• 締切済み

河川敷

繁殖力が高いと言われるハーブの種を河川敷に巻きまくった場合、法律に違反しますか

みんなの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

特定外来生物だと、違法でしょうね。 でなくとも生態系を崩す行為はやめておきましょう。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 河川敷は国有地、もしくは公有地です。他人の土地に花の種をそっとまく方もいらっしゃいましたね。しかし違法は違法です。

関連するQ&A

  • 公園や河川上を貸し切る?

    こんにちは。 公園や河川上を貸切にしてイベントなど行うことは可能でしょうか? やっぱり行政などによるのでしょうか。 それとも国全体に適用される法律などあるのでしょうか? たとえば公園では出店などのお祭り、 河川上ではボートでバイオリンコンサート、を考えています。 教えてください!

  • 河川

    日本の場合、ダムが設置されてない河川から河川水を水道水源として直接所水するのは、一般的には困難なことが多いですが、なぜ困難か教えてください。

  • 河川法で規定する関係河川使用者

    1級河川から取水する2級河川があり、それぞれ水系としては異なっていた場合、1級河川の方で水利調整事項があった場合、2級河川に漁業権を持つ漁協は河川法で規定する関係河川使用者であると言えるのでしょうか?

  • 河川管理用通路

    河川管理用通路 河川管理用通路が常時駐車スペースとして使われています。 駐車違反にはならないのでしょうか。 河川管理用通路に面して駐車場がありクルマの通行が行われています。 駐車場は道路に面していなくても車庫として認められるのでしょうか。

  • 河川法について教えてください。

    私の実家は魚の養殖業を営んでおり、池が何面かあるのですが、そのうちの数面を埋めたいと考えています。 この場合、河川法26条の流路を形成する工作物の改築に当てはまってしまうのでしょうか? なお、池は全て実家の土地にあり、河川区域や河川保全区域には入っていません。 また、水は河川から農業用水路にて引いており、水利権は町で農業用と養殖用として取得しており、町からの許可で養殖業を営業しています。

  • ミントテロは法律違反ではないのか

    他人の家に繁殖力がある植物の種を蒔く行為って、 法律違反ですか? 屋根や水道管を破壊する恐れのあるタケノコなどであれば、器物破損で訴えることぐらいは出来そうですが、 「ただ繁殖するだけ」のミントなどの植物を蒔く行為は、あくまでも迷惑行為であって、法律違反ではないのでしょうか? 無関係の第三者を巻き込む可能性があるという時点で、テロ以外の何者でもないと思うのですが

  • 河川敷でのバイク走行

    通勤に河川敷のサイクリングロードを利用しています。 道幅は自動車道2車線分より若干広く、とても快適なのですが、最近夕方にバイクで乗入れて走行している人たちがいます。しかも若者ではなく中年や初老の方が多いのです。 昨日猛スピードで向かってくるそのバイクにぶつかるところでした。私は大丈夫でしたが、向こうが勝手によろけて倒れました。自分は悪くないし、大丈夫そうだったので声もかけずそのまま立ち去りました。 これを友人に言ったら、「もしかしたら、交通事故で処理できないんじゃない?」と言いました。確かに河川は一級河川で国土交通省の事務所が管理しています。と言うことは道路交通法とかに引っかからないでスピード違反しても道路じゃないから違反じゃないんでしょうか。また保険金とかも降りないのでしょうか。根本的に現状を警察は取り締まれないのでしょうか?

  • 船舶の航行に関する法律を教えてください。(河川)

    河川の航行に関する法を教えてください。 どういった法律で網羅されているのでしょうか。 知りたいことを限定すれば、運航にあたって知っておく必要がある法律です(航路・汚染・騒音)についての法律です。 運航するのは小型船舶、トレジャーボート類です。 よろしくお願いします。

  • 河川流量

    発生負荷量のすべてが40立方メートル/sの河川に到達した場合、河川流量は40x3600x24+3.1x10^3になるのでしょうか。排水水量は3.1x10^4立方メートル/日です。式の意味が分かりません。

  • 河川保全区域における規制の強さ

     河川法に定める河川保全区域においては,建物の建築や土地の形状の変更について許可を要するとされていますが,規制の強さはどの程度のものなのでしょうか。  周辺をみても建物も立ち並んでいるので,申請をすればほとんど実際の建築をするうえでは問題なく,形式的なもののようにも思えますが,法律上は許可を要するとしているので,土地の利用に関してそれなりの規制がかかるものなんでしょうか

専門家に質問してみよう