• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年40歳。市役所から来たガン検診について)

市役所からのガン検診の申込用紙が届いた40歳の私。検診は必要?

y-k-mの回答

  • ベストアンサー
  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.2

健保の検診と自治体の検診を両方受けるの、不可能ではありません。 ですが自治体の検診予算にも限りがあるので、健保で受けられる人は健保でやってね、という感じです。 ちなみに私は健保の検診にないメニューだけ申し込んでいます。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 30歳 ガン検診について

    30歳主婦です。 私の親戚が肺がんや乳がんで亡くなっているので、これから毎年乳がん・子宮がんしようと思いますが、肺がん・胃がん・大腸癌検診などもやったほうがいいのでしょうか? 他に年に一度は検診した方がいいって所はありますか? がん検診以外でも 30歳ではあまりがん検診などしないのでしょうか・・

  • がん検診&その他について教えてください!

    一年前、急に血便が出てびっくりしました! 半月くらい続いたので、いつも行っている病院に行きました! 総合病院の分院だったため検査は総合病院のほうにて・・。 大腸内視鏡を受けました!ちなみにいつもの分院のほうでは 消化器系(胃炎、潰瘍で薬を処方してもらっています) 大腸の方は・・直腸の炎症ということで薬も特に処方されませんでした ・・・・・・・・・そこでひとつ疑問です!・・・・・・・・・ よく「胃がん検診」「大腸がん検診」など聞きますが・・。 その検診の内容というのは何を行うのでしょうか? 先ほど書いた、大腸内視鏡をやり1年になろうとしています! そのまま、また「大腸内視鏡」を申し込めば済むのでしょうか? それとも「がん検診」を申し込み検査をしたほうが 「内視鏡」に加えてなにか検査が追加されるのでしょうか? (たとえば、腫瘍マーカーの値を調べるとか・・その他・・・?) 特に調子はわるくありません!しかし一年に一回は・・・。 そんな気持ちで質問させて頂いています! ★ただ「大腸内視鏡」「胃カメラ」をやるのと  「がん検診」としてやるのでは検査の項目および費用について  どのくらい違うかを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします!!

  • 大腸がん検診の信ぴょう性

     45歳の男性ですが、がん検診のことで教えていただきたいと思います。というのも、毎年大腸がん検診の一環として便の潜血検査を受けており、今のところ出血はしていないようですが、大腸がんができていると必ず腸内で出血するものでしょうか。つまり「大腸がん=出血」という図式ができており、便に血が混入してなければ大腸がんもないという診断になりますが、潜血検査でマイナスでも大腸がんが実はできていたなどという事例はないのでしょうか。肺がんや胃がんの検査はレントゲン画像で確認できるので診断に間違いはないと思いますが、大腸癌だけは便に血が混じっているかどうかだけで診断されるので、前から疑問に思っていました。  私自身の母親が大腸がんを患っており、また父親もがんで亡くしているので、もしがんが一定の割合で遺伝するものなら私自身も危険因子を持っていることになるので、心配になります。私自身胃腸が弱く、半年くらい前から便秘と下痢を繰り返している状態なのでなおさらです。  大腸の内視鏡検査を毎年受ければいいのでしょうが、お金も時間もかかるので、なかなかふんぎりがつきません。便潜血検査がマイナスならほぼ100%安心していいのか、70%くらいの信ぴょう性しかないのか、その辺を教えてください。よろしくお願いします。

  • 会社や自治体の検診と人間ドッグ

    会社や自治体の検診で、胃がん(バリウム)、大腸がん(便潜血検査)、子宮頸がん、乳がん(マンモグラフィーと超音波を毎年交互)、肺がん(X線)の検査を受けていますが、人間ドッグは全く違うものでしょうか? 人間ドッグではもっと別の検査を受けられるのでしょうか? 40代で上記の検診を受けていたので人間ドッグを受けたことがなかったのですが、周りの友人が人間ドッグを受けていると言っていたので、受けた方がいいのかなと思いました。 上記の検診以外に人間ドッグも受けた方がいいのでしょうか? 友人は大腸内視鏡を受けているようでした。

  • 胃ガン検診で食道ガン検診も兼ねる事は出来ませんか?

    胃ガン検診の施設は比較的沢山紹介されているのに食道がんの検診は ネットなどでもなかなか紹介されていないように思います。 同じ消化器系で内視鏡の検査をするので一度に兼ねる事が出来ると思うのですが 胃がん検診の際に食道がんを発見することはできないのでしょうか? 当方、40歳手前で症状も特にないのですが会社の年に1回の健康診断で行われる レントゲン(肺がんの発見のみに効果?)だけでなく他のも受けてみようかと思いまして。 アドバイスお願い致します。

  • ガン検診

    昨日、ガン検診を受ける予定でした。 胃ガンと大腸ガンと特定検診です。 ご飯を食べてしまい受けれませんでしたので 特定検診だけ受けました。 胃ガン検診はご飯食べたらいけないのですか? 初めてだったので良く判らないのですが

  • 内視鏡検査によるがん検診について。

    排便のときに鮮血があり、便潜血検査をして陽性になり、医師から指示され大腸内視鏡検査をしました。結果はポリーブも無く、がんの心配もなく大腸に問題はなく、鮮血の原因は今回初めて存在を知ったイボ痔からではないかとの所見でした。 今回の相談は、排便の時の出血は大腸がんと、胃がんを疑うとおもうのですが、今落ち着いて考えると、医師は胃の内視鏡検査をして調べることにはいっさい話題にもしませんでした。 このような場合に最悪胃がんも疑って胃の内視鏡検査を医師は勧めないものでしょうか。 ご回答頂ければありがたく思います。よろしくおねがいします。

  • ちゃんとがん検診を受けたいのですが

    私の家は癌家系で 最近嫌町の調子がおかしいと感じるのですが 内科に行っても異常なしとか風邪だと診断されました。 ちゃんとがん検診を受けたいのですが どのような病院で受けられるのでしょうか? 都内在住です。 予約等が必要でしょうか? 痛いのは嫌なのですが、 胃がんや大腸がんの検査はどのような検査なのでしょうか? 30才女性です。

  • ガン検診について

    毎年ある自治体の特定健診とガン検診のうちで、 肺ガン検診では肺結核になっているかどうかはわ からないのでしょうか。・・・というのは、「どちらかの 検診を選んでください」と表示されていますので念 のための確認です。

  • 大腸がん検診について

    私は38歳です。 そろそろ大腸がん検診を受けたいと思っているのですが まだ症状がないと、5~10万かかる検査になると聞いたのです。 症状がある人は1~2万で内視鏡カメラをしてもらえると聞いたのですが・・・ 症状がなく、症状のある人くらい安く検査を受けられる方法を知りませんか? ぜひ、教えてください。