• 締切済み

河川法について教えてください。

私の実家は魚の養殖業を営んでおり、池が何面かあるのですが、そのうちの数面を埋めたいと考えています。 この場合、河川法26条の流路を形成する工作物の改築に当てはまってしまうのでしょうか? なお、池は全て実家の土地にあり、河川区域や河川保全区域には入っていません。 また、水は河川から農業用水路にて引いており、水利権は町で農業用と養殖用として取得しており、町からの許可で養殖業を営業しています。

みんなの回答

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.1

『この場合、河川法26条の流路を形成する工作物の改築に当てはまってしまうのでしょうか?』ですか。  導入路の入り口に、ゲートがあるのか、無ければ自然調節池で河川の一部、水利権、河川管理には、歴史がある。 国、県、市の河川管理者と相談すること、だと、思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 河岸段丘ができる前の河川の流路や河床幅や水深

    河岸段丘について、これまでなんとなく『そうなのか』と思って過ごしてきたのですが、実際その地方を旅行したときに疑問を持ちました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%B2%B8%E6%AE%B5%E4%B8%98 段丘面は結構広いです。 下流に現状で狭隘な深い渓谷があるところもあります。 上流の段丘面の両サイドは段丘面とははっきり区別がつく斜面になっています。 この現状で段丘面がみえるところは、昔は段丘面とははっきり区別がつく斜面に挟まれた範囲で流れていたと思います。そのときも下流には流路を挟んで強固な岩盤があったのだとすると、現状段丘面にあたるところにはどのような流れがあったのでしょうか。 現状では段丘を作るような下刻をしているけれども、当時は下刻はせずにいたのでしょうか。池とか淀み、瀞をするような河床勾配、蛇行するような河床勾配だと、両サイドにはっきりした山腹斜面との境界や段丘崖面ができそうもない感じがします。   後で隆起したり海水準が下がったときに段丘面になってしまう侵食面は、どのような河川の流路、河床幅、水深、河床勾配、流水量が続いて形成されたのでしょうか。

  • 農地を売りに出しただけ段階で水利組合の退会は可能か

    農地の水利組合(近くの河川から引き込んだ農業用水を利用したい農地所有者が加盟する組合で、組合員には、年会費の義務、年に一回、農業用水が流れる溝の溝堀りに参加するか不参加なら何千円かを出す義務がある)についての質問です。私が所有する実家近くの田圃を今、売りに出している(不動産会社の売地の看板も立っている)のですが、今も水利組合に入ってて、年会費などを支払っています。 過去の例では、農地を売る契約をした後で水利組合を退会する人が、ほぼ全てのようです。 しかし、私は今、農地を売りに出してて今後も農業用水を利用する予定は全くありません。 このように農地を売りに出してるだけの段階でも、水利組合の退会は可能でしょうか? 法的・理論的な観点、現実的・実際上の観点のどちらでも結構ですので、ご意見を頂けましたら幸いです。

  • 親所有の畑に新築したいのですが・・・

    親所有の土地(地目は畑・市街化調整区域)を農地転用して、家を建てたいと思っております。 実家は今は農業をしていません。 分家として建てたいのですが、私は長男で、事情により次男が実家を離れる事ができないので、 私が実家を出る事になりました。 この場合、長男でも分家として許可がおりるのでしょうか? 許可がおりたとして、来年、H18年10月頃着工できればと思っておりますが、 その場合、農地転用の手続きはH18年1月1日以降に行った方が良いでしょうか。(固定資産税の面で) ただ、建築許可がおりるまで1年近くかかった方などの話を聞いておりますと、急いで申請の手続きを始めた方がいいのかなと思ってしまいます。 まず何から始めたらよいのかわからず困っています。 説明が足りない部分がありましたら補足に書かせていただきますので、 アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 同意書について

    アパートを所有していますが、隣接の廃棄物業者から以下の同意書に押印を求められています。どうも文面上もおかしくどういう性格のものかよくわかりません。 私は・・・の以下の文が事業主の行為のはず ・・・同意するの文面がない     等 なにぶん勤めの関係で遠隔地におり実家の年老いた母が応対しているため要領を得ません。アドバイスいただければ ありがたいです。          同意書 (事業主名)○○○○様              平成 年  月  日             住所                          氏名         印 設置予定場所との関係  1施設の所有者             2施設の隣接地の占有者             3施設の所在地の自治会              4施設からの排水流入地の水利             組合             (該当する番号に○印をする) *1及び2の場合該当する住所及び地番    ○○市○○町○丁目  (地番)○○○○ 私は、下記の産業廃棄物の収集運搬業(積み替え。保管を含む、2品目追加)において産業廃棄物の飛散、及び、雨水の流出防止、騒音防止のため、施設のを増設し生活環境の保全上支障が生じないようにつとめます。なお、この同意を証するため本書2通を作成し、各々記名押印の上、各1通保有する。          記 1.施設設置予定住所&地番   2.事業者   3.積替。保管を行う産業廃棄物の種類  ⅰ廃プラスチック ⅳガラス屑  ⅱゴム屑     ⅴ木屑  ⅲ金属屑     ⅵ工作物の除去に伴うコンクリート            破片等  (追加品目)  ⅶ紙屑     ⅷ繊維屑 以上8種類                 

  • 河川水について

     河川水の水をサンプリングしイオンクロマトにかけ、各主要イオン濃度を測定しました。そこで、ナトリウムイオン、塩化物イオンを当量濃度で比較すると、ナトリウムイオン 大体150μeq/l,塩化物イオン 30μeq/lでした。  両イオンすべて海塩性起源だとすると、1:1になるのではないのでしょうか?この場合どのような理由でこのようになったおでしょうか?   また、具体的に非海塩性、塩化物イオン濃度、ナトリウムイオン濃度、カルシウムイオン濃度、硫酸イオン濃度、その他イオン等を求め方たいんですが、どのように計算すればよろしいのでしょうか?

  • 河川敷

    繁殖力が高いと言われるハーブの種を河川敷に巻きまくった場合、法律に違反しますか

  • 河川敷が怖い

    釣りで河川敷へ行きますが、場所によっては、人気がなく、ないと思えば、どこかに人の気配があったり、(糞が落ちていることも)(後ろから妙な人が見ていたことも)、 すごく怖いです。 でもそういうところほど珍しい魚がつれて、図鑑で調べて楽しんだりします。 やっぱり河川敷は行っちゃ行けませんか。 人気の多いところはやっぱり釣れないんですよね。

  • 河川をきれいにしたい

    生活排水、汚泥があって悪臭のする河川をきれいにするにはどうしたらいいでしょうか?海外では汚れた川で遊んだり、洗濯や飲料につかっているところをよくTVでみます。簡単に費用を出来るだけ小さくして水質を改善する方法があればと考えています。実際、私の外国人妻の母国でもとても形容のしようのない汚い川があります。これは憂うべき状況で人々はなすすべを知りません。私はこの水質改善に取り組もうと考えてます。皆様の良い知恵を拝借できればと思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • 河川

    日本の場合、ダムが設置されてない河川から河川水を水道水源として直接所水するのは、一般的には困難なことが多いですが、なぜ困難か教えてください。

  • 河川について

    河川の左岸と右岸は上流・下流どちらを向いて決めればよいのですか