• ベストアンサー

彼女と結婚を考えていますが悩んでいます。

まさしろ(@masasiro)の回答

回答No.1

貴方が1番理解しているかと思いますが、ちょっと旬を過ぎた関係なんでしょうね。生き物にも物にも旬の時期必ずあるんですね。 結婚して子供が出来たら絶対にセックスレスになる関係と貴方は覚悟をしなければならないかと。 毎日の生活費をただ渡すだけの結婚生活になりそうですね。 もちろん貴方の関わり次第ですが、子供が産まれても赤ちゃんは接する時間が少ない父親にはあまり懐かない事が多く、子供が3歳くらいまでの離婚がとても多いのだそうです。 どんな人と一緒になろうが関係は緩やかにでも壊れて行きます。彼女と別れて別の人とお付き合いしても、きっとやがてはそうなるでしょう。それなら彼女と何度でも新しい気持ちで向き合うのもアリですよね。 壊れて行く関係を持ち直すのは毎日のの絶え間ない行動です。毎日相手に愛の言葉や労りの言葉を。毎日お互いに触れ合いを求め、週に一回でもセックスの時間を持つ。 忙しいお互いの時間を相手の為に1番に持ち寄る2人だけの時間を持つ事。お話をしたり触れ合ったり、一緒に映画を見たり。 貴方も彼女を好きなら、彼女に対する愛し方を成長させて下さい。求めるよりも与える事。創意工夫を生み出す事が貴方の成長ですよ。 受けた恩は石に刻み、かけた情は水に流すと言うように見返りを期待しない日々の愛情活動。こういう生活が相手を変えて行くでしょう。 貴方と結婚して本当に良かったと彼女が人生の終わりに思ってもらえるかどうか。これは貴方の挑戦なのです。

関連するQ&A

  • 半年以上セックスレスの彼女との結婚について

    はじめまして こんばんは 29歳男です。4年間付き合っていて、去年夏から同棲している彼女がいますが、半年以上セックスレスです。そんな彼女と、結婚の話が出ますが、このまま結婚していいのだろうかと考える日々が続きます。 1年以上同棲していますが、セックスをした回数は片手で数える程です。布団を並べて寝ていますが、彼女の布団に入ろうとすると、「入ってくるな」などと言われる始末です。何度も試みましたが、毎回断られるので、もうこちらから誘う気はなくなりました。私は性欲はあって、もうずっと一人で済ませています。彼女とセックスレスの話をしたことがありますが、そのうち結婚したらするようなことを言われたことがあります。果たして本当にそうなのか不安です。子供を作るためだけのセックスは嫌です。そんなことを言われても、前にも書いたように、段々と彼女とのセックスが考えられなくなってきてしまいました。また、前までは彼氏という存在でしたが、今は家族のような存在と言われました。これって、良くも捉えられるし、男として見れなくなったのかな・・・とも思いました。 今後生きていく中で、セックスなしは考えられません。でも彼女も大事です。そこで悩んでいます、みなさんの意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • 結婚前からセックスレスです

    結婚して一年になりますが 結婚前からなので二年弱主人とはセックスレスです。 一年の同棲を経て結婚しました。 とっても仲良しでキス(ディープではない)は毎日するしボディタッチもあります。 一緒に寝てもいます。 セックスレスについては結婚前からでしたが私自信好きなほうではないので余り気にしていませんでした。 でも結婚して一年経ち、子供のことを考え 今悩んでいます 私は32になります、 病気もしてるので産むなら早いにこしたことはありません。 セックスがある生活なら子供は自然にと考えられますが、 今は作るか作らないか どっちかなのです 主人に聞くと欲しいと言います でもセックスがなきゃできませんよね 私は子供がどうしても欲しいわけでなく、でも作るなら早くしなきゃと焦りもあります。 どうしたらいいのか自分自信わかりません アドバイスをいただきたいです

  • 結婚後のことで

    私はこれから結婚する予定のものです。 結婚して夫婦になりよくセックスレスというのを聞きますが、 これでも仲良くやっていけるのでしょうか? 付き合ってるかたとのセックスに不満があります。 これだけで結婚は決めるのもおかしいですが、それ以外ではたまに喧嘩くらいで特に仲が悪いわけではありません。セックスで彼のほうが長く求めてきます。私には短く苦痛で、いつも最後までいかずに彼もいかないで終わります。だんだん嫌になってきてしまいました。彼の方を長くやってとなるとセックスとは言わないですよね。 今後このような感じになったらと思うとやめようかなって思ってしまい 悩んでいます。彼にはメールで何度か言ったことはありますが、あまり改善はしないです。 セックスなしでも仲良くやってる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 結婚前からセックスレスなのですが・・

    30代前半の主婦です。 お見合いで結婚し、3年目になりますが結婚前からセックスレスで一度も夫とセックス したことがありません。 断られていて、今ではただのパートナーと思うようになり、私も夫とはセックスしたくなくなりました。 欲求不満で遠距離の既婚者の方とたまに不倫しているのですが お相手も子供ができないようで私に子供を作ってくれといっています。 私もこの年でリミットがせまってきているので誰の子でもいいので産みたい気持ちもあります。 セックスレスなのに田舎なので女の私が不妊症で悪いような言い方をされ、いつも悲しくなります。 セックス以外はとても豊かな生活ができているので離婚したくない気持ちもあります。 将来のことを考え子供をとるべきか、今の楽な結婚生活をとるべきか毎日頭がいたくなるくらい 悩んでいます。 私は不倫相手とは結婚する気はなく、産むとなるとシングルマザーになると思います。 不倫相手と子供を作らないで夫と離婚することは、結婚と子供両方を失いかねないのでできません。 私はどうするべきでしょうか?

  • 結婚4年目 セックスレス

    私30才、夫40才の結婚4年目夫婦です。 交際半年、夫の熱烈アタックで結婚しました。 しかし、結婚してからすぐ、セックスレスになりました。 この4年で数えるくらいしか、していません。 年月がたつ程ますます無くなり、現在1年半くらいはしていません。 私はもともとそんなに性欲はあるほうではありませんが、 さすがにこれだけ長くないと欲求不満にもなりますし、 なによりも女として扱われていないことに日々悲しさを感じます。 私の中では我慢も限界に近くなり、夫と話し合いました。 夫曰く、自分の年齢では もうそんなにしている人はいないとのことでしたが、 最終的には「わかった」と言ってくれました。 しかし結局は何も変わりません。 私から誘っても断られたり、 たまに雰囲気を変えてみるために、 ホテルに誘ってみたりしましたが、その後は全く変わりません。 夫は頼りないところはありますが、 私の親に親切にしてくれますし、 例えばセックスの面で満足できても、 私の親に親切にしてくれない人だったら、 私の性格的にそういう人の方がダメだろうと思うし、 夫婦はセックスだけの関係ではないわけだし、 普段は仲がいいんだから、セックスレスであることは我慢しても 仲良く生きていくことが幸せなことだと考えてきました。 でも最近は欲求不満のほかに女は終わったような気がしてきて とても悲しいです。 周りで子供が生まれたり、結婚してすぐに妊娠したりする 友達が増えてくるたびに、 私は妊娠する行為すらしていないことがとても悲しく感じるし、 気持ちのやり場がありません。 夫にそういう話もそれとなくしましたが、無関心という感じです。 夫とはケンカも多いですが、 休日は必ず一緒に過ごしたり、仲はいいです。 でもセックスレスについての話合いをしても 「そういう話をされると、する気もなくなる」と言われます。 でも黙って我慢していてもセックスがあるわけでもないし、 話し合いをしたくても嫌がられのでは、 私はどうしていいか分からなくなってしまいました。 結婚して失敗したと思うことも正直あります。 でも夫のことは人間として好きだと思います。 昨日、これからの人生で、私が違う人と体の関係を持つことが あっても許して欲しいと話しました。 でもそれは許されないみたいです。 こんな勝手なことまで夫に言ってしまう私はもうだめかもしれません。 でも夫婦はセックスだけがすべてではないし、 普段はとても仲がいいので、 できれば離婚せず、この問題を乗り越えていきたいと おもっているのですが・・・ どなたかアドバイスお願いします。

  • 結婚5年目。ケンカが多くもう限界を感じています。

    結婚5年目。ケンカが多くもう限界を感じています。 3歳の子供が一人います。 主人は38歳、私(妻)は29歳です。 子供が生まれてから特にケンカがひどくなり、最近ではお互い大声を出したり 意地の張り合いが多く、些細なことから大声での言い合いも多々です。 子供の前ではケンカは良くないとは分かってはいるのですが、 一度言い合いになるとお互い止められずに子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 最近では主人と今後生活を共にしていく自信がなくなってきました。 そもそもの原因は、産後の私のイライラにあります。 主人はもともと気の利く性格ではなくどちらかというと鈍感で気遣いのない人です。 私は初めての育児と寝不足でとても疲れており、また、周りに知り合いもおらずにほとんど一人で子供と居たので、とても不安で疲れきっていました。 その時の主人は、「家事は手を抜いたらいいよ」「昼寝をしたらいいよ」と優しい言葉は掛けてくれてはいたものの、私に対する直接的なサポートはありませんでした。 結婚してまもない私は、うまく主人にお願いすることも出来ず、子育ても家事も自分で背負い込んでしまい、精神的に参ってしまっていたと思います。 子供が1才を過ぎてだんだん良く寝てくれるようになると、私も少しずつ余裕が出来てきましたが、 未だに以前の主人の頼りなさにイライラし、ちょっとしたことにイライラしてつんとした態度をとってしまいます。 また主人とは産後ずっとセックスレスです。 そんな雰囲気にさえなりません。 私が男の子を産んだのでそれも原因のひとつかもしれません。 主人はタバコを吸うし口臭がひどいので、キスどころか触れるのも嫌でした。 口臭の件は主人には注意しましたが一向に直そうともしないので、私との関係を修復する(セックスレスを解消する)気がないのだと思えて悲しいです。 私は二人目が欲しいと思っており、以前からケンカのたびに主人にそのことを伝えましたが 主人は「お前は子供に対して余裕がなさすぎる。二人目なんて無理だ」と言います。 確かに私は子供についきつく言ってしまったりすることもあります。 完ぺき主義で家事も手を抜くことが出来ずに一日の終わりはヘトヘトになってしまいます。 でも、余裕が無いのはどのお母さんも同じですよね? つい怒りすぎてしまったり、感情のままきつく当たっていまうこと、お母さんも人間ですからありますよね? 主人に攻められると今まで自分がしてきた育児が否定されたように感じて自信がなくなります。 また、私に「余裕が無いから」という理由で二人目を拒否する主人はおかしいですよね? 一緒にいてもただの同居人です。 私は愛されたいし優しくもされたいです。 幸せな家庭・家族を築きたいのにいつもケンカで前に進みません。 このまま愛されずに子供のためだけに仮面の夫婦でいるのは私には耐えられません。 どうしたらいいのでしょうか。 子供の前でのケンカはもうやめにしたいです。 どうか同じような経験のある方や子育て中の方、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚はしたが

    お世話になります。 結婚して3年目になりますが、セックスの回数が両手で数えるくらいです。(私32才、夫35才) 理由は私の方が、夫とのセックスを拒否してしまうからです。セックスレスというものです。 セックスを除けば、相性はいいし、夫の性格や生き方は好きで、一緒にいてくつろげるし、楽しいです。でも、軽いキスはできてもディープキスはつらいし、自分からセックスする気になれません。 求められても、「眠い」「そういう気に今はならない」と断っています。子供はほしいけど、まだ先になりそうです。 他の男性のほうが性的魅力を感じたりします。 でも一緒に生きていくには夫でないと無理だというのは頭でわかっています。夫には、セックスレスで申し訳ないと思います。夫は「俺は無理にはしたくない」と言ってくれて、無理やりはしません。 私は夫以外の人とセックス経験がなく、たまに他の男性に抱かれたら気持ちいいのかなと考えたりします。女としての歓びを知らないといえば知らないかもしれません。 セックスを除けば夫婦生活はうまくいっています。しかしセックスレスを直したいのも正直なところです。どうしたらいいでしょうか。

  • 結婚話をするか別れるか

    7年同棲した彼氏に、結婚を切り出そうと思うのですが、セックスレスで、同じ時間を過ごすこともあまりなくなってしまいました。部屋は別です。 前は頻繁にセックスをしていたので、飽きられてしまったと思うのですが、そういった場合はセックスレスを解消するのは難しいのでしょうか?今36歳で子供が欲しいため、男は子作りだと割り切ってその時だけでもできるものなのでしょうか? 結婚を拒否された場合、アルバイトなので一人で生活する自信がないのですが、慰謝料はもらえるのでしょうか? 同棲してから家計費は折半だったため、貯金がほとんどありません。 結婚を前提で同棲したわけではなく、過去に一度も結婚の話が出たことがないので、難しいのでしょうか?相手に結婚の意思があるのか、子供が欲しいのか全くわかりません。 ここまで放っておいてしまったことにすごく後悔しています。出産のこともあり、だめなら急いで別の相手を探そうと思っています。

  • 結婚前のセックスレス

    付き合って7年目の同棲中の彼と現在結婚の話を進めています。付き合った当初は2人共盛り上がっていて問題なくセックスをしていました。でも私は就職して彼がまだフリーターだった時があり、その時冷めてしまいセックスの回数がぐんと少なくなりました。彼に指摘されたので正直に理由を話すと納得してくれました。その後彼も無事就職したのですが、冷めた時期にほとんどセックスしなかったこと、彼のモノが大きすぎることと私が濡れなくなってしまったことで挿入する度に出血してセックスが苦痛になってしまったこと、彼のセックスがワンパターン(私も然りなのですが)になってしまったこと・・・などここ4年くらいはまともにセックスしていません。あと心療内科に通っているのでその薬で性欲が少なくなったのもあると思います。彼は結婚の話が具体化する度にこの話をして「結婚はもう少しゆっくり考えよう」といいます。私もセックスレスの問題を抱えたままではいけないとも思いますが、正直そんなに頻繁にしなくても・・・という気持ちもあります。それでも成り立っている夫婦、カップルっているんじゃないかと思うんです。彼は「そんなことない、セックスの問題は重要だ」と言うのですが。昨日はずっと私がセックスに対して思っていたこと(痛い・ワンパターン→だから心の繋がりだけで満足している)これらを全て伝えました。今まで彼のプライドを傷つけたくないために言えませんでした。でも言ってみて彼も納得していました。セックスをしたくない訳ではないとも伝えました。でもどうしても自分からその気になれません。 ・体の繋がりがなくても(例えば新婚で2ヶ月に1度くらいのセックスでも)関係は上手くいきますか?またはいっている人はいますか? ・結婚話が進むにつれてセックスレスの話題を振る彼はマリッジブルーですか?私がおかしいですか? 長文になりましたが宜しくお願いします。

  • 大好きな彼氏と別れるか、このまま結婚するべきか・・

    彼とは付き合って5年目、同棲4年目です。同期職場恋愛で、小さな事務所で一緒に働いています。 私と彼は同い年の今年29歳で、私は小さい頃から子供が欲しいと思っていたので、30手前の今、彼との結婚、出産を考えるようになってきました。 しかし先日、彼に将来の事をどう考えているのかを聞いた際、「子供はいらない、二人でいる方が楽しい、今は仕事の方が大事。将来子供が欲しいと思うかもしれないし、そうじゃないかもしれないし、その保証は出来ない」、と言われました。 じゃあ結婚もしないのかと聞くと、「もちろんいつか結婚はするけど、今すぐじゃない。少なくともそっちが仕事を辞めて、しばらくしたら。」と言います。 彼と私は、お互い自分で言うのもなんですが恋愛経験が少ない方ではないのですが、彼の方はわかりませんが、少なくとも私は、今まで付き合った男性の中で、これ以上好きな人は出来ないんじゃないかと思うほど彼といると楽しくて、一緒に過ごしていくうちに、どんどん好きになっています。 ただ唯一の不満は、同棲して(付き合って)2年が経った頃から、ずっとセックスレスだということです。 私も性欲は強い方で、彼と付き合う前は彼氏もずっといたし、はじめてエッチをした日から、こんなに何年もしてないのは初めてで、したいと思うけど、彼と何をしてても(ハグしてもキスしても)、付き合い始めの頃のように、彼が燃え上がる事もないし、かといって彼氏以外の人とセフレになろうかと考えた事もありましたが、それでも大好きな彼氏を裏切る事も出来ず、この年になってはじめて我慢できずに定期的に事故処理をするようになりました。 また、私が何か言っても内容のある話は一切したがらないのに(付き合った当初から)、職場のみんなの話はくだらない事でもすべて聞いてあげている事も附に落ちません。職場の若い女の子の話もたくさん聞いて、話を合わせて楽しませてあげているのに、私とは内容のある話を一切したがらず、話を合わせる事は皆無です。 セックスをしないのに、内容のある話をしない私と、内容のある話をする職場の女の子では、職場の女の子達の方が上のような気がして、悲しくなります。ただその事に対して文句(私の話も聞いてほしいと)を言うと、出世の為、とか、どうしてこんなに好きなのにわからないのか、と言ってくるので、最近ではあきらめています。ただ、職場でも家でも一緒にいるので、彼が浮気をしている事は絶対にありません。 普段はすごく仲良しで、彼もよく「○○ちゃんかわいいね」って言ってくれたり、キスをしてきたりします。たまにけんかもしますが、常に二人でじゃれあって遊んで楽しんでいるような状況です。(悪く言えば、何も考えずに楽しむだけ) 同棲はしていますが、共働きということもあり、お互い家事はほとんどしないので、部屋は汚いです。 そういった面からも鑑みて、彼は子供はいらないと言っているのかもしれないのですが、ニュアンスとしては「今の自分たちに子供が出来ても、その為の制限がたくさんでてくると思うけど、自分は今そんな制限をされることも嫌だし、その事で文句を言われてもむかつくだけだから子供はいらない」と言います。 子供はいらない、二人でいる方が楽しい、と言いますが、こっちにしてみれば、女性の出産年齢はリミットがあるし、彼氏は年をとってからでも若い子と結婚すれば、好きな時に子供を作れるからズルいと思います。 出会った頃の24歳の頃だったらまだしも、今彼と長く付き合って恋愛を『始める』事を5年もしてない私は、今から新しい恋を開始する事に不安もありますし、社会人になった今、学生時代よりも格段に出会いが少なくなっている今、新しい好きな人が出来るかも心配だし、なにより今付き合っている彼氏以上に好きな人が現れるかどうかが不安です。 私が小さい頃から絶対絶対欲しかった子供を作ることができない可能性がある事を受け入れて、それでも今まで出会った男性の中で一番好きな彼とずっといる方がいいのか、それとも一生一人で過ごす可能性がある覚悟を受け入れ、子供が好きな男性を見つける為に分かれたほうが良いのか、悩んでいます。 彼は今後子供が欲しくなるかどうかは保障できない。二人で楽しく過ごす事よりも子供が大事なんだったら、他の人を探せば良い、自分は今わかれたら一生一人で寂しく過ごす事になるとは思うけど、それでも子供は欲しくないし、そっちがそれを望むならしょうがない。と言ってきます。 そもそも 同棲⇒セックスレス は多いと聞きますが、原因は何なのでしょう。彼はもともと付き合う前や付き合い初めの頃は、平均的な男性よりもかなり性欲は強い方で、外出をしている時でも「したくなったから帰ろう」なんて言ってたほどだったのです。 それから同棲して、2年ほどたつとセックスレスになり、彼は「同棲したらセックスレスは当たり前」と言ってた事があります。AVは、月額で払って定期的にオンラインで見ているようです。 私と付き合う前の元彼女とも同棲していたのですが、やはりセックスレスだったようです。詳しくはわかりませんが、長く付き合っていた元彼女は、他の人と結婚するから、今の彼氏とわかれたようなのです。(そして別れたすぐに結婚) このまま彼氏といても、きっと一生セックスレスで、一生子供も作る事はないと思います。 そしていつか子供が本当に出来ない年になる前に、絶対にケンカになり、別れてしまうのは目に見えています。そしてその年になって、はじめて新しい誰かを探すのは、30手前の今新しい人を探すよりも、格段に相手を探す事は難しいと思います。 かといって、大好きな彼氏と別れる勇気もないし、不景気のこのご時世、正社員を辞めてバイトになってまで保証のない『結婚』という言葉に飛び込む勇気もありません。 長くなって、取り留めのない文章になって申し訳ないですが、今とても悩んでいます。 みなさんのご意見お聞かせ頂ければありがたいです。 ちなみに彼は、職場での人望はかなり厚く、他部署から上司からも部下からも信頼されています。

専門家に質問してみよう