• 締切済み

確定申告を忘れてましたが、過去の分は?

確定申告を忘れてましたが、過去の分は? 確定申告に詳しい方、よろしくお願いします。 楽天証券の一般口座にて株取引をしています。過去、一度たりとも確定申告をしていません。私はサラリーマンで会社で行ったのみです。 過去の分も確定申告する必要があるでしょうか? また過去何年分の申告をすればいいのでしょうか? ペナルティはあるでしょうか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8005/17110)
回答No.4

会社で年末調整を行っているのなら,譲渡益と配当金の合計が年間20万円以下であれば確定申告は不要です。 20万円をこえているのなら確定申告が必要です。過去5年分の申告を行ってください。この場合には無申告加算税や延滞税がかかります。税務署の調査を受ける前に自主的に期限後申告をした場合には無申告加算税は軽減されます。

kyorene
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

源泉分離で取引のたび、配当のたび税金が引かれていれば問題ありません。また、源泉分離でも損失が出た場合には申告で控除を受けられたと思います。 證券会社の口座設定など株の取引条件と確定申告のホームページを確認してみるのが良いと思います。

kyorene
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#247406
noname#247406
回答No.2

変換ミスがありました、 誤 税務官にもよりますがもよりますが初心の場合はあなたの心象次第ですが加算税を聴取されることはないでしょう、一応、上記のような気まりはありますが税務官の心次第です。 正 税務官にもよりますが初心の場合はあなたの心象次第ですが加算税を聴取されることはないでしょう、一応、上記のような決まりはありますが担当された税務官の心次第です。

kyorene
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#247406
noname#247406
回答No.1

証券会社は、投資家より株式の売却注文を受けて注文が成立したときなど、「誰に」「いくら」支払ったかを記載した書類を税務署に提出することが義務づけられています。 この書類のことを支払調書といいます。 以下の取引があった場合に、支払調書を提出しています。 ・一般口座で国内株式の売却/返済、配当金または配当落調整金の受取があった場合 ・先物取引、オプション取引、FX取引において、決済取引があった場合 なお、特定口座でお取引されている場合は「年間取引報告書」で報されます。 忘れていましたは通用しません、3~4年後には必ず税務署から通知が来ます。 株の取引は私的なものなので会社の年末調整では行うことはできません。 〉ペナルティはあるでしょうか? 新たに課される過少申告加算税は、収めなければならない税金の不足分の10%です。ただし、あらかじめ申告していた納付額、もしくは50万円のいずれか多い金額を超える部分については、15%が課されます。 なお、税務調査を受ける前に誤りに気づき修正申告を出した場合、過少申告加算税はかかりません。 税務官にもよりますがもよりますが初心の場合はあなたの心象次第ですが加算税を聴取されることはないでしょう、一応、上記のような気まりはありますが税務官の心次第です。

kyorene
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 確定申告について

    クリック証券で源泉徴収の口座を開いているのですが、今度外国株を買うために楽天で一般口座を選択しました。 一般口座だと確定申告が必要だそうですが、クリック証券で取引した分は含まないのでしょうか? その場合、自分で確定申告した楽天だけの分と、クリック証券が申告してくれた分の2通が役所に届いて、あとは役所が都合よくやってくれるということでしょうか?

  • 確定申告について

    株取引(源泉徴収あり)を楽天証券でしています。 電子書面の交付を同意しておりますが、そうすると特定口座年間取引報告書を印刷して確定申告を行うのでしょうか?それとも楽天証券より取引報告書が郵送されてくるのでしょうか?また、その際の手続きは必要でしょうか? 20万円以上の損失のため確定申告をしようと考えています。

  • ●確定申告について

    ●確定申告について 『なお、譲渡損失が発生した場合の繰越控除や、弊社でのお取引と 他証券会社でのお取引を通算する場合には、ご自身で確定申告が 必要となります。ご留意ください。』とありますが どういうことなのでしょうか? *今現在SBI証券と楽天証券の2社で取引してます。 2社とも株などで売却益があり「特定口座(源泉徴収あり)」です。 事情で自身で確定申告ができません。

  • 株式の確定申告について

    現在、ある証券会社で株式投資を行っています。 事前に確定申告について知りたいのですが、イマイチ分からない事があります。 下記の質問について教えていただけると助かります。 【状況】 1.証券会社で複数の株取引を行った。 2.口座は、一般口座である。 よって自分で確定申告を行わなければならない。 3.取引履歴が3か月分しか残っておらず、詳細な履歴を今から取得できない。 【質問内容】 1.確定申告の際、OOO株、1000円で10株、購入、1500円で10株、売却、手数料100円 と言った詳細な取引内容を記載する必要があるのでしょうか? 2.もし、1が必要となった場合、今から履歴を取得する事ができません。 この場合、何か良い方法がありますか? 以上です。 回答の方をよろしくお願いします。

