• 締切済み

嫌われているのでしょうか?

子供が4月から小学校に入学し、登校班で通っています。 5年生1名、4年生1名、1年生3名なのですが、その中の1年生2名の保護者に私が嫌われているように思えます。 1年生の親は集合場所まで付き添っているのですが、その2件が集合場所に先に来ている時は、保護者同士喋っていて、あいさつしても2回位言わないと返してくれません。 うちが先に来ている時は、どちらかの保護者と一緒になっても、話し掛けられることはありません。何も喋らずに、他の子達が来るのを待っています。 子供達を見送った後も、その2人はずっと喋ってます。私とは話すネタはないのに、そんなに、話すことがあるようです。お先に失礼しますと言っても聞いてないのか、毎回苦痛です。 お休みする時や送迎する場合は、グループラインがあるのですが、5年生や4年生の保護者が送ってきた時は、必ず返信するくせに、私が送ったときは2名とも一切スルーされます。1回も返信が来たときはありません。 避けられていると考えられる原因は、その中の1人が私を知っている人とママ友だという事が5月下旬に分かり、その人から私の悪口を聞いたのだと思います。(私の事をよく思っていない人なので、あまりかかわらない方が良いとか、変わってるとか、ある事ない事、言われていると思います) そのことをもう1人の保護者にもばらして、噂を鵜呑みにし、2人で私を避けているのだと思います。 それが分かる前までは、普通に話し掛けられてました。 やっぱり、態度がおかしく感じるので、悪口言われているのですよね。 まだ知り合ったばかりなのに、噂を鵜呑みにされて、こういう人だと決めつけられて、付き合っていくのは、辛すぎます。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.5

何それ!? イヤですね~ 何と心が狭いのでしょう。 子供さんの成績で見返してやるしかないですね。 「お宅らの坊ちゃんとはレベルが違うのよ!」的な。。。 どうせ卒業までずーっと一緒なんでしょ!? まー生活に大した影響は無いと思いますので、PTA役員ぐらいやってみせたら? 情報が聞きたくてシッポ振って来るかもよ!?(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.4

嫌ですねえ、所詮ママ友なんてただの一時的な集まり、生涯の友達付き合いなんて稀ですよ。噂ならそのうちに誤解だと分かる時が来ますが、貴女のことを良く思っていない人は何が原因で良く思わないのでしょうか?その事が書かれていないとアドバイスも難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

よく聞く話です。私も村八分に何度も遭いました。ママ友ではありませんが職場や共同生活の場、どこでもある話です。小学6年の時は半年間クラスで完全無視を受けました。 必要な情報も回って来なくなるので、不利益前提でこの態度を取ってるんです。当番の情報やバスが休みだとかの譲歩いうも回すつもりはないんですよ、そういういじめは。 対応。気にしない。 いじめは対象が定期的に移ります。新人が入ったり、普通の人が実はお金持ちの親がいるとか外国人と付き合ったりなど平衡を崩すと途端にいじめの対象になります。 いじめ体質は共産主義と同様、全てが理想的にシステム化されて運ばれ、自分(リーダー)の指一本で誰もが指示に従うことが前提です。どんぐりは全員が同じ方向を同時に向くべきで、外れるとそれはもう仲間外れです。 そんな人たちとでも付き合わなきゃいけないので、とりあえず挨拶もおしゃべりもこちらからガンガン振って、また無視されたと指折り数えて毎日の統計をとるくらいしか楽しみは残ってません。 せめて子供達と会話をしたらどうでしょう。〇〇君、新しい靴だね、とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

sweet_cさん こんにちは 毎朝嫌な思いをしておられるようですね。 でも人間関係に紆余曲折はつきものです。最初はなじみにくかった人と、何年か後には大の仲良しになることも珍しくありません。気長に考えたほうがうまくいきます。 本当は何も噂されていないかもしれません。なんとなく話しづらいかなという雰囲気になっているだけかもしれません。また、実際に悪い噂を流されているとすると、仲良くなるには多少時間がかかるのは覚悟しましょう。 基本的に人の悪い噂を流すような人、それを信じて態度に表すような人は長い目で見ると人間関係に問題が起きやすい人でもあります。その人達同士揉めることも少なくありません。必要以上に仲良くすると揉め事に巻き込まれかねません。適度な距離を取っている方が安心だということもあります。 最初は気まずいかもしれませんが、とにかく愛想よく挨拶をしましょう。親切を心がけましょう。慣れてくるとなんでもなくなります。あなたが慣れてきてぎこちなさが無くなったころには、一般的なご近所さんづきあいになると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.1

>嫌われているのでしょうか? 嫌われているのか、非常識なのか、どちらかしかない状況ですね。 嫌われている理由が自分にあるのなら、改めるべきだと思いますが、質問の内容の通りなら、特に改めるところはないですね。 >そのことをもう1人の保護者にもばらして、噂を鵜呑みにし、2人で私を避けているのだと思います。 基本的に全ての人間に対して言えることだと思うのですが、誰かが言っていることを鵜呑みにするだけで、自分で考えられないのは、バカ以外の何者でもない。 人間が他の動物と違うところって、考えられるところだと思うんですけど、それが出来ないようなバカなわけなんですから、そんな人と関わりたくないですし、嫌われてもどうでも良いじゃないですか。 >それが分かる前までは、普通に話し掛けられてました。 それなら、そうかもしれませんね。 >やっぱり、態度がおかしく感じるので、悪口言われているのですよね。 多分、そうだろうとは思いますけど、仮にあなたが決定的に悪いことをしていたとしても、それを指摘するより挨拶さえ返さない、無視するような人間です。 挨拶をまともに返せないような人間ってゴミだと思いませんか?私はゴミだと思うんですけど。 >まだ知り合ったばかりなのに、噂を鵜呑みにされて、こういう人だと決めつけられて、付き合っていくのは、辛すぎます。 これまでの話をまとめると、その人たちはバカでゴミだと言うことになるのですが、そんな人たちと付き合いたいですかね? 言い方は悪いと思うのですが、本心です。 挨拶できないまともな人。 自分で考えられるバカ。 こんな人いないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悪口言われてるのでしょうか?

    登校班の保護者の事で、相談です。 集合場所に4人の保護者が集まるのですが、嫌な思いをしました。 1人は集合場所になっている保護者、もう2人が右の通りから来る保護者、私は左側の通りです。 右の通りから来る1人の保護者が、通路の反対側にいて、その時は会話に入ってきませんでした。 私を含めた3人は同じ側にいたので、今日は日差しが強くないですねとか当たり障りない会話を1言、2言して、子供達も姿が見えなくなったので、無事行きましたねとなり、解散するのかと思って、失礼しますと帰ろうと歩き出しました。 私が帰り出したと思ったら、反対側の通路にいた保護者が、他の2人の方に寄って行って話しかけ始めました。 歩き始めたので、何を話しかけたのかは聞こえなくて、私が家に着いた時に振り返ったら、まだ3人で話していました。 私に聞かれたくない事を話しているのか、悪口を言われているのか、気になります。 その人は、4人で話していても、他の人には目を合わせて、喋っているのに、私とは目が合いません。 普通、会話も終わり、失礼しますとなったら、みんな散らばりますよね。 私だけ早く帰れよと思われているのかなと感じ、嫌な思いをしています。

  • 既読スルー

    登校班のグループLINEがあるのですが、登校班で行かない時に、朝LINEを送ります。 それなのに、何も返信がなく、分かっているのか心配になります。 いつも、1人の人は、返信してくれるのですが、今回は誰からも返信がありませんでした。 しかし、既読が何人か付いたので、誰かは班長の子に言ってくれるだろうと思っていたのですが(保護者も集合場所に付いていく班なのですが、班長の保護者は付いてこなくて、LINEも見てません)、既読スルーした保護者は、班長の子に言ってくれなくて、待っていたようです。 すごい根性悪いなと思いました。 既読スルーする保護者(2人)は、班長の保護者とかが、LINEをした時は、絶対に返信してきます。 それなのに、私がLINEすると、一切返信がありません。 バカにされてるのか、いないものとして扱われているのか、本当にLINEを送るたびにイライラします。

  • 人間関係がつらい

    私は高校生です。今日、隣のクラスの男子2人が私の悪口を言っているのを聞いてしまいました。私がいることに気づいていながら悪口を言っているようでした。1人は2年くらい前にすごく仲が良かった人で、もう1人はまあまあ話したことがあって少しだけ仲良くなりました。でもそんな2人が私の悪口を言っているのを聞いてしまったので学校に行くのが怖くなりました。私のクラスの人たちはとても優しくて毎日充実した日々を送っていますが、実は嫌われているのではないかと怖くなります。私はどうすればいいでしょうか?私はその2人と少し仲が良かったので2人の秘密を知っています。その2人の秘密をばらしてしまおうかとも考えてしまいました。 嫌われたくない、というのもありますが、間違った噂を流されてしまうのではないか、というのもあります。 私は明日からどういう風に学校で過ごすのがよいのでしょうか?どのような対処をすればいいのでしょうか?どうすれば悪口とかを気にせずに過ごせますか?

  • 退職時に思ってた事言うのはダメですか

    今の会社に勤めて5年半。その間に色んな人が辞めていきました(辞めさされました)人事に関わる上司(部長)が1人ターゲットを絞ると徹底的にいじめ、自己都合退社にさせます。私が入社して以来10人は辞めてます、辞めさされました。仕事の事に関しても色々と関わってきて、指示してます。経理部長なのに。それとあること、ない事他の営業所の人に話しして、他の営業所の人は全てうのみにしてうわさがうわさになるみたいです。会長、社長が4代目、5代目さんで世間の事あまり知らなく、この部長に頼りっぱなしの原因でもあるみたいです。この末にも2人辞めて行きます。その1人に相談受けたのですが、「辞める時に今まで思ってきた事全て、社長、会長にお話して辞めてもいいですか」って。私はすっきりして辞めて行く為にも、後の人の事も考えて話してもいいと思うのですが、他の人数人に聞くと「止めておきなさい」って言われました。退職時、思った事、思ってきた事全て言って辞めるのはおかしな事なんでしょうか?変な質問ですが、良きアドバイス下さい。私も転職先探してます。辞める時は思ってた事全て言って辞めたいのですが、会長、社長知らない事多々あるので。と後の人達が仕事少しでもしやすいようになればって思って。余計なお世話なんでしょうか。

  • 部活 友達関係…

    友達関係で悩んでます…。 最近?、1ヶ月くらい前から 部活が一緒の1人の友達に嫌われている気がします 多分原因は、私が噂を付いてると思いこまれてるからだと思います……。 少し前に私がブログをやってるという噂が流れました。(そのブログには友達の悪口とかが書いてあったらしいです) やってないんですけどね ほとんどの人が信じてくれなくて、学校でも居場所がないような気がしててすごく辛かったです… でも部活のみんなだけは、 私の救いになってくれました。 実際、悪口を書きこまれた子も 一緒に帰ってくれるし 普通に接してくれます。 でもその子だけは、まだ態度がおかしいんです…。 明らかに私の事嫌ってます 皆がいるのにわざと聞こえるように「キモいんだよ!!」とか「調子のってんじゃねーよ!!」とか叫ばれます 言いたいことあるなら、2人のときに面と向かって言えばいいし、どうせあっちが1人の時は言えないくせに、って思っちゃいます。てゆうか、元々その子には関係ない話です。ただの噂なのに 皆の前で言うのも、 部活の雰囲気悪くなるのでやめてほしいです しかも、悪口を書かれた友達も いつもは普通なのに その子と一緒になると、一緒になって笑ってたり… 多分私の悪口のことで 冗談言って笑いあってたり… これが本当にしんどいです。 辛いです…、 どうすれば分かってもらえると思いますか? 2人で話しあってもいいんですけど、話あったあと、友達とかに 「もー、超うざいんだけど!」とか言うのが目に見えてます もう嫌なんです。 本当に私が嫌いなら、 理由も知りたいです。 部活の子は、自分の中で特別で…部活の子には信じてもらいたかったんです どうすればいいでしょうか!?

  • はじめまして。中学3年の女子です。

    はじめまして。中学3年の女子です。 早速ですが小学1年生の時から、ずっと悩んでいることがあります。 私は元々運動が苦手だったり病気がちで、いじめられっこなのですが、それは仕方ないことだと思いますし私にも多少の非があるので認めているのですが、 その悪口の半分が、とあるクラスメートの男の子に関係のあることなんです。 その男の子は私と同様に悪口を言われ、素行も変で口数も少なく、しゃべり方も正直何を言っているのか分からなくて、嫌いと思っている、話したこともない人です。 それで、噂の内容は その男の子と私が、付き合っている、バレンタインにチョコを渡した、キスをした。…などなど というような内容です。 彼には悪いと思いますし、自分自身にもある意味腹が立ちますが、 想像したら男の子も、悪口を作った相手に対しても気持ち悪く吐き気がしました。 そして最も薄気味悪かったのが、男の子が流した噂という話です。 これを聞いた途端、人間不信になりそうでした。 男の子がみんなに自慢げに話して周りは鵜呑みにして、笑って馬鹿にして信じてるというのです。 本当かどうかは分かりませんでも、誰も信じてはいけないのは分かりました。 …小学生だから、卒業したらなくなる。 そう思ってましたが、中学になっても何も変わりませんでした。 ずっとこの悪口を言われて笑われて信じてる。 友達も居て、私の話を聞いてくれますが、元は私の悪口を鵜呑みにしていたので、正直そこまで信用できません。 学年中の噂になっていて誰も信用できないです。 高校に行ってもこのままなのかとても不安だし、今もずっと言われてると思うと学校にも行きたくなくなります。 どうすればいいでしょうか…? ご回答、よろしくお願いします。

  • 振られた気分

    よろしくお願いします・・学生・女性です 3年ほど片思いのひとがいます その人とのメ-ルでの会話なんですが、好きな場所について話をしました 私が『好きな場所は学校近く(3月まで通っていた)並木道』 彼が『桜並木でしょ。』私『あの道を一緒に歩きたいけど、いい?』 彼『暇ならね』と返信があり私はえ?と思い誘っても駄目と思ったんですが ダメ元でもう1度『ホントは一緒に手を繋いで歩きたいけど、私の事、嫌い?』と 送ると『嫌いじゃないけど、つまんない』と返されました 1か月前に彼と会った時に、 1年ぐらい前、この道で彼に偶然会った時、私が彼に手を振ったと 思っていたら、彼の話では『俺が先に手を振ったよ』と言っていました ・・・・歩くだけでもいいかなと期待したんですが・・・ そのあと、今週末に会う約束はしました 何となくですが告白して振られた気持ちになりました 諦めた方がいいですか?教えてください ちなみに、2人で並んで歩いたことはありません 歩きたい道は2人で会っている所(現地集合で同じ場所)から2~3分のところにあります 分かりずらい質問ですがよろしくおねがいします

  • ありもしない噂を流される

    中2女子です。 私はいつも一緒にいた友達(二人)と喧嘩をしてしまいました。 理由は私が、二人の間に入ったら迷惑かなっと思って 離れていったのが原因です。 私はそのうちの、一人のNに謝りました。 許してくれました。 でももう一人のKに謝っても全然許してくれません。 スカイプのチャットとかでは話します。 でも、影で悪口を言っているみたいです。(Nの情報) ある日Kはクラスでもリーダー的存在である、Tに私の悪口を ふきこんだんです。それをTはクラスの人に言いました。 そのせいで、クラスの大半の人から嫌われてしまいました。 私はTにはなにもしていないのに、どうして嫌われるのか 分からないし、みんなに嫌われる意味も分かりません。 みんなの嫌われてから一人になってしまいとても辛いです。 悪口言われるのは大分慣れたんですけど ありもしない噂をながされるようになったんです。 例えば・・・ ・happy77abが先生にちくった。 ・夜中に男と遊んだ。 など流されます。 私は全然そんなことしてないです。 それに噂を流した人と関わったこともないです。(たぶんTの影響を受けた人) 本当どうすればいいのか分かりません。 こういう変な噂のせいで嫌われたら悲しいです。 学校に行くのも憂鬱になってきます。 でも、負けたくはないです。 自分の気持ちが分かりません。 他のクラスに友達もいて、楽しいです。 でもやっぱり怖いです。 私はどうすればいいんでしょうか?? 親には迷惑かけたくないので言いたくないです。 長文、乱文すいません。

  • 一緒に合流させてもらってもいいか、それとも独りか‥

    私もその2人も音楽好きで、行きたいライヴ(フェス)があります。 Twitterでこのフェス行く?ってなって、私は詳しくは調べてなくて行かないと返信しました。 そのあとそのフェスをちゃんと調べてみたら私が好きなバンドやアーティストばかりで物凄く行きたくなりました。 Twitter上でその2人は行くとツイートしてました。 2人で行く気満々です‥。 私は2人で楽しんで来てね~と返信しました。 その2人は共通の友達からウワサで聴いたんですけど、いい感じぽいんです。たぶん。 実は私も男性のほうを気になってて‥‥ そのウワサが本当なら、あとから、「私も行く!」って言って2人の間に入ったら邪魔ですよね? 2人は2人にさせて 私は黙って独りでそのフェスに行ったほうがいいですよね?悲しいですけど。寂しいですけど 男の子の連絡先は知らないので、女の子に「~くんと2人で行くんだよね?私も行くことにしたからもし見かけたら声かけてね~」くらいのニュアンスで伝えてみるの有りですかね? 他に行く友だちがいないので、一人ででも行きたいんですけど‥‥ぶっちゃけ男の子の事も気になるから行きたいです。

  • 以前は仲が良かった友人ですが…。

    こんにちわ。 以前は毎週のように遊んでいた私を含めて4~5人のグループ(元々は私を含めた3人グループと別の友人2人のグループだったのが一緒に遊ぶようになったのですが…。)があったのですが、最初のうちは良かったのですが、そのうちの一人が周囲の人をけなしたりて笑っていたり、偶然出合ったわたしの友人の事をけなすような事が多く見られ、不信感を抱くようになりました。 あれこれ考えるよりは、距離を置こうと思い、私はその友人達と遊ぶのを断るようになりました。 遊びに行かなくなりしばらく経った時、私と同じようにそのグループから距離を置いた子から連絡があり、私が悪口を言われていた事を知りました。 その子は、私の悪口ばかりを言って盛り上がっていたその場が嫌になり、距離を置いたようです。(ありがたい事にその子は私の事をそんなみんなが言うほど悪い子じゃないと思ってくれたようです) 実際はある事ない事言われていたようです…。 残り三人で仲良くしているようでしたが、私が不信感を持った一名以外の二人は5人で遊ぶ以前から友人だった為、どのような性格かは多少知っておりました。二人とも多少流されやすい性格で、長いものには巻かれろ的性格でしたので、きつい友人の影響を受けているんだろうな。と思っておりましたが。もういい年だし、影響を受けているにしても人の悪口言うような人とは付き合いたくないと思いグループを抜けた子以外とは連絡を取っていませんでした。 そのグループから距離を置いた子は私を含め二人。私とその子が抜けたグループ三人で仲良く遊んでいたようですが、しばらく経過して、三人の中の一人がいじめに近いものにあっていたようです。(詳しい内容は知りませんが…。) いじめにあった一人は元々私が友人だった一人なのですが、人間不信気味になり、家からしばらく出ていなかったようで、たまたま会ったグループを抜けた子に「人間不信気味になって…」と言って来たようです。 その後に私にメールが来るようになりました。 内容は「元気?」みたいな当たり障りのない内容です。 私の悪口多少は言っていたのは事実で今後信じていけるかも不安ですが、私と同じように悪口を言われて、そのグループから抜け出して来たのであれば話を聞いてあげたい気持ちもあります。 まだメールを返せていないのですが、メールを返すべきかどうか迷っています。 どうしたらよろしいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PCのデスクトップ画面に印刷機のアイコンを表示する方法について教えてください。
  • DCP-J940N-B/Wで印刷等はすべてできるのですが、デスクトップ画面に印刷機のアイコンを表示する方法がわかりません。
  • ブラザー製品でPCのデスクトップ画面に印刷機のアイコンを表示する方法を教えてください。
回答を見る