• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカからの一時帰国)

アメリカからの一時帰国。今回は人に会うのは止めるべき?

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

この質問は自分は絶対に感染しないという立場で書かれていると思います。帰国中の1ヶ月半も絶対感染しないと。 今日から空港に行くまでのアメリカ国内、旅行中の機内と空港、交通機関、日本の空港と交通機関、そして日本国内の繁華街とレストラン。いつどこで感染するかわからないので世界でマスクしていようが完全はあり得ないのです。 妊娠した事のない人が自分は妊娠しないと言い切っているくらい無知だなと感じました。可能性は少なくともゼロではない。もし感染したら日本国内で隔離です。友人と会うどころではありません。それは最初の2週間を終えてからでもあり得ます。 困るのは帰国休暇中をエンジョイしたいために多少の体調不調を押し切ってしまう事。簡単に検査を受けられないのでそういった外出したいタイプが街に出てきます。食事はマスクを外しておしゃべりをする場です。スクリーンで隣の席を区切っても意味ありません。 渡航するのは必要にかられて家族の元に帰り介護するなどならわかりますが、引っ越しは手伝いがなくてもできます。こういう緩い理由では帰国を見送るべきと思います。 万が一近所や知人に感染者が出た場合責められるのはご両親です。 最終日近くで感染したらアメリカには戻れません。少なくとも旅程変更できるチケットが必要です。

mi-3030
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ご指摘通り自分は感染しないはずという前提で質問を書いてしまっていた事、失礼しました。 >今日から空港に行くまでのアメリカ国内、旅行中の機内と空港、交通機関、日本の空港と交通機関、そして日本国内の繁華街とレストラン。いつどこで感染するかわからないので世界でマスクしていようが完全はあり得ないのです。 確かにアメリカ→日本への全旅程の中で常に感染リスクはありますよね。その可能性を排除するために到着後14日間(むしろそれ以上の日数で予定しています)は自主隔離をしますが、そこで無症状であればそれ以降はアメリカ帰り云々関係なく皆さんと同じイチ生活者として行動できると思っています。そしてそれからの生活で街中や交通機関、レストラン等で感染リスクが付きまとうのも当然理解していますがそれに関しては日本在住の友人達も同じ条件ですし、そんな中でも私と会う事に同意してくれる方が居るなら...と思っているんです。 >困るのは帰国休暇中をエンジョイしたいために多少の体調不調を押し切ってしまう事。簡単に検査を受けられないのでそういった外出したいタイプが街に出てきます。食事はマスクを外しておしゃべりをする場です。スクリーンで隣の席を区切っても意味ありません。 少しでも体調不良を感じたら無理に外出せず病院に直行します。でも確かに友人と会う=食事という事なので、仮にどちらかが感染していればアウトですよね。 >渡航するのは必要にかられて家族の元に帰り介護するなどならわかりますが、引っ越しは手伝いがなくてもできます。こういう緩い理由では帰国を見送るべきと思います。万が一近所や知人に感染者が出た場合責められるのはご両親です。 今回は引越し以外にも諸事情がありまして、家族同意の元での帰国です。もう航空券も購入済みなので変更はできないのですが、一時帰国に関する相談もこちらでしておけばよかったかもしれないです! KoalaGoldさんのような慎重派のご意見も参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帰国後の隔離について

    5月31日にアメリカ(シカゴ)→日本(羽田だったかな?)→沖縄(那覇)に帰国するのですが、帰国後の隔離というのは沖縄についてから行うものでしょうか? 領事館のホームページなど見てみたのですが、3月1日午前0時以降は『自主隔離』しか必要ないらしく強制隔離という単語は見当たりませんでした。自主隔離ということはそのまま乗り継ぎするのでしょうか。 また、羽田についてからの検疫所での検査などですが、乗り継ぎなどに間に合うのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 留学中にESTAが切れました。一時帰国は大丈夫?

    教えてください。現在米国に留学中でF1ビザを持っています。年末に日本に一時帰国します。1週間ほど日本に滞在してすぐにアメリカに帰ります。ESTAはすでに期限が切れてしまっていますがそれは問題ありませんか?再申請した方がいいですか?

  • アメリカからの日本への帰国TODO

    アメリカに長期滞在した後 日本に帰国(一時ではなく)する際にTODOなどが載っているサイトはご存知ではないでしょうか。 留学するTODOはあっても、帰国のTODOサイトを見つけられませんでした。

  • 一時帰国

    今週アメリカから日本に一時帰国する学生なんですけど、空港でこっちの大学の学生証は必要なんでしょうか?学生証はつくり忘れて持ってません。

  • 現在アメリカ在住ですが、一時帰国時に日本で働くことは可能でしょうか。

    現在アメリカで学生として滞在しています。 この夏に日本に一時帰国する予定です。 その際に、一時的に日本で派遣として働くことは可能でしょうか。 (住民票などからは外して来ており、海外在住ということになっていると思います。) 税金や保険等を払わないといけないのでしょうか。 住民票に記載が無いのに、派遣で働くと、税金や保険等の問題が出てきますか? 何もわからないので、みなさんアドバイスお願いします。

  • 一時帰国時の日本での過し方

    今月末日本へ帰国するのですが、一時帰国時に9月からの新スタートに備え、日本で滞在時にした方がいいこと、プログラムなどありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 日本に一時帰国

    アメリカ(東海岸)で生活しているのですが、 10月の末に日本に一時帰国する予定です。 が、今回のテロ事件のせいで、帰国するのを悩んでいます。 例え、無事帰国できたとしても、2ヶ月後に アメリカに戻る時も 又 心配で…。 日本への帰国は大事な用事なので 出来れば 帰国したいと思っています。 もし、戦争が起こったとしても、 日本ーアメリカの経路とアメリカー中近東の経路は 重ならないので心配ないと思うのですが、 100%の保証がないだけに不安です。 みなさんなら どうされますか? ちなみに、チケット等の都合上 そろそろ申し込みしないといけません。

  • ワーキングホリデー中の 一時帰国 について教えて

    ワーキングホリデー中の 一時帰国 について教えてください。昨年12月より娘がワーキングホリデーにてオーストラリアに滞在しています。 2月に病院での検査等を予定してまして、1週間ほど、日本に 一時帰国 を予定しています。教えていただきたいのですが、一時帰国して、再度オーストラリアに入国するのに問題ないでしょうか?その場合、 一時帰国 の滞在期間に制限はあるのでしょうか? よろしければ、格安航空券の入手方法も教えていただければありがたいです。 ワーキングホリデー先はメルボルンです。

  • アメリカ 2年条件付きグリーンカード

    今、ハワイに住んでいます。配偶者ビザで2年条件付きのグリーンカードを持っており、このビザを取得してから数か月です。 来月から約1か月半、主人は仕事があるので、私だけ、日本に一時帰国する予定です。日本、滞在中の約1か月半の間にもしかすると日本からアメリカに1週間ほど仕事ではなく、プライベートで私、一人だけで、アメリカ本土(ハワイ以外の場所)に行く用事ができるかもしれないのですが、その場合、アメリカへの出入国の繰り返しで、アメリカの空港の入管で問題になることってあるのでしょうか? ハワイから出国 - 日本に一時帰国(1か月半、日本に滞在予定)- この日本への一時帰国の間にアメリカ本土へ1週間ほど旅行し、日本へ帰国 -その後、日本に1-2週間位、滞在し、日本からハワイへ帰国 配偶者ビザで2年条件付きのグリーンカードの場合、まだこの期間は、偽装結婚ではなく、本当に正当な結婚をしているのかを見られている時期と解釈していますので、アメリカを出たり入ったり、しているとアメリカに結婚で住むつもりがないのではないかと見られるのではないかと心配です。 もしアメリカ出入国の繰り返しで、何かめんどうなことになりそうでしたら、日本帰国後は、アメリカ本土行きの旅行は、やめて、ハワイにもどってこようかとも思っています。 どなたか同じ体験をされたことがある方、あるいは、この件に関して何かご存じの方が、いらっしゃいましたら、コメントをお願いします。

  • 一時帰国の出産について

    現在アメリカ人の主人と結婚して、2歳半の子供と一緒に、アメリカで住んでおります。現在は永住権申請中です。 国籍は日本にありますが、海外転出届けを出している状態です。国民年金は2008年末からアメリカに渡米したので、その時点からカラ年金をしております。今年8月に第2子を出産予定日ですが、その間3ヶ月ほど実家に一時帰国をして子供を出産したいと希望しておりましたが、国民健康保険の加入を断られました。3ヶ月滞在は短いとのことで、1年以上は滞在しないといけないそうです。国民健康保険の加入ができなければ、出産育児一時金や乳幼児等医療などがいただけないことになりますよね。。 地域にっては期間をとわずに国民健康保険に加入できるときたのですが、経験のあるかたはいらっしゃるでしょうか? 極端な話、実家での地域が”1年以上”という条件をだしてきているので、もし仮に兄の地域が期間をとわない地域であれば、兄の地域で国民健康保険に加入して、実際は実家に滞在するというかたちでもいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう