• 締切済み

USBメモリーを挿してもフォルダーが開かない

【 現 象 】 ・Windows10 Pro で、USBメモリーを挿してもフォルダーが開かない。 ・タスクバーの『ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す』で  USB を選択しても、エクスプローラーで USB 挿したドライブを右クリッ  クし『取り出し』を選択しても、音は鳴りエクスプローラーは閉じるが  「このハードウェアは安全に取り外せます」という表示がされない。 【 確認事項 】 ・USB メモリーを他の物に変えてみる。→ NG ・USB ポートを変えてみる。→ NG ・設定 → デバイス → 自動再生 で、  リムーバルドライブは『フォルダーを開いてファイルを表示(エクスプ  ローラー)』になっている。 同じ USB メモリーを Windows 7 の P.C に挿した場合は問題ありません。 他に何か確認する事などありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • edk
  • お礼率34% (31/89)

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.11

6個のエラーと5個の警告を省略しないで貼り付けて貰わないと意味なし。 特に、時刻と、アプリケーションのモジュール名の省略は致命的で、何の意味もありません。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.10

ノートパソコンであれば、他の外付けデバイスを全て外し、問題のUSBメモリだけを接続してみて同じ現象が出ますか。 という問い合わせがまず最初かと思います。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.9

パソコン情報もないのに回答するのが少しどうかと思う。 デスクトップか、ノートかになって、もしノートパソコンであれば、USB接続で電力供給デバイスばかりだと、電力供給不足で、認識すらできないのは分かります。 こうした基本をつめていかないでいきなり正解を出すのは、神業ですよ。 と言う訳で基本を疑っています。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.8

> Windows10 Pro で、USBメモリーを挿してもフォルダーが開かない。 何かUSBメモリ以外が原因なのでは。 パソコン情報を記載していないために、断言できませんが、何となく搭載メモリが4GBで、メモリネックが発生しているかと。 あるいは、メンテナンスしていないために、ごみ屋敷的なことが発生し、処理能力が単に落ちているとか。 特にブラウザーなどが最近よく見かけます。

edk
質問者

補足

補足です。 energy-report.html の情報(結果のみ抜粋) システムの利用可能性の要求:分析成功 分析に成功しました。エネルギー効率の問題は見つかりませんでした。 情報は返されませんでした。 バッテリ:分析成功 分析に成功しました。エネルギー効率の問題は見つかりませんでした。 情報は返されませんでした。 デバイス ドライバー:分析成功 分析に成功しました。エネルギー効率の問題は見つかりませんでした。 情報は返されませんでし

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.7

パソコンの情報、メーカー名、型番、搭載メモリ容量、USBメモリのメーカー名、容量、 を補足してください。 エラーと警告を全部貼り付けて貰わないと全体が見えないです。

edk
質問者

補足

■パソコンの情報 メーカー名    :半自作ミニタワー マザーボード   :H81M-S04 CPU       :Intel Corei3-4170 3.70GHz 搭載メモリ容量  :8GB(4GB×2) DDR3L-1600 DIMM(PC3-12800) USBメモリ    :SaunDisk (16GB), SILICON POWER (4GB), SILICON POWER (4GB)  全て USB 2.0 BIOS の日付   :02/09/2015 BIOS バージョン :V31.0B6 OS        :Windows10 pro 2004(ビルド19041) 64bit 全てのアプリケーションを閉じた状態で再度 powercfg /energy を行いました。 エラー:5 警 告:0 ■分析結果 エラー 1, 電源ポリシー:ディスプレイ タイムアウトは無効になっています (電源接続時) ディスプレイは、非アクティブな状態が一定時間続いた後に電源が切れるように構成されていません。 2, 電源ポリシー:スリープ タイムアウトは無効になっています (電源接続時) コンピューターは、非アクティブな状態が一定時間続いた後に自動的にスリープするように構成されていません。 3, USB 中断:USB デバイスはセレクティブ サスペンドになっていません このデバイスはセレクティブ サスペンド状態になりませんでした。 この USB デバイスがセレクティブ サスペンド状態でないときには、プロセッサの電源管理が行われないことがあります。 このことによって、システムのスリープが妨げられることはありません。 デバイス名          :USB Composite Device ホストコントローラーID    :PCI\VEN_8086&DEV_8C31 ホストコントローラーの場所  :PCI bus 0, device 20, function 0 デバイスID          :USB\VID_046D&PID_C52B ポートパス          :10 4, USB 中断:USB デバイスはセレクティブ サスペンドになっていません このデバイスはセレクティブ サスペンド状態になりませんでした。 この USB デバイスがセレクティブ サスペンド状態でないときには、プロセッサの電源管理が行われないことがあります。 このことによって、システムのスリープが妨げられることはありません。 デバイス名            :USB 大容量記憶装置 ホストコントローラーID      :PCI\VEN_8086&DEV_8C31 ホストコントローラーの場所    :PCI bus 0, device 20, function 0 デバイスID            :USB\VID_058F&PID_6362 ポートパス            :6 5, プラットフォーム電源管理機能:PCI Express Active-State Power Management (ASPM) が無効です このコンピューターのハードウェアとの既知の非互換性のため、PCI Express Active-State Power Management (ASPM) は無効になっています。 3,はマウス、キーボード用の Bluetooth レシーバーです。 4,にUSBメモリーは刺さっていない状態です。 宜しくお願い致します。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.6

ダメ元で下記の電源管理のオプションの自己診断して記録を取ってみてください。 powercfg /energy の操作方法。 マウスは使用できますね。 あるファイルをエクスプローラを2個開いておき、 AフォルダーからBフォルダーに移動する方法は、Ctrl キーを押し、Aでファイルを左クリックしたまま、Bのフォルダーに持ってきて離します。 これを行ってください。 コマンドプロンプト、管理者として実行、 下記のコマンドを実行してください。 powercfg /energy と入れ、Enterキーを押す。 すると60秒後、 詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 と出ると思います。 ここで、Aは、C:\WINDOWS\system32 Bは、C:\Users\ログインユーザー名\desktop ファイル名は、energy-report.html です。 ここまでできましたか。 ブラウザは何を使っていますか。 Edge でも、Internet Explorer 11でも良いです。 https://〰 〰 と記載するところに、今コピーしたアドレス、 C:\Users\ログインユーザー名\desktop\energy-report.html を入れ、Enterキーを押します。 するとファイルの中が読めると思います。 できれば、これの必要な部分をコピーして、メモ帳を開いておき、貼り付けてください。 何か貴殿自身で原因が分かりましたか。 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 例えば、 powercfg /energyの結果 エネルギー効率の問題が見つかりました。 nn個のエラー n個の警告 nn個の情報   と表示されました。 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 警告の量は多いですか。 警告だけコピーしてみてください。 今回の場合、警告ではないかも知れません。 情報で何らかの特殊な割り込みがないかかもしれません。 何とも言えない。

edk
質問者

補足

yakan9 さん ご教示頂きました事を実行致しました。 手順、結果は下記の通りです。 ブラウザ:Google chrome Ver:84.0.4147.89(Official Build)64 ビット 1,管理者権限でコマンドプロンプトを起動 2,powercfg /energy を実行 【結果】 エネルギー効率の問題が見つかりました。 6 個のエラー 5 個の警告 24 個の情報 3,chrome にて C:\Windows\system32\energy-report.html を確認。 ※該当するであろう箇所を抜粋 【エラー】 USB 中断:USB デバイスはセレクティブ サスペンドになっていません このデバイスはセレクティブ サスペンド状態になりませんでした。 この USB デバイスがセレクティブ サスペンド状態でないときには、プ ロセッサの電源管理が行われないことがあります。 このことによって、システムのスリープが妨げられることはありません。 デバイス名    :USB 大容量記憶装置 ホスト コントローラー ID   :PCI\VEN_8086&DEV_8C31 ホスト コントローラーの場所 :PCI bus 0, device 20, function 0 デバイス ID :USB\VID_058F&PID_6362 ポート パス :6 【警告】 5つのうち「CPU 使用率・・・」は起動しているアプリケーションで、全部で3つ。 それ以外の2つは ・プラットフォーム タイマー精度:プラットフォーム タイマー精度 ・プラットフォーム タイマー精度:未処理のタイマー要求 でした。 当方のスキルではこの結果を分析する事は出来ません。 なにか気になる点などございますでしょうか。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.5

高速スタートアップを外し、再起動かけてもダメでしたか。 この再起動かけるところが重要なんですけどね。 > 「高速スタートアップ」が有効な状態ですが、USB を差せばフォルダーが開きます。 高速スタートアップは既定値で有効になっていて、ある期間は悪さはしないのです。 今問題になっているUSBメモリですが、セキュリティがかけらけるような機能を持っていませんか。 ロックがかけられた状態ではなくても、ロックがかかっていると認識してしまうということもあります。 uSBメモリを外しておき、USBメモリを接続した時刻をパソコン時刻でメモして、イベントビューアで見て見るしかないと思います。 どんな割り込みを起こしているかを調査してみてください。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.4

まず、下記の確認だけはしてください。 これでないときは、別な方法で調査していくつもりです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 今回とよく似た現象は下記があります。 Qwin10でHDDが認識しない https://okwave.jp/qa/q9572471.html Q外付けHDDについて https://okwave.jp/qa/q9494883.html

edk
質問者

補足

yakan9 さん ご教示ありがとうございます。 高速スタートアップをオフにして試しましたが改善されませんでした。 セーフモードで起動してもNG! OS やインストールしているアプリケーションなど、同様の環境で使用している P.C(別所に設置していて機種は異なります)では「高速スタートアップ」が有効な状態ですが、USB を差せばフォルダーが開きます。 別所の P.C とこの問題が起きている P.C とで、Windows10 の挙動の違いで他に気になっているのは、起動してログインパスワード(PIN)の入力に、この P.C では入力後に Enter を叩かなくてもログインしてしまい、別所の P.C は PIN 入力後に Enter を押さないとログインしないという点でしょうか。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

Win10proでもバージョンによって現象が異なりますので、バージョンを明記してください。 下記はバージョン2004(ビルド19041)の場合です。 添付画像のように設定してあれば、USBメモリを挿せばエクスプローラが開きます。 右クリックし『取り出し』を選択してエクスプローラーが閉じた場合は「安全に取り外せます」という意味です。(「このハードウェアは安全に取り外せます」という表示はされません) 添付画像のように、タスクバーのUSBアイコンをクリックして、目的のデバイスを取り外すことも出来ます。(「安全に取り外す」が表示されます)

edk
質問者

補足

kteds さん ご教示ありがとうございます。 Windows10 Pro のバージョンは 2004(ビルド19041.388)です。 自動再生の設定は「フォルダーを開いてファイルを表示(エクスプローラー)』になっている。」です。しかし、なぜかエクスプローラーは開きません。 取り出しに関しましては、エクスプローラーで対象のドライブを右クリックし、取り出しを選択した時にはエクスプローラーが閉じ、視覚的にも「取り出せる」事が認識出来るのですが、タスクバーの USB アイコンをクリックして、目的のデバイスを取り外す方法で行った時「安全に取り外す」が表示されませんので、毎回一握の不安があります。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

>「このハードウェアは安全に取り外せます」という表示がされない。 これはWindows10の通知に関する問題だと思うので私は気にしないで抜いています。 タスクトレーのUSBデバイスのアイコンをクリックしてUSBメモリの項目がなければそれで問題がない、という見解です。実際、マイコンピューターからも消えていますから問題はないでしょう。 自動再生の設定は関係ない。 これは認識された際の動作の設定だから取り外しとは無関係。

関連するQ&A

  • USBメモリーについて

    USBメモリーを愛用しています。 通常、PCから取り外す時はタスクバーの「ハードウェアーの安全な取り出し」をクリックしてから取り出していますが、「・・・安全な取り出し」状態でUSBメモリーを抜かずにそのまま使いたい場合は、USBメモリーを取り出してから再度挿入してPCに認識させるしか方法はないのでしょうか? 「マイコンピュータ」や「エクスプローラ」からそのUSBメモリーが挿されているドライブを認識させるとかの方法などありませんか? よろしくお願い致します。

  • USBメモリーの「取り外し」操作後も、ランプが点灯のまま?

    USBメモリーの「取り外し」操作後も、ランプが点灯のまま? Win7のパソコンですが、USBメモリーを取り外すとき、エクスプローラで、USBメモリーのアイコンを右クリックして、「取り出し」するとUSBメモリーのランプが消灯します。 ですが、タスクバーの「取り出し」では、点灯のままです。 以前使用していたWinXPのパソコンは、タスクバーの「取り外し」で、USBメモリーのランプが消灯したのです。 妙な感じだったので、他社製Win7パソコン2台(NECとACER)で、同じ操作をしたところ、同じでした。 「取り外し」操作後の表示は、 エクスプローラのとき、(ボリュームラベルが表示されるので、差すものにより変わります) 「ハードウェアの取り外し: 'TS8GUSDC6 (H:)' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 「ハードウェアの取り外し: 'EOS_DIGITAL (H:)' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 タスクバーのとき、 「ハードウェアの取り外し: 'USB 大容量記憶装置' はコンピューターから安全に取り外すことができます。」 なぜ、USBメモリーの「取り外し」操作で、エクスプローラでは「取り出し」でランプが消灯するが、タスクバーの「取り出し」では、点灯のままですか? 詳しい方、お願いします。

  • USBメモリーが開けない

    パソコンの「リムーバルディスクH」に入っているUSBメモリーを開こうとしたら「ドライブHはフォーマットされていません 今すぐフォーマットしますか はい いいえ」の表示が出て、保存しているフォルダが表示されません。どうしたら開けるでしょうか? フォーマットしたらUSBメモリーに保存したデータが失われるのではないのでしょうか?

  • USBメモリーが認識されない。

    USBメモリーを差し込むと、マイコンピュータにリムーバルディスクドライブとして認識され、 マイコンピュータ内のウインドウにアイコンが表示されるはずなのですが、 ウインドウにアイコンが表示されません。 タスクトレイにはUSB機器が接続されているとの表示が出ております。 タスクトレイのアイコンから「ハードウェアの安全な取り外し」は実行できます。 何故、マイコンピュータのウインドウにはアイコンが表示されないのかわかりません。 ここで認識されていない関係上、保存先としても選べないし、メモリー内のファイルを開くこともできずにいます。 ちなみにBUFFALOのLinkStasionを増設したあとからUSBメモリーの認識がされなくなった気がします。 解決方法を教えていただけませんか?

  • USBメモリーが使えない

    USBフラッシュメモリーを使っていたのですが、最近、ファイルエクスプローラーで認識しなくなりました。OSはWindowsVistaです。USBに挿入するとタスクトレイに表示され、「ハードウェアの安全な取り外し」も出るのですが、ファイルエクスプローラーにはUSBメモリーが表示されないのです。  ドライバーソフトウェアのインストールを促すメッセージが出て自動的に検索が始まるのですが、結局ドライバーが見つからないようです。その他のUSB機器は問題なく動いています。またこのフラッシュメモリーも、ノートパソコンのXPでは問題なく認識されます。Vista用のドライバーが、何らかの原因で消えてしまったようですが、どうしたらよろしいでしょうか?

  • USBフラッシュメモリーが呼び出せなくなりました。中のデータが欲しいのですが

    XPでUSBフラッシュメモリーが呼び出せなくなりました。 ショックを受けて落ち込んでいます。 よろしくお願いします。 作業していて、終了して今度使おうとしたらUSBフラッシュメモリーが 呼び出せなくなりました。 「安全な取り出し」を行わないで取り出してしまいました。 リムーバルデスクをクリックするとフォーマットしますか。 という表示が出てきてしまいます。 知人の5台ぐらいのパソコンでやってみてもやはり 同じようにフォーマットしますか。という表示です。 UBSフラッシュメモリーに入っているデータをどうしても欲しいときは どのようにしたらよいでしょうか。 教えてください。 USBのプロパティーを見ると使用領域0バイト空き領域0バイト となっています。 よろしくお願いします。

  • usbメモリーの正しい取り外し方

    win7でusbメモリーの取り外し方ですが、タスクトレイのusbメモリーのアイコンをクリックして取り外す方法とエクスプローラで『usbメモリーのアイコンの上で右クリックー取り外し』や『エクスプローラのメニューの取り外しをクリックして取り外す』方法があるとおもいますが、 エクスプローラの方から操作すると『安全に取り外せます』とは表示されますが、 usbメモリーのアイコンは消えません。 どうやるのが正しい取り外し方なのでしょうか?

  • Windows98SEで、USBメモリを抜くとき

    Windows98SEで、USBメモリを抜くときは、「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」を行わず、そのまま抜いても問題ないですか。 タスクトレイには「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」は表示されません。 USBメモリのランプはずっとつきっぱなしです。 ドライブを右クリックしたときの「取り出し」はやる意味がありますか。 これをやると、USBメモリのランプは消えますが、エクスプローラ上からは消えません。

  • USBメモリーを認識しないようでしているようで、、、

    USBメモリーを数回自分のPCで使いました。偽装系のプロテクトを試してみましたが、だめだと判断し、削除しました。 その後、USBメモリーを差し込むとマイコンピュータの中にドライブが表示されなくなってしまいました。ただし、アドレスを"E:\"と入力するとドライブが表示され、中身を見ることができます。安全なハードウェアの取り外しもできます。ただ、差し込んだ後にドライブが表示されないだけです。ほかのPCでは正しく動作します。 まぁ、だましだましではありますが、使う分には問題ないわけですが、このままでいいのかなぁという一抹の不安が残ります。どのような対処をすればよいでしょうか?お手数ですが、宜しくお願いします。

  • USBメモリー

    USBメモリー (pq1・U273、8GB)を使用していますが、コンピューターを開きますと、リムーバルディスクではなく、ディスクドライブに認識されます。用途はeboostrでのキャッシュ用です。どのような操作でリムーバルに変更できるでしょうか? 回答をお待ちいたします。よろしくお願いします。