- 締切済み
世帯主について
質問ご覧いただきありがとうございます。 世帯主についての質問です。 (1)同じ敷地内だけど家は別。(一人暮らし。両親は幼い頃に亡くなりました。) (2)私からみて世帯主は叔父です。 (3)私の収入はばらつきはありますが、税金を抜く前は、250万円くらいあります。 以前私がパートをしていた時に、叔父に頼まれ世帯主を叔父にしていました。叔父が転職するにあたりそれまでのアルバイト期間のみとお願いされ了承しました。 ただ今回の給付金の話から、叔父が世帯主のままになっていることがわかりました。 叔父も転職済み。私も正社員で収入も増えているのに、叔父を世帯主にしておいても良いのでしょうか? 色々読めば読むほどわからなくなり質問しました。 お手数おかけしますがご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3079/6931)
> 叔父も転職済み。私も正社員で収入も増えているのに、叔父を世帯主にしておいても良いのでしょうか? 質問の(1)~(3)に関係なく、叔父との世帯を別世帯にするかどうかは、takebeesdさんの考え方次第です。 世帯を別世帯のするには、住んでいる区市町村役場へ行って、世帯分離を届け出るだけという簡単な届け出です。 ただ、世帯分離をすると、区市町村役場からのいろいろな公的な通知は、世帯主あてに来ますから、その処理が出来るかどうかです。 また、町内会(地域によっては、自治会・常会(じょうかい)などいろいろな名称)が有る地域なら、町内会への入り方です。 世帯ごとに町内会へ加入すると思いますが、今までは叔父と同じ世帯という事で叔父が全部を処理してきたと思いますが。もし、世帯を別にした場合の、町内会費の負担・会合・役員などがどうなるかです。 さらに、世帯を分離した場合に、叔父が今までの面倒を全部見てきたとの思いに、世帯分離をするという叔父の思いがどうなるかですね。 それらを総合的に考えて、世帯を分離してください。 ------------------ ここのカテゴリーが「戸籍」ですが、世帯主の事は戸籍には関係ありません。 世帯主の変更・分離などは、住民票だけの届け出の事です。
厳密には違う世帯なので住民票を移すのが義務。とはいえ罰則があるわけでもないし、住所が同じなら困ることもないかな。
- f272
- ベストアンサー率46% (8531/18262)
叔父を世帯主にしておいても良いかどうか,ということなら,別にそのままでも何ら支障はない。 家が別になっているのであれば,世帯を分離してそれぞれに世帯主をおいてもよい。