手術の記録を見れる方法とは?要望書準備したものの傷口の見解が違い過ぎる...

このQ&Aのポイント
  • 妻の手術後の経過が思わしくなく、疑問が多く手術の記録などを確認したいと思うようになりました。
  • 耳の傷口が治ったと思われたが、膿が出始め、医師の説明も一貫性がなく納得できません。
  • CTを取るまで放っておかれていたことに不満を持ち、手術の記録を直接見ることを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

手術の記録を見れるものなら見たい、方法を知りたい

 妻の右外耳道乳頭腫の手術後の経過が思わしくなく、何度か繰り返していた頭痛と発熱がひどくなり救急車で運び、結局再入院再検査となりました。 これまでの医師の話は言っていることが今一つ理解できません。 確実に見えるところの耳の後ろの傷口は一度治りましたがその傷口の一番下のところから膿が出だすようになりました。その時から上のほうだけで下までは切っていない、と言うようになりました。更に傷跡のなかった上の方を切ったところと言うようになりました。 耳の中も空洞が出来てきていると言い5日後からは週2回の検査を1回に出来るかも、などと言いながら、救急で運びCTを取られた結果、空洞が2週間前から塞がってきたと言い出しております。簡単に取れるCTならもっと早くそれ以上の悪さも確認できたはずです。 一度、精密検査の要望書を準備して持参し、出そうとしましたが傷口の見解が違い過ぎるので喧嘩になっても、と出しませんでした。 色々と疑問が多く手術の記録などを確認したいと思う様になりました。 直接、見たいと言っても良いものでしょうか。 救急でCTを見せられ、『何でここまで放っていたのか』と不満を口にしました。 その時の担当医師と思いますが『そのような目をしていると関係が悪化しますよ』とアドバイスしてくれましたが。 手術は研修医と行い、今回も別な医師に担当を指示しております。 もしかすると研修医が手術を行ったのかもしれません。 何れにしても言っていることが今一つ納得出来ません。 次の手術も心配になります。 尤も、手術となると次は違う病院での手術になるようなことを言っておりますが。 中耳か内耳に本当は原因があり脳にも影響が出ているかも、と言い出しました。 違う医師の話ですと元々微妙なところな様です。それなら一層早い段階での検査が必要なはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.2

大きな病院であれば「患者相談窓口」が必ずあるはずですし、「カルテ開示」も行っているはずです。そのような窓口が無くても、「セカンドオピニオンを受けたいので」と申し出れば、必要な資料は提供されるはずです。 きちんとした「患者相談窓口」であれば、主治医を交えずに第三者の医師による説明も要求できると思います。(主治医の交代を求めることも可) いずれも無理な場合は、お金はかかりますが弁護士に相談して(医療訴訟をにおわせて)、弁護士から依頼を出すと確実に、治療経過の説明とカルテの開示はされると思います。

kommatana
質問者

お礼

有難う御座います。 患者の権利で謳っておりますが診療情報開示は準備中になっております。 患者相談もありますが内容は簡単なもののような気がします。 一度試してみるのも良いかもしれません。試してみる積りです。

kommatana
質問者

補足

済みません。ここをお借りして皆さんにお礼を言います。 皆さんのキーワードを全て取り込めた様に思います。 相談窓口に取敢えず電話しました。その結果ソーシャルワーカーが対応してくれることになりました。カルテ開示と主治医の交代を要求しました。結局は主治医を交えて話し合うことにはなりましたが。妻の思うように動けない状況を考えるとこれはこれで良かったと思っております。 カルテを貰うのに妻の委任状が必要とのことですが署名を何時貰えるか。無理をさせれば貰えますが。様子を見ながら近々署名させます。因みに緊急入院になっております。ベッドに閉じ込められている状態です。一人で動くのが危ないとのことです。トイレも看護師の介助が必要になっております。

その他の回答 (3)

noname#244119
noname#244119
回答No.4

奥様たいへんですね、どうぞお大事になさってください。 病院に電話してデータもらえないかと聞いたことがありますが もらえるそうです。 2000円ほどかかるそうです。 ただし主治医に言わないとダメ、といわれました。 だけど私この主治医やなんですよねえ~ 全く説明なく不要と思われる検査いっぱいされたんで。 他の方の回答読むと、相談員さんに相談してみるという手があるんですね。 相談しえ見ようかな、と思いました。 一度歯医者に虚偽の説明をされたことがあり、その件で歯医者と喧嘩になりました。 ケンカになった歯医者にはもう通院できないので、レントゲン写真送れ、といったら送ってきました。

kommatana
質問者

お礼

有難う御座います。 OKWAVEの操作に不慣れで締め切っていなかったようです。 本日、話し合い、大まかには納得出来ましたし、検査結果待ちでもありますので引き続きお願いすることにしました。食事をしないのが別な問題にもなっておりますが。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.3

その医者はだめです。ミスをごまかすことしか考えていませんね。そのために はっきりとしたことは言わなくなっています。 他の医師も同業者を悪く言いたくないみたいですね。明日は我が身とでも思っているのか。 カルテなどをみんなコピーしてもらっておいてください。今のうちにもらっとかないと 安倍みたいに 紛失したとか言い出す。 奥様のことを第一に考えて いい医者を探しましょう。これ以上 その医者の手にかかると命を縮める結果になるかもしれません。ミスをごまかすためにとんでもないことをするかも

kommatana
質問者

お礼

有難う御座います。 関係悪化させる積りはありませんが要求などするしかないようですね。 思うように動けないのがもどかしいですが。

回答No.1

 こういうことは、よくあることかもしれません。医療ソーシャルワーカー(MSW)に相談してみることです。そのMSWと波長が合わなければ、セカンドオピニヨンを考えるしかありません。  私もかって手術をしてもらったとき、いつのまにか主治医が研修医になっていて、手術をしたのも研修医でした。幸い無事終了したのですが、術式など随分と違うものでした。その研修医は、術後に得意そうに仲間の研修医に、手術をしたところを何度も見せたりしてました。

kommatana
質問者

お礼

有難う御座います。 医療ソーシャルワーカー(MSW)が何かわかりませんので調べてみます。 セカンドオピニオンも調べていたのですが間に合いませんでした。

関連するQ&A

  • 無縫合の切開手術に関して

    質問をご覧いただき、ありがとうございます。 足に出来た腫れ物を切開する手術をしたのですが、縫合をされませんでした。不安になったので質問をさせていただきました。宜しくお願いします。 足首関節(脛の骨の付け根あたり)が異様に腫れてきたので、整形外科に行きました レントゲンを撮ったところ骨には異常がないとのこと。超音波!?でみても水も大して貯まってなかったらしいです。 痛み止を貰って、腫れが引かなかったらまた来てと言われましたが腫れは引きませんでした。恐らく腫れ出してから二週間くらい。受診してから一週間くらい。 さ 内科的な物かと思い整形外科兼内科のお医者さんに行きました。一つめのお医者さんでレントゲンに異常が無かったことを告げると切開するしかないとのこと。びっくりしましたが、いきなり切開しました。しかし、切開しても空洞と謎の膜が合っただけで、何が原因かわからないので顕微鏡の精密検査に出すので結果がでるまで待って欲しいとのこと。 なんなんだろうかと不安になりながら、了解しました。ガーゼやら包帯やらでグルグル巻きに。 そして、二日目の今日ガーゼの交換に行ってきたのですが、縫合されていると思ってたら、実は縫合しておらず空洞の中にガーゼが詰め込んであり、2センチぐらいの傷口がポッカリと空いておりました。今後も縫合する事なく、自然に肉が盛り上がってくるのを待つらしいです。 こんな、手術はありなのでしょうか?傷口と傷口から見える空洞を見るだけで気持ち悪いし痛みも出ています。我慢できる程度ではありますが。また、今後どういう過程で治癒していくのかも不明瞭です。内側から肉がついてくるのか、傷口が閉じていくのか。治る過程ではずっと空洞の中身が見えているのでしょうか。 強がってそうなんですねと聞いていましたが、良く考えると不安です。感染症とかも怖いですし。。。 しかも、中身のガーゼ量が減ったからか痛みが増している気がします。これは、どうなっていくのでしょうか。どなたか、教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 乳ガンの手術とその後について

    66歳の母が乳ガンになりました。 2週間程前にシコリ(約2センチ)に気づき、すぐに検査。 今日、結果報告で乳ガンなので手術と言われました。 数日後にCT検査で、転移がないか調べて、その数日後に担当医と話しする予定です。 乳ガンのことは全くと言っていいほど知らないので、ネット検索してみたのですが、専門用語の羅列で私には理解不能。。 最近の手術は取る必要な部分だけを取る傾向にある? 手術後の治療? 抗がん剤の3クール?4クール? 放射線治療は耳にしたことあるけど、必ずするのかな? という感じで、??です。。 分かりやすい言葉で初歩から教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞で手術までの時間

    過去に知人から聞いた話です。 伝聞なので多少間違っているかもしれませんが、重要な部分は正しいと仮定してお読みいただければと思います。 その人の親戚(70代)は、夜7時くらいからだんだんと呂律が回らなくなり、家族が見てもおかしいと感じたため、すぐに救急車を呼んで総合病院に搬送されました。 救急車が着くまで、搬送中、病院に着いてからと、どんどん意識もなくなり、体も動かなくなっていきました。 病院ですぐにCT撮影して、脳の広い範囲に異常が見られ、担当の脳神経外科医から典型的な脳梗塞と診断されました。 それですぐに手術するのかと思いきや、手術開始まで1時間半~2時間ほど待たされたということです。 ちなみに執刀医はCT撮影時からいた医師であり、地域の中核となる医療拠点でもあり夜間も看護師や技師もたくさんいたとのことでした。 手術は成功しましたが、しばらく意識が戻らず、完全に寝たきり状態になりました。 当事者にしてみれば、診断後すぐに手術をしてくれれば、完全に元に戻るとは言わないまでも、多少は治りが良かったのではないかと思うのは当然のことだと思うのですが。 このように急激に進行する脳梗塞で救急搬送されて、手術が始まるまで1時間半~2時間待たされるのは普通のことなのでしょうか?

  • 外耳炎

    1ヶ月前に外耳炎と診断され、もう治っていると診断されました。 その後も、耳の奥が痛いので再診しCT検査を受けましたが、問題なしです。 それでも、耳の両奥が痛く、医者は脳か、鼻炎か、ストレスか・・・・との事。 耳鼻科では鼻炎の診療をし、そのまま痛ければ脳は内科に言うように言われました。 お伺いしたいのは、外耳炎などに一度なると気圧が下がる時に耳が痛くなる事ってあるでしょうか。 他に耳が痛くなる原因が考えられるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 手術後

    三年前、胃癌手術をした54歳の母についてご相談があります。胃三分の二の摘出手術でした。通常数週間で退院できるという話しでしたが、二ヶ月もの間入院していました。その理由は、食事が殆ど流れず腸閉塞を起こしためです。二ヶ月もの間、鼻からチューブを入れられとても苦しいものでした。手術時間も延ばされました。退院直前に、担当医がまだ大学在学中の研修医ということが判明しました。手術前の説明では、研修医であることは一切教えられませんでした。その研修医に点滴の針をさされたことがあったのですが、あまりの不器用さに、シーツまで血まみれにされたのです。点滴の針一つするのでさえ、まともにできず、やっとのことでされたのです。それを見て、この研修医にされた手術とはどんなものだったか、容易に想像ができ、とても恐ろしくゾットします。その上その研修医にとって、この手術は一例目か二例目の手術経験でした。 手術後、お腹の傷口を押さえるテープをしてくれなかった為、(頼んで言っても、そんなものは無いと、何もしてくれず。)お腹がくっついていない不安定な感覚で、常に激痛です。ケロイドになっています。そして、お腹の中で腸が変に癒着し(研修医であったため、経験のある医者の手術とは違って、臓器を余計に沢山ひっくり返したり触られたり、沢山の範囲空気にさらされたりしていると思います。)食道が引っ張られ、首に指を押し付けられているような感覚の苦しさが、常にあります。そして、ひどい腸閉塞感が常にあります。(二度腸閉塞で入院しました。)これらの症状は三年経った今でも変わりません。どなたか、同じような経験をされた方、腸閉塞の治療をされた方、手術をされた方のお話しを聞かせて下さい。三年目で検診があります、セカンドオピニオンをしたいのですが、どこの病院が良いのか教えて下さい。関東に住んでいます。よろしくお願い致します。

  • 名古屋市内、ちくのう手術はどこがいいのかおしえて!!

    先月、吐き気、頭痛で主人が入院しました。検査の結果、ちくのうの膿が顔面下に たまる「前頭胴脳炎」と診断され、現在は一時退院し、通院しながら、2カ月後頃 受ける手術待ちの状態です。今の所で、手術するのがいいのでしょうが夫婦共々、悩んでます。オペ担当医師が、経験不足のようで・・・。救急車で運ばれてもその医師は4日間病名が診断できず、病名を告げられた際も、「自分経験上、主人みたいな症状の患者は過去にいなかったから、わかりにくかった」と 聞かされ、その医師に、手術してもらうのが、不安でたまりません。ちくのう手術を受けられた方、専門知識のおありの方、ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 足首外側靱帯縫合手術後の過ごし方

    先週足首の靱帯縫合手術を受けて来ました。 今はギブスで固定して動くときには松葉杖を使って歩いています。 担当した医師は痛みがなくなれば足をついてそのまま歩いても構いませんよ、 とおっしゃるのですが知り合いの違う医師に聞くと  術後の足は極力休ませて一ヶ月は松葉杖で歩行した方が良いよ、 と言います。 どちらが正しいのでしょうか。 今動くと手術した場所の傷口の治りが悪くなるのでは、ということと 靱帯を手術で縫合したとは言え、手術後の足首への負担は極力抑えたほうがいいのでは、という懸念があります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 猫の耳垢と獣医師の対応について質問です。

    猫の耳とその獣医師の対応について質問です。 スコティッシュ(♂5才)を飼っています。 昔から耳垢がひどく、黒くて湿った耳垢がでています。本人(猫)も痒そうにしていたのでたまに耳掃除をしていましたが、 病院に行ったときに獣医師から絶対に耳掃除を素人がしてはいけないと怒られてしまい、それ以後はなるべく耳には触れないようにしていました。 もともと病状な子なので年に最低8回くらいは診察が必要になる事が多く(食欲不振や嘔吐下痢などです)、一度診察すると 経過観察ということでまた3日後に、一週間後に、といった具合に医師から病院にくるように言われるので、結果的にかなりの頻度で病院に通っています。 さてここから本題なのですが、当初から耳垢については私も獣医師に告げていたし獣医も問題視していたにも関わらず、一切耳の検査や掃除をしてくれる事などありませんでした。 獣医師いわく、元気になったら耳の治療もしようね、とのことでしたが上記の理由であまり元気な時がなく、耳についてはずっと放置されていました。 そして今年に入り、また体調を崩したので何日か病院に通い(点滴等)、ちょっと体調が良くなったので投薬治療になり薬がなくなったら来てくださいと言われ二週間後に病院にいったら 「あ~、これ、もう耳はダメだね。多分放置し過ぎて外耳炎から内耳炎になっておそらく癌になってるね。このままだと脳に転移してかなり苦しみながら多分10歳まで生きれないね、自分の知り合いの大学病院に、耳の専門医がいるから、そこにいってください」 と言われました。 ちなみに耳垢の成分や耳の中の様子を診たりは一切してません。不信に思い何度も説明を求めたのですが、耳の癌としか言われず、さらにその場で大学病院に電話されそうになりました。 とりあえず一度家に帰ってから再度連絡するとはいったのですが、本当に耳をぺらっとめくっただけで癌とかわかるんでしょうか? 素人判断で申し訳ないですが、画像検索等で外耳炎や内耳炎を調べると、耳が腫れていたり、毛が無くなったりしているのが多かったですが、 うちの猫は耳垢以外は見た目普通だし、腫れてもいません。 それから、毎回体調不良(下痢、嘔吐、食欲不振)で病院に行っても、血液検査などしてくれず、熱を測って抗生物質の注射と点滴の治療のみしかしてくれません。毎回同じ治療です。 近所に病院がそこしか無くて、検査してくださいといってもとりあえず検査も体に負担がかかるから、保温と保水して様子を診ましょう、それで良くならなかったら検査かな~といわれ、大体点滴などすると良くなってしまうので 結局検査もしてくれず、毎回原因不明です。 今回の耳の件で今までのこと含めかなり不信に思ってしまっているのですが、皆さんだったらこの獣医師の意見に従いますか?また耳の癌の件についてどう思いますか? 追記 以前住んでいた近所の病院で検査したところエイズ、白血病、骨の異常はありませんでした。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 髄膜腫 手術中の少出血

    50代の身内が4センチ大の髄膜腫手術を受けました。 摘出後、張りついていた細い血管から出血があったそうですが、処置して、手術は終了しました。 一時間後くらいにCTを撮り、出血部分が変化ないので、大丈夫だろうとのことでした。 翌朝一にまたCTを撮ります、とのことでした。 本人は朦朧、声は出ずですが、手足は動いてます。 しかし、素人からすると、 CTだけでわかるのか?(術後すぐだからCTのみ?)、 違うところから徐々に出血したりしないのか? 麻痺が何日かあとに起きたりしないのか? また出血した場合、再手術になるのか?(脳出血ということですよね?) 医師によれば、最初、取れば治る、ぐらいのものが、詳細検査で難度が高くなり、開頭してみてさらに難しい腫瘍だったとのことで、 手術のリスクはもちろん把握していたつもりですが、 やはり気になってしまい…(待つしかできないのがつらいので…!) 同じような経験の方、手術経験のある方など…、 どうか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 病院で虫垂炎を放置された・・・()長文ですお願いします

    弟が突然の腹痛で救急病院に行って、長時間の検査を受けたのですが、「腸炎か虫垂炎かはっきりしない」と言われ、入院することになりました。 翌日「腸炎です。虫垂炎になる可能性がある」と医師から言われ、抗菌剤など点滴で治療することになりました。しかし痛みがひどく、何度も医師を呼んでもまったく来ません。看護師の方に頼んでも、「忙しいからこれないと言っている」と言われ、本当に来ませんでした。翌日、それでも痛みが退かないので何回も呼ぶと、ようやく来てくれたのですが、「我慢しなさい」と言われ、痛がって返事できないでいるのに、「はい」と言うまで繰り返しました。「痛いなら痛み止めを何回でも打てばいい」ようなことを看護師に言っていて、そのまま病室から帰って行きました。原因を告げられないままだと不安なので何回も聞くと明日検査すると言うのですが、医師も来ないし検査することもありませんでした。 そして入院1週間後、またも激痛に襲われました。その時に2回目のCTを撮影して、その担当医の先生が呼び出して「大腸はよくなっているけれど、小腸が腫れている」と説明してきました。そして、「明日から私は離島に行くから、あと1週間様子を見ましょう」と付け加えられました。 しかし、違う医師に変わった翌日、早朝から電話がかかってきて、「虫垂炎なので手術します。穿孔している可能性がある」とのことでした。同じCTを見ての発言です。。 実際に手術に5時間もかかりました。初めの医師がきちんと検査も話も聞いてくれていればこんなにひどい状態にはならなかったのではないかと思います。「我慢しなさい」と言った医師が許せません。 入院期間も3週間を越えました。担当医も戻ってきて、「私がいない間に大変なことになったみたいで心配していました」と人が変わったような愛想のよさで病室にやってきました。 私たちはきちんとお金を払うしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう