• 締切済み

比の計算方法

例えば、赤ちゃんにお乳をあげる場合、 全10回中、母乳5回/ミルク5回なら、割合は5:5、 母乳7回/ミルク3回なら、割合は7:3ですが、 全13回中、母乳9回/ミルク4回の場合、 これを綺麗な比率(足して10になる?)で表す場合は、 どうすればいいのでしょうか。 計算方法と考え方が知りたいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

みんなの回答

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

多用されるのは「百分率 (パーセンテージ) 」。   ↓ 参考 URL (パーセントの求め方)   

参考URL:
https://sci-pursuit.com/math/calculation-of-percentage.html#2
hvyyrvep
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 百分率!言われてみれば小学校で習ったような…。 URL助かりました、回答ありがとうございます!

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.1

4/13 と9/13ですね 4÷13 と9÷13すればいいです。 4÷13=0.307・・・ 9÷13=0.692・・・ おおよそ3:7ですね

hvyyrvep
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 なるほど…!(゜o゜) 分かりやすいです、回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 産後2ヶ月、完全ミルクに・・・。

    もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。 母乳についてお聞きしたいのですが、この2ヶ月間、ほとんどミルクで育ててます。 最初の頃は、お乳吸わせてたのですが、頑張っても1時間以内に泣くので、里帰り中の母に「赤ちゃん、ヒモジイから泣いてるんや~!」と言われ、母乳に関して凄く嫌な思いをしてしまったので、少しずつ吸わせなくなり、現在に至っては1日1回吸わせるか吸わせないかになってしまいました。お乳もギューっと押さえたらにじむ程度しか出ないのですが、これから頑張ったら母乳で育てられるでしょうか?もう遅いでしょうか? 後、母乳とミルクの免疫はどれくらい違うものですか?体の弱い子に育ってしまうのでしょうか・・・?

  • 授乳について

    2カ月の赤ちゃんが居ます。 普段は母乳で、たまにミルクをあげています。 オッパイが張ってる時はよく吸ってくれるのですが 吸っているうちに張りが無くなりフニャ乳になると暴れて吸ってくれません。 フニャ乳になっても母乳はちゃんと出ています。 吸わないので母乳瓶でミルクをあげると飲みます。 張りがないと吸わないのは普通なのでしょうか??

  • 母乳とミルクの混合について

    生後3週間の赤ちゃんのいるママです。 病院で片乳5分ずつ飲ませる練習をして以来、ずっとそのようにしてきました。足りない分はミルクです。 少しずつ、母乳を飲ませる時間を増やしていこうと思っているのですが、片乳10分くらい吸わせていると、もう片方のおっぱいに向きなおしている間に赤ちゃんが疲れて寝てしまうのと、(もちろん足りずに、その20分後くらいに泣くのですが)私自身も疲れてしまいミルクにすがってしまっています。 夜中の授乳の2回は、眠くてミルクにしてしまってます。 恥ずかしながら、おっぱいは小さい方なので、くわえさせるのにやっとという感じです。 母乳の出具合は、滲む程度~たまにポタポタ出る程度です。 こんな調子では、ママ失格かな?と思うのですが、今後はどのようにしたら良いでしょうか? 気持ち的には完全母乳にはしたくはないのですが、今のミルクにたよりきりよりかは母乳の比重も増やしたい気持ちがあります。

  • 赤ちゃんは母乳とミルクどちらを好むのか。

    赤ちゃんは母乳とミルクだったらどちらを好んで飲みますか?ミルクより母乳が赤ちゃんにはいいとか、粉ミルクのメーカーによる好き嫌いじゃなくて、母乳とミルクだったらどっちが好きな味(?)なのかが知りたいです。赤ちゃんによってバラバラかもしれませんが、どちらの割合の方が多いのか教えてください。 また、なぜ母乳とミルクで好みが分かれるのかも教えていただきたいです。

  • 母乳について

    こんにちは。 5日前に出産しました。 すでに退院しています。 産院によって「母乳派」とかいろいろあると思いますが、私の産院は基本はミルク、母乳出たらやってね的なところでした。 私は母乳で育てたいので、わからないことがたくさんあります。 (母乳の本も読んでいますがいまいちわかりません) まず乳首をすこし揉むと、白いような液が少し出ます。でもピューっと飛ぶまでにはなりません。それを赤ちゃんに加えさせ、左右5分を目処に計4回20分加えさせています(それが限度です。痛くてヒリヒリしているんです) はっきり言って母乳が出ているのかどうかわかりません。でも赤ちゃんは必死で吸い付いてくれます。 母乳が果たしてでているかわからないため、その後ミルクを作って与えています。でも、母乳終了後、ミルクを作るまでに時間が空き、ミルクをやろうとすると「寝て」います。仕方ないので寝させると、30分くらいで泣き始めまたミルクを作って飲ませる(このときは飲みます)というような感じです。 本にはとにかく、オッパイを加えさせろ、とあるのですが、乳首が痛くて痛くて・・・ちゃんと乳りんの根もとからいれてはおります。 あとゲップをさせるのがものすごくニガテです。 3回に1回成功すればいいほうかと思います。 もしゲップが出ないまま寝かせても、ミルク、母乳を吐かなければ、それは良しとしてもいいのでしょうか。 お礼は夜になってしまったらすみません。

  • 赤ちゃんの仕草

    赤ちゃんの口元に指を持っていったら、舌を突き出してペロペロしたり、 指に吸い付いて、ちゅぱちゅぱしたりしたら、お乳、ミルクを飲みたいのだと判断します。 でも、母乳を含ませようとしても、ミルクをつくってきても、そっぽをむいて 乳首を押し出してしまうことがよくあります。 (飲むときには、くわえこんで良く飲みます) 上記の仕草は、必ずしも、お乳ミルクを飲みたいわけではないのでしょうか。 赤ちゃんの、「おなかがすいた」をどのように判断しますか?

  • 比の計算を教えてください。

    ・材料甲(強化材含まず) ・材料乙(強化材45%含有) まずこの2点の樹脂材料があり、これを配合して材料を二種類作ります。 甲が2、乙が7 の割合の材料A(強化材35%含有) 甲が8、乙が1 の割合の材料B(強化材 5%含有) 次に、甲が1、乙が2 の割合の材料C(強化材30%含有)のものを、 上記材料のAとBを使用して作る際、AとBはどのような比率で配合すればいいのでしょうか? ---------- この問いに強化成分の含有量を元に計算していました。 材料Aの比率 = 材料Cの含有量 と 材料Bの含有量 の差 = 25 材料Bの比率 = 材料Cの含有量 と 材料Aの含有量 の差 = 5 A:B = 25:5 = 5:1 ですが、この説き方でエクセルで関数を入れて作成すると 元となる材料乙の強化材含有量(強化材の最大値)を45から50に変化させた時、 材料ABの含有率が割り切れなく小数になり、それを元に比に計算するため 24.3 : 4.86 となってしまいます。 現状、計算過程で少数が発生する事でエクセル上で不具合が起きてしまっています。 ---------- これを回避するために、含有量に頼らず "甲と乙の比で計算する方法" をご教授下さい。 まとめますと、以下のような例です。 ○例題1     材料A 甲:乙 = 2:7 (Cを作るためにAを?の割合で配合)     材料B 甲:乙 = 8:1 (Cを作るためにBを?の割合で配合) 作りたい材料C 甲:乙 = 1:2(A:B = 5:1・・・これを導き出す方法) ○例題2     材料D 甲:乙 = 1:8 (Fを作るためにDを?の割合で配合)     材料E 甲:乙 = 1:0 (Fを作るためにEを?の割合で配合) 作りたい材料F 甲:乙 = 1:2(D:E = 3:1・・・これを導き出す方法) ※原材料乙に含まれる強化材は別の値になる事があります。 ※例題1、2のように、材料ABやDE、目的の材料の甲乙比は変化します。 ※材料Eのように材料甲のみ(または乙のみ)を配合するケースもあります。 よろしくお願いします。

  • 母乳不足でしょうか

    もうすぐ3ヶ月の女の子を持つ母親です。 母乳不足かどうか判断できず、母乳とミルクを混合で与えています。 色々母乳育児のサイトを参考にし、母乳だけで頑張ろうとはしていますがどうしても毎回ミルクを足してしまいます。 1ヶ月検診の時には助産婦さんに「体重も増えてるし母乳だけでいける」と言われましたが それは退院した翌日からミルクも与えてたから体重が増えたんじゃないの?と思いました。 だからと言って、母乳だけで一日頑張ってみようとはしますが、夕方頃になるとおっぱいはペロンペロンにしぼんで、全然張ってきません。 指で乳首をつまむとピューーーっと勢いよくお乳が飛びますが、そんな沢山でてるとも思えません。 授乳中に、吸っていない方の乳首がチクチク痛くなってポタポタお乳が出てきたりはしますが、私は「差し乳」だと思っています。 赤ちゃんに吸ってもらえば母乳の量が増えると聞いたので、しょちゅう与えています。 授乳間隔が開かない事も気にしないようにして、お水も沢山飲んで、色々やってはいますが 赤ちゃんも授乳中に反り返って泣いたりするので、母乳量に安心出来ないでいます。 現在、赤ちゃんの体重は6700gで、一日にだいたいミルクを120cc足しています。多くても300ccまでに抑えています。 あとは母乳でなんとかいけている状態です。夜中に一度授乳しますが、母乳だけで足りています。 それでも、もう少し母乳が出てくれたらなぁと思い、こんなに母乳にこだわっている自分に対して(何で?)と思ったりもします。 私は母乳不足ではないのでしょうか? お乳がペロンペロンにしぼんで、反り返って泣く我が子を見るとついついミルクを足してしまいますがそれはやめた方がいいのでしょうか? 泣いても母乳しかやらずに、授乳回数を増やしていけば、もっとお乳は出ますか? 結構、切羽詰った状態でいます。ご回答宜しくお願いします。。。

  • 寝る前のミルク

    もうすぐ8カ月の赤ちゃんがいます。 今まで母乳のみできましたが、ここ1週間風邪が長引いていて母乳の出が悪いのでミルクをあげています。 寝る前はお乳を吸わせてやらないと眠れないと思い昨日まで、100ミリのミルクを飲ませた後、乳を吸わせていました。しかし今日試しにミルクを200ミリ与えてみたところ満足してコトンと寝てしまいました。 こんなに乳に執着ないもんでしょうか? さみしい気がします。 聞く話だともっと寝る前は乳に執着するものだとおもっていましたが・・みなさんはどうですか?

  • 授乳の際にミルクに切り替えるタイミング

    もうすぐ生後一か月になる女児の母親です。 現在、母乳をメインに、足りなさそうな場合にミルクを与えています。 流れとしては、 1.母乳を20分くらい 2.まだ飲みたそうなら両乳で10分くらいあげて、 その後母乳もまだ出そうならだらだらと更に15分くらい 3.まだ飲みたそうならミルクを40ml 1~3な感じで毎回授乳しています。 しかし、母乳の総量は最初の10分で80%が出るということを聞き、 2の段階で10~20分あげていることは量的に意味があまりないのかな、と思いはじめました。 たしかに、1の段階では乳も張っているのでたくさんでますが、 2の段階だと乳もふにゃふにゃで、母乳は押したら出るかな、という感じです。 2は飛ばしてさっさとミルクをあげた方がよいのでしょうか? (自分の母親には、ちょっとしか出てない母乳を長々与えるより、 早くミルクあげた方が楽でしょう、と言われました) それとも量はいかなくても吸わせた方がよいのでしょうか? (吸わせないと母乳の量は増えないと産院で言われました。 欲しがったらとにかく吸わせる、ということをよく耳にします) もしくは赤ちゃんが吸ったら押してあまり出ない乳でも意外と出ているのでしょうか?