  • 過去分の確定申告

    株(特定口座:源泉徴収あり)・FX取引の確定申告は 過去3年分までさかのぼってできると聞きました。 この場合の申告書Bを作成する場合、 申告年度分毎の申告書Bを書かないといけないということでしょうか? (1枚ですべての年度分はできない?) また、このとき各年の源泉徴収が 必要になるということでしょうか??? なお、今回は(残念ながら)損失しかない場合は、 特に申告しなくても得になるようなことはなしでしょうか? (今後利益が出た場合の相殺してくれることをのぞけば・・・?) よろしくお願いします。

  • 「株の確定申告」のこと。

    サラリーマンですが、「株の確定申告」の件です。 「特定口座:源泉徴収あり」を3っの証券会社で口座を持っています。 今年(2013年)、A証券では100万の利益、B証券では50万円の損、C証券では10万円の損が発生しています。 損が発生したB証券の50万円、C証券の10万円を「確定申告」するとどのようなメリットがありますか? 勤務している会社に、株取引がばれてしまうのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 株取引の確定申告が必要がどうか

    はじめまして。 一般的なサラリーマンなのですが、株式投資をはじめまして 確定申告についてお教えいただきたいことがあります。 現在、2つの証券会社を使って株取引をしておりますが、いずれも 口座は特定口座(源泉徴収なし)にしております。 株の売却益が20万以下なら確定申告は不要と聞いたのですが、 A証券での年間の売却益が30万円でB証券ではマイナス20万円 といった場合、差引きは10万円の利益となりますが、 この場合確定申告をしに税務署まで行かないと行けないでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 株式確定申告について教えて下さい

    新証券税制になってネット証券3社(1社ミニ株一般口座 ・2社特定口座源泉徴収あり)で取引してましたがミニ株一般口座の株式を今年売却しました。3万円ほど損失がでました。かたや残りの2社(特定源徴あり)は、かなりの利益を出してます。新税制初年度に損失繰越した関係で昨年も確定申告をして損失分は昨年でなくなっています。 ここでご質問ですが、一般口座は確定申告が必要と言われてますのでする予定ですが、特定口座2社の分は一般口座とは全く別物と考えて申告しないことが可能なのでしょうか?

  • 株損失が出たら確定申告するのですか?

    去年平成20年から株取引を始めました。証券会社は2社です。 ・マネックスで「特定口座源泉徴収あり」で取引し、最終的に損失が出ました。 ・SBI証券で「特定口座源泉徴収なし」で口座を開設しましたが平成20年は一度も取引しませんでした。 今回別件で確定申告するのですが、これら株の取引において確定申告に記入するところはあるのでしょうか? マネックスからは何も届いてなく、SBI証券からは「平成20年分特定口座年間取引報告書」が届きました。取引していないので中身は全て0円です。 よろしくお願いします。

  • 過去の確定申告について

    はじめまして。 読んでいただいてありがとうございます。 似たような質問はいくつかあったのですが,ぴったりの質問がなかったため,質問させていただきます。 社会人3年目の者ですが,確定申告について質問があります。 恥ずかしながら,私はサラリーマンということもあり,今まで確定申告について,あまり意識せずにいました。 ところが,最近,サラリーマンであっても給与を二カ所からもらっており,その額が20万円を超えた場合,確定申告の必要があるということを最近知りました。 実は社会人1年目の年は3月までアルバイトをしており,そのアルバイトの給料が20万円(30万円位)を超えていたため,確定申告する必要があるのではないかと,心配になっています。 そこで質問なのですが, (1)この場合はやはり確定申告をする必要があるのでしょうか? (2)ある場合,もちろん確定申告をしようと思いますが,なにぶん過去のもの(平成18年度)なので,何か罰というかペナルティはあるのでしょうか? (3)ペナルティがある場合,かなりの額になるのでしょうか(何十万円になるなど)? (4)確定申告するのは,過去の分でも今年の分と変わらずに最寄りの管轄の税務署に申請すればよいのでしょうか? 以上4点が質問となります。 税務署に確認しようと思ったのですが,現在確定申告の時期のせいか,電話がなかなかつながらず,私の仕事の関係もあり,確認できないため,ここで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう