• ベストアンサー

炊飯器でホットケーキを作ったのですが

nemokonの回答

  • nemokon
  • ベストアンサー率37% (24/64)
回答No.4

よく作ります。 絵本「ぐりとぐら」に出てくるような、まんまるの黄色いケーキになります。 一箱の半量で早炊きにします。量が多すぎると失敗するようです。炊飯器の癖もあるので、時間は様子を見ながら加減したほうがいいと思います。

ayurimama
質問者

お礼

半分の量ですか?私は一度にしてしまったので量が多かったのかもしれないですね。御礼が遅くなってすみません。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 炊飯器でホットケーキ。

    炊飯器でホットケーキを作りました。 材料はホットケーキミックス200gと牛乳150ccと卵1個です。 普通に材料を入れて炊飯器で作るだけで、ふんわりおいしくなるというのでやってみたのですが、 確かにふんわりはなりましたが、味がほとんどありませんでした。 かすかに角切りにして入れたバナナの味がするだけでした。 特にパサパサするわけでもないのですが、 やはり水分が飛んでしまっているのでしょうか? そうなると、牛乳はどのくらいの分量入れれば フライパンで作るのと同じように、ふんわりおいしく 出来るのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ホットケーキの粉を、炊飯器で炊くと?

    ホットケーキミックスの粉を、炊飯器で炊くとどうなるか知ってますか?教えてください。

  • 炊飯器でホットケーキを焼いたら生焼け…(ToT)

    自分のいいかげんな性格が招いた悲劇です。 ホットケーキ・ミックスの袋に書いてある通りに牛乳や玉子を加えて、 そのまんま炊飯器にどばーっと流しこんでスイッチを入れたのですが… 見事に生焼け(;_;) 仕方なく電子レンジでなんとか生の状態からは脱したのですが、砂糖とかを入れてなかったので味もなく、半ベソかきながら無理矢理食べました。 (食べ終わってから反省してみました。) 味付けについては砂糖とか蜂蜜を入れるとして、焼き加減をどうすれば良いのか分かりません。 自宅にあるのは3合炊きの小さい炊飯器です。 これ↑だと普通のホットケーキ・ミックスをそのまんま入れると多すぎるのでしょうか? また、炊飯(焼く)時間はどれくらいが良いのでしょうか? まだ未使用の粉が残っているので、この週末にリベンジしたいです。 よろしくお願いします。

  • ホットケーキミックスを炊飯器で。

    アドバイスください。 くるみパンが好きで、手っ取り早く家で作れないかと思い、 ホットケーキミックスをくるみを購入してきました。 そこで、ホットケーキミックス、卵、豆乳、くるみを練って炊飯器で焼いたところ、 蒸しパンのようなものができました。 しかしながら、食べている途中でぼろぼろとなってしまいます。 このぼろぼろとなるのを防ぐには、どのような方法がありますでしょうか? パンのように弾力があり、くるみと生地が強くつながっている?ようにするには、 どのような手段がありますか? (卵を足す?強力粉に変える?できれば、今の炊飯器でポンの延長に解があるとうれしいです。) よろしくお願い致します。

  • ホットケーキミックスでばななケーキを作りたい!!

    タイトルの通り、ホットケーキミックスでばななケーキを作りたいと 思っているのですが、作り方を検索してみるとレシピがありすぎて迷っています。 迷っているのは ・牛乳あり ・牛乳なし ・ヨーグルト の、どのパターンで作るか。と ・炊飯器 ・オーブン のどちらを使うかです。 お菓子作りなど普段あまりしないので こういった違いで何が変わるのかがわかりません。 それぞれ、味?食感?何がどう変わってくるのでしょうか? また簡単なレシピなどがあれば教えてください! よろしくおねがいします。

  • バナナケーキ 炊飯器 失敗

    失礼します。 バナナケーキを炊飯器で作りましたが、半生っぽい感じになってしまいました。3回も炊飯しましたが変わらず… 材料は ホットケーキミックス200g バナナ3本 牛乳150cc 卵1個 油大さじ1 です。 マッシャーがなかった為、違うものでやりました。 まだ材料があるので、リベンジしたいです。 アドバイスお願いします!

  • 炊飯器で作ったケーキが硬すぎました!どうにかして美味しく食べたいのですが。

    こんにちは! 熟れすぎたバナナがあり、ネットで検索したら、炊飯器で簡単に作れるケーキがあり、作ってみました。 外出していたので、出来上がり後30分ぐらいに釜から出しました。この時すでに、重い感じがしたのですが、一日冷蔵庫でおくと、しっとりしたケーキになるとのことで本日試食をしてみました。 感想は、美味しくない訳ではないのですが、やっぱり重く、少し硬い感じでした。 もともと、このようなものなのかもしれませんが、すこしでも美味しく食べる方法があれば、どなたかお教え下さい。 私が作った分量は、ホットケーキミックス 200グラム           卵   1個          牛乳 200CC          完熟バナナ 3本 炊飯器の早炊きコース 約38分ぐらい 宜しくお願いいたします。

  • 炊飯器ホットケーキの工夫

    炊飯器でホットケーキを作りました。 ケーキとして問題はないのですが、ちょっとそっけない味です。 今度はもうちょっとケーキに工夫してみたいのです。 そこで質問なのですが、 もうちょっと甘くなるとか、色がつくとか・・・ 炊く前に入れたらおいしくなるオススメなものを教えてください!

  • ホットケーキミックスでケーキ作り

    炊飯器でホットケーキミックスを使用して ケーキが焼けると聞きました。 炊飯器でケーキ焼けるならホームベーカリーで同じようにできるかな と思っているのですが、 ホットケーキって、焼きたてはいいですが、 さめると硬くなりますよね? 炊飯器で作ったケーキはどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 炊飯器ケーキ

    5合用の炊飯器でホットケーキミックスを使ってケーキを焼きたいのですが、 分量をどのくらいにしたらうまく焼けますか? また、炊飯器でケーキを焼いても大丈夫なんでしょうか?