• ベストアンサー

何のために趣味をするのか?

皆様は何のために趣味をしますか? 両親・身内が喜んでくれるから趣味をやる。世間が文句を言わずに受け入れてくれるから趣味をやる。裏を返せば世間や両親・身内が受け入れてくれないから趣味を辞めるという事にもなりますが…こういった考え方は変わっていますか?

noname#246209
noname#246209

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>何のために趣味をしますか? もちろん自分自身のためです。それ以外のことを考慮することは一切ありません。なぜ世間体や身内のことを考えるのか意味不明ですね。 私なら自分の趣味に文句をつける身内がいたら、即座に縁を切りますし、世間からのいわゆる「同調圧力」などには絶対に屈しない自信があります。そうしたことで趣味を辞めることなど私にはあり得ない選択です。 私は「自分は自分、人は人」と思っていますし、極端な話、私は自分以外の全人類を敵に回しても構わないとも思っています。質問者様が趣味をやめようが続けようがどうでもいいのですが、一人で生きていく覚悟があれば、趣味に限らず他者の意見などに左右されることはないはずです。

その他の回答 (6)

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.6

趣味が何のためという目的を持ってしまったらそれはもう純粋に趣味と言えないでしょう。 趣味や道楽などは無駄な物です。 無駄である趣味ほど崇高だと言われます。 趣味とは理屈じゃないです。 それをやって楽しいと感じるかでしょう。 無理して続ける物は趣味じゃないですし。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4710/17437)
回答No.5

その辺は人それぞれでしょう。 家の家族(親兄弟)は各自好き勝手やってますよ!

noname#246130
noname#246130
回答No.4

考え方としてはあっていると思います。 自分の趣味で価値がある物として集めているものに対して家族には理解できない、実際にいくらの価値があるのか値段をつける番組があります。 これがホンモノなら家族は受け入れるのでしょうけど、ニセモノだとすぐに辞めなさいとということになる。 また、音楽やサーフィンなど趣味でやっている人は、プロを目指していた人もいる。 世間に技術や方向性が受け入れてもらえず、プロを諦め、アマチュアとして趣味を楽しんでいる人もいる。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

自分が楽しくないのに、人のために無理してやることを趣味とは言わない。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14876)
回答No.2

普通は趣味は自分が好きで、するものだと。周りが何て言っても 好きでやってるから、放っておいてくれで、おしまい。

noname#245616
noname#245616
回答No.1

変わってます。 趣味と言うのは、本人が好きでやっているものです。 会社での接待ゴルフなとは、趣味には該当しません。

関連するQ&A

  • 誰かに趣味を辞めろと言われたら…

    もし…身内や恋人等に「今の趣味にはまっているアンタが気にくわないから趣味そのものをやめて!」と言われたらどうしますか? ※私は世間や身内の事を考えてオタク趣味(イラスト創作やアニメや特撮等が好きな大きなお友達)を辞めて新しい趣味(ドライブやパソコン、写真等)にバリバリ取り組んでいますがとても充実しています。身内の言う事には逆らえませんから…これでいいのです。

  • 趣味というのは何のためにやるのか

    趣味というのは何のためにやるものでしょうか? 私は以前仮面ライダー等の特撮やプリキュア等のアニメといったオタク趣味を持っていましたが、世間や身内から嫌われるのが耐えられなくなって趣味そのものを辞めました。また、キャラクターショー等のイベントも周りからの冷たい視線に耐えられなくなってイベントを見ずに速攻で帰る事がほとんどでした。 今は身内が望む趣味(ドライブ、楽器、メモリースポーツ等)にバリバリ取り組んでいますが、他人のために趣味をするのも悪くないものでしょうか?

  • 趣味はやらない方がいいのか?

    いずれもルールを守り常識や節度を持って取り組んでいた事を前提とします。 1,アニメや特撮が好きな大きなお友達等のオタク趣味を赤の他人から文句を言われ、オタクである自分が恥ずかしくなって辞める 2,イラストのオリジナル創作を外から訴えられる恐怖に怯えて辞める 3,乗り鉄や撮り鉄を害悪と見なされて乗務員・駅員から怒鳴られるのが怖くなって辞める 私はこのような理由で趣味を辞めてきましたが、こんな簡単に趣味を辞めるなら趣味はやらない方がいいものでしょうか? 今はコロナで難しいですが落ち着いたら、楽器やドライブ、写真、家事等の世間や身内から受け入れられる普通の趣味をバリバリやっていこうと考えてはいます。

  • 趣味に関する考え方について

    犯罪・迷惑行為ではない事を前提としますが、自分の為に趣味をやっているのではなく「世間体・世間の声・世間の目・年相応等」の世間や他人に合わせる為に趣味をやっているとしたらそれは趣味と言えるのでしょうか? 私の知り合いに自分の意思等を捨てて他人や世間に合わせた趣味をしている人がいますが、それが楽しくて心がリラックスできるのであればそれでいいというやつですよね? おそらく…

  • 趣味を続けられる理由について

    皆さん色々な趣味を持っていると思いますが、趣味を心から楽しむ事ができるのは何故ですか? また、自分の趣味や個性(もちろん迷惑・犯罪行為ではありません)が世間から否定されるかも。といった考えても仕方ないでしょうか?

  • 浅はかな事で趣味を辞めるのは

    趣味なので辞めるのは自由だとは思いますが、どの趣味であっても趣味に取り組んでいる自分が「気持ち悪い」「恥ずかしい」と感じたり「赤の他人に文句を言われた」事を理由に趣味を辞めてしまうのであれば…所詮その程度の趣味でしかない。という事になりますか? 実際…気持ち悪い、恥ずかしい、文句を言われたといった理由で趣味を辞めた事は何度もありますが後悔や未練は一切ありません。

  • あなたならどうする?

    犯罪などの迷惑行為ではない事を前提としますがお前がやっている趣味が見ていて不愉快だから今すぐにでも趣味を辞めて欲しい。趣味を辞めないならこの家から出ていけ!(もう別れて!)と両親身内や恋人から言われたらどうしますか? ※趣味を辞めてしまうならそれまでだと思いますが他人や世間の為に本当に好きな趣味を辞める事はできますか?

  • 何の趣味をやるとしても

    どのような趣味をやるにしても、やるからには世間の声よりも自分の意思や作り手の心情を大事にするべきでしょうか? 世間の声→「そんな趣味をやる大人に人権はないし好きになる資格もない。障がい者も同然」「大人なのにそんな趣味をやっているのがムカつくから趣味を辞めろ。世間の事を考えろよ。」「表に出て堂々とそんな趣味をやっている大人は存在がマナー違反だから表に出ないで欲しい。表に出たいなら俺の言うとおりにしろ。」といった声 自分の意思→自分は何を好きでいたいか、自分は何をやりたいか等の明確な意思 作り手→そのコンテンツを開発・提供している会社や大人、自分のためにオーダーメイド等で製品を作ってくれた会社・大人

  • 鉄道趣味の評価について

    ネット上には 「撮り鉄を辞める事は絶対的に正しい」 「鉄道趣味そのものが邪道」 「ルールやマナーを守って趣味をするとしても王道のやり方でないなら間違っている」 という声が結構あります。趣味にしても世間の評価というのは大事なものでしょうか? ※いわゆる正義は世間にある。という考え方でして世間の声を全面的に受け入れたり、世間から嫌がらせをされたくないといった理由で鉄道趣味を辞めた人も結構いるみたいです。また、本人達は上手い事折り合いをつけてきっぱり辞めたと思われます。

  • 趣味は勝たなければ楽しくない、それの何が悪いの?

    「楽しめればオッケー」って言ってる人はなぜ「勝たなければ楽しくない」派の人に文句をつけたがるの? 野球でもサッカーでもスキーや麻雀、将棋でもなんでもいいけどそういう趣味を、 「いかにして相手を屈服させられるか」「より良い一手はどうなのか」を常に考えていて、その趣味を本気でやってるいわゆる「ガチ勢」は皆「勝つ事が楽しい」というスタンスなのだけれど 「負けても楽しければ良い」という「エンジョイ勢」の殆どの人は ガチ勢の人に完膚なきまでに負けた時やガチ勢が他のことを犠牲にしてそれに没頭しているのを見たときに 「ガチでやって何が楽しいんだ」「勝ちだけを目指すなんて楽しくないに決まってる!」「どうせプロにはなれなかったくせに」 という負け惜しみの主張を押し付けてくるから厄介 ヘタクソなんだからヘタクソ同士でやってればいいのに「ちょっと難しいとこにもいってみようか」みたいな好奇心でガチ勢に挑んでボロカスにされてるんだから、完全にエンジョイ勢が悪いよね? ってか完膚なきまでに負けてもそれをたのしめよ。楽しければいいんだろって思う。 楽しければいいって考えで趣味をしている人は何故、勝たなければ楽しくないって人に文句をつけたがるのですか?

専門家に質問してみよう