• 締切済み

古典好きの方!!古典の因果応報ストーリー

因果応報のストーリー 古典作品に見られる因果に由来する利他的行動を分類したくて、因果応報のストーリーが見られる日本の古典作品を探しています。 自分で探せるものは、範囲が限られていて、ご存知の範囲で構わないので教えてもらえると嬉しいです。 時代は問いません。 作品名、そのストーリーが入っている巻・帖、ストーリーの要約を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

このサイトはいかがですか。 愛知学院大学「物語要素事典」 http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/ 「因果応報」の項目を開けば多数の事例があります。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

国木田独歩「運命論者」を興味深く読んだ記憶があります。47ページの短編です。 私が読んだのは初版本(復刻版)ですので、見つけにくいかも知れませんが、一応出典を書いておきます。この本の奥付にはこうあります。国木田哲夫著『運命』(東京京橋区銀座三丁目、左久良書房、明治39年5月18日)。全集ものなどが出ているでしょうから、それで探した方が早いかも知れませんね。『運命』には9編の短編小説が収録されていて、その最初の作品がくだんの「運命論者」です。 (あらすじ) 別々に育った異母兄妹が、好き合って結婚した。その後兄だけが、兄妹同士であることを知って苦悩する…。

関連するQ&A

  • 敵は自分自身だったというストーリー

    敵は自分自身だったというストーリー 「物語のクライマックスで、真の敵は(それまで敵だと思っていたものではなく)実は自分自身、あるいは自分自身が過去にしたことの因果応報だった」というようなどんでん返しのあるストーリーで皆さんがおすすめのモノを教えてください。 ・便宜上このカテゴリーに投稿しましたが大事なのはストーリー自体なので媒体はマンガ、小説、ライトノベル、アニメ、映画何でも良いです。 ・あまり詳しいほうではないので有名なものでもかまいません。 ・ジャンルはミステリー、ファンタジー、SFのいずれかでお願いします。古典文学ではないほうが嬉しいです。 ・たとえばスポーツモノの大半は突き詰めれば敵は自分自身なのかもしれませんがそういう「考えようによっては」みたいなものは除外させてください。 お願いいたします

  • 本当に笑える西洋古典文学

    喜劇・笑劇として分類されている西洋の古典作品は数多あるわけですが、 その多くが、時代・風俗が隔たり過ぎていて、また翻訳というフィルターを通しているためか、 実際に「ギャハハッ」と笑えるものは殆どないと思います。 例えば、モリエールなんかを読んでみても、「ここは笑う場所だな」とはわかるのですが、 声を出すほどに笑えた経験がありません。(勿論、喜劇は原文で読まなければ、 その面白さは堪能できない、ということは重々承知しているのですが) そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、声を出して笑ったほど面白かった、 西洋の古典文学の邦訳があったら是非教えてください。 また、どこの部分が面白かったのかも(出来れば、引用つきで)書いて頂ければ、 なお良いです。 「古典」の定義ですが、私の興味から、18世紀以前のものに限らせてください。 それと作家は、ラブレー、シェイクスピア、セルバンテス、モリエール以外でお願いします。

  • 日本の古典芸術/絵画にお詳しい方に質問です

    日本の古典芸術/絵画にお詳しい方に質問です。 この作品について何かご存知の方はいらっしゃいませんか? (1)作品名 (2)作者 (3)描かれている内容 写真はコピーを撮影したものであり、実際は屏風だと思われます。 加えて江戸時代あたり(人物の服装から)の京都を舞台に物語が描かれているのではないかと推察しているのですが、素人の為行き詰まっております。どなたか知恵をお貸し下さい。

  • 鯉の滝登りの古典画を探しています

    自身のホームページに登竜門の絵(鯉が滝を上って龍になる様を描いた絵)を掲載したいと思っています。できれば、著作権が失効している古典画を用いたいと思うのですが、該当する絵画をご存じであればその作品のタイトルや作者名、描かれた時代など、後の資料集めの参考になる情報をお教えください。

  • 古典での「契り」と「縁」

    古文で「契りを結ぶ」という言葉があります。 現代語では(1)行く末まで変わらぬことを互いに約束を取り交わす(2)男女の交わりをし夫婦の縁を結ぶ、と訳されることが普通です。 現代語訳としてはそれで問題ないと思うのですが、色々古典を読むようになって、平安時代などで一般的だった輪廻、因縁、因果応報などの仏教思想からすると、単に「約束」や「交わり」という言葉では説明できないような、もう少し深い(重い)意味を持って使われていたのではないかと思うようになりました。 古語辞典によると 縁:(1)因縁(2)手づる・頼り(3)血縁・夫婦の関係 契り:(1)契約・約束(2)宿縁(前世からの約束)(3)縁・ゆかり・関係(4)男女が会うこと、夫婦の交わり とあります。 「親子は一世、夫婦は二世、主従は三世の縁がある」という言葉があるように、当時の感覚としては「契りを結ぶ」には、ただの約束や関係にとどまらず、今生でまた会うための/添い遂げるための縁を深めよう、または来世につながる縁(宿縁)をつくろう、という意味(思い)も含んでいたのではないかと思うのです(結ばれない運命にある恋人同士などの場合は特に)。 ただ、国文科出身ではないので専門ではありませんし、裏づけとなるような資料/サイトも見つけられないでいます。 深読みになってしまうのでしょうか?

  • 因果応報ってありますか?

    質問はタイトルまんまになります。 めっちゃ性格悪いのはわかってるんですが、 最初はちゃんと好きやったけど、 段々と気持ちが冷めてきたので、 散々都合のいいように彼女(彼氏)を扱い 責任転嫁して こっ酷く振って、 他の人を捕まえて、あっさり結婚する人が しあわせになってるなんて 不公平だと思ってしまいます。 なんで人の気持ちを蔑ろにした人が 要領よければ、あっさり幸せを掴めるんですか? 因果応報があるなら、信じたいです。 こっ酷く振られた方は負けじと幸せになる!って立ち上がった瞬間に、新しい人とラブラブなんて情報が入ったら なんて不公平なんだと思ってしまいました。 ※ただ罵倒するようなレスは求めてないです!

  • 因果応報についてお尋ねします。

    【議題】 この世において、因果応報と、偶然は、同時に存在しているのかな? と考えたのですが、皆さまはどのように思われますでしょうか。 この場合、因果応報とは、「自分のしたことは、巡り巡って自分に必ず帰ってくる(しかも、同じ量が)」ということにします。 【説明】 因果応報はある!と考える人と、そんなものはない!!と考える人がいます。 私は、後者側なのですが、考察しているうちに、ふと思いました。 「それは同時にそんざいしているのではないか?」と もし、同時に存在している場合、困るのは「因果応報を肯定している側」だと考えます。 なぜなら、この世の事象は、「因果応報だったり、そうでなかったり」すると、もう収拾がつかなくなるからです。 教条が崩れてしまいます。 皆さまのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 因果応報・・・

    ●良い意味での因果応報はありましたか、困っている人を助けたら、良いことがあった等。(最近、コーラ飲みましたか・・・)

  • 因果応報ってあるのでしょうか?

    私は一年前、当時付き合っていた彼氏に二股されていた挙げ句、振られました。自分のなかでは本気の恋だったので悲しかったです。 「二股のこと彼女に言うな。そしたら僕は傷つくだろ?僕は傷つきたくない。誰にも悪く思われたくない。君には冷たくしたかもだけど、今後僕は女に優しいよ。ばーか」と言われました。。 それから彼はその彼女とラブラブです。 人を傷つけたのに、彼はのうのうとしていてなんだか理不尽です(>_<) 因果応報ってあるのでしょうか?

  • 因果応報

    自分が過去にしたことが反ってきたと思う瞬間はありましたか? それに気づかずに反省せずに開き直ってる人間って結構いますか?