• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デバイスマネージャーにキーボードが出ない)

デバイスマネージャーにキーボードが出ない

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスキーボードが反応せず、再認証を試み、アンインストールし再起動した結果、キーボードのドライバが表示されなくなりました。
  • コネクトも使用できない状況です。復活させる方法はあるでしょうか?
  • 富士通FMVのデバイスマネージャーにおいて、キーボードが表示されない問題が発生しました。ワイヤレスキーボードの反応がなく、再認証やアンインストール再起動を試みましたが、解決に至りません。キーボードのドライバの表示がないため、使用できません。コネクトも機能しませんので、解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

補足を拝見しました。型名をお知らせいただき、ありがとうございます。 BIOSセットアップ画面をキーボードの操作で表示できる場合は、操作や設定で改善できる可能性があります。セットアップ画面の表示手順は、以下のQ&Aページで、ご確認いただけます。 ◆Q&Aナンバー 2909-7922 BIOSセットアップを起動する方法を教えてください。https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2909-7922 BIOSセットアップ画面を表示できない場合、キーボード、または本体内蔵のレシーバーの機械的な問題の可能性があります。その場合は、お電話で修理の要否を含めてご案内することが最善と存じます。お手数をおかけいたしますが、電話窓口にご連絡くださいますよう、お願いいたします。 ■修理受付 - 故障や修理に関する受付窓口 https://azby.fmworld.net/support/repair/contact/

nakomari
質問者

お礼

ありがとうございました。 biosで無事に直りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。富士通FMVサポートです。 FMVをご利用いただき、ありがとうございます! また、ご回答くださった皆様、ありがとうございます。 [デバイスマネージャー]にキーボードが表示されない場合、パソコンがキーボードを認識していない状態と考えられます。 パソコン本体の放電をお試しくださいますよう、お願いいたします。操作手順は、以下のQ&Aページで、ご確認いただけます。 ◆Q&Aナンバー 7607-9772 パソコンを放電する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7607-9772 また、ワイヤレスキーボードの場合は、一度、電池の交換をお願いいたします。 状況が変わらない場合、よろしければ補足からパソコンの型名をお知らせください。お願いいたします。

nakomari
質問者

補足

すみません。使い方がわからないので補足に入れます。放電を何度か試してみましたが、ダメでした。電池は変えたばかり。コネクトも押して点滅して一定時間で消えてしまいます。 型式はFMVW77WBGです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14401/28023)
回答No.3

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。 PC本体の背面に貼られたシールに記載があります。 >コネクトも使えません。 ワイヤレスキーボード / ワイヤレスマウスを再認識させる方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6909-3445 をダメだったって事でしょうか? キーボード自体の故障?って言う疑いもありますね。 1,000円程度で販売されているUSB接続の有線キーボードを一時的に繋げるって手もあります。

nakomari
質問者

お礼

ありがとうございます。 部分的に使える時と使えない時があるので買う前にもう少し改善方法をやってみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2211/4066)
回答No.2

パソコンの情報がないので断定できませんが、下記の可能性はないかをチェックし、外してみてください。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 これでダメな時は、テスクトップ型で、ボタン電池のありかをご存知であれば外してみるのも良いかと思います。 Qキーボードの再認識について https://okwave.jp/qa/q9552097.html Windows10でスクリーンキーボードを簡単に表示させる方法 http://yakudate.com/screen-keyboad/

nakomari
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみましたが、ダメでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.1

キーボードの電池を確認しましたか?

nakomari
質問者

お礼

ありがとうございます。 キーボード電池新しいものになって1週間前に1回使用して問題なく使えてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤレスキーボードとマウス

    ワイヤレスキーボードとマウスが反応しない。 コネクトボタンも試しましたが、再認識されません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスキーボード マウスが突然使えない

    ワイヤレスキーボード マウスが突然使えなくなりました。コネクトボタンを押したり、電池を入れ替えたりしましたがなおりません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスキーボードが認識されない

    ワイヤレスキーボードが認識されない。キーボードの電池は交換済み。コネクトボタンを押しても接続できません。どうすればいいのか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスキーボードとマウスが無反応に

    FMVF53YDWのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスが突然同時に無反応になりました。電池と思い交換しましたが変化無しです。コネクトボタン操作したりしますが進展無しです。再起動も効果無しです。 対処法ございますでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボード

    ワイヤレスキーボードとマウスが全く反応しない。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスのキーボードが動かない

    ワイヤレスのキーボード、マウスの電池交換をしたら動かなくなりました。説明書を見ながらコネクトボタンを押す方法も試しましたが解決に至りません。どうしたらよいでしょうか。どなたかわかる方教えてください ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードの再認識について

    ESPRIMOの2012年モデルを使用しています。 シャットダウンしようとした所、 「起動メニュー」が表示されましたが ワイヤレスキーボードが反応しなかったので 一時的にと思い別のusbキーボードを繋げて再起動しました。 起動メニューは表示されなくなったのでいいのですが 元のワイヤレスキーボードが使えなくなって困っています。 再認識、再起動、放電、電池交換、 キーボードのドライバーも再ダウンロードしましたが connectボタンを何度押しても認識してくれません。 ワイヤレスキーボードはPCに付属されていたもので、 usbキーボードは500円程度の市販のものです。 どうしたらいいか途方に暮れています… どなたか助けて頂けないでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウス、キーボード接続が突然切れました。

    Bluetoothのマウス、キーボード接続が突然切れました。 さっきまで使えていたのに…という唐突さです。電池は切れていません。 マウスやキーボードの電源を入れ直したり、パソコンを再起動したり、コネクトボタンを押しても、ライトは点滅するものの反応しません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードが繋がらない

    キーボードが繋がらりません。コネクトを押しても改善しません。良いアドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスキーボード、マウスが再認識できない

    FMVF77XDB ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウスの認識ができなくなりました。 再認識でコネクトしても点滅したままでそのまま消えます。点滅後に点灯にかわりません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

庭の雑草の名前と対策について
このQ&Aのポイント
  • 庭に生える繁殖力の強い雑草について教えてください。
  • 写真の雑草の名前を知りたいので、教えてください。
  • 庭の雑草の対策方法についても教えてください。
回答を見る