• 締切済み

薬 処方箋

M-O-AUDITの回答

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.2

無くなった薬の容器(チューブ?)を持ってお近くの皮膚科に行って、今は目に見えて出ていないけどニキビや吹き出物が定期的にできるのでこの薬と同じものを処方して欲しいとお願いすれば出してもらえると思いますよ。

関連するQ&A

  • 薬の処方箋代・(料?!)について

    今日、通っている病院で、夜寝る薬を5日分頂きました。全部で10錠ぐらいの薬でした。 ただ、病院の窓口で処方箋を頂いて、下の薬局で薬を頂いたのですが、病院の窓口で処方箋代・料?!(正しいでしょうか・・?汗)が1260円位したのにびっくりしました。 治療も何も受けていないのに、処方箋代だけで、そんなにするものなのでしょうか・・?!

  • 処方箋料

    今日医者に行きました 急いでいたので診察はしないで 薬だけ出して下さい とお願いして待合室で待っていた所 1340円請求されました(薬は別に 1700円)診察も無しで 1340円は高いんじゃないか?と聞いた所 処方箋料だ と言うのです この病院は 精算時に明細書を発行しません 前回 この医者に行ったのは 3週間程前です 初診料も取られたんでしょうか? でも同じ症状で同じ薬を貰っています これって ボッタクリだと思いませんか?

  • 処方箋薬局に直接行って、薬をもらえるのでしょうか?

    過敏性腸症候群で、消化管運動調節するような薬をもらおうと思っているのですが、 病院で診察してもらってからじゃないともらえないのが普通でしょうか? 処方箋薬局に電話で「こんな薬ありますか?」って聞いて、 じゃあそれ買いに行きます。って買って何かあったら責任があるから 医者を通してでないと難しいですかねぇ? 処方箋薬局に、電話で、こういう症状でこういう状態なんですが、 そういう場合の薬ってどんなのがあるかって聞くのは別に問題ないですよね? 病院行ってから薬局だと、診察代に薬代と2重にお金がかさなるから勿体ないので。 しかも過去に診察してもらったので、わかっててまた診察っていうのも。

  • 処方箋をもらうのに診療は必ず必要ですか?

    去年の12月頃から花粉症用の薬を飲んでるのですが、少し疑問があって投稿させていただきました。 病院で診療してもらって、そこで処方箋を出してもらって、その病院の隣にある薬剤師さんが薬を処方してくれるところ(←すいません、なんて呼ぶのかわかりません。)で処方箋を見せて薬をもらうわけですが、 この際、必ず医者の診療は必要なのでしょうか? 薬は2週間分しか出してくれないので、現在2週間置きに病院に行っている状況なのですが、私としては症状は毎年同じだし(毎年、その病院に12月頃から行き始めます。)、医者の診察もあってないようなもの(「調子どう?」とか「最近寒いね~」というような30秒で終わる会話です。)なので、正直、処方箋だけもらえればいい状況です。 この前、「診察は結構ですから、処方箋だけ下さい」といったら、診察はしなかったのですが、ちゃっかり処方箋の料金に加えて、診察代も請求されました。。 ・処方箋をもらうのには必ず医者の診療行為は必要なのでしょうか? ・また、前回の処方箋をそのまま薬剤師さんのところに持っていって、薬を処方してもらうということは可能なのでしょうか? 読みにくい文章ですいません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスお願いしますm(_)m

  • 皮膚科で処方された薬について

    私はニキビで悩んでいます。皮膚科に行ってビタミン剤と抗生物質(薬の説明の紙も)をもらったらニキビが引いてきたのですが、もうすぐ薬が無くなってしまいます。通っている皮膚科は遠く、忙しくてなかなか行く暇がありません。そこで思ったのですが、病院で処方された薬は薬局なので購入できないものなのですか?あと、診察なしで薬だけもらうことは可能なのですか??教えて下さい。

  • 処方箋って??なぜ?

    病院で診察後に処方箋を渡されますよねぇ。 そして、その処方箋を調剤薬局へ持って行って薬を処方してもらいますよね。 なぜその様な面倒な事をするのでしょうか? 病院内で処方すれば済む事ではないでしょうか? 病院もしくは薬局に何かメリットがあるのですか? 教えて下さい。

  • 診察受けずに薬の処方箋もらえるの?

    心療内科に通うものです。 漢方の薬を以前処方されましたが、のみきってしまいました。 そういった場合、受付にいえば診察しなくても処方箋もらうことできるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 処方箋を出し忘れました

    3ヶ月に一度、大学病院に通院する息子がいます。 先週、通院して、院外処方箋を貰ったのですが、うっかり、4日を過ぎてしまいました。 とりあえず、薬のほうは、前回の物が1週間分あるのですが、期限過ぎてしまった処方箋は無効なのでしょうか?

  • 診察しなくても薬は処方してくれますか?

    診察しなくても薬は処方してくれますか? 忙しくて皮膚科に行く暇がないんですが、いつも使っている皮膚科でいただいた薬が終わってしまいました 前回処方してもらったときの処方箋はあります 同じ薬が欲しいんですが、診察せずに薬を処方していただくことはできますか?

  • 処方箋なしで薬を出す事

    私はグループホームの介護職をしています。ある利用者の息子がドクターで病院のかなりのお偉いさんです。最近その息子の親が重度の認知症なのですが、それを見てかこの息子は診察しないで勝手に薬を出してしまいました。また驚いた事にこの薬は処方箋を出さずにその息子の病院のコネを利用して薬を出したそうです。医者が処方箋も出さず 診察せずに薬を出す事は可能でしょうか。私は明らかに違反だと思っています