• 締切済み

家賃が高い時は引っ越しますか?

hiro_1116の回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2419/7827)
回答No.1

同じ物件の他の部屋が安くなっているのでしたら交渉次第かもしれませんね。 部屋を移るだけでしたら引っ越し業者を頼まなくてもできるかもしれないので、それは別としても、敷金やら礼金やらは掛かりますよね。今後どれだけ長く済むかと部屋は本当に同等なのか(間取りはもちろん、日当たり、風遠し等も含めて)をよく考えて、価値があるか判断されては如何でしょうか。

関連するQ&A

  • 家賃がうちより安かった際、安くしてもらえ、ますか?

    5年住んでいる賃貸なのですが、最近空いた他の2部屋が1万ちょっと安く不動産サイトに乗っていました。 騒音問題が強くなり退去者が増えています。 今払っている家賃は7.2です。 大家さんに連絡をすれば同じ金額まで下げてもらえたりしないものでしょうか? 引っ越しを予定するなら今より2万安い物件に住む予定で いくつか目星は付いていて、内見もいくつもしています。 今年9月更新です、値下げ交渉しようかとは思っていますが 常識のタイミングはいつですか? もし出来なかった場合、引っ越したいと思っています。 引っ越しは確定していませんが、 値下げ交渉が上手く行けばこのまま住んでもいいかと思っています。 半端に下げられるくらいなら このまま高い金額で今の家に拘る理由もないので引っ越したいです。 お互いの都合があるので、早めのほうがいいかとも思いますが 値下げされるともう引っ越せなくなりますし 引越し先を見つけたらもう値段交渉する必要もなくなります 疑問は ・家賃は下がる可能性があるのか ・交渉のタイミング この二点についてお願いします。

  • 家賃値下げ交渉について

    私は都内の賃貸マンションに住んでます。 いまの物件は6年間になります。 家賃は6年前のままずっと据え置きです。 今日何気にネットで自分のマンションの物件情報を 見たら、ナント家賃が6千円も安く出てました。 で、実は引越しを考えていたんですが、 もし交渉で家賃が下がるようなら、このまま更新してもいいかなと思ってます。 私は「家賃の値下げ交渉」自体、経験がないんですが、 常識的に値下げ交渉しても構わないのでしょうか? その際「ネットで他の部屋の家賃が安いことを見た」ことをネタにして、交渉することはよいのでしょうか? 6月更新なので、4月下旬頃に交渉しようかと考えてます。

  • 家賃の値下げの可能性はありますか?

    お世話になります。 賃貸マンション(1DK)に入居して8年ほど経ちますが、家賃は4万円です。 最近になって、家賃が3万円になっていることを知りました。 2年更新で、今年の2月に4万円で契約更新しているのですから、値下げしてもらう可能性は低いかもしれませんが、交渉してみる価値はあるのでしょうか? また、断られた場合、引越しをせず(退居せずに)に契約をしなおすという方法は可能ですか? 敷金1ヶ月、礼金1ヶ月です。今後2年は引越しの予定はありません。 2年で24万多く払うのを考えたらその方がいいと思うのですが。

  • 家賃交渉(更新時)

    3階建て3DKで築10数年の賃貸マンションの2階に住んでいます。 今年の末に初めて更新が来るのですが、数ヶ月前、下の階と上の階がたまたま空いたため、 何気なくネットで調べて家賃を見てみたら、今住んでる家の家賃より安いことがわかりました。 家賃の値下げ交渉は更新時なら可能であると聞いたので、 今回のいくらくらいで交渉するのか妥当なのか、教えていただきたく思います。 現状の家賃→11万000円 1階の家賃→ 9万8000円 3階の家賃→10万5000円 わが家は2階角部屋で、空いてる1階は角部屋ではなく、3階の部屋は家の真上です。 これを見る限りでは少なくとも5000円は下がるかな・・と思っているのですが・・・ まだ更新のお知らせも書類も来ていませんが、家賃が現状維持であった場合、 交渉するなら管理してる不動産業者さんか、直接大家さんか、 どちらが良いのかも合わせて教えていただけると大変助かります。 皆様、よろしくお願い致します。

  • 家賃の相違について

    はじめまして、よろしくお願いします。 現在、賃貸マンションに住んでいます。 同じ賃貸マンションの空き部屋の募集が、 ネットで出ているのをたまたま見つけたのですが、 私たちが支払ってる家賃金額より3万円も安いんです。 昨年、更新した時は家賃の値下げもなく、 現状維持のまま契約してしまいました。 同じ条件で家賃に幅があるのは納得がいかないのですが、 こういう場合、家賃交渉はできないものなのでしょうか? どうか教えてください、よろしくお願いいたいます。

  • 家賃の値下げ交渉

    現在住んでいるマンションの家賃が下がっている可能性が高く、値下げ交渉をしたいのですがどうすればよいでしょうか? 私は今、法人契約の賃貸に住んでいます。他の住人の方は単身赴任の男性の方ばかりです。1Kで家賃9万です。とても高いと思っていたんですが、引越し当時は時間もなく他物件もゆっくり見ずに設備が充実しているところを重視して決めました。しかし、オートロックの意味はあまりなく今や設備には不満さえ持っています。 私が入居した2年前は9万で貸し出していたはずです。その頃空き部屋や引越ししていく方がたくさんいらしたのに、私が入居した一年後全ての部屋がうまったようです。こんなにすぐにうまるなんて家賃下げたとしか思えません。しかし、法人契約なので不動産屋のHPにも載っていないし正確な現在の家賃がわかりません。 重要事項説明書には、「契約後の家賃の交渉は借主と貸主の双方で話し合いしてください」という風に書いてあります。でも大家さんは最上階に住んでいるので、直接交渉して居にくくなるのは避けたいんです。ちなみに更新が今年の2月で、過ぎてしまいました・・・。 どうやれば家賃の値下げ交渉を成功できるでしょうか?本当に切実に悩んでいます。ご存知の方、アドバイスお願い致します(><)

  • 更新時の家賃の値下げ交渉

    今住んでいる賃貸アパートが3月で契約更新になります。更新の資料を今週中に返信するよう連絡が来たのですが家賃について悩んでます。 今の家賃が月53,000円なのですが同じアパートの同じ階、同じ向き、同じ間取りの部屋が46,000円でアパートの管理会社のサイトに掲載されていました。 今まで6年暮らしてきて家賃が変わっていることにまったく気づかなかったので値下げになるとうれしいのですが・・・ これって値下げできる余地はありますか? こういう時ってどのような交渉をすれば良いのでしょうか? ちなみに直接管理会社に行って交渉とメールで交渉するのはどちらが良いでしょう? 教えてください!よろしくお願いします。

  • 家賃の値下げについて

    新築のアパートに入居して2ヶ月。賃貸人変更の通知が物件管理者(会社)から来て、 物件管理会社のグルーブ会社が 新賃貸人となりました。その直後、 全ての空き部屋の家賃が1割近く値下げされ、それまで自分以外入居が無かったのに 数日のうちに数軒入居が決まりました。 こういう場合、次の契約更新時に値下げされるものなのでしょうか? 交渉が必要ですか? 更新前の値下げは あり得ないでしょうけど、わずか2ヶ月での値下げ、 年間にしたらそれなりの額になるので 悔しい気がします。 なお、賃貸人変更による 契約上の変更は他にも何もありませんでした。

  • 家賃の値下げ交渉をしたいです。

    家賃の値下げ交渉をしたいです。 先日賃貸物件の契約を済ませ、今月末から入居予定をしている20代女です。 ワンルームで一人暮らしをします。 しかし、最近賃貸物件サイトを見ていると、どの階のお部屋も私が契約したときの家賃よりも2000円値下げして募集されています。 年間で24000円も節約できることは大きいです。 安く住めるに越したことはないので、値下げ交渉をしたいと考えております。 入居日まで数日ありますが、管理会社に家賃の値下げ交渉をすることは可能でしょうか?

  • 家賃の値下げ交渉

    家賃の値下げ交渉について質問です。 現在ねアパートに入居して1年7ヶ月が経ちます。 先日、アパートの物件情報を見ていたら、自分が今住んでいるアパートの空室が、自分が今払っている家賃よりも4000円値下げして募集されてました。 そこで私も、家賃を同じように値下げしてもらえないかと思っているのですが、この値下げ交渉のタイミングは、いつするべきでしょうか? 正直家計が苦しいので、できるものなら今月にでも…と考えていますが、心象を悪くしてしまうならば更新時(今年の5月か6月です)の方がいいのでしょうか? 不動産会社を通してます。 ちなみにうちのアパートは5部屋あるのですが、そのうち私を含めて入居者は2部屋だけで、残り3部屋はしばらく空室状態です。 できればすぐにでも値下げしてもらえれば助かりますが、やはり更新時でないと厳しいでしょうか? いつ値下げ交渉をするのがいいでしょうか?