Thunderbolt3でのモニター出力について

このQ&Aのポイント
  • Thunderbolt3でのモニター出力についての問題を解決する方法についてまとめました。
  • DesklabモニターをThunderbolt3経由で接続した際に「no signal」と表示される問題の対処法をご紹介します。
  • DesklabモニターをMacBook Proでは正常に使用できるが、HPのWin 10では表示されないという問題について解決策を提供します。
回答を見る
  • ベストアンサー

Thunderbolt3でのモニター出力について

Desklab( https://desklabmonitor.com/ ) にてFullHDタイプのモニターを購入しました。 付属のケーブル(USB Type-C)でmac book proと接続したところ、 なんの問題もなく使用できました。 HPのWin 10(https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_13_aw0000/ ※ USB 3.1 Type-C Gen2(Thunderbolt3、電源オフチャージ対応)と記載あり)  と 同じく付属のケーブルで接続したところ、 給電はされるようですが、「no signal」と表示され、画面表示がされません。 モニターの方を、電源接続とあわせてやってみても同じでした。 win10側では、接続を行うと、「設定>ディスプレイ」で別モニターを接続したときのように、複数モニターのレイアウト設定部分が表示されるのですが、「検出」ボタンを押しても「別のディスプレイは検出されませんでした」と表示され、別モニターへの表示設定関連は押しても反応しません。 このwin10から同じ付属のUSBを使い、VGA変換を挟んで、別のモニターへ接続した場合、問題なく表示されました。 この状態から、 ・win10のUSBポートは映像出力に対応している ・ケーブルは壊れていない ・Desklabのモニターも壊れていない ・Desklabのモニターの給電量もカバーしている と思うのですが、接続するのにあとは何を試してみたらよいでしょう? (Desklabはkickstarterで購入しており、コロナ関連で出荷が大幅に遅れていてバタバタそうであんまり問い合わせ反応がよくなさそうでこちらに投稿させていただきました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.1

Macの種類が分かりませんが・・・適当に現行のMacPro仕様を見ると 3行目に注目 ↓ >4つのThunderbolt 3(USB-C)ポートで以下に対応: >充電 >DisplayPort 【←コレ】 >Thunderbolt(最大40Gb/s) >USB 3.1 Gen 2(最大10Gb/s) hpは ↓ Type-C(ThunderboltTM 3、電源オフチャージ対応) 書いてない=非対応 同じhpでも https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ay0000/ リンク先の各部名称でUSB-Cを見ると ↓ Type-C(Power Delivery、DisplayPort 1.4、電源オフUSBチャージ機能対応) 書いてある=対応 つまりお持ちのhpはダイレクト映像出力には対応してません。。 USBの仕様にDisplayPortとあれば対応してます (も物凄くややこしいですが、DisplayPortとHDMIは別物です、中にはHDMI対応のもあるようですが、DisplayPort対応が多いです) >VGAはUSB これはOS側が色々処理してくれて出力してます。 USBから直接映像が出ているわけではないですm(__)m

niever
質問者

お礼

そうなのですね! thunderboltであれば、いけるのかと勘違いしていたことが原因でした… 質問してみてよかったです! 仕様の見方も教えていただいてありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1620/5655)
回答No.2

>・win10のUSBポートは映像出力に対応している ご自分で >このwin10から同じ付属のUSBを使い、VGA変換を挟んで、別のモニターへ接続した場合、問題なく表示されました。 「VGA変換を挟んで」と書かれているのですけど。 勘違いされている方は割と多いのですがUSB-VGA変換器は端子の形状だけを変えているわけではなく、PCとの接続がUSBなビデオカードなんです。 またご使用のHPのノートPCのUSB-Type-C端子は映像出力には対応していません。

niever
質問者

お礼

VGA変換器のところまで、映像信号が行っているんだと思ってました! 勘違いの根源です。 ということは、変換器準備すればいいと言うことですね。(ちょっとお試しにお借りしたものだったので。) たいへん助かりました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外部モニタでの映像出力に関して

    ノートPCの映像を外部モニタ(モバイルディスプレイ)に映したいです。 現在の所持ケーブルはminiDisplayport(オス) - HDMI(オス)です。 一番楽な繋ぎ方はHDMI (メス) - Mini HDMI (オス) 変換ケーブルを買って、外部モニタに挿し、既存のケーブルを使用する。 電源はモニタに付属しているUSBアダプタから供給という形が良いでしょうか? 映像出力も給電も1本で済ませたいのですが、miniDisplayport をusb-c に変換するケーブル等はありませんよね?探して見ましたが見当たりませんでした。 映像の劣化も少なく、ケーブル等もごちゃごちゃさせたくないのですが、一番上の選択肢以外いい案があるでしょうか。 ●ノートPC側の出力端子 VGA miniDisplayport ●外部モニタ側の入力端子 usb-c(信号/電源) usb-c(信号/パワー) miniHDMI よろしくお願いします。

  • USB Type-C接続で外部モニタに出力したい

    LIIFEBOOK WU2D27(2019年9月購入)のUSB Type-C(電源口隣側)とBenQ EW3270UのUSB Type-Cをケーブル接続しましたが、OSが認識した瞬間に切れることを3回ほど繰り返しただけで、その後はOSから認識されません。他のモバイルモニターのUSB Type-Cともつないでみたのですが、こちらは認識すらできませんでした。どちらのモニターを使う場合も、双方(PCとモニター)でAC電源から給電させていました。HDMI接続の場合は映像は出ました。が、カタログ上Type-C接続できると記載の本機を購入しました。 モニター表示させるために何か設定が必要でしょうか?ご教授おねがいします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Thunderbolt3ドックのつなぎ方

    thinkpad T480 2019モデル、外付けモニターX24Q-10を使用しています。このたびThunderbolt3ドックを購入しました。接続方法、使用方法についてご教示いただきたくお願いいたします。ドックにACアダプターをつなげ、付属のtype-CケーブルのようなコードをPCに接続しました。ドックの電源ボタンでオンになったりスリープしたりしました。1. 充電している様子がありません。そのうち充電量が89%になりました。ユーザーガイドに従い、BIOS画面でthunderboltをNoSecurityにしましたが変化がありません。 2. モニターの接続ですが、PCからHDMIでドックにつなぎました。ドックからはモニターに付属していたディスプレーケーブルをつないでみましたが、モニターに信号は送られず映りません。3. ドックにポータブルSSDをUSBの端子につないでみましたが、SSDが起動するLEDは点灯せず接続されません。なにか大きな間違いをしていると思われますが、ユーザーガイドには接続方法は書いておらず、時間ばかりが経ってしまっています。どなたか適切なアドバイスをいただきたくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。

  • マルチモニタ 検出されない

    PC:TOSHIBA REGZA PC D731(HDMIのみ) モニター:LCD-AD171EB(DVI-D、VGA) マルチモニタに設定しようと、先日モニターを購入しました。 HDMI⇔DVI変換ケーブルで設定できるだろうと接続しましたが、 モニターの画面には「映像信号が入力されていません」としか表示されませんでした。 ケーブルを何度も抜き差ししてみたり、パソコンの電源を落としてみましたが、 モニターには全く表示されません。 パソコンで画面の解像度から検出を押しましたが、 「別のディスプレイは検出されませんでした」と表示されます。 解決方法を教えていただければと思います。

  • デュアルモニタができません。。

    Windows7で、デュアルモニタができない状況です。 お手数ですが、アドバイスいただけますでしょうか。 VGAケーブルとDVIケーブルにて、デュアルモニターしているのですが 2台のモニタで同じ画面を表示してしまいます。 コントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\ディスプレイ\画面の解像度でも 検出を押下しても、両方のモニタで「1」が表示されます。 ディスプレイのプルダウンも「1:標準VGA~」のみ表示されます。 2台のモニタで別の内容を表示させる場合、ほかに設定する内容などありますか?

  • Thunderbolt端子から映像出力ができません

    Lenovo Yoga Slim 750i 14(Windows 11 Home)にて、Thunderbolt端子からの映像出力が突然できなくなったので、ぜひ解決方法をご教授願いたいです。 詳細な症状およびこれまでの経緯: Thunderbolt 4 の端子からUSB-CドッキングステーションのDisplayPort出力を経由して1枚のモニターに映像出力をしていたのですが、ある日ドッキングステーション付属のケーブルを抜き差ししたら映像出力ができなくなりました。 その際に、設定>システム>ディスプレイを確認したところ、接続されているはずのモニターが認識されていない状態でした。 また、他のtype-c映像出力アダプタを介した映像出力を試みましたが、モニターは認識されず映像出力不可である一方、ドックに他のtype-c搭載機器(Samsung Galaxy S21 5Gなど)を接続したときの映像出力は可能であったため、PC側に問題があると判断しました。 すでに、PCに対して、 ・Windows+Pで表示設定を「拡張」や「複製」に変更 ・PC本体の放電処置 ・グラフィックドライバー、ディスプレイドライバー、USBドライバーのアンインストールおよび再インストール ・高速スタートアップの解除 ・最新のWindowsアップデートのロールバック ・Windowsの回復(個人用ファイルを残した状態でのリセット) を試みましたが、映像出力機能は復旧しませんでした。 症状が発生したPC: (製品)Lenovo Yoga Slim 750i 14 (Yoga Slim 7 14ITL05) (構成)インテル Core i7-1165G7/16GB DDR4-3200 SDRAM/512GB SSD (OS)Windows 11 Home バージョン 23H2 ビルド 22631.3527 接続していた機器: (ドッキングステーション)Anker PowerExpand 9-in-1 USB-C PD Dock (ドックに接続していた機器)外付けSSD、有線イヤホン、有線LAN、マウス用ドングル、USBマイクなど ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • なぜか3つのモニタが検出されてるようです。

    ノートパソコンにモニタをHDMIで繋いでいるのですが ディスプレイ\画面の解像度を見ると なぜか3つのモニタが検出されてるようです。 今はノートのモニタも接続しているモニタも、 同じ画像が表示されている状態ですが(ミラーリング) 三つ目は何を示してるのでしょうか? VGAケーブルはどこにも接続していません。

  • thunderbolt4入力端子モニターへの接続

    thunderbolt4アップストリーム端子を備えた「Dell デジタル ハイエンド シリーズ 27 Thunderbolt™ ハブ モニター - U2724DE」へthinkpad T14 gen2(AMD)のtype-c端子から接続し映像を表示したりモニタのUSBハブ機能を使用することは出来ますか(出来そうですか)。 thunderbolt4端子の機能的にはdisplay altmodeや高速データ転送を行っていますがUSB3.2 gen2(gen1)のdisplay altmodoや高速データ転送ができるのかイマイチ明言するような資料を見つけれず悩んでいます。 詳しい方いましたらご教授お願いします。

  • iMacに外部モニターを接続したが出力されない。

    iMacをデュアルモニターにしようと思い、外部ディスプレイを購入して接続してみましたが、システム環境設定の「ディスプレイを検出」を実行してもiMacがディスプレイを認識しません。何が問題なのでしょうか? 構成は、以下の通りです。 ・iMac:Early 2009/24inch ・コネクタ:Mini DisplayPort to DVI Adapter ・ケーブル:DVI-D ・ディスプレイ:DELL E1911 19インチワイドモニタ 以上です。どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • モニターにtype-cケーブルを繋いでも映らない

    製品:21ARCTO1WWJP1 (thinkbook 13s gen4 intel) モニター型番:EVC1502 使用しているケーブル:Spigen Thunderbolt 4 ケーブル https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09198FV8S/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1 タイトルの通り、モニターをtype-cケーブルで繋いでも、no signalと表示され映りません。 以下状況 ・モニターへはちゃんとtype-c用のコネクタに接続。(給電用のコネクタではなく。) ・認識自体はされており、デバイスマネジャー等ではモニタは表示されている。 ・ディスプレイの設定は拡張に設定 ・PCにはACアダプタを繋いでいる。(no signalなので給電はできているけど映像出力ができていない?) ・他のPCにはこのケーブル&モニターで映る。 thunderbolt4対応のインタフェースのはずですが、映像出力に対応していないとかあるのでしょうか・・・? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

専門家に質問してみよう