• 締切済み

若くしてお子さん無くしてしまう人について

お祖母様からの遺伝などで霊感が強い方、教えて下さい。 お子さんを成人する前に事故・他殺・変死・病気などで無くしてしまう御夫婦って、業を背負っていらっしゃるのですか? 学生時代、こういう事柄についても、お祖母様からレクチャーって受けられましたか?(除霊以外に) 又は仏教などで悟しがあったりするんでしょうか?

みんなの回答

  • JUN69
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.1

申し訳ありません。期待された回答者ではありません。 むしろ逆の立場です。 ちょっと考えて頂きたくて出張ってきました。 なんですか? 「業」って。 よく言いますよね、前世で人を殺したから今それが返ってくると。 他に、人でないものを殺したとか。 今までの人間の永い歴史の中で、人が生き物を殺さなかった事はありません。 また、この人は昔生き物を殺した・殺していないは解りません。 それを知るすべもありません。 なのになぜ、業に影響される人とそうでない人が分けられますか? 人間に大事なのは「業だから」なんて気休めより、自分をしっかり 見つめる真実のほうが重要ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族との宗教の違い

    学生です。 私の家は代々仏教です。 しかし、私自身は偶像崇拝する事が生理的に無理というか、とても抵抗があります。嫌です。 昔(小学生くらい)から違和感のようなものを感じていました。 中学生のころ神道の存在を知って、これだ!と思いました。 それからは真剣に神道を信仰し始めました。 ちなみに私の兄弟も皆、偶像崇拝を嫌い、神道を信仰しているそうです。 しかし、より信仰心が強めな年代である祖母に、「家は仏教だけど、正直言って神道を信仰している」と打ち明けたら、「家が仏教なんだから、仏教を信仰しなさい!」と、怒鳴られました。 考えたくはないことですが、もし万が一、事故などで自分が死んだとき、仏教式の葬式をやられたりしたら、ほんとにもう嫌ですよ。 学生なのでまだ家には逆らえる立場ではないのはわかりますが、それでも嫌です。 兄弟とは気持ちが分かり合えるのですけれども、根本が解決出来ないと言うかなんというか…。 家に神道を強制させたいわけでは無いのですが、理解してもらいたいのです。 自分が死んだときのためにも。 どうすれば、理解してもらえると思いますか? それと、偶像崇拝そのものが嫌いというのはおかしいのですか? アイドルとかそういったものが本当に苦手です。

  • 霊にとりつかれた夢は...

    昨夜見た夢の話しです。一昨年亡くなった祖父の墓前に祖母や母、 何故か生まれたばかりの赤ちゃん、そして私がいるのですが母が 何かの話しの中で、私に「そんなだと霊にとりつかれるよ」と言った 瞬間本当に体に思い違和感を感じ、すれ違う霊感の強い人には 「あんた、二人もついてる」「生きたのが」などと言われ、本当に 感じた事の無い体の痛みというか重みで苦しくて、車に乗れば 事故寸前。で、必死でいつもお参りする神社にお祓いしに走るのですが 苦しくて重くて(これは金縛りなのでしょうか)そして途中、江原さんらしき、スピリチュアルカウンセラーみたいな人に会いその場で除霊の様な 大声で霊に向かって「出て行け!」のような事を連発しててその声で (実際に叫んでたかはわかりませんが)目が覚めたのです。 こんな夢は初めてで実生活では今、家庭不和と言った状態で 夫とも離婚した方がいいのかとか日々悩んでいます。そんな私に何か 嫌な虫の知らせなのか本当に除霊やお祓いに行ったほうがいいのか、 それともこんな私は一度カウンセリングにいったほうがいいのか.. 皆さんならどうしますか?気にしませんか?少なくても夢と深層心理 とはなんらかの関係があると思うのですが。申し遅れましたが、私は 45年生まれ、女性で厄にはかかってませんでした。

  • 買おうとしている物件が事故物件と言われました。

    買おうとしている物件が事故物件と言われました。 中古物件を購入しようとしています。築15年で、綺麗にリファームしてあり、見た目は新築のようです。 価格が安いので飛びつこうとしたら、事故物件だと言われました。聞きなれない言葉だったのですが、どうも夫婦が旅行中に、留守番していたお年寄りが変死をされたようです。 警察が調べ、最初は病死という扱いだったようですが、その後の調べで病死では無い可能性があると言う事で、かと言って事件でもないようなので、未だにちゃんとした結論が出ていないそうです。 しかし夫婦は親が亡くなった事でその家を離れたいと言う事で、売りに出しています。 不動産屋と一緒に近所の方の話を聞きに行ったのですが、仲の良い親子だったので事件では無いと言い切りますし、そのお年寄りが病気がちだったとも言っています。 なので、感触としては病死だと思うのですが、僕がそう思った所で何の解決にもなりませんよね。 ちなみに僕は信心深くはありませんし、霊感も全くなくあまり気にしないタイプですが、事件だとちょっと嫌だと言えば嫌かな、と思う程度です。 質問なのですが、 1.こういう物件は通常の価格より、何%位安いのが相場なのでしょうか。 2.この物件を僕が購入し、将来売る時も、この事は話さなければいけないのでしょうか。今回は不動産屋は告知しなくてはならないので、と言って僕に話しています。 3.何かお祓いとかした方が安全でしょうか。お祓いをしたら信心深い人でも大丈夫なものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 成年後見人は成人の学生でもなれますか?また遠方の者でもなれますか?

    現在夫の祖母が病気の為、義母が成年後見人となっています。 が諸事情により、自己破産を検討しています。 事故破産をすると成年後見人にはなれないとのことで、他に方法はないかと検討中です。 長男である夫が成年後見人になったほうがいいのかと思いますが、祖母や義母とは遠方に住んでいる為、 色々と処理が難しいのかな(初めの手続きだけでなく、その後お金の支払い等でも)と思っています。 近くには嫁に行った夫の妹と、成人している大学生の弟がおります。 形だけのものであれば、弟がと思うのですが、学生でも成年後見人になれるのでしょうか? また、遠方のものでも可能しょうか? また、成年後見人になるということは、背負わなければならないようなこと(デメリット)はありますでしょうか?

  • 成◯山で供養をしたことがある人に伺いたいです

    成◯山で霊感占いをしているというので、予約に行きました。 予約は直接出向き、相談内容を書くというものでした。 相談内容(運勢、結婚、恋愛、就職、相性などは駄目)によって鑑定を受け付けるというものでした。 私は付き合いの長い彼氏との結婚について聞きたくて申し込みました。 受付では有料鑑定(20分3000円)なら鑑定を受けると言われたので申し込みました。 鑑定をしてもらいながら、話していると、私の家系に話が及びました。 私の家系は父方の跡取り男性は若死にが続き、若死しなくても事故などで障害者になっています。 現在、父方で残っているのは私のみ。私も、入院を伴う事故に二回、手術をした病気に二回、治らない持病を発症しています。 幼い頃は一家で国指定の感染病になり、長期入院しました。 母方も離別の家系です。 持病は遺伝とは言われていない病気ですが、長女のみ三代続いています。 私も若くして夫と死別しました。 この話をしたら鑑定士が、霊視をしはじめました。 正直、眉唾と思っていたのですが、鑑定を終えた鑑定士の顔色は青くなってこわばり、声は震えていました。 私のそう古くない先祖に浮かばれない人たちがいて、跡取りが持っていかれると言われました。 複雑に絡み合って災難が続いていると言われました。 確かに私の家系は跡取り男性が残らないで、女系になってしまっている、このままだと私で途絶えます。 気にはしていませんでしたが、鑑定士から「このような現象はない?」と聞かれたことは、よく起こっています。 私も実は身内が亡くなった時は不思議な体験をしているので、現実世界以外の世界を否定はしません。 ただ、信じてもいません。 鑑定士からは先祖供養をすすめられましたが、強要はされていません。 供養の仕方は、一年間毎日一枚の写経、仮位牌を作ってもらえるので、自宅に置き、たまにでいいのでお茶をあげる、月に一度成◯山に通い供養をすること、です。 費用は月に数千円で、家の菩提寺に払う金額と比べると、お坊さんに払う足代程度です。 なので、逆に疑問です。 費用が安いので、何か後々請求されたり、個人情報を使われたり、勧誘されたりしないか心配です。 私は大学で仏教文学を専攻しましたが、帰依はしていません。 するつもりもないです。 成◯山で供養をしたことがある方、または身近にいるという方、お話を聞かせていただけませんか? ちなみに、成◯山は結構賑わっていました。 ネットでも評判を調べましたが出てきませんでした。 最後に捕捉ですが、家系で若死した男性は戦死はおりません。 突然死、自殺です。 回答いただける方よろしくお願いいたします。 本当に最後に、このしつもんは真面目な質問です。 宣伝と思われるのが嫌なので、名前は一部隠しました。

  • この子は良い子だなーと思う人はどんな人?

    「この子は良い子だなー」と思う人はどんな人ですか? 具体的な行動や発言を例に入れて回答して頂けると嬉しいです!

