• 締切済み

昇給させる気のない責任者

企業の都内の支店に勤めています。 そこの責任者が、全く非正規雇用に関心がなく、10人のうち5人が契約社員で、事務的な業務はすべて契約社員でおこなっているのにそれを評価する気がありません。 しかも、忙しいときには土曜日も勤務させられます。 日頃から無責任な印象がある責任者です。 何年、勤めても、仕事に慣れてきていても昇給させない、と言うなら、土曜日勤務に協力できませんと言ってもいいですか。 何か効果的な訴求方法をおしえてください。 業務時間より前に来て来客のある会議室を掃除をしたりもしているのに手当ても出してもらえていないし、いつもやってくれて有り難うとも言われません。 私は人に、仕事がはやいとよく言われるのにそれでも認めないと言うなら、本音を多少はぶつけないと事の重大さを理解できない鈍感な人です。 ちなみに最低賃金とあまりかわらない時間給で仕事をしており、この前は他社の人事の方に驚かれました。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.7

>冷静に相手の心に響く話をしたいのですが、どうしたら良いのか?知りたいです。 ないと思います。その人は非正規雇用者なんていくらでも替えがきく「部品」にしか過ぎないと思っているでしょう。 C級戦犯として処刑された日本軍兵士を描いたフランキー堺さん版の「私は貝になりたい」で、こんな場面があります。 捕虜を殺せと命じられた主人公に米軍の裁判官が「なぜ命令を断らなかったのだ?」と問いかけます。それに対してフランキー堺さんは驚いた顔で「命令なんて断れるわけがないじゃないか!あのね!日本軍にとって兵士なんてのは牛や馬と同じなんですよ!牛や馬と!」と訴えかけます。 「日本企業にとってね、非正規雇用者なんて牛や馬と同じなんですよ!牛や馬と!」と言い換えたら、何の違和感もないですね。でも考えてみたら、今や和牛や競走馬のほうがよほど丁寧に扱われているかもしれませんね。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.6

「派遣社員」ですよね? それなら 賃金交渉は 「派遣先」ではなく 自分が所属している 「派遣元」ですよ。 間違えていけないのは 「派遣」の場合は 「派遣先」は「別会社」ですから 「派遣先」の責任者は 業務の管理はしますが 「派遣社員」の賃金管理は しませんよ。 他の回答者が言うように 環境に不満があれば 「辞める」もしくは 「派遣先を変える」の どちらかです。

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。私は派遣社員ではありません。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.5

派遣などを含めて非正規雇用が大きな社会問題になっていますが、実は雇う側の企業にとっては、これほど便利な制度はない。 特に派遣などの場合は、会社の都合で好きなときに契約を打ち切られるなどということも、よくある話で、要は会社にとっての非正規は人材ではなく、単なる道具でしかありません。 だから、その道具が正規社員の責任者に意見を述べ、昇給の交渉をするのも自由ですが、耳には入らないですね。 まあ、そんなに言うなら、辞めてもらって構わないですよ、と言われるのがオチです。 労働派遣法というものは、底辺の労働者にとってはこれほど悪い法律はないのですが、先に書いたように企業にとってはこれほど便利な法律もない。 非正規は企業にとっては人格を持たない単なる道具ですから、貴女が何をどう言おうと、問題ありと判断したならば、欠陥部品ということで交換されるだけのことです。 私も50を過ぎて長年勤めた会社が潰れてからは派遣派遣の連続で、コロナ禍のなかで行き場を失ってしまいましたが、小泉内閣が形を整え、安倍政権が推進してきた非正規雇用の拡大がもたらした弊害を、今貴女が実感しているということですよ。 したがって、制度の問題ですから、貴女がどう行動しようが何も変わらないですね。 もし、どうしてもその責任者をぎゃふんと言わせたいのであれば、貴女一人ではなく、5人の非正規全員が徒党を組んで土日の出勤や清掃などの仕事を拒絶するなどして、漸く何かしらの影響派はあるとしても、賃金に関しては社内の規定によるものですから動くことはないですね。 あくまでも非正規は道具。 転職活動もしているようですが、ぜひとも正社員採用を目指して欲しいですね。

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。派遣社員ではないです。ただ、他の支店の責任者はおそらく、別の見解を持っていると思います。

ayumcom
質問者

補足

規定では昇給はしない、とは書かれていず、勤務態度など良好なら認めるとのこと。

  • okwavey5
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.4

客観的に回答します。 >そこの責任者が、全く非正規雇用に関心がなく、 はい。 >10人のうち 何の10人ですか? >5人が契約社員で、事務的な業務はすべて契約社員でおこなっているのにそれを評価する気がありません。 その契約社員が行うべき業務がそれなんでしょう。 そこまで責任も必要なく、契約社員に任せていても問題ない。と言う仕事なんでしょうね。 >しかも、忙しいときには土曜日も勤務させられます。 どうやってですか? 法律では、懲役以外の意に反する労働は認められませんけど。 契約社員だから、契約内容を確認して、契約にある内容ならやればいいし、なければ出来ないで良いと思いますけど。 >日頃から無責任な印象がある責任者です。 と言うのはあなたの主観だけで、事実の説明ではないので、申し訳ないですが参考にはなりません。 >何年、勤めても、仕事に慣れてきていても昇給させない、と言うなら、土曜日勤務に協力できませんと言ってもいいですか。 もちろん構いませんが、わざわざそんな事を明言しないと思います。 昇給する可能性はあるのだけれど、結果的に昇給出来なかったとしたいですからね。 >何か効果的な訴求方法をおしえてください。 あなたが優秀で、代わりが利かない人材の場合、今の給料に不満があるので、昇給に応じてもらえなければ退職する。 これでも良いです。 そうでもないのなら、直接交渉です。 まず、最終的には決定権がある相手に直接質問します。 質問内容は、「給料いくら欲しいですが、どうすれば良いですか?」 当然、決定権がある人間なら、会社の利益も踏まえて判断するので、この返答を参考にして今後を決めたらいいです。 >業務時間より前に来て来客のある会議室を掃除をしたりもしているのに手当ても出してもらえていないし、いつもやってくれて有り難うとも言われません。 そう言う社風なんでしょうね。 気にくわなければ、その証拠を残しておいて、退職前に未払い賃金として回収したらいいです。 >私は人に、仕事がはやいとよく言われるのにそれでも認めないと言うなら、本音を多少はぶつけないと事の重大さを理解できない鈍感な人です。 そういう面もあるかもしれませんが、総合的にはその上司の方が優秀なんでしょう。 運だけかもしれないし、コネだけかもしれませんけど、それも能力の1つです。 もしそうだとしたら、あなたにも同じ程度の運とコネがあれば、あなたのがその会社では上に立てたかもしれませんね。 それなりに認めていると思いますよ。 都合の良い契約社員としてだと思いますけど。 その仕事の早さ、2倍になったら給料2倍以上になると思います?その可能性があると思えないなら、早くやることは、給料には関連していないと言うことだと学びましょう。 気がついてはいるけど、出来れば昇給させたくないと言うところではないでしょうか。責任者と言っても、役員でもないでしょうし、大して権限がないのでは? そうなれば、自分の下の契約社員の給料より、自分の給料の方が大切ですよね? 都合のいい契約社員を上手く使って、結果を出したら評価されることになるのは、その責任者ではないでしょうか。 そのために、責任者は管理を任され責任があるんです。 何だかんだ文句を言いながらも、止めずに思い通りに働いてくれるあなたは、とても都合がいい契約社員だと思います。 >ちなみに最低賃金とあまりかわらない時間給で仕事をしており、この前は他社の人事の方に驚かれました。 私も驚きました。 最低賃金の仕事に応募しようとそもそも思わないです。 現状や厳しい現実を理解し危機感を持って、今すべきことを考えた方が良いですよ。 文句も言わずに諦めているだけな人もいると思いますが、それに比べたらあなたは見込みがあります。 こんなこと言われて腹が立つでしょう? 私に暴言を吐こうがどうでも構いませんが、それをバネにあなたが前進することが出来れば、回答して良かったと思います。

回答No.3

そんなに自分に自信があるなら転職なさってはいかがでしょうか?

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。就職活動はしています。しかし、そんなに簡単ではないと思いますよ。通勤の問題とかもあります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.2

「次に昇給しなければ契約を更新しない」といってもOKです。ただ、それに応じてもらえる可能性は極めて低いと思います。おそらくその上司も昇給の権限はないでしょうから。 土曜日の出勤についても、契約書に記載がなければ「契約書にはない項目です」といって拒否してもOKです。 また、どんな理由であれ契約を停止する(雇い止めする)のであれば30日前に予告をしなければなりません。また、契約期間途中での雇い止めに抗議することもできます。その場合は残余期間に相当する給料を払うか、契約を維持する必要があります。 ただ、契約の更新時期の30日前に「契約の更新はしません」といわれたら、それを断ることはできません。ここが難しいところで、何もいわなければ会社の思う壺ですが、口うるさいとあんなやつはクビにしてしまえ、ということも可能にはなります。 ただ、この待遇なら他でいくらでも仕事が見つかる、ということなら強気に出てもいいとは思います。

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。何年か前に、意見してほんの気持ち程度、応じてもらえた人はいたようですが気持ち程度とのこと。 言う意味があるのか?と悩むところです。 仕事の量は少なくはなく、いろいろ責任もあります。 ただ、この待遇で土曜日も来なければならないとなれば、責任が重すぎます。配慮してください、とか言ってみる価値はありそうですね。とにかく、冷静に相手の心に響く話をしたいのですが、どうしたら良いのか?知りたいです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

交渉しても良いです しかし企業としましては、そう言うことを避けたいがために契約社員を利用しているのですから、ここで交渉するよりも転職を検討された方が楽に幸せになれるような気もします また、契約内容や期間なども考慮してください 契約したのですからその賃金で働いてもらう約束をしてしまっていますので、相手には交渉に応じる義務は無いと思います

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。 しかし、毎日八時間勤務していて、昇給もさせない、と言いきるのはやはりおかしいです。零細企業や週3日程度の勤務でも昇給はありますからね。世の中の最低賃金も上がるわけですから。その、他の会社に行く努力はしています。でも、なかなかそう簡単ではないので、仕方なく今の会社にいます。でも、さすがにおかしいのでは?と思いますよ。契約社員に事務を全部やらせています。

関連するQ&A

  • 契約社員の評価、昇給について

    はじめまして。当方、事務職の契約社員として勤務している30代女性です。 契約社員は1年ごとの契約更新の際に、人事評価に基づき昇給されるケースがあります。 同時期入社、同年齢の契約社員5名に昇給額に対しての不満を話され、下記3パターンの評価があることが発覚しました。 (デリケートな話なため私は聞く専門に徹し、金額は伝えておりません) ①一切昇給なし ②2000円〜4000円の昇給 ③8000円の昇給 今回は私のみ③の評価をいただいたようです。しかし、正直自分の仕事の出来に常に不安があり、いまいち自信なく業務をしているため、このように昇給額に差がついたことが不思議で仕方ありません。 契約社員は全員部署が異なるため正確な業務内容は把握していませんが、①②に該当した皆さんは人当たりも良く、仕事も前向きに取り組んでいると思います。本人達も自身の評価に不満と疑問を抱いており面談の際にはしっかりと自己アピールをしているそうです。 さて、質問内容ですが、契約社員の昇給や評価について考課の経験がある方、もしくは評価基準をご存知の方がいらっしゃいましたら、どこを見て判断される傾向にあるか教えていただけませんでしょうか。 現状は自身の評価に対してナゼ?という疑問だけが浮かぶばかりですが、今後どのような姿勢&仕事ぶりで臨めば良いか改めて考え、前向きな気持ちになりたいと思っています。 長文、乱文で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 昇給について

    来年度(来月)から昇給になりました。 今月でちょうど勤続1年になります。 契約社員で賞与はないのですが、その分毎月の給与はそれなりに貰えてると思っています。職種は一般事務です。 今までは皆勤手当を含めて月17万円でした。 これに加えて毎月、早番・遅番の手当がつくので総支給は 17万5千円ほどになります。 それが今回の昇給でちょうど1万円あがったので、18万5千円になります。 自分では昇給があるとも思ってなかったので1万円も上がったのは驚きです。 1万円の昇給は事務では普通でしょうか? 今回この質問をしたのは同じ職場で働いている同僚が今回の昇給に対して、「ほんの少しあがった」と言っているためです。同じ仕事をしているのだから昇給額はそんなに変わることはないですよね?金銭感覚が違うだけでしょうか?その同僚は前職がまったく違う職種で事務経験がないので、単純に感覚が違うだけかもしれません。ただ、前の仕事は昇給というものはなかったそうですが。 直接話してみて、もし昇給額が違ってたら気まずい雰囲気が流れそうで聞けずにいます。 質問が長くなってしまいましたが、気になってしまっているのでお時間のある時に回答していただければ幸いです。

  • パート昇給

    ○○会社に4年前からパートに出ています。昇給ありと説明は受けたのですが、全然あがりません。今年も上がりませんでした。今まで大きなミスもしたことないし、それなりに仕事もこなしているし、欠勤もしたことありません。また、会社自体は、かなり増収・増益で社員の方は、それなりに昇給しています。これって、仕方ない事なんですかねぇ~?同じ頃入社した人は、会社の商品を買って昇給したり、上司の紹介で入った人なんか、社員に採用されました。そうかと思えば、すごく仕事の出来る先輩は私と同じで、今まで昇給なしで会社の最低賃金なんです。会社ってそんなものですか?

  • 昇給は当たり前でしょうか?

    今、久しぶりの派遣から正社員への転職活動をしているものです。 そこで、正社員として勤務されている事務職の方々に質問ですが。 昇給って年必ずあるものですか? どこの募集要項にも年2回改定~とか、昇給など 記載があるのですが。 そんなにアップしていくものなのでしょうか? これから紹介予定で決まりそうなお仕事が、 昇給は年1回改定で区分は無となっていました。 (確認したとこと、毎年絶対ではないと言われました) こんなのは普通なのでしょうか? 職種と、年齢や勤続年数、企業規模なども教えて頂けると 参考になります! 宜しくお願いします。

  • 定期昇給

    旦那の事なんですが、会社員をしていて 社員3人の営業所で不祥事があり 社員全員懲戒解雇になった営業所に 旦那だけ2月に急遽異動になりました。 今まで3人でこなしていた業務を4ヶ月間一人でこなす苛酷さとプレッシャー に加えサービス残業が3カ月100時間を超え、150時間サービス残業の月も1カ月ありました。 そのせいで胃潰瘍とうつ病を発症し、3ヶ月間休職しました。 最初は労災申請を考えましたが、旦那に止められ諦めました。 復職は会社も考慮してくれ、業務内容・職種ともに変わらないが 体力的に楽な支店の営業所に異動になりました。 しかし、その後うつ病に関して不特定多数の社員やアルバイトにまで ある管理職がバラし体調を崩し再度1カ月有給消化しました。 会社の上層部に抗議し、謝罪を頂き納得しました。 しかし、休職したので来年度の定期昇給が気になり その上層部に聞くと査定が低いので金額は少ないが 必ず昇給するから安心してくださいと言われています。 安心して良いのかな?

  • 公務員の昇給

    一緒に働いているパート社員のことで問題があります。 パートは半年ごとの契約更新をしていますが 今年の10月頃になって「主人(公務員)が昇給したので年内は働けない」と 2ヶ月間休んでいます。(現在は契約は白紙状態) ちなみに彼女は不要範囲で働いていますが既に数年働いており週3日で契約をしています。 働き過ぎないように自己管理もできるはずなのです。 契約書にも出勤日など記載されています。 明らかに契約違反かと思うのですが公務員の昇給は秋頃もあるのでしょうか? 他にも問題のあるパート社員なので迷惑しています。

  • 待遇と責任

    私は契約社員です。毎年契約更新し、お給料は時給800円。時給以外の手当は、通勤手当のみ支給されます。 最近、退職や社内の異動で、私の仕事が増え、責任的にも事業部の本部事務なので、各支店分の仕事もあります。本部事務は私一人です。各支店の事務は、みな正社員です。その正社員の人達からの質問に答える必要がありますが、短時間の引継ぎにより、まだまだ理解できない事が沢山あり、その度に他支店の正社員の人からお叱りを受けます。 人員不足の為、有給も滅多に使えず、時給でお給料を貰っているのに、昼食時間がきちんととれない時もあります。 労務関係の説明会に各店の事務責任者が出席するようにとの本社からの通達に対し、私が出席するようにも言われました。 上司(事業部長)は、私を正社員と同じ様に扱っていて、昼休みが取れなくても何とも思っていません。銀行に絶対に行かなければならない日に、会社の車がなく、自分の車を使う事もありますが、手当やガソリン代が出る訳ではありません。 最初は、新しい仕事を覚える事が楽しく、頑張っていましたが、都合よく安い給料で働かされている気がして、バカらしく思えてきました。 こういう事はどこの会社でもあることでしょうか。 不満に思う私が、わがままなのでしょうか。 法律上は・・・世間一般では・・・どうなのでしょうか。 教えてください。

  • 昇給・・・。

    正社員で男所帯の中唯一の女性で1年半勤めています。 就職する際、初めは手取り13万だけど、各部署の仕事の覚えて 応援が出来るようになれば都度、手当てが付いて昇給とのことだったので 精一杯色々覚えて頑張ろうという気持ちで今までやってきました。 もう社内各部署の仕事は覚え、社長や上司の評判も上々なのですが、 肝心の昇給のお話は一切出ません。 仕事は楽しくやりがいもありますが、生活は厳しく、休みに遊ぶことも ままなりません。 更に男所帯で、社内の掃除等もひとりでやるしかないのですが、 掃除に使う洗剤やシートを上司が経費で購入してくれないので 自腹で買い足す日々です。 庶務総務関係はすべて任されていて、営業事務などでも完全にアテに されていて、体調悪くても休まれては困るということで、1日の休みも 有給すらもらっていません。 仕事の暇な時期などは男性社員は社内で一日ぼーっとネットで遊んで いたり、雑談のみのことも多くみかけます。 私はひとり来客対応や掃除で毎日忙しくしているので、他の社員と2倍 以上の給料の格差のあることが疑問になってきました。 世はまだまだ格差社会であることはわかりますが、男女でこれほどの 差はなんなのかと思います。 ここまでただの愚痴ですね…お目汚しすみません。 本題ですが、有給は取らせてもらえず、残業(手当てなし)もあり、 微々たる潤いもない今の生活では仕事に対してもモチベーションが 保てません。 冒頭の昇給の話した経理関係を仕切っている上司にさりげなく アプローチしましたが、逆キレした様子で怒鳴り散らされされて うやむやにされてしまいました。 生活が苦しいので転職を考えていると同僚にこぼしたのが伝わって、 辞められないように軽い脅しも受けています。 前向きに、給料さえなんとかなれば、数々の精神的いやがらせにも 割り切れる性格なのですが、なにかいい方法はないでしょうか?

  • 昇給差額にようる残業代について

    うちは5月給与の残業代は 前月の(4月の)基準基礎賃金×前月残業時間×割増率で計算しています。 しかし昇給が6月などに伸びた場合、5月給与(4月残業分は)昇給前の金額で算出しています。 本来は昇給後の基準基礎賃金で遡って算出し、支払わなければなりません。 5月給与(4月残業分)の残業時間に基準金額を掛けて、新しい4月の残業代を算出し 6月給与の別項目に「残業昇給差額」などで差額の残業代をし払います。 この場合、昇給した人は当然昇給前より基準基礎金額があがっていますので、 残業の昇給差額はあがります。 ですが、昇給が6月で一時定年や、色々理由で昇給ではなく本給が減給になる人が 若干います。その場合、昇給差額は下がってしまいます。 これはこれで良いのでしょうか? 色々まとまらない文章で申し訳ございませんが、ご存知の方ご教授ください。「

  • アルバイトから昇給した社員の昇給

    私は昨年7月に原職場でアルバイトから社員に採用されました。アルバイトではそこそこの給料だったんですが、社員になったら規則どおりの給料になり、手取りはかなり減ってしまいました。そこで、この手取りでは厳しいとの旨を社長に伝えると、「では三ヶ月たった時点で(10月中に)一度面談をし、1月の昇給前に特別に昇給を検討する」と言われました。 面談は遅れに遅れ、こちらからの催促でやっと12月に面談をしました。そこでは、「1月の昇給までもうあまりないから、今月はとりあえずこれだけ(数千円)上げて、1月にとりあえずまたまとめて昇給します」といわれました。12月の給料はそれでちょこっとだけあがりました。 そういわれたので我慢してたんですが、今月(1月)、周りはみんな昇給してる中、自分だけ給料は12月分の数千円分の昇給から1円も上がっていませんでした。自分で現時点での給料に不満をもっており、なにより約束を守ってもらえなかったのが残念でなりません(口約束なのでなんとも言えないですが・・・)。 総務の方は「アルバイト時代の4月に一度昇給したから今回はナシなのかな?」と言っているのですが、その後正社員になって規則どおりの給料になり、実質的に下がっているのでなんか納得できません。 来週、社長との面談があります。いったい何を根拠に昇給が無かったのか理由を問いただしてみるつもりですが、不服を訴える何か文句はありませんでしょうか。 個人的には口約束ながら、一度目の約束からずるずる約束を守ってもらえなかったことでかなりムカついています。 ちなみに雇用契約の際の昇給に関しては年2回の契約で、会社の業績は今のところかなり順調、私自信の就業態度はまとも(遅刻ゼロ、先輩からの評価も全く悪くはありません)という事を前提になにかアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう