• 締切済み

飲食店への減量などの依頼について

bzcf737bの回答

  • bzcf737b
  • ベストアンサー率12% (14/113)
回答No.6

居酒屋運営してます。皆さんほとんど主さんの意見寄りですが、 私は逆です、残すのがいやと言いたいことは分かるんですよね。 ですが皆様の思ってる以上に懸念、弊害、リスク、デメリットがあります。 羅列すると案外あります。「少なくして」にも主観がありますね、例えば主さんの「少なめ」と 私の「少な目」はもちろん違います。イメージが違いすぎクレームやトラブルになってネットに書き込まれるのなら だったら普通盛りにしたほうが店的にはいいです。もし店側から「少なめ?具体的に何グラムですか?」といわれても 主さんも説明できかねますね?別件ですがたとえばこれをよしとすると1番テーブルさんの女性はとんかつの漬物を通常3枚だけど2枚にして。2番テーブルの男性はカレーのじゃがいもを抜きに。3番テーブルのお子様はネギぬいて。4番テーブルは~とそうこうしてると店が破綻します。 店によって規定量があり原価率にも影響してくる。似合ったお皿もあらかじめ用意してるので「半分にして」と言われても その半分に似合った器がないです。見栄えの問題もあります。その見栄えも含めてその商品、料理人によっては「作品」と 思ってる方も少なくないと思います。 前にテレビで和牛の水田さんが同じ話題をしてました。「大箱」の居酒屋に行ってある「食材を抜いて」といったが 断られたらしく怒ってましたが大形店によっては「お客ざまの要望」を店長、料理長、造る料理人 、デシャップ(ディッシュアップ)、料理を運ぶ人に伝えないいけない店もありそんなの繁忙時はやってられません。 話それますが当店が食べ放題の店なんですが「ゴーヤーちゃんプル少な目に」などチョイチョイあります。ですが ご飯少な目とか味噌汁半分とかはわかりますが「牛丼少な目」とか「カレー少な目」とかメインの料理を少な目って話 あんまりないですよね。なので困惑してます。で「その少な目は私の主観でいいですか?」とご了承いただいてます。

関連するQ&A

  • なんで大量に入れるの?

    ・牛丼屋の紅ショウガ ・カレー屋の福神漬け、ラッキョウ  など 無料で自由に入れられるものだと、 山ほど入れる人がいますが、どうしてですか? ラッキョウとかが嫌いなわけではないです。 むしろ好きなくらいです。 それだけでご飯が食べられてしまいます。 だからこそ、あまり入れません。 カレーライスの場合、 カレーをおかずに、ご飯を食べますよね。 そこにラッキョウを入れてしまうと、 「カレー+ご飯」と「ラッキョウ+ご飯」の二組になってしまって、 ご飯が絶対足りなくなります。 入れる理由はなんとなくわかりますが、 大量に入れるのは、全然分かりません。 大量に入れたら、味がわからなくなりませんか? 牛丼なら牛の、カレーライスならカレーの、味を楽しみましょうよ! 「タダなんだから」という理由はぬきにして、なんで大量に入れるか教えてください。

  • 私は結婚できない?

    私は一人暮らしのOL女性です。 残業はない会社なので平日は家に着くのが19時前です。 一応毎日自炊をしているのですが、 めんどくさかったり疲れていたりするとお惣菜を買ってしまいます。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは一切食べません。 そして、食べるものも ・米 ・おかず1~2品 ・味噌汁orスープ だったりします。 でもおかずは1品の方が多いです。 私は小食なので、正直お米と汁ものでお腹は満たせます。 些細な会話の中でその事を彼に言ったのですが、引かれました。 「もうちょっとおかずを作れるようにならないと、誰とも結婚できないよ」と言われました。 あとなぜか偏食と言われました。 毎日同じおかずを作ってるわけではないのですが 「何が作れるの?」と聞かれていくつか答えたら「偏食」と言われました。 ちなみに彼は実家暮らしです。 彼が家に来る時は張り切って複数のおかずを作ります。 ちなみに彼氏は給料が少ないため、もし結婚したとしても共働きは必須です。 彼は料理が出来ないため、私一人でやる事になると思います。 今は良いですが、私のような料理の仕方では結婚できないのでしょうか? 世の中の働く主婦の皆さんは、夜でもおかずを2,3品作ってますか?

  • 子供の偏食と便秘

    小2の我が子は少食で偏食です。 卵は嫌い、天丼や牛丼などのどんぶりものは上の具をよけて、ご飯だけ食べます。カレーやチャーハンも好まず、炒め物や生ものは食べれません。 ハンバーグやコロッケは好きですが、食べれるおかずが無い時は、納豆と味噌汁だけ食べています。 他のものも食べるよう促しても、納豆が美味しいからもうお腹一杯と箸を置きます。 お好み焼きやホットケーキに野菜を混ぜて工夫したりもしてますが、偏食のせいか便秘がちです。 気を使って野菜の具沢山にしたラーメンより、インスタントのヌードルの方が好きだったりします。 何か良きアドバイスをお願いします。

  • 筋トレと減量と食事

    筋トレと減量と食事 現在34歳男です。高校、大学とラグビーをしていてそれなりに鍛えていましたが、卒業後の暴飲暴食やタバコをやめた反動で 現役中75kgだった体重が現在93kg体脂肪率28%です。 このままではイカンと思い先月からジムに通い筋トレに励んでいます。 効率よく筋肉をつけるには消費カロリー<摂取カロリーという原則はわかっていますが、まずは体重を70kg代に戻してから筋力アップを目指しています。 そこで質問ですが、減量中も筋肉を維持したいのでハードなトレーニングを週3~4回している前提で食事管理なのですが 現在は朝食 プレーンヨーグルト(無加糖)150g、ホエイプロテインを水200ccに対し30g 昼食は好きなもの(定食やラーメン等) 極度に空腹時は間食でホエイプロテインを水200ccに対し30g トレーニングのある日はトレーニング直後にホエイプロテインを水200ccに対し30g 夕食は白飯抜きのおかずのみ(約500キロカロリー前後) 就寝前ホエイプロテイン水200ccに対し30g です。 トレーニング開始より1か月が経ちますが、体重に大きな変化はなく、体系は若干ですが変化してきました。 今後はトレーニング前にMUSASHIのHUANも摂取する予定です。 食事の面で改善すべき点があればアドバイスお願いします。 基本的に筋トレは月・水・金に1時間半程度、自宅からジムまで片道10分を自転車で通っています。 また、暇があれば土日もトレーニングしています。 筋トレしない火・木曜日はジョギングを30分程度しています。 よほど予定がない限りは上記メニューを実践しています。 また腹筋を毎日最低100回はしています。

  • だいたい夜おかず何品ですか?

    私はめんどくさがりの5カ月児子持ちの専業主婦です。 料理作りはめんどくさい上に旦那様は嫌いなものが多く、最近は麺類もいらないと言い出しました。 昨日の夜は魚と味噌汁とキャベツ炒めの3品です。 旦那様は最近太ってきて気にしてるので大食いなのにご飯は1膳しか食べません。で、食後すぐに「腹へった~」って言われたりインスタントラーメン食べたりで妻としてはあまり気分が良くないです。 で、もっとおかずを増やしてくれればいいと言いますが、 料理のレパートリーが思いつきません。 だいたい皆さん副食はどんなもんで何品作ってますか? ちなみに旦那様嫌いなもの:にんじん、ピーマン、ひじき、ちくぜん煮、いも類、チンゲンサイ、白菜など 肉じゃがを作っても肉とたまねぎしか食べないしカレーやハンバーグもあまり好きじゃないし、コロッケはご飯のおかずにならないと言うしやる気なくします。ほうれん草、 なす、にら、もやし、キャベツ、玉ねぎで考えるしかないのですが・・魚・肉は食べられます。 最近は「料理は愛情だよ!」って言われるし、プレッシャーかけられてる気がします。わかりにくい文章ですいません。

  • ダイエットについてご指摘おねがいします(>ω<)

    ダイエットについてご指摘おねがいします(>ω<) これから4月までに減量計画中です。 身長155?  体重49.2? です。 マイナス5?めざしています☆ *計画* 朝:ふつうに食事   〔ごはん、汁物、野菜、果物〕 昼:ダイエットシェイク 夜:白米抜き   野菜中心 おかずのみ *その他* ・コアリズムやります ・よく噛みます ・毎日、自転車10分こいでます ・生理前、どうしても我慢できない時は  こんにゃくラーメン(55キロカロリー) or マンナン入りクッキー&水 ・他は間食しません なにか問題点、改善点あるでしょうか。 お気づきの点ありましたら ご指摘お願いします!

  • 料理が下手な主人(できたら男性にお伺いしたいです)

    主人はものすごく料理が苦手で下手です。 共働きで小さな息子がいるので、どうしても夕食を頼まなければいけない日がありますが… 作ってもらうのに申し訳ないんですが ★たいていすごく塩分や味がこい ★有り得ない調味料や具材をいれる ★レシピをみるのが面倒、みても高度なレベルのレシピばかりで(本人が気づいていない)時間はかかるわりに一品しかできず、しかもおいしくない と、かなり酷いです。 カレーもこだわって変な材料いれて、結果カレーの味も野菜や肉の味もしないものに(泣) 妊娠前は二人で作ったりもしましたがあまりの手際の悪さ、知識のなさにびっくりしたくらい(涙) 義父(故人)が板前なみに料理がうまく彼は義父と料理の研究もしていた、といってましたので信じていたのに、実際は本を読んだだけ。かろうじてラーメンがつくれるレベルでした。 義母も料理がものすごく下手で、センスもなし。いつも出来合いや外食なので舌はこえてます。 義母ににたのかなあ。 わたしの家庭は父親も料理がうまく、祖父も料理できたので、男性でここまで料理ができない人の改善策がわかりません。 料理教室にいく時間はないので、なにか男性の初心者むけのオススメのテキスト、メニューはありませんか? また苦手だったかたは、どうしたら人並みになりましたか? 週3とはいえ、息子は主人の料理にはまったく手を付けず、そればかりか、最近少食気味になってしまいました。 普通に料理ができる夫になってほしいので わたしが仕事の日にも 料理すればいい。 という意見はなしでお願いします。

  • 減量期なのですが、正しい減量か?

    ただ今減量期です。 私は体重75前後、男性です。 食事は一日に三回、1000kcal位で抑えています。 食事だけでのたんぱく質は90gそれ以外のプロテイン+牛乳でのたんぱく質は55g程度です。 牛乳分のカロリーは就寝前、間食のホエイプロテインをカゼインプロテインにすることで 削ることができます。 一日の総摂取カロリーは1300から1400kcalです。 たんぱく質の摂取量は一日145gです。 週二回は上半身の筋トレ1時間、週二回、腹筋背筋の筋トレ30分、 それぞれ筋トレ後のランニング30分程度、オフ日2日、 運動の前後にはプロテイン、就寝前にもプロテインを摂取しています。 運動日の運動による総消費カロリーは筋トレ100kcal+ランニング300kcal前後です。 一日のカロリーはプラスマイナス1000kcalなので、 基礎代謝+運動量1800kcalから見て、一日マイナス800kcal前後、10日で1kg前後減量できる計算です。 来月からはまた増量します。 今月中にもう少しがんばって4kg前後減量したいのですが、 1.この計算、減量方法は正しいのでしょうか? 2.カロリーが少なすぎるでしょうか? 3.牛乳を削ってカゼインプロテインにするよりも、牛乳の栄養を考えて牛乳を飲んだほうがよろしいでしょうか? まだ一週間なので半信半疑です。アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 減量

    公営ジムに通っているのですが 減量(ダイエット)をするのに、人間の身体の事を理解していて栄養に関しても理解している方に有料でも良いのでトレーニングと食事に関して相談したいのですが、東京都内でどこかで相談に乗ってくれる所はありませんか? 相談に乗ってくれる方が居るところだと、月額制の何万もするジムへ行くしかないのかな?としか個人では答えが出ませんでした。 (月額制ジムへ行っても相談に乗ってくれる方が居るかどうかも分かりません。)

  • 減量

    こんばんは。筋肉を落とさず、脂肪のみで減量したいのです。しかも筋肉を犠牲にしたくないのでゆっくりでいいので確実にやりたい。で朝昼はバルク中とあまりかわらないカロリーをとり、夕食のみ低カロリーにするという作戦はどうでしょうか?例として夕食はササミ100~150g、納豆1~2パック、キムチ、温野菜(キャベツやもやし、玉葱いずれかを300g)、ワカメ味噌汁みたいにし、米や麺を食べない感じです。どうでしょうか?