかもしれません) あぁいう食品の屋台(的屋)を出店する時保健所の検査とか、 適正な審査は行われないのでしょうか? 食べた本人は大人であったため暫く気分が悪くなり腹痛を起こした 程度でよかったものの、あれが小さい子供で飲み込んでしまったら 食中毒の大惨事になったに違いありません。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 祭りや催事の屋台って衛生的にどう思いますか?

    私は○○祭り(地域で催事してる時)や 盆踊りや大晦日の屋台の焼きソバや、たこ焼きが大好きでした。 でもよく考えると・・あの店員?(テキヤっていうんですか?) お金を受け取ってお釣りを渡して、そのまま手も洗わずにたこ焼きや 焼きソバに素手でフリカケを掛けたり、 誰も来ない時に素手で食材を触ったりしています。 冷静に見たら汚いですよね? 衛生的にまずくないですか? 雰囲気を楽しんでいたので今まで気にしたことが 無かったのですが、この前よく考えてしまって それ以来汚いと思えて買わなくなりました。 スーパーやデパートのテナントのお店では、 きちんと手洗いをされてます。 直接ふりかけは掛けずに、何かの容器に入れています。 素手で触ることは無いと思います。 みなさんにお聞きしたいのは 「夜店で買うときに、そんなのいちいち気にしない」 「私も汚いと思えて買わない」のどちらですか? 良かったら理由も教えて下さい。 もうすぐ年末、、大晦日の屋台を思い出したので 質問しました。

  • 保健所について。

    詳しい方お願いします。 良く商売をするのに保健所の許可を必要とします。その許可が出るには洗面所の設置。製造場などの衛生管理。など事細かく指示されますよね。 しかし祭りの屋台はなせあのような簡易なもので許可がでるのでしょうか? 風もふきますよね。屋根があるだけで脇はなにもなく簡単に食べ物にほこりなど入るのは一目見ただけで確認できると思いますが 何故飲食店などする場合屋台のように簡単に営業ができないのでしょうか?

  • 模擬店のカキ氷販売について保健所とテキヤさんの話が違う

    保育園のバザー(模擬店)にて地元のお祭りがあったのでカキ氷や手作りのパンなどを販売しました。毎年参加してるお祭りで今年もいつものように氷を買ってその販売店でレンタルしてくれる氷削機?をレンタルし、カキ氷の販売をしようとしたらそのお祭りのテキヤさんから「この氷削機は野外での販売には不可能なはずだ!」と苦情を言われ断念しました。保健所にはバザーをやることは許可を得て検便など、提出はしています。が、今回初めて野外では不可能な氷削機と言われとまどっています。 1.野外で販売不可能、可能な氷削機、というのはあるのですか? 2.保育園のバザーで行われるカキ氷の販売に食品衛生法などで、保健所に許可を得る以外にしなければならない申請はあるのでしょうか? 保健所が土日休みで困っています。テキヤさんからの苦情なんて初めてです。テキヤさんにかき氷を売っているところなどいなくて、営業競争などはないはずと思っていたのですが正直困っています。明日のバザーにはなんとかテキヤさんに納得させられる返答はできるのでしょうか?せっかくの保育園のバザーなのにとても残念に思っています。

  • トレントサイトの利用規約についての質問です

    トレントサイトの利用規約についての質問です トレントサイトの利用規約について疑問に思っています。誰か解決してください どう疑問に思っているのかと言うと 簡潔にまとめ上げた文章を例に挙げますと 「このサイトは違法行為を助長している訳ではありません又ご利用は全て自己責任でお願いします」 と大半のサイトはこう書いてありますが私は納得できない文章であると思います なぜか?と言うと読むだけなら確かに説得力はあるかもしれませんが、そこにリンクを貼って置いて「私は違法行為を助長していません」と言われると全然説得力もなく誰か落とすかもしれないのに「違法行為を助長していません」と言うのは矛盾した行為ではないかと疑問に感じております それともう1つは些細な疑問です 自己責任についてですが違法行為を自分の意思でして落とした人が責任をそのサイトの管理人に押し付けるのでしょうか? そこも疑問で仕方ないです どうしてこういった矛盾を書かねばならないのでしょうか? どうか皆様の知恵でこの疑問にお答えください 納得できるような回答をお願いします

  • 禁止事項(ネチケット違反)に該当するのでしょうか、

    最近のお礼テーマの質問についてですが、 反響(回答数)の多いところに目をつけ、あたかも自分はお礼をきちんとするような質問内容を挙げ投稿し、 結果的にお礼もつけず放置、若しくは締め切りすることが多いように思えます。 gooで禁止事項を調べると、こういう記載が目に止まりました。 [なりすまし]マルチアカウントなどを始めとした、身分を詐称して投稿を行うこと。 上記のような方は、この[なりすまし]として禁止事項(ネチケット違反)に該当するのでしょうか、 及び、身分を詐称して投稿を行うことは一種の詐欺に該当し、下記の事項、 ○違法行為そのものあるいは助長する投稿について ・結果的に違法行為を助長する  ・責任を放棄する意図が善意によって作られる助け合いの場としてのサイトの趣旨に反することとなる  これにも触れる事は無いでしょうか、 皆さんの見解を教えてください。 ○違法行為そのものあるいは助長する投稿について 違法行為を目的とした質問したり、あるいはQ&Aのやりとりが結果的に違法行為を助長すると判断される投稿は、禁止といたします。 また、判断によっては違法との判断が難しいものでありましても、義務や責任を放棄する意図が、みなさんの善意によって作られる助け合いの場としてのサイトの趣旨に反することとなる場合は、同様に禁止とさせていただきます

  • 誤った回答の削除について

    このサイトでは、「回答がたとえ誤ったものである場合においても、削除ということはしない。」というスタンスを取る一方で、ファイル交換ソフト関連の質問との指摘が入っただけで(実際にはそうではない場合においても)質問及び回答が削除されるという状況にあります。 ところで、このサイトの規定に、 >○違法行為そのものあるいは助長する投稿について >違法行為を目的とした質問したり、あるいはQ&Aのやりとりが結果的に違法行為を助長すると判断される投稿は、禁止といたします。 >また、判断によっては違法との判断が難しいものでありましても、義務や責任を放棄する意図が、みなさんの善意によって作られる助け合いの場としてのサイトの趣旨に反することとなる場合は、同様に禁止とさせていただきます。 とありますが、例えば「財務・会計・経理」や「税金」のカテゴリーで、専門家と称し、明らかに誤った回答をしてるのをたびたび見かけます。 この場合、税務申告をその回答を信じて行った場合、所得税法又は法人税法に違反(過少申告や無申告)することになるかと思いますが、このような回答は違法行為を助長するものとして、削除対象になるのではないでしょうか。

  • 【法律・飲食店と調理師免許の不思議】飲食店。おばあ

    【法律・飲食店と調理師免許の不思議】飲食店。おばあさんが親子丼とか本当に田舎の定食屋さん。 このおばあちゃんが調理師免許を持っているように思えない。 三角巾を付けて、自分の趣味で店をやっているような感じだ。 飲食店って調理師免許がないと営業出来ないんですよね? おばあちゃんが1人でやっている腰が曲がったおばあちゃん。 調理師免許持って無いと思うんですけどこれってどういうことなんでしょう。 おでん屋さん。 おでん屋さんのおっさん。 このおっさんが調理師免許持っているように思えない。 どういうこと? たこ焼き屋さん。屋台の。 調理師免許持っている?ようには見えない。 けど飲食店やってる。 どういうこと? みんなみんな違法営業ってこと? 弁当屋。 おばさんたちでやっている。 衛生保健所の紙は貼ってるけど、近所の漁師の主婦の集まりっぽい。 調理師免許持っているようには見えない。 どういうこと? 車の移動販売車でクレープを売っている。バイトっぽい女の子2人が作っている。この子は調理師免許ありそうにない。高校生か大学生っぽい。これはどういうこと? 高校の文化祭。焼きそばを売っている。在校生の高校生が調理師免許を持っている? 高校が違法営業してるってこと?