  • 好きじゃない人との子と好きな人との子

    好きなじゃない人との子供と、好きな人との間に出来た子供は 何か違ったりしますか?? 例えば愛情や対応だったり、気持ちの問題だったり… 出来れば、男性視点でお聞きしたいです。 経験談など、聞いた話とかでもぜひ色々聞きたいです! よろしくお願い致します。

  • お年玉について…

    22歳の女です。今年入籍をしたのですが 旦那の親戚へのお年玉の事について聞いて頂きたいです… 先日旦那とお年玉について話しをしていて、私の考えでは私の弟(12歳)と旦那の弟(14歳)のみと考えていました。[他の兄弟は皆成人しており、姪や甥はいません] しかし、三が日中に旦那の祖母の家へ行く話になったのですが、そこには叔父夫婦が近くに住んでおり、その息子【旦那の従兄弟にあたる大学生・高校生が3人】いるそうなのです…。 旦那はその従兄弟達にもお年玉をあげるつもりらしく、又,もしかしたら義母の他の兄弟も来るとの事でした。 旦那の従兄弟達はまだ学生のみだそうです…。そこで、前者の従兄弟にお年玉をあげるとなると、他の叔父や叔母の子供達 最低でも9人の大学生やら高校生の従兄弟にあげる事になってしまい、非常に頭が痛いです…… そこでお聞きしたいのですが、 1) 常識では従兄弟にまでお年玉はあげるべきなのでしょうか? 2) 学生でも大学生にまでお年玉をあげるものなのですか? 私の考えでは双方あげなくても良いのでは…と思ってしまいます。 今年は色々と出費が重なり、正直毎月節約している様な生活です。 あげるとなっても、最低限にとなってしまうし、かと言って1000円2000円とも行きませんし…… 回答よろしくお願いします。

  • 好きな子がいる人を好きになってしまいました。

    出会った日に、話の流れで彼女いるのか聞いたところ 好きな子がいると言われました。 その子の話をたくさん聞き、その好きな子にも 好きな人がいて、告白したが振られたとのことでした。 その時はなにも思っておらず、出会ったばかりの私に話すなんてとても素直な人だと思いました。 私も以前の好きな人を完璧に忘れられず どこか彼を自分と重ねてしまい、自分が楽しい恋愛じゃなかったため勝手に同情していました。 その日に連絡先を交換し遊ぶ約束をしましたが、 後日、はやく会いたいと連絡が来て 遊ぶことになりました。 その日も好きな子の話になり、 諦めないといけないことはわかっていると言っていました。 彼女は海外に留学していて、会えないそうです。 でも来月海外まで会いに行くと言っていました。 きっとまた振られるけど、と。 でも、今日彼女から連絡きたんだ。と嬉しそうに話していました。 彼の笑顔に胸が痛くなったんです。 私は意地悪をしてやろうと、彼女の何が好きなの?と問うと 全部に決まってるでしょ?と言われ、 何故か私はその時、彼のことが好きだと思いました。 変ですよね。 私は、私達は友達?と聞きました。 気になってるからデートに誘うんだよ?何も思ってなかったら会おうとしない。と言われ、確かに自分もそうだなと思いました。 家まで送ってもらってる時に 今度はあそこに行こう、あれをしようと、たくさん誘ってくれました。 私はすごく嬉しくてもっと好きになりました。 でも、彼からの連絡は少なく とても不安な毎日です。 たまに連絡が来たかと思うと 今〇〇で飲んでるから一緒に飲まない?と 突然誘われ、行けないで断ると またすぐ連絡がなくなります。 彼の言ってくれた言葉を信じたいですが 海外にまで会いに行く彼、 連絡も少なく、とても悩んでしまいます。 都合よくされてるんではないかと 疑ってしまいます。 私は今後好きと言う気持ちを伝えようか悩んでいます。 きっと彼にはバレていますが、 もう友達とは思えません。 もっと時間をかけるべきでしょうか? 長くなりましたが、なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • 好きな人を作らなそうな子が好きになりました。

    好きな人を作らなそうな子について。 今気になっているというか割と好きな子がいます(4月に知り合った大学の同級生です)。その子は今まで彼氏がいたことないらしく(女子校出身です)、彼氏は一応欲しい?みたいなのですが、男に別に特別興味なさそうというか、男の人を恋愛対象として好きにならなそうな感じなんです(なのでそこそこかわいい割に彼氏がいないのも多少納得がいきます)。 僕はその子とは仲がいいのですが(その子にとってはクラスで1番か2番目に仲いい男子だろうと思われます)、なんかこのままだとただの仲のいい友達になっちゃいそうで心配です。 そこで質問なのですが、 (1)この子を手に入れられる勝算はありそうですか? (2)恋愛対象として見てもらうにはどうすればいいでしょうか? (3)この状態でアタック(告白)するのはやはり危険でしょうか?(2人でどこか行ったりしたことはありません) どれか一つでもいいので答えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジ350XL PGBKのインクが切れて351XLのBKに十分残量があるのでそのまま使用していたら、暫くはカラーも白黒も印刷出来ていたが、そのうち全く印刷されなくなった。
  • 同じBK(黒)なのになぜ印刷されなくなったのか疑問です。
  • また、他に印刷できる方法があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう