• ベストアンサー

これって男性恐怖症??

hajimeeの回答

  • hajimee
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.4

こんにちは、はじめまして。 大学生の♀です。 追いかけられたことはありませんが、私も以前までプチ男性恐怖症でした。質問者さんと同じく、恋愛にあまり興味がなく、男性にもどこか一歩引いた部分があります。 原因は高校時代にはじめてできた彼氏が、付き合ったとたん下ネタ君(?に変身して、まだ日が浅いのに足を触ってきたり、下着の話をしたり、生理の話をしてきたり、あげく別れるときに死ぬ!と泣いたりして振り回されたのが本当にいやでした。それ以来付き合ってもこういう思いをするなら恋愛はいいや…ということがありまして…。同じような気持ちなのかな?と思いました。 その間も告白されたこともありますが、付き合う気分にはなれず、逆にこの人は私に好意をもっていて怖い!とすら感じてしまいました。だから質問者さんの気持ちが凄くわかります。冷たくしてしまいたくなるんですよね。酷いこといって、自分から離したくなるんですよね。 でも、今年の夏に3年ぶりくらいに片思いの相手ができました。最初の彼と性格が180度違っていたところが、私が好きになれた理由だと思います。それまでは恋したとして、彼ができたとしても一週間に1回会えばいいやくらいに思ってたんですが(冷たい話です・笑)一度好きだーと気づいてからは、こんな私でも会いたいなと思える人がいるんだと思えました。 結局その恋はだめだったんですが、好きになれる人がいるってだけで、まだまだ恋は捨てたもんじゃないな、と思えるようになりました。 質問者さんも、そのうちに気になる人ができると思います^^そしたらきっと変われると思いますよ! 応援しています。

shiroyalblue
質問者

お礼

はじめまして! >追いかけられたことはありませんが、私も以前までプチ男性恐怖症でした。 >質問者さんと同じく、恋愛にあまり興味がなく、男性にもどこか一歩引いた部分があります。  こういう状況にいらっしゃる(いらっしゃった)方ってやはりいらっしゃるのですね。不謹慎ですが、安心します。 >同じような気持ちなのかな?と思いました。 私にはhajimeeさんのような経験はありませんが、多分同質のものだと思います。 >その間も告白されたこともありますが、付き合う気分にはなれず、 >逆にこの人は私に好意をもっていて怖い!とすら感じてしまいました。 >だから質問者さんの気持ちが凄くわかります。冷たくしてしまいたくなるんですよね。 >酷いこといって、自分から離したくなるんですよね。  そうなんです!!(涙)好意をもたれるとすごく恐いんです;;  あと、これは話と少し違うかもしれませんが、目線が恐くて気持ち悪くて、スカートや露出度の高い服とかも着れません・・・。自意識過剰と思われちゃったらそれまでなんですが、男性から「女」として見られることにひどく抵抗を感じます。恐いです。 やはり恋愛が恐いのは恋愛で治すしかないのでしょうか。毒をもって毒をせいすとかって言いますっけね。 恋は一度体験しましたが、恋をしている自分も気持ち悪いかったりします。けっこうツッパって生きてきているので、恋しているときだけ乙女チックになる自分がたまらなく嫌です!><; それも含めて、頑張って克服していきたいと思います。 ステキな出会いがあれば・・・いいなぁ。 脱線&長文失礼しました。 温かいアドバイスありがとうございました! 頑張ります!

関連するQ&A

  • 男性恐怖症とは、病気なんですか?

    私には過去に何度か起きた男性関係の事件のトラウマがあります。 それから怖くて怖くて、男性と目が合うだけでも吐き気や酷い恐怖心などが出ます。 現実から逃げ出したい、自分なんていなければいいなど思ったことがありました。 すべてはその事件のせいなんですが… 治療(精神的な)方法はないんでしょうかね?カウンセリングで治るなら、毎日でも通いますが… また、男性恐怖症なのに、男性アイドルを好きになるのはおかしいですか?

  • 男性恐怖症

    で男性との接し方がわかりません。 私(20代女)がいままでの人生で好きになる人は、 偶然かわかりませんが、彼女や奥さんがいる人ばかりでした。 また私に告白してきたり、近寄ってくる男は、 体目当てか金目当てのばっかりでした。 男性と接する機会が少ないせいかもしれませんが、 男性と話していると、 彼らのやさしい言葉や好意をすぐ恋愛だと勘違いしてしまう、 妄想癖、自惚れみたいなものがあるんだと思います。 一方で、自分のごくわずかな経験から、 まただまされるのではないかと、 男性に対して疑いを抱いたり勘ぐっているところがあります。 もっともいまの自分は心身ともに病んでいてずっと家にいるので、 ほとんどそとの男性と会う機会はないのですが。 私の理想の人間関係は、恋人もいて、いい男友達や相談相手もいてみたいな感じです。 当分恋愛とは縁がなさそうですが、 社会に出て、男性と恋愛感情なしのもっとさっぱりとした人間関係を築くにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 男性恐怖症

    私は、過去のトラウマ等があるわけではないのですが、男性恐怖症のような症状がたまに出ます。 受験期にワンツーマンで先生が科目指導して下さる機会があったのですが、(30歳くらいの先生で、普段から授業も担当していた先生です)ワンツーマンになると、距離が近くて、ガタイとか声とかのせいなのかわからないのですが、急に気持ち悪くなってしまうことがありました。血の気がひいて顔が青ざめてしまいます。その先生のことは、今までは、授業が分かりやすくて、好感を持っていたくらいなのですが(好意ではないです)、とにかく、緊張ではなく、毎回毎回気分が悪くなって、早めに切り上げていました。 また、同級生(ある特定の人)が、いきなり距離を縮めてきて、気持ち悪い、ということもありました。近づいてくると、不安な気持ちと、吐きそうになるような、そんな状態になりました。前まではそこまで仲良くなく、話す機会がなかったので、なんともなかったのですが、仲良くなり始めてから、気持ち悪い、という感じです。その人に対して好意があったとかでは全くないので、蛙化現象では無いと思います。LINEがくるのも気持ち悪いです。 今までに彼氏ができたことはあるし、一緒にいると、安心もできます。なので、本当に、男性全員が対象ではなくて、特定の人、という感じです。共通の特徴としては、声がのぶとくて、がたいがいい、というところだと思います。 また、喋ったことのない人や、一般の方に対してきつい症状が出ることはあまりないです。電車とかで、座っている目の前に男性がくると、少し気分が悪くなってしまうことがたまにありますが、なるべく女性専用車両に乗るようにしています。 人の好き嫌いとか、苦手とかは誰にでもあると思います。でも、私のこの気持ち悪いと思う感じは、自分のなかで、それとは全然違う別な気持ちです。本当に、その特定の人に対しては、1回気持ち悪いと感じると、LINEとか、近づいてきただけで、不安になって、友達からも言われるくらい青ざめて、気持ち悪くなります。 普通に接せられる男性の方が多い中で、特定の男性に対してこのような症状が出る理由もわかりません。何が何だか、わかりません。とにかく気分が悪くなります。今までは、仲のいい友達に、その症状の出る人と、2人にならないようにして欲しいとお願いしてきました。友達がいると、まだ、不安が軽減されます。でも、顔が青ざめて表情に出てしまいます。 なにか、同じような体験をしたことがある方がいたら、意見や、こういう症状が出てしまう対象の男性に対してどう接したらいいのかアドバイスがあれば、お願いします。

  • これって男性恐怖症ですか?

    これって男性恐怖症ですか? 友達や、先生などの関係の男の人と接するときには特別不快感はなく、 男の子を好きになったりすることもあるのですが、 告白されたり、男の子から「好き」と言われると、その相手が好きな相手でも 気持ち悪いと思ってしまいます。 今まで告白していただいて彼氏ができても、 そういう気持ちを我慢できずに一ヶ月程度で別れてしまっていました。 今、お付き合いしている人がいるのですが、 その人からも「好き」といわれると気持ち悪く感じてしまいますし、 手をつないだり、触れられたりすると、 反射的に気持ち悪くなってしまいます。 でも、普通にしゃべっているときは楽しいですし、 自分で彼への気持ちを考えたりするとやっぱり「彼のことが好きだ」 という気持ちはあるので、彼のことが「好き」なんだろうとは思うのですが、 反射的に「気持ち悪い」と思ってしまうことを考えると 本当に彼のことが好きなのか、それとも、 こんな風に思うのだから好きなんて言ってはしまってはいけないのか 分からなくなってしまいます。 好きと言われて気持ち悪いなんて思ってしまうのなんて変ですよね? 父親が最低な人間で、DVや不倫、結局離婚という過去があり、 男性への不信感やトラウマもあるので、 そのせいの男性恐怖症かな、とは思うのですが、 普段の生活で男性と関わるときに不快感はないので、これは病気ではなく 彼のことがほんとに好きじゃないせいなのかなと不安になってしまいます。 私は本当に人を好きになれない人間なんじゃないかな、と・・・ 恋愛関係になると男性への不信感が高まり、恐くなる男性恐怖症ってあるんですか?

