締切済み この問題を解く方法を教えてください。 2020/10/08 18:41 この問題を解く方法を教えてください。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 nagata2017 ベストアンサー率33% (6921/20478) 2020/10/08 21:34 回答No.2 180-(120+35)=25 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) notnot ベストアンサー率47% (4900/10359) 2020/10/08 20:53 回答No.1 平行四辺形なので角Aは120度。その三角形の内角の和が180度だから120と35を引けば良いです。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 問題集の学習方法 桐原書店の頻出英文法・語法問題1000という問題集を持っているのですが、これは記号を選ぶ→解説を読むって方法でやっていけばいいでしょうか?効率の良い勉強のしかたを教えていただきたいです。 嫁・姑問題を起こさせない方法 嫁・姑問題を起こさせない方法 どんな方法を取っていますか? 私は、嫁(妻)と、姑(私の母親)を、全く会わせないようにしました 実際に、一度も会わせたことがないので、嫁・姑問題は皆無です 多体問題が解けないことの証明方法を知りたいです。 多体問題が解けないことの証明方法を知りたいです。 多体問題は解析的に解けないという話はよく聞きますが、ネットでその証明方法を求めて検索してもいまいちヒットさせられません。 証明を載せているサイトを教えてください。 ただし日本語か英語のサイトでお願いします。 この問題をうまく解くには、なにかいい方法ややり方は この問題をうまく解くには、なにかいい方法ややり方はありますか?教えて下さい(>_<) 空のプールに2つのホースA、Bを使って水を入れると、次のようになった。 初めに、Aホースだけを使って20分間水を入れ、次にBのホースだけを使って30分間水を入れたところ、プール全体の60%に達した。その後、両方のホースを使って水を入れたところ15分後にプールは満水となった。 このとき、最初からAのホースのみを使って水を入れた場合の満水になるまでの所要時間として、次のうち正しいものはどれか。 1 50分 2 90分 3 120分 4 150分 この問題の解く方法は? sin(π/4+π/6) この問題の解き方がいまいちわかりません。 参考書で調べて まず、参考書では度(°)の問題しか載っていなかったので、 sin(45°+30°)にして 2sin(A+B/2)cos(A-B/2)という形にしました。 すると2sin37.5cos7.5 となり「あれれ??」という感じです。 学校でこの手の問題はやったことがないので、わかる方はやり方だけで結構ですから教えてください。 中学校直販の問題集を買う方法 題のとおり中学校直販の問題集を買う方法はなにかないですか?お願いします。 中学生 問題集を繰り返し使用する方法 中学生の問題集の勉強方法について、ご教授願います。 成績の悪い中学生の子を持つ親です。 本人は、1年程前に志望校が見つかったことで、 勉強に対するモチベーションが上がっており、テレビも見ずに 机に向かっていますが、全く成績が上がりません。 今さら、(私=親が)勉強方法を確認したところ、問題集は解いているものの、 分からないところは、そのままにしていました。 (同じ)問題集を何度も解かせたいのですが、直接回答を記入し、 次に行う時は、消してから行うのか、問題集には書き込まず、 ノート等に書くのか、皆さんはどうされているのでしょうか? 非常にくだらない質問で申し訳ございません。 本当は自分で試行錯誤した方が、自分なりの勉強方法が身についていいのでしょうが、 現在2年生の為、時間がありません。 本当にくだらなくて、申し訳ないのですが、どうぞご指導の程をお願いいたします。 この問題の計算方法を教えて下さい 大当たり金額の違う3種類の宝クジが一つの箱の中に1000枚あり その内訳は100円の宝クジが全体の12% 500円の宝クジが33% 1000円の宝クジが55% 全体の12%ある100円の宝クジが全て引かれた場合、箱の中に残っている500円と1000円の宝クジの割合は何%対何%になるでしょうか? この問題の答えを出したいので、この問題の答えを出す計算方法を教えて頂けないでしょうか? ワードかエクセルで簡単に問題集を作る方法ありますか? ワードとエクセルの細かなことまでは詳しくありません。 今英単語を覚えたくて、自分で問題を作ってたくさんプリントして 問題集みたいなものを作りたいのですが、エクセルとワードに詳しくないため苦労しています。 初心者でも作りやすくなるようなテンプレートなどあるでしょうか? もしくは簡単な作成方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 wordで空欄を埋める問題を作る方法 wordで画像のような空欄を埋める問題を作る方法を教えて下さい。 表を挿入しているんですが、前後の文がずれてしまうのです… よろしくお願いします。 問題ある住人を追い出す方法教えてください 大家として困っていることがあります。 私が管理しているアパートの住人に以下のような問題を起こす住人がおり、出て行ってほしいのですが、どうすればよいのか困っています。 ★引き起こす問題 ・騒音(夜中に大声で騒ぐ、会話or携帯電話) ・ルール違反 (例)ゴミ出しルール違反 人のポストにいらないチラシをいれる 共有スペースにゴミ?のような私物をおく ・騒ぎをおこす (問題住人の下の部屋の住人が朝8時半ころに洗濯機を回していたところ、怒り出し、いやがらせの紙をおいたり、文句をいったりする。夜おきて、朝寝る自分の生活リズムにまわりを巻き込もうとする) ・家賃を滞納することがある ・注意をすると激昂してわめきちらす などです。 問題住人が出て行ってくれさえすれば、平穏無事になるので、本当に頭を悩ましています。合法的に追い出す方法があれば、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。 同じ問題を繰り返しても、新しい問題が解けません 勉強方法について 勉強は、復習が大事といわれます。 同じ問題を繰り返しているのですが、 応用問題が解けません。 数学でも、同じ問題なら解けるのに、少し問われ方が 異なっていると、解けません。時間をかけると 解けるのですが、模試のような制限時間があると できません。 英語でも、単語は暗記、構文もかなり覚えたのですが 新しい英文の場合、問題が早くとけるようになりません。 数学でも、英語でも、時間をかけると何とか解けるし 読めるのですが・・・。 制限時間内に解けるように、なるにはどうすればいいのでしょうか? 切り口の問題の解説方法 下のような問題の解説を、子どもにしようとしています。 「APQを通る平面で、切ると、何角形になるでしょうか」 (答:五角形) という問題なのですが、 本人、切り口をイメージするのが非常に苦手で、どう説明したものか困っています。 ◇粘土を使って、実際に切って、現物をみせる。 ・・・などの方法を試してみようとは思っているのですが、 「それなら、こういう必勝パターンがあるよ」 ・・・といったものが、もしもありましたら、ご教授ください。 過去問題集をやる時の方法。 こんにちは、資格取得に燃えてる27歳です。 資格の勉強しているのですが、過去問題集をやる時に疑問が湧いてきました。 市販の過去問題集の答案用紙に直接書き込んでしまうと各1回しかできないと思います。 以前は答案用紙を各回ごとにコピーして何度もやっていました。 みなさんは直接答案用紙に書き込んでいますか?それとも答案用紙をコピーして何度もやっていますか? みなさんの過去問題集をやる時の方法を教えてください。 よろしくお願いします。 問題の解答方法を教えて下さい! 問題の解答方法を教えて下さい! 5時間考えましたがさっぱりです…時間の無駄だったと思い落ち込んでます 問題 放物線 y=x^2+px+q の頂点が直線 y=(-1/2)x-3 上にあるとき、次の問いに答えよ (1) qのとりうる値の範囲を求めよ。 (2) 放物線 y=x^2+px+q が原点を通過するとき、頂点の座標を求めよ。 (3) 放物線 y=x^2+px+q がx軸と異なる2点で交わり、かり、その2点間の距離が2であるとき、頂点の座標を求めよ。 この問題の、一番上手な解答方法をどなたか教えていただけませんか? この問題の、一番上手な解答方法をどなたか教えていただけませんか? 「空間に原点Oを中心とする球があり、この球の平面上に異なるA,B,C,Dがある。 → → → → 3OA+OB+OC=O 直線ABと直線CDは平行とするとき 長さの比AB:CDを求めよ。 問題集の中の一つで、答えはわかっているのですが、方法がわかりません。 問題集の中の一つで、答えはわかっているのですが、方法がわかりません。 どなたか教えて下さい。 次の計算を行い、商と余りを求めなさい。 (x^3+8x^2+8x-18)/(x^2+5x-6) よろしくお願いします。 表現方法の問題の解説をお願いします。 こんな問題をやりましたが、解説が無くよく分かりません。 一枝を切り取って壷に入れると、満面に笑みをたたえて、華やいでくれる。 問題 満面に笑みをたたえて。とありますが、これと同じ表現方法(表現の仕方)が使われている文を選びなさい。 (1) 兄は竹を割ったような性格だ (2) 小鳥たちが楽しげに歌っている (3) 彼の言葉が私の心に突き刺さった。 (4) 遠くのほうで何かがキラリと光った。 答えは(2)です。 解説をお願いします。 問題集 問題集って10周くらいするとしたら、1回目は全部やって、2回目〜8回目までは間違えた問題だけをやり、9〜10は確認として全部やるという方法でいいですか? 勉強方法の問題点 娘は中学3年生の受験生です。 娘の勉強方法の問題点を、是非アドバイスして下さい。 現在、娘は平日4時間・休日6時間の勉強をしています。テスト前には休日は9時間位の勉強時間です。勉強方法は下記通りです。 国語・・・漢字(読み書き)・文法問題集・全国高校入試問題から長文問題 数学・・・学校からの問題集 英語・・・1~3年の教科書の読み・日本語訳・問題集・単語の書き取り 理科・・・問題集 社会・・・教科書の読み・問題集 2年の3学期から成績が下り始め、(以前は学年15番以内でしたが、今は40番位です)今回の期末テストも過去最悪のものになり、昨日、学校から帰って来て「こんなに頑張っているのに、どうせ私はバカなんだから」と泣いてしまいました。本人も今回は前回以上に頑張ったという気持ちがあったようです。 得意科目は、数学。苦手科目は、理科と社会です。 私から見ても努力はしていると思いますが、結果に上手く結びつかない努力のような気がしています。特に、理科と社会の勉強方法は、本人もこれでいいのか自信がないようです。今回の期末は、5教科の中で一番苦手な理科に一番時間を割いていたようです。結果は55点でしたが・・・ 現在、週一回家庭教師に教えて頂いています。(この春まで塾に通っていましたが)家庭教師の先生は「力は付いてきている」と言ってくださいますが テストの結果は低迷続きです。 頑張っているのに、結果が出ない。そんな娘の悩みを少しでも開放してあげたらと思います。みなさんのアドバイスをお願いします。