• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の態度に悩んでいます。)

彼氏の態度に悩んでいます。彼氏のラインが冷たくなり、返信もとても遅いです。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の態度が冷たくなり、返信も遅いことに悩んでいます。
  • 私が嫉妬や不安から責めてしまうこともありますが、彼の対応が以前より冷たくなってしまいました。
  • 彼との連絡が取れず、彼の態度が冷たくなった原因や彼が別れたいのかについてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245345
noname#245345
回答No.1

ひとつには、社会人と学生の身分の違いでしょうか。多分、彼の方はそれなりに忙しいのではないでしょうか。まあそれが理由で恋愛をおろそかにしてもいいということにはなりませんが。別れたいなら、はっきり言ってくるタイプのような感じがします。 約束していた予定に別件を重ねたのも、理由はわからないですけど、今は少し距離をおきたいと考えているかも知れません。 長くお付き合いしていれば、お互いに環境の変化や人間関係の変化に左右され、随分安定したコミュニケーションがとれるわけではありません。どんなカップルでも同じかと思います。悪い方に捉えていてもきりがないので、好きなのであれば、あらためて気持ちをお伝えして、彼に何が起こっているかを優しく聞いてみてはいかがでしょうか。 どちらかが一方的に悪い、とかは文面からは感じられませんし。頑張ってくださいませ。

その他の回答 (4)

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (268/1355)
回答No.5

机上の空論回答失礼します > 責める時に私が嫌味な言い方をしてしまうのも何度も注意されていました。 嫌味ってどうしても悪意が含まれますよね。彼氏さんは約束を相違だと判断したのですよね。だったらわざとではない。 次は気をつけてで終われたのです。 それを「約束忘れや約束破りは私のことを好きじゃないからだ。こんな奴はひどい」みたいに被害者の立場で居られると、彼の立つ瀬がありませんよね。 男性が別れを意識する理由は 「俺じゃこいつのこと幸せにできない」 からだそうです。 例え彼女側の浮気が原因であってもです。 単なる怒りや好きが冷める以前に、自分の存在意義を失う悲しみが出てくるためです。 これを踏まえて、質問者様から彼氏さんの存在がいかに有難いか伝え、今後も付き合いたいとお願いしてみてはいかがでしょうか?

noname#244233
noname#244233
回答No.4

恋愛には、3年5年10年って時期に倦怠期というのが、たまに有ります。倦怠期の無いカップルで巧くいく恋愛も有ります、これは夫婦関係でも有るんですよ! ご自身で恋愛の倦怠期向けの本が沢山有りますから少し読まれてみてはいかがかな? お気持ちに+α的学びが出来るかと思うのですが。 1つ言えるのが、何方かも仰っておりましたが「身分」の違い...が、 関係していると思います。 社会人と学生さんでは日常の重みが違うかな! そこを少し、双方が歩み寄って差し上げたらLINEの仕方や関係性に変化が出来るかと思うのですが?!

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15962)
回答No.3

本人に聞いてみろ、めんどくさい女はいやだ。などの回答は控えていただけるとありがたいです。 実際、そういう事だと思うけども。 もう、大概、嫌気が、さしてるけど別れるのも面倒。 目の前に好みの女性が現れたら、速攻で別れ話が進むのは間違いなさそうです。 なんで面倒くさい、そういう事が有ると好きが減ると、はっきり言われてて わざわざ嫌われるようなこと、したり言うのでしょう?

回答No.2

貴女に1つ言えることは、3年お付き合いしていたとしても、学生時代の恋愛なんて責任感がないでしょう。講義のないときや暇な時にデートしたり会ったりしてたわけで、会えなくても暇ならLINEしてたんでしょう。 でも、彼氏は学生ではなく社会人になったのよね。 だとしたら、貴女は学生のままの恋愛を続けようとするのは可笑しいよね。社会的に責任のある仕事をしている彼と特に責任を負うこともなく学生生活をしている貴女とでは、 同じレベルで付き合うことが間違ってるのよ。 まずは時間に余裕のある貴女が全面的に彼氏に合わせるべき。 好きとか嫌いとか言ってるようでは本当の恋愛をしているとは言えないわよ。 恋愛って責任感が伴って相手との信頼関係を築く事を言うのよ。 感情的に何でもかんでも口にするようでは話にはならないです。 貴女も社会人になれば分かると思うけど、もう少し自嘲すべき。彼氏を気遣ってこその彼女になりなさいよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう