• ベストアンサー

そんなに幸せにはなれないし、そんなに幸せにもして貰

そんなに幸せにはなれないし、そんなに幸せにもして貰えない。 それが現実ですか? 現実は、映画やドラマでもないですし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

結構気の持ちようなんですよ。 期待値が高ければそれに届くことはないでしょうから不満ばかりです。けれど、今のレベルでもいいなあと思えばその中で優しく気持ちよく暮らすこともできるんです。 同じ嫁さんに対してマイナス面ばかりを見ていればそういう態度に出ますが、「それでも好き」と思えば相手も返してくれてうまく行くってもんです。 それがペットだと明らかですよね。猫が好き、と思うから猫は気持ちよく暮らせるしこちらも癒される。猫が嫌いと思う人は猫をいじめるし猫は噛み付いてきます。 私たちの考え方と態度次第だということです。

その他の回答 (5)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.6

自分で幸せだなあ、と思えれば、これ以上の幸せはありません。 幸せとは、誰かと共に分かち合うものだと思います。 その誰かが、あなたを幸せにしてくれます。 例え、高額宝くじが当たったとしても、分かち合える人がいないと寂しいと思いますよ。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.5

幸せは基本感じるのです。 しかも幸せの真っ只中にいる時はなかなか幸せを感じられないものです。 その幸せを失って初めて自分が幸せだったことに気がつくんだと思います。 日常の些細な事から幸せを得られる人は幸せものです。 何億と稼ごうと幸福感を得られない人もいますし稼ぐことが幸せになってしまうと底なしです。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.4

幸せの基準をどこに置くのか…ではないでしょうか。 一寸先は闇ですし、幸不幸だって表裏一体で人が傍から見て判断するものでもないし。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11350)
回答No.3

あなたが世界一の幸せ者になることはないでしょう 勝手な推測ながらその為の努力をしているとも思えないし、そこまでの幸運があるとも思えません しかし人並みの幸せを手に入れることは十分にできると思います 小さな幸せを認識できる人が幸せな人だと思います 道端に咲く花を見てうれしくなれるような人間の元に幸せがやってくるのだと思うんです

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10496/33008)
回答No.2

幸せは誰か他人に成してもらうものではなく、自分で成るものです。

関連するQ&A

  • 不倫の末に幸せに暮らしてる方はいますか?

    不倫は法律上不貞なわけですよね… 不倫に異常に反応する人もいて、人殺しなみに批判されますが… そんな逆境の中で、精算して一緒になって幸せに暮らしてる方はいるんでしょうか? 映画やドラマは必ず心中したり、別れて元サヤにもどりますよね… 実際は、どうなんでしょう? 法律がなければ、そんな極悪な事ではなく、 結婚していなければ恋愛は自由なわけですよね? 幸せに暮らしてるんでしょうか、もしくはドラマのように不幸な結末になるんでしょうか… 私は不倫を否定しません。 現実はどうなのか知りたいです。 結婚もしくは内縁で幸せに暮らしてる方はいますか?

  • しあわせだなあと思うこと

    何気ないときにふと「しあわせだなあ」と感じる事はどんなことですか。 内容的に忙しいわけではないのですが、時間ばかりがかかってしまう仕事の途中で、つい現実逃避をしてしまいそうになります。当分続く仕事を思うと、ささくれた気持ちになりがちなのです。 みなさんの「しあわせだなあ」という気持ちを分けていただけないでしょうか。 お暇なときに教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 幸せです

    幸せな気分でいると努力しなくなるので支障が出てきます。 幸せな気分って、私の場合双極性障害で突如気分良くなるので、気分に根拠なんかないんですよ。 満たされているので、現実をどうこうしようとしなくなる症状を何て呼ぶんですか? 誇大妄想と無気力って両立しますか?

  • 親は子供の幸せよりは、まず第一に自分の幸せを望むものでしょうか

    テレビや新聞等では大抵の場合、親は立派で子供の事を思いやるものだという論調です。細木数子氏に表題の言葉を言えば「親の心、子知らずの馬鹿だね。」と一蹴されると思います。 しかし現実を見てみると、どうもそれでは説明ができない事が沢山あります。 映画等では、例えば、農場経営に失敗した父親は一人で田舎の農場に移り、子供には"自分の元を離れて都会の親戚の下で暮らすように"言います。子供が父親について行くと言っても子供の事を第一に考えて断り、子供が「都会に行く」と決めてから「"ついて行く"と言ってくれた時は嬉しかったよ」と話します。 現実の私の父親は、「市役所にでも勤めて田舎に返ってけーへんか」と強い期待感を表して言ってきます。父は私が全く公務員には向かない性格である事も十分理解しているはずなのですが。そして、田舎に帰れば「よく返ってきてくれた、嬉しいで」と喜ぶでしょう※1。 どう考えても、映画等の親と現実の親の言動は正反対にしか思えないのです。 「親は子供の幸せよりは、まず第一に自分の幸せを望んでいる」、もしくは、箱入り娘のように「相手の立場に立って考える事がなく、短絡的に自分の幸せだけを考えている」のでしょうか。それとも私が「”親の心、子知らず”の馬鹿」なのでしょうか※2。 みなさんのご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか。 ※1 実際、母親も、ある時急に顔を見たいからそっちに行くと言い出して、その時は自分は少し落ち込んでいたので断ったのですが、どうしてもと言うので了解して母は2、3日泊まって帰って行きました。帰り際では「お前の顔を見れてよかっと」と満足気に言いました。そこから、私は2,3日寝込みました。 ※2 「親は立派で子供の事を第一に考えているもの」という通念は、一般的な現実の傾向を見た場合、嘘なのでしょうか、本当なのでしょうか。

  • 幸せな生活とは?

    こんにちは。突然質問しちゃいます。 誰しも、こんな生活なら幸せだろうなーって夢みることって ありますよね? みなさんにとって、憧れる生活や、目指している生活ってありますか? 非現実的なことでも現実的なことでも聞かせてください。 ちなみに私は大きな庭(芝生)のある家に住んで、そこで犬と子供が たのしく遊んでいるのを幸せそうに眺めてケーキやクッキーを焼いている・・ というのが理想の生活なんですけど・・(^^; よろしくおねがいします。

  • 「僕はあなたを幸せにはできないけれど・・・」

    こんばんわ。女性に質問です。 映画「釣りバカ日誌」で主人公浜の浜ちゃんが奥さんにプロポーズした時の言葉らしいのですが、 「僕はあなたを幸せにすることはできないかもしれない。だけど僕はあなたと結婚したら必ず幸せになる」 こういう言われ方についてどう思いますか?

  • 「しあわせのパン」のような

    映画「しあわせのパン」のような ほのぼのした感じで心が温まるような映画、ありますか? 教えてくれると有難いです!

  • 良いストーリーを見た後の苦しさ

    良いシナリオの映画、ドラマ、アニメ、漫画などに出会うってすごく幸せです。 でも僕はその後に、必ずを二つのジレンマが起きます。 (1)理想と現実のギャップ。それをより一層感じてしまいます。 (2)クリアしてしまった後の虚しさ。 皆さんはどういった対応をしてますか? よかったら教えてください。

  • 幸せはどこにあるの?

    わたしは長い間、摂食障害から抜け出せず自分がわからなくなりました。23さいのときこのままではだめになると思い、半ひきこもりから抜け出し、食事をとり、戦いました。  その結果同じところで2年も続きました。  初海外で飛行機にも乗れたし、人を好きになる気持ちもわかりました。 だけど、もっと自分はこうありたいと思うようになり、上を目指した結果、また無職になりました。恋も失いました。   だけど、また一からアルバイトでいいから探してがんばろうと思っています。 結婚も考える年になって(26さい)安い婚カツできるところを見つけ、活動しようとしています。 だけど、現実はおじさんだったり、応募も2通しかきていません。 OKもきません。 お見合いパーティーにも行ってみましたが、現実をみてしまいました。 贅沢はいわないから、いいなとおもったひとと幸せになりたいです。 だけど、今絶望しかないです。ありのままの自分を見ようとしています。 だけど、恋愛ってこんなに楽しくて、この人と一緒になれたらどんなによかっただろうという、あの幸せな世界は、わたしには、なくおじさんにしか、受けいれてもらえないのかと思うとつらいです。 ようするに他人に認めてもらうっていう喜びがほしいです。親ではなく・・・。 わたしはどう、感じて、受け取って、毎日をありのまま、幸せだと思ったら、心は満たされるのでしょうか? 絶望が波のように襲ってきて・・・生きなきゃって・・・でも襲ってきます。 もう引きこもってはいけないって。

  • 「幸せのパン」と「幸せなパン」の違い

    映画「幸せのパン」の英訳は、ウィキピディアによれば「Bread of Happiness」です。 これは「幸せ」を名詞としてしているためで、 日本語でも名詞と名詞の間には助詞の「の」が入ります。 一方これを「幸せな」とすると形容動詞になるので 英訳はおそらく「Happy Bread」になるかと思います。 「幸せなパン」ですと、パン自体が幸せを感じているように思えるのですが 「幸せのパン」とは、どう違うのかが知りたくて投稿しました。 昔「幸せの黄色いハンカチ」という映画がありましたが、 これも英訳は「The Yellow Handkerchief of Happiness」でした。 やはり「幸せなハンカチ」ですとハンカチ自体が幸福感に満ちているような印象です。 双方の違いを教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします。