• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:警察に妙な質問をされ、私はどうなる?)

警察に妙な質問をされ、私はどうなる?

hammurabiの回答

回答No.2

あなたが嘘をつく人なのか、軽く聞いただけだと思いますよ。 ニュースで事件になっているのも、 大抵は警察官のふりをした犯罪者ですし。 警察が しかめっ面 なのは、何時もです。 気にしなくて大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • 警察に届けれますか?

    こんにちは。教えて下さい。 うちの会社は田舎で小さな自動車修理&販売をしております。 私は事務をしております。 先日、初めて見るお客さん(自称同業者)が4台車を売って欲しい とのこと。50万円、30万円、20万円、10万円の車を売る話を 口約束でしました(田舎の会社なので口約束が多いです…)。 同業者で社長と話をして、お互い大変だな~と話が盛り上がっての ことでした。すぐにでも名変して売り、その代金で支払いをしたい 旨を言い出し、前金で10万円入金して、車を4台持って帰りました。 名変の書類を一式渡し、本人の名前、住所、携帯番号は聞いてました。 その後、社長が相手に電話しても出てもらえず、連絡も来ない。 お金は払ってもらえないわ、4台もしっかり持って行かれるわ、 名変書類も一式渡してあるわで、今更ながら社長はだまされた!と 落ち込んでいました。これは警察に届けなくては!ということで 話を進めようとした時に、本人から連絡が来たのです。 「お金の支払いが大変遅くなって申し訳ない。払えないもんだから 電話にも出れなかった。名変の書類で不備があり印鑑を頂きたい。 必ずお金は持ってくるからお願いします」と泣きつかれたそうです。 社長は「今警察に届けようか迷っていた。信じていたのに! ちゃんとお金本当に持ってくるんだな?」との返事に「もちろん です!」と。人の良すぎの社長はまたもや信じてしまったのです。 と、現在まだ連絡が来ない状態です。 2度目に来社以来2週間経ちました。 住所の自宅に行きましたが、長屋の誰がどこに住んでいるかわからない 住宅だったみたいですが、請求書が戻ってこないので、届いてはいる ようです。携帯番号は2度目に来た時に再度確認しています。 私は2度目に来た時にしか見てないですが、話をなんとなく聞いていた ので「騙されたに違いない」と、その相手の顔写真をこっそり携帯で 撮って、ボイスレコーダー機能で会話も聞こえずらいですが録って あります。が、敢えて何も私からは言ってません。 しかし、どう見ても騙されているに違いありません。 社長はまだ待て、持ってくるかもしれない。と、まだ信じているよう でしたが、さすがに2週間経った今は、警察に届けたほうがいいなと 言うようになりました。 そこで質問なのですが、この場合、警察に被害届を出すとき、 「詐欺」になるのでしょうか?「窃盗」じゃないですよね? そして、届け出た後は、どうゆう対応をしてもらえるのでしょうか。 Nシステムに登録してもらえるのでしょうか?(名変してない車も あります)指名手配してもらえるのでしょうか?(免許証は持ってない と言いコピーできず)名前も怪しいですよね… 一度近くの派出所で被害届を出そうと相談したとき、「田舎の派出所 では難しい話はねぇ…○○市の警察署の刑事課に出向いてもらった方 がいいな。どっちにしろ2度手間になるからね」と言われました。 警察署に出向く場合、相手は隣の県民なので、隣の県の警察署に行く のか、当社がある県の警察署に行くのか、どちらなのでしょうか。 こんな間抜けな質問ですが、是非教えて下さい。 もちろん、騙された、間抜けな会社ということは重々承知しており ますので、騙されないよう気をつけろという話ではなく、 警察に届ける際のアドバイスをお願い致します。

  • イタ電や悪質な勧誘。番号だけで警察は動きますか?

    いたずら電話とか、悪質な勧誘の電話とかありますよね? ああいうのの、携帯の番号とかを、警察に持ってたとして、どうなりますか? 個人的に、携帯会社の方に問い合わせないと、何の解決にもならないと思うのですが、 被害が無かったとか、変な勧誘だから切ったとかなったら、まったく被害はありませんよね? そうなッた場合、番号を控えてても、携帯会社に問い合わせてもムダでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 家に警察官が来ました

    そういう質問がたくさんあると分かっていますが、状況が少し違います。 今日2時半ぐらいにうちのマンションへ警察官が来ました。外国人のみなさんへのお知らせがあるって言いました(皆さんが分かったとおり私は外国人です)。少し心配していたのですが、ドアを開けました。 その警察官(一人、ちゃんと制服着てる人ですが、証明書とか私に見せませんでした)は私が住んでいるアリアについて少し話しました。夜は危ないとか、最近変な人があっちこっち見られたとか自転車に乗る時気をつけてとかという話でした。後は在留カードをチェックし、緑色のアンケートみたいな書類を渡しました。このアンケートは名前、住所、生年月日、携帯電話番号など書く書類でした。 今悩んでいるのは、うちのマンションでは外国人が多くて、警察官が来たのは私のみです。そして警察官が証明書など見せませんでした。それはちょっとおかしいと思いますが、何をした方がいいでしょうか?今近くにある交番へ行くこと?それとも110に電話した方がいいのかな? 日本語に間違いがあって、すみません。

  • 警察官の質問

    閲覧ありがとうございます。 今日、アパートに帰宅した際、アパートの目の前に路上駐車されている車をレッカーしていました。レッカー車の後ろにはパトカーがいました。 私が部屋に入ると、インターホンが鳴り、警察官でした。 警察官はこの車はいつからあったのか、いつもあるかとか質問をして、私はそれに答えました。 会話の中で、私に学生であるかどうかなども聞かれ、最後に名前、生年月日、電話番号まで聞かれました。 これは、私が疑われているということなのでしょうか?私が答えた個人情報は今後どのように使われるのでしょうか? すごく心配です。同じような経験のある方いらっしゃいますか?

  • 警察から電話かからない

    自殺した人間の携帯のメモリから、やり取りした人間の1人の私に、 「調書をとりたいから、警察まで来てほしい」 っと言われ、 「家族に知られると困ります。変な疑いかけられたくないので‥ 電話でお願いします」 と言ったら、 「明日かけます」 と言われ 「明日なら3時~4時なら大丈夫です。 それ以降は難しいです」 といったら 「その時間にかけます」 と言われ、 それが今日に当たるのですが、電話がありません。 これは、どう言う事なのでしょうか?

  • 警察から電話

    今日、携帯に警察から電話がかかってきました。 仕事中だったので出れなかったので、誰かわからずかけなおしたら、現在住んでいるところの警察でした。HPでその警察の電話番号と履歴に残っている番号と一致していることは確認しました。 警察が言うには、「担当者が帰ってしまったので、どうしてかけたのかわからない。何度もかかってきていないのなら、緊急性はありません。またかかってくるのを待ってください」とのことでした。こんなことってあるのでしょうか? もし、あるのならどのような要因が考えられますか?こちらには心当たりがなくて。とても不安です。 ちなみに、この地域には仕事の関係から4月に引っ越してきたばかりです。何か情報があればよろしくお願いします。

  • 警察官になるには?

    自分は高校3年で、警察官(警察庁勤務でなく)になりたいと思ってます。 今日本大学を行こうと考えているんですけれど警察官になるためには大学名は関係あるのでしょうか。 いわゆる六大学のような有名な学校のほうが一般の会社のように採用時に有利なのでしょうか?

  • 警察の質問にはどこまで答えなければならない?

    私が住んでいるところは普通の住宅街です。 隣近所の付き合いはわりと軽く、回覧板が回ってきたり、 町内会の行事が年数回あるくらいです。 隣とのつきあいもほとんどありません。 (仲が悪いわけではなく、玄関などで会うとちゃんと挨拶もします) ところが田舎に住む親戚が入院したので 1年ほど世話するために滞在していたのですが、 移り住んでだいぶたってから、 「ここに新しい方がいると聞いて来ました」と どこから聞いたのか警察(というよりおまわりさん)が来て、私の名前、元住んでいた住所や電話番号、親戚との関係を聞いてきたのです。 警察と思い答えましたが、いい気分ではありませんでした。 そこはすごい田舎で家に鍵もかけないようなところです。 また隣近所とのつながりはかなり強いです。 しかし警察は全国にいるのに、田舎の警察(それも駐在所レベル)だけよそから来た人にこういう質問をするのはいいのでしょうか? 今はもう戻ってきていますが、週末はたびたび世話をしにいっています。 今日も警察が来て私の事を聞いて帰ったと親戚から聞きました。 今住んでいるところでは警察がたずねて来たり、質問されたりといった事は一切ありません。 どなたか詳しいかた、教えてください。

  • 警察から電話

    私(未成年です)は、先日キセルで警察に捕まりました。写真や指紋採取をされ、書類を書き、色々と処理を済ませました。その時警察の方は、特に用事が無い限り今後連絡したり呼び出したりはしないですから。と言ったのですが、今日私の母親あてに、お世話になった警察から実家へ電話が来たそうです。用件は分かりません。これはなぜでしょうか?何か用事があるなら私に直接電話をすればいいと思うのですが。警察がこのように後日連絡してくるのはよくあることなのですか?

  • いきなり警察署から電話がありました。

    今日、と警察署から私の携帯電話に「○○警察署の△△です。お聞きしたいことがあってお電話させていただきました。宜しければ折り返しお電話戴きたいと思います。」という留守番メッセージがありました。しかし不可解な点があるんです。まず、名前の△△の部分がはっきりと聞き取れず、名前が分からないこと。そして、○○警察署は実在の警察署なのですが、私の住んでいる場所、通っているもしくは通っていた学校とは全く無縁の場所にある警察署であるということです。もしかしたら詐欺なのではないかと疑っているんですが、どうなのでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。