• 締切済み

3歳になる息子、癇癪と落ち着きのなさ

保育園プレ4日目ですが 落ち着きがない、集団行動ができない 部屋を出で走り回り他の子とぶつかったりしてしまいます。 明日、お話しがありますと保育園から言われました。 今はコロナの影響で相談するにも 2~3ヶ月待ちで待っている状況です。 病院に行って診断した方がいいか聞きましたが 3歳はまだ幼いので何とも言えないと。 3歳検診も延期は可能ですが 早めに診断はできないみたいなんです。 息子は喋りが遅くママ、これ、ちゅるちゅるなどの単語は可能ですが通常会話は難しい。 姪っ子の名前は言えますが自分の名前が言えない。 帰りたくないと癇癪を起こす。 保育園以外では 呼んだら戻ってくる。隣で歩いてくれる 手先は不器用ではない。 服、靴下は脱げる、履ける ごっこ遊びもする。 周りの言葉は理解している。 あと何があるか分かりませんが。 こんな感じです。 私はちゃんと時間をかければ集団行動ができるとは思っていますが保育園が受け入れてくれないならどうしようもありません。 同じ経験をした方がいましたら意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#246034
noname#246034
回答No.2

お子様が言葉を理解する認識する力を持つ要素、あなたが慈愛をもって対応される点は素晴らしいと思います。 優しく正しく綺麗で丁寧な言葉を使い、安らぐ質問、ありがとうございます。 質問に対して、二点をお贈りします。 癇癪を子供のわがままを直したいという観点から、総合的な点を育児_強く、賢く、優しい子にという観点から返信します。 わがままということはエネルギーが強いということでしょう。 そして子供のわがままは必ず母親のわがままともつながります。 つまり、あなた自身が、わがままである要素があり、子供を教育する段階でそれが子供に投影されたものと見るべきでしょう。 ですから、まず子供さんのわがままについてはじっと耐え、そして淡々とわがままをなしたときのメリット(長所)とそれからデメリット(短所)を教えて続ける。 これを繰り返し繰されることによって、わがままは徐々にやみ、最終的には完全にわがままは止滅するはずです。 子供は生まれながらのカルマ【過去なした行為の要素の蓄積】を持っています。 ですからそのカルマを超越するような教育をなすことが理想だと思われます。 ではそのためには、どのようにしたらいいのかというと、まず第一に子供に対してはできるだけ自由にさせる。 第二に子供がいろいろ巻き起こす現象に対して絶えず淡々と論理的に説いてあげる。 そして第三段階として善をなせば称賛し、悪をなせばそれに対しては冷淡な態度を取ると。 この三つをなさればいいと思われます。 貴女やお子様が健康、現世的な幸福や、人智の進歩や真理の理解、他を助ける実践や達成を必ず成就せる者ある事を望みます。 釈迦のような勝利者としてお子様が達成することや、マハーマーヤー婦人のように貴女が高い世界へ至りますように。 貴女が「ああ苦痛だ苦しいなあ」とただ苦痛に留まるのではなく、智慧を得て乗り越える要素を称賛します。 優れた質問を拝見でき感謝します。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

ごくごく普通の3歳児です。 世の中では魔の3歳児などと言われます。 一般的には第一次反抗期などと呼ばれますが、 保育園での行動はただひたすらコーフンしているだけです。 大人の都合に当てはめるから癇癪を起こすだけで、 元気で活発なお子さんだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう