• ベストアンサー

銀行との交渉

当方会社経営者です。この不況の為資金ショートを起こしました。再建の自信はあるし、やる気もあります。一般債務(手形は切っていません)の方は話し合いがつきました。 銀行に2~3年間利子のみの支払で、その後通常どうり支払うとの交渉を弁護士に依頼しようと思いましたが聞くと費用が80万円程度かかるとのことで、自分で銀行と交渉しようと考えています。 銀行は4行で総額は3200万円です。(全部保証協会付です)何かアドバイス頂けませんか? また、市と県の保証協会付で借入したのですが、保証協会に交渉したほうが宜しいですか、それとも銀行に交渉したほうが宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.1

融資の受け方により交渉の順序が異なります 1あっせん融資形式で保証協会に保証申込みを先にしている場合は「保証協会と保証条件の変更交渉」をします。銀行へは保証協会から「保証条件変更に伴う融資条件変更依頼」が行きます。後日銀行に対し、変更契約書など所定の手続をします。 2銀行経由で、保証依頼した場合は、銀行と交渉し、銀行から保証協会に保証条件変更依頼します。 3返済条件変更の理由書として、事業計画書・直近試算表・資金繰り表等は準備して交渉に臨まれる必要はあるでしょう。 以上前職金融機関勤務二十余年の経験です。

oshiene4
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

oshiene4
質問者

補足

(2)の方の借入です。弁護士をつけるのと個人で交渉するのとの違いはありますか?

その他の回答 (2)

  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.3

現役銀行員です。 先ずは銀行に対して、経営者自らがキチンとお話すべきです。当然、再建計画は準備されておいた方がよろしいと思います。 銀行経由の保証付借入ですので、銀行経由で保証協会に連絡してもらうのがよいでしょう。 いきなり弁護士が出てくると、銀行も身構えてしまいます。せっかくの貴方の気概も十分に伝わらないと思います。 弁護士にお願いするのは、交渉不調であるような場合に加勢してもらうのがよろしいと思います。

oshiene4
質問者

お礼

ありがとうございました。銀行と交渉を始めました。

noname#58431
noname#58431
回答No.2

#1追加補足 1任意整理をするなら別ですが、条件変更は経営者本人が説明する方が良いでしょう。 2実際に変更した結果に責任を持つのは経営者です。経営再建の熱意は弁護士では伝わりにくいです。 3経験上、弁護士登場=債務整理だという感覚で銀行側も柔軟な対応がしにくいことになりかねません。

oshiene4
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばります。

関連するQ&A

  • 信用保証協会 銀行抵当権付の代位弁済 

    信用保証協会 銀行抵当権付の代位弁済  当社にはA銀行にプロパー融資にて350,000千円 根抵当権 第一位 借入。 B銀行に160,000千円 根抵当権 第二位 借入、但し 信用保証協会の100%保証付 の債務があります。この担保を任意売却すると実質450,000千円程度でしょうか。 このときにB銀行に対し債務不履行をしたときB銀行はただちにその全額を信用保証協会に代位弁済 出来るものなのでしょうか?それともB銀行の代位弁済は抵当権を行使してからからでしょうか? よろしくご指南下さい。

  • 銀行借入で保証協会への保証料は経費になるのですか

    銀行での仕事上の借入金で保証協会に払っている保証料は、経費になるのでしょうか? 当方、 4200万円を15年借入で保証料は270万円。 この270万円を8年に分割して支払います。 (1・2年目は総額の20%、3・4年目15%、5・6年目10%  7・8年目5%) この場合、保証料は毎年どの様に計上していくのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保証協会付きの借入返済について

    はじめまして。 ある会社の保証協会付きの借り入れの保証人になっています。借り入れの残高は 現在3500万円ほどです。保証人はその会社の社長も含めて全部で4人います。会 社は事業に行き詰まり既に資金繰りに困っており、早晩返済が滞る見込みです。 但し手形は出していないので、不渡りなどで銀行取引停止のような事態にはなり ません。ただ、この会社の再建の見込みはない、と思います。 各保証人はこの会社以外の仕事もしているので、なんとか保証人4人で処理しよ う、という話がでています。ただ、一人を除き資金的な余裕はないので、すぐに 返済ということは難しいと思われます。 このような状況でどうしたらよいかなのですが: 1. 会社の今後はないのだから、保証協会の代位弁済になるまで放置し、その後 各保証人が保証協会と返済の交渉をしたほうが、得策でしょうか?それとも代位 弁済になる前に、銀行への返済を保証人が一部肩代わりするなどして、銀行への 返済をなんとか会社として続けるほうがいいのでしょうか。 2. 代位弁済になった場合、4人の保証人への求償は、どのようにおこなわれるの でしょうか。資産を多くもつ人が多くを支払うことになるのでしょうか。例えば、 ある一人が50%を一括返済するから、その人は残りの弁済を免除してもらう、と いうような交渉は可能なのでしょうか。 3. 資産があっても、収入が少ない場合、保証協会はどのような弁済を要求する のでしょうか。収入に見合った返済を要求するのでしょうか、それとも、例えば 自宅などを処分して返済に充てるように迫るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 銀行??保証協会??

    個人で自営業を営んでおり業績不振と先の見通しが立たない為、廃業しようかと考えています。 担保付の債務が残り約40万(月々約6万5千円返済で残り6ヶ月)、運転資金としての債務が残り約750万(月々約8万8千円で残り9年少し)ほどあります。いずれも保証協会の保証で借り入れしています。廃業して働きに行きながら返済をと考えていますが月々の負担が多すぎる為にもう少し月々の負担を軽く出来ればと思い条件変更を申し出ようかと思っています。例えば担保付の債務が終わるまで運転資金の債務を待ってもらったり…可能な事でしょうか?またそんな場合、先に銀行に話した方がいいのでしょうか??それとも保証協会になるのでしょうか??開業して6年少し今まで返済は一度も遅れたことがありません。どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • 銀行借入『保証協会』代表個人保証人を

    銀行借入『保証協会』代表個人保証人を ○リスケジュールで利息のみ支払っています。 1500万 ●個人名義 カードキャシン500万 や銀行借入200万 任意整理で元金のみを払っています この不況で事業縮小 リストラ売上半減です。 ほとんど利益がないですが潰したくないです。 景気が良くなって返済がきれいに終われば保証協会から先々借入は可能でしょうか?リスケと任意整理がひっかかり無理ですか? よろしくお願いいたします

  • 法人成りした場合の銀行借入金の変更手続き

     個人事業で銀行から借入金(信用保証協会の保証はついていないプロパー資金の場合)があり、節税のため法人成りしました。  その際、借入先の銀行に法人成りすることを連絡するのをうっかり忘れてしまっていた場合、これから債務者変更手続きをすれば問題ないでしょうか?

  • サービサーとの交渉

    経営者です。過去の借入金の返済が困難となり、銀行のプロバーの融資分がサービサーへ移行されました。一つは去年の暮れ、もう一つが今月末でサービサーへ債権移行の見込みです。1つからは元々の借入金の10%の一括返済で、残額90%を免除との申し入れがありますが、保証協会へ代位弁済されたものの返済もあり、サービサーとはぎりぎりの交渉をして、債務免除額を多くしたいと思っております。5%ならと申し出てみましたが、それは無理だと言われましたので、今は月々の支払いも止めています。 会社は営業を継続していますが、昨今の景気ですのでサービサーが銀行から買い取る債権は値段があって無い様なものと聞いております。一括で支払いをして妥結する場合に、もともとの債権に対してどの位の割合で折り合うのが妥当なのでしょうか?

  • 任意競売の交渉にあたって

    長文になり申し訳ありませんがアドバイスお願いします。 亡くなった主人が自営をしていたので融資の為に自宅が担保設定されています。 自宅の持分は主人と私の半分づつになっています。 もちろん妻の私も連帯保証人になっています。 主人の相続は債務超過のため権利者全員放棄しています。 私の債務としては5000万円程あります。 債権者は銀行と保証協会のみですが、先日銀行より競売がかかったと裁判所より書面が届きました。 慌てて銀行へ話し合いに向かった所、競売の取り下げは債務を全額支払うか、極度額1500万円を支払えば良いとの事でした。 主人は自ら命を落としてしまったので保険契約年数が足りずに生命保険もなく、そんな現金はありませんので私の母が自宅を購入(任意競売)してくれると言ってくれてます。 そこで解らないのですが、やはり1500万円で母に購入してもらわない限り根抵当権は抹消されないのでしょうか? 安く購入してもらっても債務は残りますが、銀行は「お金の無い所には請求には行きませんから綺麗にされたいのであれば自己破産した方がいいのでは?」と言ってくれてます。 ちなみに土地と住居と合わせて市で発行してもらう評価額は1300万円です。 来週に銀行の担当弁護士に話し合いに行きますので お金を出してくれる母にとって有効な交渉及び金額等があるようでしたら是非アドバイス下さい。 交渉には私一人で向かいます。 よろしくお願いします。

  • 保証協会について

    保証協会付の債務(会社の保証人として)が約1億あります。 銀行債務は、すべて資産売却で返済しました。 ほかに債務はありません。 会社関係の支払い先は、すべて支払い手当済です。 個人資産も、築25年のマンションが1つありますが、 実勢価格600万程度に対して、借入残は1100万あります。 それ以外の個人資産はありません。 この不動産は手放してもいいと弁護士には伝えてあります。 弁護士が、保証協会と今交渉中なのですが・・・・・ 1)保証協会の債務は、よく言われるように月1万円でも良いから毎月返済する姿勢を見せれば、 良いものなのでしょうか? 2)銀行債務のように、サービサー回しになり、ある程度の金額で妥協できるものなのでしょうか? 希望は、何年か支払っていって、10年後くらいに、ある程度減額してもらっての一括返済ができれば理想です。 3)私が死んだら、保証協会債務は、相続の対象になるのでしょうか? その場合、保険等で支払われる金額は、返済に回されるものなのでしょうか? 4)7月からほかで働こうと思っていますが、そこでもらう給料の多い少ないは、返済の増減の対象になりますか?

  • 手形の割引・裏書譲渡に対する保証債務について

    すみません。度々お世話になります。 手形の割引で銀行に持ち込んだとき、仕訳は 当座預金  48,500   受取手形   50,000 手形売却損 1,500 保証債務費用 1,000   保証債務   1,000 としますが、そもそも保証債務費用というのは、50,000円必要になるのではないのですか?なぜ、1000円でいいのか、わけわからないのですが。。 教えてくれる親切な方、教えてくれたらうれしいです。よろしくお願いします。