• ベストアンサー

トイレに10分かそれ以上いることある?

皆さんはトイレに10分かそれ以上にいることってありますか? =========================== 1、お腹の調子が悪い時はたまに10分かそれ以上いることがある。 2、トイレで本を読むことがあるので10分かそれ以上いることがある。 3、トイレでユーチューブ動画に熱中して10分かそれ以上いることがある。 4、単にトイレにいると落ち着くしボーっとしながら10分かそれ以上いることもある。 5、トイレにそんな長い時間いることはない。 6、その他。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.17

samusamu2さまお晩でございます。keaget09さんですよん。 >皆さんはトイレに10分かそれ以上にいることってありますか? ん~。 私は4、単にトイレにいると落ち着くしボーっとしながら10分かそれ以上いることもある。 ですかね~。 家のおトイレだけですけど。 人を感知すると自動で『シュパッ』っていい匂いがするのを発するのがありますよね? アレをつけまして。 おトイレの中いい香りがするようになって、すごく落ち着くんですよね。 で、気が付いたら10分とか。15分とか。 お掃除もまめにやってるので、そんなに汚れてないです。

samusamu2
質問者

お礼

keaget09様お晩でございます。回答ありがとうございます。 >>私は4、単にトイレにいると落ち着くしボーっとしながら>>10分かそれ以上いることもある。 keaget09さんにとってはトイレはすごく落ち着ける空間なのですね。 トイレの中のインテリアとかすごいオシャレにしてそう^^ 便座カバーも凄い可愛いのを付けてそうですね。 マットも。 >>人を感知すると自動で『シュパッ』っていい匂いがするのを発するのがありますよね? >>アレをつけまして。 おトイレの中いい香りがするようになって、すごく落ち着>>くんですよね。 へえ~そんな良いものがあるんですね。知りませんでした。うちもそういうのほしいです。たしかに良い香りがしたらトイレに長居したくなっちゃいそうですよねえ(^-^) >>お掃除もまめにやってるので、そんなに汚れてないです。 便器だけでなくじゃあトイレの床もしっかりお掃除されているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (213/1261)
回答No.16

回答No.10 です。再度お邪魔します。 トイレの中は基本ジャマされないので、ゆっくり出来ます。 本は必需品ですね。 ジャンルは、残念ながら小説ではないです。 大人用コミック(エロなし。例 レモンハート 三丁目の夕日 鎌倉物語等) 科学雑誌(例 大人の科学)その他諸々。 時々家内から、「大丈夫?」の声が掛かります。 脳梗塞の心配をしてくれてます。

samusamu2
質問者

お礼

>>トイレの中は基本ジャマされないので、ゆっくり出来ます。 たしかに鍵もかけられるし邪魔が入りませんもね。 >>大人用コミック(エロなし。例 レモンハート 三丁目の夕日 鎌倉物語等) >>科学雑誌(例 大人の科学)その他諸々。 エロではないジャンルの大人用コミックなるものがあるのですね。今度読んでみます。科学雑誌がお好きってことはjrn700さん自身は実験とかもじゃあお好きなのですね。 >>時々家内から、「大丈夫?」の声が掛かります。 >>脳梗塞の心配をしてくれてます。 奥様が心配してトイレのスリガラス越しから中にいるjrn700さんの様子を心配そうにみにくるのですね。 そのときのjrn700さんはきっと「ちゃんと生きてるから」って答えてるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

トイレで用を足した、そのついでに掃除に移行してしまった、熱が入ってしまった・・・ということはよくあります。 私はトイレは常にきれいじゃないと嫌な人なんです。トイレには別嬪の神様が住んでいて、まめにトイレ掃除する人には美容のご利益があるそうですが。。。

samusamu2
質問者

お礼

spinach3333様お晩でございます。回答ありがとうございます。 >>トイレで用を足した、そのついでに掃除に移行してしまった、熱が入ってしまった・・・ということはよくあります。 そういうパターンって多いかもしれませんね。私も用をたしたついでに掃除すること多いです。 >>私はトイレは常にきれいじゃないと嫌な人なんです。トイレには別嬪の神様が住んでいて、まめにトイレ掃除する>>人には美容のご利益があるそうですが。。。 たしかにトイレ掃除をしてトイレを綺麗にしておくと運勢が良くなるっていいますもね。 spinach3333さんはじゃあトイレクイックルを大量にストックされてそうですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.14

全くないですね。 あっても1です。 用を足す場であって、用を過ごす場ではないと考えています。

samusamu2
質問者

お礼

citytombi様お晩でございます。回答ありがとうございます。 >>全くないですね。 あっても1です。 >>用を足す場であって、用を過ごす場ではないと考えています。 なるほど。じゃあトンビさん的にはトイレってあまり居心地の良さを感じる場所ではないわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6430/19133)
回答No.13

5です。

samusamu2
質問者

お礼

長田様お晩でございます。回答ありがとうございます。 永田さんはトイレで長居されることってないのですね。 何でもじゃあきっとスピーディーに事を進めるタイプなのでしょうか。流田さんは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.12

気持ち悪いと吐きそうになるのでありますよ。

samusamu2
質問者

お礼

habataki6様お晩でございます。回答ありがとうございます。 >>気持ち悪いと吐きそうになるのでありますよ。 吐きそうになるときってなかなかすぐに吐けなかったりすると10分とかそれ以上になる事って多いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.11

トイレは用を足すだけではなく、ラックに入れられた本を眺める場でも或る。 読書とまではいかないけれども、車や旅行好きの自分にとっては、そうした本を眺める場所。 ということで、回答は2番で、10かそれ以上が多いのでしょうかね。 ただ、長便所の習慣が原因なのか、常に痔主生活を送っております。

samusamu2
質問者

お礼

nekosuke16様お晩でございます。回答ありがとうございます。 >>トイレは用を足すだけではなく、ラックに入れられた本を眺める場でも或る。 じゃあトイレのラックにあらかじめ常に本が入れられているのですね。 >>読書とまではいかないけれども、車や旅行好きの自分にとっては、そうした本を眺める場所。 好きなジャンルの本をトイレで読むのってすごくリラックスできる良い時間なんでしょうねえ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (213/1261)
回答No.10

2、トイレで本を読むことがあるので10分かそれ以上いることがある。 ですが、一部違います。 「読む事があるので」⇒「読むので」 です。 次の人の要請が無ければ、20分でも30分でも。 本来のご用は、10分未満です。

samusamu2
質問者

お礼

jrn700様お晩でございます。回答ありがとうございます。 >>2、トイレで本を読むことがあるので10分かそれ以上いることがある。 ですが、一部違います。 >>「読む事があるので」⇒「読むので」 です。 じゃあトイレで本を読むときはあくまで用をたす目的ではなくて本を読むためにいくのですね。 jrn700さんはじゃあきっと小説とかがお好きなのですね。 トイレでの読書は落ち着くからでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

1,たまーにです。 下痢の時は早いです。 便所飯は、不潔だから絶対にやめた方が良い。

samusamu2
質問者

お礼

longrailjpn2018さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 たま~にだけ長くいることがあるのですね。 >>便所飯は、不潔だから絶対にやめた方が良い。 私はしたことないです^^飯がまずくなりそうですよねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

6 トイレ掃除に10分以上かかる時があります。 リフォームの際便器を取り替えたのですが、タンクがプラと樹脂製で拭いても拭いてもホコリが取れなくて。 掃除がしにくいのです。 前のは小さめでウォシュレットも付いていませんが、蓋以外オール陶器製でピカピカにしていたんですけどね。

samusamu2
質問者

お礼

みくち様お晩でございます。回答ありがとうございます。 >>トイレ掃除に10分以上かかる時があります。 リフォームの際便器を取り替えたのですが、タンクがプラと樹脂製で拭いても拭いてもホコリが取れなくて。 >>掃除がしにくいのです。 トイレ全体を掃除するとやっぱり10分以上かかることが多いですもねえ。 >>前のは小さめでウォシュレットも付いていませんが、蓋以外オール陶器製でピカピカにしていたんですけどね。 たしかに陶器製のほうがホコリつきにくいし汚れも取りやすいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.7

samusamuさんお晩でございます 1で、ビ~ビ~ではなく逆に便が固い方です。 最近やっと森*ビ*ダス・ヨーグルトに出会い改善されつつあります。 ただし元々ヨーグルトは好きじゃないのでそのままでは食べられません。 そこでカップに先ずは半分近くヨーグルトを入れ上から牛乳を注ぎ一杯にして、かき混ぜながら飲み干します。 時間は朝食前。 まぁ今現在はまだまだ暑いのでそれで良いのですが、真冬になったらどうしようか、思案中です。 いろいろなメーカーがヨーグルトを出してますが、私の場合は上記しか効きません。

samusamu2
質問者

お礼

sq様お晩でございます。回答ありがとうございます。 >>1で、ビ~ビ~ではなく逆に便が固い方です。 >>最近やっと森*ビ*ダス・ヨーグルトに出会い改善されつつあります ヨーグルトって効果あるんですね。便秘に。 腸に良いことは有名でしたけども私も同じヨーグルトたべてみようかなあ。 >>ただし元々ヨーグルトは好きじゃないのでそのままでは食べられません。 そこでカップに先ずは半分近くヨーグルトを入れ上から牛>>乳を注ぎ一杯にして、かき混ぜながら飲み干します。 ヨーグルト苦手なのですね。牛乳と混ぜてるんですかあ。 牛乳も割と便秘に効きそうなのでヨーグルトとの合わせ技が便秘にかなり効くってわけですね。 これ試してみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレ後の臭いについて

    トイレ後の臭いについて質問させてください。 おなかが下っていて、用を足すときの臭いも臭かったのですが、 トイレの窓を開け、便器もウォシュレット(おそらく脱臭している)、 用を足しているときも臭いがこもらないように水を流しながらしている、 個室滞在時間1分弱、これでもやはりトイレから出た後の自分には 臭いは強烈に残っているものなんでしょうか? 用を足した後の臭いってどれくらいの時間持続するものなんでしょう? 最近おなかがの調子がずっと悪く、トイレの後は すぐに室内に戻らなければならない環境なので、大変気になっています。 また、自分ではこれ以上の最善策が思いつかないので、良いアドバイスがありましたら よろしくお願いします。

  • ユーチューブに1時間以上アップはどうやって?

    ユーチューブに1時間以上アップしてある動画があります。普通は15分以内だと思いますが、どのような方法でできているのですか?

  • 女性はトイレの個室内でなにしてるの?(私も女性です)

    トイレで並んでいる時にぜんぜん人が出てこず、「一体中でなにしてるんだろ?」と不思議に思うことが多々あります。 う○んちやお腹の調子が悪い、具合が悪い、子供も一緒に入っているなどの理由は考えましたが、 それだけでは納得できないほどぜんぜん出てこない人が多い。 個室が4~5個あるのに5分以上待っても誰も出て来ないこともわりとよくあります。 時々何度も水を流す音がするケースもありこれも不思議。 ストッキングあげるのに手間取るのか?とかいろいろ考えますが、同性ながら本当に不思議です。 みなさん、トイレの個室でなにをしていますか?ちなみに私は用を足したら軽く身なりを整えてすぐに出ます。

  • YouTubeで15分以上の動画が公開できない

    以前は1時間程度の動画でも、アップロードできたのですが 最近は15以内の動画をアップロードすると時間オーバーと の表示が出て公開できません。 でも他の人は15分以上の動画も公開しているようなのですが。

  • 朝トイレ

    皆さんは起きる予定の30分前にトイレに行きたくなったらどうしますか?トイレに行って少し早いけどそのまま起きるかトイレ行ってまた寝るか30分寝て起きてすぐトイレ行くか。私は朝は少しでも寝たいらトイレの為に30分早く起きるのは損したと思っちゃいます。かと言って一度トイレに行きたいと思ったら頭から離れません(笑)1時間以上あればまた寝るし5分以内なら起きるし10分くらいならそのまま寝ちゃうけど30分って一番微妙です(笑)

  • トイレの個室で一体何を?

    20代会社勤めのものです。 別の部署の方で、フロアのトイレによく籠っている子がいます。2つしかない個室が埋まっていたりすると、しばらく待って出てくるのはだいたい同じ子です。 私もよくお手洗いを利用するのですがそんなに占領することもなく用を済ませたらさっさと出るので、いくら下着をおろす手間があると言ってもそんなに長い時間トイレにいるのはお腹の調子が悪いときくらいです。 特別親しい間柄でもないし、彼女やトイレの占領時間が長い方が何をしているのかずっと不思議です。 皆さん、用を足す以外に個室に籠って何かすることってありますか? 携帯電話でもいじっているのでしょうか?

  • 夏にトイレにこもってる時に暑さを紛らわす方法

    中一です。僕は昔からお腹が弱くて(冷え性だからかな?)よくトイレにこもるのですが、いつもカイロ貼ってるのに加えてこの季節は部屋に溜まってる熱のせいで毎回汗でびっしょりになってしまいます。トイレで熱中症で倒れるとか嫌なのでトイレの中で暑さを紛らわす方法を教えて欲しいです。それとお腹が弱いのを治すことができるのかも書いてくれると嬉しいです。

  • 10分以上の動画

    ダウンロードした動画を見たときに 5分くらいのものは全部見れるのですが 10分以上の動画は7分くらいで途切れて見れなくなってしまいます。 解決方法はありますでしょうか?

  • お腹が痛い時にトイレで、、、。

    みなさんはお腹が痛くてトイレに入って耐えている時は何を考えますか?私は昨日変な物食べたかな?とか冷えたかな?とか何とか原因を考えてます。でもトイレに居る時間が長い時は変な病気かな?とかこのまま死んじゃうのかな?とか痛すぎて変な事を考えています。みなさんはどうですか?

  • トイレが近い

    こんにちは。18歳の女子です。今日、朝からものすごくトイレが近いです。30分~50分毎に我慢が出来ずかなりのペースで、もう10回以上行ってます…。もともと冷え性でトイレが近いのは前々からなのですが、今日の近さは異常です。我慢してるとお腹が痛いです。思い当たる節としては昨日は甘いコーヒー(冷たい)を飲んで、今朝は温かいミルクティーを飲みました。それだけでもこんなに近くなるものでしょうか…?実は昨晩も夜中に目が覚めて4~5回行きました。それからの今に至ります。これはやっぱり膀胱炎でしょうか…?たまに今日のようにトイレ回数が異常な時はありますが…今日はいつも以上に回数が多い気がします。もし似たような症状がある方やどうしてこうなったか分かるという方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 楽ちんプリントの差し込み印刷機能を使って、宛名ラベルを作る方法について
  • リストとリンクしたエリアは希望通りに表示されるが、リンクしていない部分は初めの一枚しか表示されない
  • リンクなし文字印刷に関しての方法や対処策について教えてください
回答を見る