  • 私は男性恐怖症ではないのでしょうか??

    body 21歳女です。 私は幼少時から父親に虐待を受けていて、小学校でいじめにあったり両親に離婚され無理やり父親に引き取られるなどいろいろ辛かった中で、友達付き合いや男の子との接し方がわからなく、うまくできなくなりました。 父親のせいと、いじめのせいで、いろんなトラウマが残った私ですが、高3の夏にいろいろあって、今は産みの母と暮らしています。 高校卒業後3年間、今まで一度も父親には会ってませんし、この先も二度と会うつもりもありません。 中学くらいから、周りにカップルや片思い中の子がちらほら出てきて、高校ではまわりはほとんど彼氏彼女がいるか、誰かしら好きな人がいましたが、私は恋愛願望こそあったものの、芸能人に憧れを抱き、何人かファンになって本気で恋してるつもりのときもありました。もちろん私の片思いのつもりで。 高校卒業後はおっかけもするようになって、そっちに夢中すぎて身近な男の子を見る気にならなかったりしましたが、おっかけしてたなかで、知り合った男の子とメル友になったり、出会い系とかSNSじゃないですがネット関連で知り合って会ったこともなく顔も知らないメル友の年下の男の子をちょっと気になったり、何回か転職するうちに、ある会社で一緒だった同僚を気に入ってたこともありました。 でも今でも昔のトラウマは残ってますし、体格がいいとか、マッチョでゴツい、怒りっぽくて雰囲気が怖い、父親の面影が少しでもある男性は怖いし苦手ですし、転職するたびにこの男性恐怖症に悩まされてます。 面接の時って、大抵人事部の偉い方か店長さん社長さんが多いから、どうしても面接官が男性である確率が高いじゃないですか。 そういうオトナの男性や偉い身分の男性もなぜか怖いと感じてしまうので、それがこわくて、いくら必要でも転職をためらいがちですし、受けに行く際も、女性だといいなと思ってしまいます。 でも面接してもらう分際でそんなの頼めないし、これはほんとにいつも悩んでるところです。 でもそんなに男性が怖い私でも、今片思い中です。 先に、気になったり好きって思った人がいたことがあると書きましたが、今思えばすべて恋に恋をしてただけ。 なぜなら、いくら気になってたとはいえ、ちょっと連絡がくるペースが減ったとか、明らかに付き合ってるとかじゃなく普通に友人や同僚でも、気になってる人が目の前で別な女の子をちょっと可愛いとか言ったり、髪型変えたら気づいて似合うとかいいとか言ってただけですぐ冷めたり諦めたりしてましたから。 今思えばその程度の気持ちでした。 でも今回はちがいます。 いくら電話が来なくても、来なきゃ来ないほどさみしいし待ちたいし、その人のこと意識し出したら突然、大事な趣味だったおっかけにブレーキがかかって、大切にしてたイベントグッズとかオークションにだしたり、今までバカみたいにおっかけに全財産注いで命賭けてたのが、突然自分磨きや貯金を始めたりしているし、それが、少しでも彼によく見られたいからだって自覚も今はあります。 他の女の子を褒めたり、よく言ってるのを聞いても、冷めるどころか密かに嫉妬ですし、毎日頭の中が彼でいっぱいです。 何より、8年くらいずっと好きだった芸能人に対して好意を口にしたり、イベントに行こうかと少しでも思うだけで、付き合ってもいないのに彼に対してものすごい罪悪感で、結局簡単にその芸能人のことを考えるのをやめてしまいます。 でも、やっぱり男性が怖いかって聞かれたら怖いって言いたくなりますし、事実、どんなに錯覚でも自分が気になったりしてた男性でも、いざいい感じの雰囲気になると怖くなって自分から逃げ出し関係を絶ってしまいました。 でもやっぱり今好きな彼のことは、何回考えても大好きです。 私はこんな自分を今までずっとてっきり男性恐怖症と思って来ましたが、よく考えたら、男性恐怖症なのに男性を好きになってる、恋をしてるって矛盾してますよね? おかしいですよね? 私は男性恐怖症ではないってことでしょうか? なにか他の精神疾患なのでしょうか?

  • 男性不信?

    男性不信? 21歳の女子大生です。自分は恋愛できないのではと悩んでいます。 恋愛がしたい、人を愛したいという欲求はとても強いのですが、男性と出掛けたり会話をする中で、好意を寄せられると、この人は付き合ったらどうなるのだろう。怒鳴ったり、酷いことをする人だったらどうしようと怖くなってしまいます。 もちろん、その男性の性格にそんな傾向を見つけたわけではないのですが、恐らく中学生の頃に痴漢にあったこと、母と付き合っている間は穏やかだった義父に、母と再婚してからは私に冷ややかな態度を取られ、キレると怒鳴ったり人間性を否定されるようなことを言われたことがトラウマになっているような気がします。 好意を寄せられ、付き合うという場面がくると怖くなるので、結果相手と距離を取ってしまい、疎遠になってしまいます。 せめて男友達になれたらとは思うのですが、普通な態度がとれず、上手くいきませんでした。 最近では、このままでは一生恋愛できないのではないか、人を愛し、愛される幸せを知らないまま死んでいくのではないかと不安でしょうがなく、少々怖くても付き合ってみて変われるのなら、踏み出してみた方が良いのかなと思います。 その場合、相手には自分のトラウマや不安を打ち明けてしまった方がいいでしょうか。 また、恋愛ではなくても、男性が苦手という状態を克服したいです。 気まずくなり、疎遠になる前にせめて気を許せる友人関係は築けるようになりたいと思うのですが、友人でいたい、友人としてこれからも関わっていきたいという場合はどんな態度で接すればよいのでしょうか。 期待を持たすようなことはするべきではなく、友人という関係を築くのは難しいことでしょうか…。 曖昧な質問かもしれませんが、アドバイスや経験談等、いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 男性恐怖症

    私は男の人が苦手です。 なぜ苦手になったかというと祭りに行ったときにお尻に違和感があると思ったら、2人のおじさんがにやにやしながらお尻を触っていたり、歩いていたら知らないおじさんに追いかけられたり抱きつかれたりどっかに連れさられそうになったりが何度かあったからです。それで男の子と話せなくなった時期にクラスの派手な男の子にたくさん話しかけられたのですが、頷くことしかできなかったら、キモイとかさんざんひどい悪口を言われたのも苦手になった原因です。次の年のクラスでは頷くことしかできなかった私に嫌な顔せずたくさん話しかけてくれた男の子がいたので今はなんとか男の子と話せます。 ですが苦手なのは変わらず、男の子のことは苗字で呼んでいますし自分からは話しかけれないですし、話すときは敬語になってしまいます。 私は学生なので、友達と恋愛話になったりします。でも、私は男の子が苦手で好きな人がいません。 男の人全てが悪いわけではないですし、いい人もたくさんいると思うのに拒否してしまいます。 私は男性恐怖症なのでしょうか。 もしそうなら克服する方法はありますか。 また、私にも好きな人ができるときがきますか。 男性が苦手な方、苦手だった方の意見を聞きたいです。

  • 男性恐怖症の彼女との付き合い方について

    大学生男子です。男性恐怖症の彼女との付き合い方について非常に戸惑っています。 彼女は、私と違う大学に通う大学生で、好きなものや趣味、思考などがほとんど一致し、まさに「運命の人」と言えるような人です。しかしながら、昔、男性から受けた暴言やストーカー行為により男性恐怖症があり、男性に対してはかなりの嫌悪感があると言っています。 彼女とは、趣味のイベントで出会ったのですが、男性恐怖症を持ちながらも、私と積極的に世間話や趣味の話を長時間して「楽しい」と言ってくれています。 そこで、先日、初めて二人っきりのデートをしたのですが、彼女が男性恐怖症のため、途中で帰宅してしまいました。私自身も彼女の男性恐怖症は仕方がなく途中でデートを切り上げたことに関しては仕方がないとは思いますが、彼女は男性恐怖症を持ちながらも「会えて楽しかった」と言ってくれたので安心しています。それに加えて、彼女から「男性恐怖症を克服したい」と告白してくれて、私もできる限りのことは協力したいと伝えました。 彼女は男性恐怖症で途中で帰宅したことに関しては、ツイッターで「もっと頑張りたい。自己嫌悪している。土下座したい。」とつぶやいていました。 しかしながら、男性恐怖症の彼女に対して、私なりにどのように対応すればいいのか考えてみて、「大学に常駐しているカウンセリングに行くこと」を勧めてみたのですが、その他私が積極的に行動することで、彼女の男性恐怖症がさらに悪化してしまうのではないかと思ってしまい、うまく行動することができません。 彼女とはまさに二度と会えないような「運命の人」であると思い好意を抱いており、これからも仲良く付き合いたいのですが、男性恐怖症を持つ彼女と今後、どのようなお付き合いをするのが良いのかアドバイスをお願い致します。

  • 男性恐怖症を治したい(何度もすみません…)

    男性恐怖症を治したい(長文です) 私は男性恐怖症なんです・・・ どうしても 男の人が嫌いで 怖い 気持ち悪い 関わりたくない と思ってしまうんです 話したりするのさえ苦手なんです 原因とかトラウマみたいなものはなくて 知らず知らずのうちにそうなっていて 男性に対して拒否反応が出てしまうんです 何故嫌いなのかなどの理由も詳しくは自分でもわからなくて とにかく存在自体が怖かったり嫌いだったりするんです 私には彼氏がいるのですが 最初はその彼に対してだけは 平気だったんですが 彼が少しHな事を言ったのを聞いて 彼に対しても 拒否反応が出るようになってしまいました 彼と楽しく過ごすためにも なんとかこの男性恐怖症を治したいんです なにかいい方法などがある方は どうか教えてください できれば カウンセリングを受けるなどの意見以外でお願いします

  • 男性恐怖症なんでしょうか。。。??

    私は23歳の 女です。 男性を好きになったり、ときめいたり,かっこいいなって思うし 一緒に話していたりしてとても楽しいと思えるんです。告白されて 付き合ったこともあります。でも、男性と二人きりになって 付き合ってるとなると、何故か 異常なほどの緊張とすごく男性が 嫌になってしまうんです。顔が近付いてきたり 手をつないだり、近くに寄ってこられるだけで嫌になり 泣きそうになって 好きなドキドキでは無い緊張感を感じてしまいます。なんというか、付き合って、そういう恋人が普通にすることができないのです。 だから、今までこの人の事本当に私は好きじゃないんだなって思って相手にも自分自身が思いがないのに付き合うなんて失礼だと思って別れをきりだしてしまいました。そして、相手をいつも傷つけてしまいます。 今までの彼氏はみんな それでも 良いよ 待つよと言ってくれたのですが どうしても  怖くて、逃げたくて そんな思いのまま 付き合い続けることができませんでした。なので、恋愛するのが 怖いです。好きになって片思いをして、もし 両想いになり付き合うことができても また 男性が怖くなり相手を傷つけてしまうんじゃないかと・・・。  何か原因があるのでしょうか?自分で思い当たるのは 小学生~大学生まで変質者によく会い(露出、痴漢) 背後に 男性がいたり、歩いていて 後ろから自転車が来たりすると すごく恐怖感があります。また、父親が厳しく すぐにキレる感じで しつけだとは 思うのですが 手をよくあげられていました。母に 対しての態度なども 見てきて いつも母が泣いていました。 どこかで、結婚したら男の人ってこうなんだと思ってしまう ところがあります。父親は優しいところもあるのですが 今でも一緒にいると怖く気をつかってしまいます。 そういうのから、 どこか男性の人を信じられないのでしょうか? でも、これをどうやって克服していったらいいのかわかりません。   将来は結婚もしたいし、子どもも欲しいです。 でも、こんな状態では男の人と付き合うこともできないですよね。 今、気になっている男性がいて 話していると 落ち着くし 気軽に話せるし とても優しい人がいます。二人で食事に行ったりもしました。  もっと、仲良くなりたい って思って自分から電話したりメールしたり 会ったりして もし  付き合うことになったとしたら 最初は良いのですが まただ段々と怖くなってしまう気がします。 今自分にブレーキをかけている感じです。また、同じ思いを男性にさせたくないし 自分も辛いです。 どうやったら 男性と普通のお付き合いができるでしょうか? アドバイスください。