• ベストアンサー

USBメモリーのセキュリティとは

Higurashi777の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

Elecomのセキュリティソフトというと、PASSxAESですね。 参考 https://www.elecom.co.jp/support/download/data-media/usb-flash/passaes/ 保存用なのでそのUSBメモリを家の外へ持ち出さない、ということが確定できるのであれば、特にソフトは不要かと思われます。 但し、このセキュリティソフトはパスワードを忘れるとデータにアクセスができなくなります。更に、暗号化をしてしまった場合には何かしらの不具合が発生した場合には保存した写真のデータ自体を閲覧すること自体ができなくなる可能性があります。 頻繁に持ち出す予定があるなら導入をされた方が良いでしょうが、そうでなければ導入されない方が利便性は高いかと思われます。 ただ、USBメモリはハードディスク等と違い、あくまでも「一時的に(仮に)データを保管して、他の機器にコピーをするためのデータの仮置き場所」です。 いつデータが飛ぶか判りませんから、大事な写真を長期間保管しておくのには適した媒体とは言えません。 きちんと保管したいのであれば、HDDかSSD、CD-RやDVD-Rを保管媒体として選択されることを強くお勧めします。 以上、ご参考まで。

oodosima
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭の中がスッキリしました。 保管は薦めて下さった媒体にします。 USBメモリーは別の用途で使おうと思います。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • USBメモリーを初めて購入したいと思います。

    USBメモリーを初めて購入したいと思います。 こんにちは、USBメモリーに詳しい方教えて下さい。 私の趣味は写真で、趣味の為に購入したPCのマイピクチャに 色々写真を保存しております。ですが、そろそろ溜まり始めた溜、 USBメモリーを購入したいと思います。 ですが、沢山のUSBの種類があるのですが、 写真に適したUSBメモリーがあれば教えて下さい。 それとUSBって壊れやすいって本当ですか?

  • USBメモリーのセキュリティー

    昔、USBメモリーを購入した時にセキュリティーソフトが付属していました。 これは、USBメモリーに鍵(パスワード)をかけて、 メモリー内をロック出来るものです。 この度、新しいUSBメモリーを購入しようかと思うのですが、 安売りしているのがあったのですが、上記のセキュリティーソフトは付属していません。 以前、付属していたこのソフトを別のUSBメモリー内でも使用することは可能なのでしょうか? メーカーが違っていても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • USBメモリーのセキュリテイ

    USBメモリー(2GB)を持っていますが 内部のフォルダー全体をセキュリテイで 保護するフリーソフトは有りませんか? 市販のソフトを購入したがPC本体にソフトが インストールされていないと使用できないので 使い勝手が悪い。 他のPCでセキュリテイ保護されたデータを 開きたい

  • セキュリティUSBメモリー

    ウィルス対策のため、セキュリティ対策をしてあるUSBメモリの購入を検討しています。 ・スタンドアロンで使っているパソコン(ウィルス対策ソフトなし) ・インターネットにつながるパソコン(Symantec Endpoint) この2つのパソコン間でデータを行き来させる予定で、 容量は使っても2Mぐらいで、データを移したらすぐに消す、という使い方になります。 質問1 セキュリティ対策のUSBメモリには、ライセンス年数表示があるものとないものが ありますが、どう違うのでしょうか? たとえば、 ・ライセンス年数なし http://buffalo.jp/product/usb-memory/security/ruf3-pv/ ・ライセンス年数あり http://buffalo.jp/product/usb-memory/security/ruf3-hstv/ 質問2 SymantecEndpointがインストールされたパソコンに、 TrendmaicroのUSBメモリを差したら、競合してしまったりしますか? お勧めのセキュリティUSBメモリがありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • USBメモリーの初期化。

    USBメモリーをCentOS7でフォーマットしなければいけません。 検索しても、ボクには判りませんでした。 USBメモリーにはFEDORA29・ISOイメージが入っています。 ELECOM製32GBです。 どなたか、解りやすく教えてください。 ご多忙中恐れ入ります。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • USBメモリー

    ウィンドウズXPの「ファイルと転送ウィザード」で、保存しょうとUSBメモリー購入考えています。 Cドライブで15GB使ってますが、1GBのUSBメモリーで保存できますか?圧縮されて小さくなるんでしょうか?

  • USB メモリーの先端が曲がってきています

    ELECOM USB 3.1 FLASH MEMORY 128GBを使用しています。 最近気付いたのですが、先端の矩形の金属部がプラスチックの胴体部に対して 曲がってきました。プラスチック本体がかなり熱くなっている時があります。 USBメモリー樹脂の耐熱性が不足していると思いますが、 このまま使用してもいいのでしょうか?

  • メモリースティックのセキュリティについて

    USBタイプのメモリースティックについてお尋ねしたいのですが、万が一の場合に備えて、他の人に内容を知られないようにしたいのです。 購入時からセキュリティのツールの入っているスティックは別として、そうでないタイプにはどのようなセキュリティが考えられますか。  また、そのようなセキュリティをかけた場合、どの程度安心できるものでしょうか。多少の知識があれば破れる程度なのか、そう簡単には破ることができないものなのか、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • VaioはUSBメモリーが使えない?

    Windows7が入った、Vaioを購入しました。 ELECOMのUSBメモリーを差し込んだのですが 「PMBはこの機器には対応していません。」と メッセージが出て、使用できないのです。 PMBってなんですか? 最近の説明書は薄っぺらで何にも書いていません。 このメモリーはVaioでは使えないのでしょうか? 不便で困っています。誰か教えて下さい。

  • USBメモリーの容量が1/1000以下になってしまいました。

    大変お世話になります。PCのアクセスが遅い為、データを外付けディスクに保存しドライブを軽くしようと企みUSBメモリー(ELECOM MF-AU2A08GRS)の7GB用を購入しあれこれデータを保存している内にメモリー容量が2.97MBになってしまいそれ以上保存出来なくなりました。 パーテーションをした訳でも無いのにどうなったんでしょう。 7GBへの復旧方法があればご教示願います。